キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,038件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,038件中 261280件を表示(新着順)

「大阪府吹田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かと細かくお金がかかっていた。しょっちゅうお金の引き落としのプリントや連絡が入ってきていた

講師 一人一人丁寧に見てもらっている感じがかなりあった。懇談の時にそう思った

カリキュラム オリジナルのテキストがとてもよかった。とても効率のいいものだと思った

塾の周りの環境 塾帰りに遊びに寄れるようなところがないから、そこがよかった。まっすぐ家に帰ってきて、家に帰ってきても勉強できる環境があった。

塾内の環境 比較的、立地が静かなところだったし、設備環境も良かったと思います

入塾理由 近くで難関高の受験対策をしているのが、そこしかなかったから。

定期テスト ありました。定期テスト週間になると、学校の教科書を用いて学校ごとに授業がありました

宿題 宿題は多かったように思います。宿題と予習に追われている感じはありました

家庭でのサポート 特に何もしていません。自分で塾に行きたいと言い入塾したので、自ら進んで勉強していました。お金を払うくらいでした

良いところや要望 難関高を目指すなら絶対通ったほうがいい塾だとおもいます。とてもおすすめです

総合評価 月謝は確かに高かったですが、高いだけあって、内容はとても良かったように思います

馬渕個別南千里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体制が今一つ分かりにくいまま、自動引き落としになり、月謝以外にいろいろ取られた

講師 親身になってくれる先生もいたし、なかなか対応がすぐしてくれない先生もいた。受付だけはしっかり丁寧だった

カリキュラム 教材も多く、いろいろ費用がかさみ、よくわからないまま引き落としされる。

塾の周りの環境 駅直結で、バス便も多く通うのは楽だと思いますが、バスによっては授業よりかなり早く家をでるときもある。

塾内の環境 キレイな部屋で部屋数も多く、明るい環境だと思うから、環境はよい

入塾理由 家から近く、友達も多く通っていたし、評判も悪くないし、割引のイベントあったのをきっかけにした。

定期テスト 日にちを分けて学校ごとに授業していた。効果はわからないが、通う日にちがしょっちゅう変わるからややこしい。

宿題 とにかく宿題の量は多いと思うが、高校に入ってからは学校の宿題量がもっと多いので、今思えば、妥当な量

家庭でのサポート とくにはなく、塾におまかせしていた。食事の時間や、お迎えくらいしかサポートしてない

良いところや要望 先生によっていろいろらしく、希望校によっても指導の熱が違う気がする

総合評価 あってる子にはすごくいいみたいだったし、合わなくてやめた子も多い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近隣の塾の中では安い方かと思います。
夏期講習などの季節講習、臨海独自の模試も定期的にありますが、それにも都度費用がかかります。

講師 小学生の間はわかりやすく問題ないと思っていましたが、塾長が変わってから質が落ちた。先生の指導の仕方もわかりにくいし、補習など手厚くアピールしてるが実際はプリントをするだけで、補習と言えるのかわからない。

カリキュラム テスト前は特別料金もなしで、いつもより授業数が増えて過去問などの対策をしてくれるのは良いと思う。
が、もう少しきちんと一人一人向き合って欲しいなと思った。

塾の周りの環境 駐輪場がきちんとあるのはありがたいが、教室より少し離れている為、帰りの遅くなる時間帯は少し心配。コンビニも近くに数件ある。

塾内の環境 自習室が広いのは良い。
教室もきちんと分かれていて集中しやすいと思う。

入塾理由 通いやすい場所だったので、自習も使いやすいと思い決め手になりました。先生も明るく楽しい方々多かったので、楽しく通えていました。

定期テスト 定期テスト対策は2週間前あたりから始まり、通常より授業数が増えて、過去問などの対策をしてくれました。

宿題 小学生の間は毎日、中学生ではクラスごとに出され方が違う模様。量は少なめ。

家庭でのサポート 説明会や面談には定期的に行っていました。
電話連絡も時々あります。

良いところや要望 先生と子供の距離感が近い。いい意味でも悪い意味でも。平日に定休日があるのはやめて欲しい。

総合評価 友達同士で楽しく通い始めるにはいいなと思う。
サポート面は、塾長が変わって悪くなった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため人件費が高くつくことは理解できるが、もう少し安いと有難いかな、とは思う。

講師 学習指導のみならず、進路指導も含めて細かな指導をしてもらえる。

カリキュラム 個々のニーズに合わせたカリキュラムを提供してもらえるので、効果的な学習ができる。

塾の周りの環境 ターミナル駅直結なので交通の便が良く、夜間の授業でも防犯的に安心できる。周辺に飲食店も多く、自習室利用時に食事もできる。

塾内の環境 自習室が完備されており、広さ的にも問題ない。満員で利用できないことも殆どない。

入塾理由 同じ企業が運営している「チャレンジ」(通信教育)を長年利用していたので。

定期テスト 苦手教科を中心に、定期テスト対策を個別に提案してくれるので、効率的に学習できる。

宿題 こちらからのリクエストに応えて宿題の量を加減してくれるので、無理なく学習できる。

家庭でのサポート 定期的に懇談が実施されるので、学習(指導)方針を先生方と擦り合わせすることができる。

良いところや要望 期待したとおりの対応で、親としてはたいへん満足している。子どもも前向きに学習に取り組んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気なる点はない。期待どおりの指導をしていただけており、満足している。

総合評価 個別指導であること、個々の事情を踏まえたカリキュラムを提案してくれること、進路相談の際にも数々のデータを元に的確なアドバイスをいただけることが良かったと思う理由。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の相場はわからないのですが、子ども本人が行きたいと言ったことを尊重したので納得はしてます

講師 一生懸命、勉強に打ち込んでいたので講師の方の指導
は悪くなかったと思う

カリキュラム 受験校に合わせた内容だったので集中しやすく悪くなかったと思う

塾の周りの環境 家から近く通いやすいところを探して来たので子ども本人としては良い環境だったようです
親としても安心でした

塾内の環境 自習室もあり、実際に使用していたので塾内も悪くなかったと思う

入塾理由 子ども本人が友達と相談して近場のところを探して来たので意思を尊重した

定期テスト 定期テスト対策は受けておらず詳しいことはよくわからないがアドバイスはあったみたいです

宿題 宿題や課題もあったみたいです
子ども本人のペースも見てくれるようです

家庭でのサポート 基本的には話を聞くくらいしかしてません
相談があれば対応するつもりではいました

良いところや要望 大学に合格できたことでこの塾に通って良かったと思うので指導は上手なのだと思う

総合評価 悪い部分は思い当たらない
良い部分は子供に合っていた塾だったところ

大翔学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人がとても気に入っていて、一緒に通塾してるお友達も楽しそうに通っているから。

塾の周りの環境 家から近いから夜遅くなって暗くなっても通いやすい。

塾内の環境 マンションの敷地内にあるので、話し声などで近隣からの苦情などこないか気を使う。

入塾理由 家が近いのと、友達が通っているから。先生との相性もよかったから。

宿題 量が多くないので、忙しい部活との両立ができている。他の習い事との両立もできている。

良いところや要望 年間予定表が配られており、事前に予定が把握しやすいのが助かります。

総合評価 子供が自分で通いやすくて、家からも近いし、学校のお友達もたくさんいるのでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思いますが、夏期、冬期講習での出費が大変でした。

講師 生徒の私語を注意せず、その私語の中に先生も混じっていることがあると、息子が文句を言っていることがありました。

カリキュラム 一応、その時の息子に合った教材ではあったようで、ある程度の学習習慣はつくと思います。

塾の周りの環境 学校のすぐ近くで、地元密着型だったようにおもいます。周りの道がせまいので、車で送迎は厳しいと思います。

塾内の環境 静かな住宅街の中にあるので、わりと集中できる環境だと思います。

入塾理由 家から徒歩2分の場所にあり、とても通いやすかったし、自習室として使うことも可能だったから。

定期テスト 定期テスト当日の朝に自習室を開放してくださっていました。あと、土日にはテスト対策の勉強会がありました。

宿題 宿題は出ていましたが、やらなくても叱られることはなかったそうです。

良いところや要望 あまり良い印象はない塾でしたが、中学に入学したての頃、勉強のやりかたを教えていただけたのはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、息子が通っていた時とは、塾長が変わったようで、塾の雰囲気もかわったようです。

総合評価 この塾で学習習慣はつけていただけたようですが、生徒の私語に先生が参加するとか、宿題をやって行かなくても大丈夫だったとか、良い印象はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的なサラリーマン家庭では、そこそこの費用負担になると思います。

講師 それぞれの生徒の習熟度合を見ながら指導して頂ける講師の方々が居てると思います。

カリキュラム 受験前には個別に指導頂けたり受験に向けての取り組み方法などをこまめに伝えてもらえた事が良かったです。

塾の周りの環境 自転車で5分程度の距離だったので、通いやすかったと思います。車通りも少ない立地だったので、安全に通えたと思います。

塾内の環境 入塾している間に新しい校舎に移転があった後からとても綺麗になったので、良かったです。

入塾理由 有名で通いやすかった。これまでの進学実績も良いと思ったから。

定期テスト 教科書を元に対象範囲のポイントを押さえた指導を頂けたと思います。

宿題 量は適量だったと思います。復習になっていたと思うので、良かったです。

家庭でのサポート 雨の日には車で送り迎えをしていました。塾以外のテスト会場に一緒に行く事もありました。

良いところや要望 電話での問い合わせなどでも丁寧な対応をされていたと思います。予定の変更が結構あるのが少し気になる点です。

その他気づいたこと、感じたこと 最終目的であった高校受験がスムーズに済みましたので、大変満足しています。

総合評価 うちの子供は勉強は苦手だったのですが、こまめに見て頂きながら指導頂けたので満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム作成費が、それなりに掛かります。1コマでもそれ以上でも費用は同じなので、たくさんコマ数をとれば、安くなるのかもしれないです。

講師 体験のみしか通えていませんが、すぐに子供の苦手な部分を見つけて頂きました。
苦手なところを重点的に教えてもらえそうだなと思います。

カリキュラム まだ、通い始めて間もないので分かりません。カリキュラム作成費がしっかりとかかっているので、期待したいです。

塾の周りの環境 学校帰りにそのまま通えるのが良いです。大きな道路沿いにあるので、雨の日などでも送り迎えがしやすそうです。

塾内の環境 教室の中の方まで見たことがないので、分かりませんが、全体的に古い感じはします。子供は気にならないようです。

良いところや要望 子供が通いやすい雰囲気のようなので、こちらに決めました。
勉強をする習慣、テスト勉強の仕方など、初歩的な事ではありますが、しっかりと指導頂ければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いというわけではありませんが、家庭教師に比べると適度な金額で個別指導が受けられるのは良いと思います。

講師 ニーズに応じて教えてくれるところ。本人の質問に答えながら、指導してくれました。

カリキュラム ニーズに応じて柔軟に対応してくれるところ。初回面談でニーズを聞き取り、ニーズに合ったサービスの提案をしてくれました。

塾の周りの環境 大通りに面しており、夜遅くでも人通りが絶えず、また夜遅くまで開いている店も隣接しているので、安心できる環境です。

塾内の環境 決して広々した空間ではありませんが、適度に雑音もあり、「自習」「補習」を行う空間としては良いのではないかと思います。

良いところや要望 体調不良で欠席せざるを得なくなっても、規定に沿って連絡しさえすれば、振替もしてくださるところも良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めですが、受講教科以外も柔軟に教えてもらえたことは有り難かったです。

講師 1度の説明で理解できなかったところは、分かるまで丁寧に教えてもらえたので良かったようです。

カリキュラム 苦手教科を柔軟に教えてもらえたり、自習室も割と都合の良い時間に使えたので良かったです。

塾の周りの環境 駅チカで通りに面しているので子供を通わせるのに不安は感じませんでした。

塾内の環境 窓からのあかりや照明も明るいです。通りに面していますがうるさいと感じることはないそうです。

良いところや要望 定期テスト対策を追加で受けたい場合はで追加料金が必要ですが、強制的ではないところは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると高くなりますが、他の個別よりは少しリーズナブルかと思います。

講師 まだ通い始めたところなのですが、楽しく通えているようです。
できていないところはしっかり指摘してもらい、復習などもしてもらえてる様子です。

カリキュラム 教材はオリジナルのものはなく、市販のものを購入するように言われました。学校のワークなども使用しているようです。

塾の周りの環境 駅に近いため、通いやすく安心です
自転車置場が少し狭いと思います

塾内の環境 教室が狭いのですが、先生の目の前で自習したりできるようで質問がしやすい環境なのかなと思います。

良いところや要望 室長の方が若いのですが、しっかりしてらっしゃいますが柔らかい感じの方で、私自身があまりグイグイくるタイプは苦手なのでお話がしやすくて助かります

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の際のキャンペーンが豊富でかなり料金を抑えられた。夏期講習については高いと感じた。

講師 年齢の近い講師が指導してくれるため、話がしやすい。
80分のコマで10分ほどは雑談休憩がある。

カリキュラム 教材持ち込みのためなし。
カリキュラムは個人に合わせた適切な進度で勉強できるように組んでくれるので大変助かっている

塾の周りの環境 JRの駅から近く通塾しやすい。
しかし、駐輪場は店舗の前の限られたスペースしかないため、時間帯によっては混雑する。ひどい時は駐輪できない場合もある。

塾内の環境 夕方のコマは小学生もおり、会話の声量が気になる。
リニューアルされ自習室が教室と分かれたことで多少は改善された。

良いところや要望 詳しい勉強計画を立ててくれる点は非常に助かっているが、授業開始後にプリントの準備を始める講師がおり、改善を希望する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが、やや高いと思う。テキスト代などはそこまで高価ではなかった。

講師 カリキュラムがキチンとしているので問題がなかった

カリキュラム 専用のテキストを用いて指導するため夏期講習内で範囲を終わらせる事が出来、わかりやすく受講できた

塾の周りの環境 人通りが多いので夜遅くてもあまり心配がなかった。自転車置き場がすぐにいっぱいになる為少し不便ではありました。

塾内の環境 手の消毒などよく気をつけられていて教室内も明るく整理整頓されていて清潔でした。

良いところや要望 親身に教えてくださるので良かったです。自習室もあるので気軽に通えると思います。

木村塾吹田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 夏期講習を休んだ事を怒られたらしく、家庭事情で休んだので子供に怒るのは違うと感じました。

カリキュラム 国語の授業は楽しいと本人から聞いていますが詳しい内容は塾に任せているのでわかりません。

塾の周りの環境 大通りに面しているので必ず信号を渡らなければいけないのですが、信号を渡る時に車が突っ込んできてぶつかりそうになったと聞きました。

塾内の環境 説明を聞きに一度塾内に入りましたがとても綺麗で授業以外に使える教室もあるとの事でした。

良いところや要望 楽しく勉強をできるようにしてほしい。とにかく子供が行きたくないとなったらお金を払って通わせる意味がないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供と先生の相性もあるので合わなければ他の塾も検討したいなとおもいます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな授業の取り方があって
細かく料金設定をしているので
自分にあった授業の取り方をできる

講師 教え方がわかりやすい。
先生全員が勉強の相談に親身になって乗ってくれる
勉強以外の相談にも乗ってくれる

カリキュラム 1週間に1回のコンサルで
勉強の管理がしっかりされて
毎日勉強する習慣が身につく

塾の周りの環境 近くにスーパーがあったり
図書館があるので自習室での勉強が
疲れた時には場所を変えることができる

塾内の環境 自習室は外の音がほとんど聞こえないので
長時間でも集中出来る環境になっている
自習室と教室の席が多い

良いところや要望 授業が終わったあとでも先生が仲良く
喋ってくれたりしてくれて
受験勉強が楽しくなると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうだとは思うもののやはり夏の特別講習は多額でそれが冬期、受験前など回数があると思うと今回のようには払えないので不安はある。

講師 一つ一つ丁寧に見ていただきわかるようになってきたたいっています。

カリキュラム 夏期講習でほぼ毎日自習と授業でまたいただいたおかげで一つ一つわかることが増えているので良かった反面、料金は多額になったので今後はそこまでせず着いていけたら良いがと
今後の料金に少しはあります

塾の周りの環境 知ったとこで通えるので本人のみで付き添いなどなく行って帰ってこれるので良かったです

塾内の環境 オートロックで生徒以外の出入りはできないので安全であること。また室長もフレンドリーでこまめに声をかけてくれています

良いところや要望 無理な要望ではあるが、料金など多額にならず教えていただけたらとても助かります。

国大セミナー千里山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めなのかなと思います。
授業料以外に教材費や施設費等の雑費が合算になる月はかなりの出費になります。

講師 通い始めたばかりなのであまり詳しくは分かりませんが、穏やかに接してくださっているようで、初めての通塾も割と早い段階で慣れてくれたので良かったです。

カリキュラム 夏期講習からの入塾でしたが、内容は1学期の総復習で、毎回チェックテストを受けて合格してから帰って来たので、授業の理解度が分かりやすくて良かったです。

塾の周りの環境 通っていた小学校のすぐ目の前で、周りの環境もよく知っていて、住宅街なので静かで寄り道するところがないのが良かった点です。
ただ、街灯が少なく、帰宅時間帯は人通りも少ないのが心配な点です。

塾内の環境 塾内は広くはないですが整理整頓されていてすっきりとした印象です。
特に外の音も気にならないようです。

良いところや要望 今の所嫌がらずに通っているので、このまま学習が習慣化し、成績アップに繋がってくれれば嬉しいです。

個別指導シグマ阪急山田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習代金の割引やテキスト無料などの得点を受けることが出来たので、費用面で負担が少なく転塾できた事が非常にありがたかった。

講師 塾長が入塾前にしっかりと時間をかけて話を聞いてくれた。
子供にも塾の説明を分かりやすくしてくれた。
子供に合わせたプランを提案してくれた。

カリキュラム 学年途中からの入塾だから仕方がないが、テキストが多いなと思った。

塾の周りの環境 家から少し距離はあるが自転車で行きやすく、教室内が静かで清潔感があった。

塾内の環境 室内静かで集中して勉強が出来る環境だと思ったが
面談室(個室)があればより良くなるのではと思った。

良いところや要望 要望
今勉強をする事の意味を(良い意味)を伝えてモチベーションを上げてほしい。
勉強以外でもコミュニケーションを取り、よりよい空気を作ってほしい。

国大セミナー吹田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思うが、夏期講習がやや高額かと思う。しかしそれも結果次第だと思う。

講師 個人の特性を見抜いて指導してくださる。
成績にばらつきがあるクラスだが、習熟度に合わせての進行、声かけをしてくださる。

カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからないが、
学校のテストに則した対策をしてくださっているようで、非常にありがたい。

塾の周りの環境 自転車で5分強の場所なので、比較的安心しています。信号も少なめなので、夜帰ってくる時も安心です。

塾内の環境 少人数制なので、目が行き届くのではないかと思い、決断した。教室が狭く、やや圧迫感はあるものの
制限生徒数を考えると妥当な広さでだと思う。

良いところや要望 塾長の本気が伝わって、こちら(保護者)も成績アップに向けて我が子をサポートする気持ちが高まる。

「大阪府吹田市」で絞り込みました

条件を変更する

1,038件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。