キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 120件を表示(新着順)

「大阪府池田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとも安いとも言えない。授業内容や回数、目的である成績が上がった

講師 成績が伸びたことや、授業以外でも勉強の相談に乗ってくれるなど良いと思う

カリキュラム 学校の進捗に合わせた授業で、過去問題対策や受験対策など成績を伸ばす効果的な教材、授業となっている

塾の周りの環境 駅からとても近い場所にあり、交通量の比較的多い道路に面した明るい場所にあるので通いやすく、安全です。

塾内の環境 ほぼ年中、自習室が開放されているため、塾の前や後に勉強できる環境が整っている。

入塾理由 自宅から通いやすい場所で、口コミで評判が良かったことと高校合格実績の良さ

定期テスト テスト前にテスト範囲に対しての集中授業を行ったり、過去問題を配布してくれていました

宿題 宿題は毎回出されていました。量は多くないもののある程度難易度の高いものだったと思います。

良いところや要望 一定程度勉強のできる生徒が通っているので、競争しながら勉強し成績を伸ばしていく塾です。

総合評価 競争しながら成績を伸ばしていく塾なので、その環境に馴染めない方にはお勧めできません。先生はとても熱心に教えてくれるのでやる気のある人にはとても良い熟だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用に関しては紹介して頂いた保護者様よりある程度は聞いて確認していたので費用は安くなく高くなくの感想です。

講師 予備校の評判や講師の方たちの評判も紹介して頂いた保護者様よりある程度は聞いてましたので私達は大変満足しております。

カリキュラム 授業内容や教材などは私達は、ある程度はお任せしたのであとは本人自身のやる気や気持ちが重要なので、良かった悪かったは特にないです。

塾の周りの環境 環境は駅に近くなので良かったですし安心安全なので心配なく良かったです。立地条件なども周辺などの環境も良く、悪く伝えてるエピソードは特になく私達は大変満足してます。

塾内の環境 勉強環境、雑音など気になる事も特になく整理整頓されており環境は全体的にみて合格です。悪く伝えてるエピソードなどは特になく私達は納得しました。

入塾理由 過去に体験された保護者様からの評判いいし、通勤特にも良いので、総合的な判断で決めてになりました。

良いところや要望 良いところは、自宅からも近くて安心なところ。費用も許容範囲でした。聞いていた評判どおりで満足してます。

総合評価 総合的な評価につきましては、立地条件環境も良く、講師先生方のレベルも高くて大変満足しております。
費用面で私達のおサイフ事情になりますが安ければ尚良かったです。

個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても安いと感じた。提案も良心的でこちらの予算に合わせられた。季節講習費は嵩んだが、高かったわけではなく、必要なコマ数を入れただけ。

講師 優しい先生が多く、楽しく通塾することができた。わかりやすく丁寧に指導してもらえたようだった。

カリキュラム 必要な教材を必要なだけ購入した。他、コピーやオリジナルの教材も使って指導してもらえた。カリキュラムや季節講習は提案はなされたが強制ではなく、こちらの都合で決定できたので安心だった。

塾の周りの環境 大通りに面した明るい道沿いで、近所に駅、コンビニ、郵便局、銀行、ファーストフード店が立ち並ぶ地域なので、便利。車で待ち合わせるのにも、コンビニが使えた。

塾内の環境 自習スペースは狭めで、仕切りが無いようだった。授業スペースは広く取られているようだった。

定期テスト 希望に応じて対策してもらえた。下の子の中学受験が目的なので特に定期テスト対策は無かった。

宿題 子供に合わせた量の宿題だった。油断すると間に合わないが、コツコツやれば追われる程ではない。

家庭でのサポート 自力で通えないので、常に送迎をしていた。定期的に面談を行ってくれたので、教室に赴く事も。

良いところや要望 アットホームでガツガツしていないところが魅力。楽しく通える塾だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。授業の振替なども柔軟に対応してもらえた。何かとマネージャー(教室長)の人柄が重要。異動があるらしい。

総合評価 難関校合格のために必死に勉強する、というタイプの塾では無く、生徒一人ひとりの目標を達成する塾。結果的に難関校に合格した生徒もいる模様。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導のため高かったので
ひとつの教科をさせて夏期講習、冬季講習などで
複数教科を習わせた

講師 小学生の時は、塾長の入れ替わりなどがあり、あまり
頼りない若い先生だったが中学生には中身のある経験豊富な方に変わりとても親身に相談出来るし、言いたい事も言えたので良かった

カリキュラム 本人と家庭に合わせて授業の選択も出来たし
要らないものは要らないと言ってくれた。

塾の周りの環境 塾までは送り迎えをして親が頑張った。
もう少し近いとこを選べば良かったかなあと思う。
環境は住宅街で静かで良いと思う

塾内の環境 教室は一部屋で区切られた感じで小さい。
ひとりひとりが個別で区切られており、集中はできる感じかなあと思う

入塾理由 何か勉強を続けさせるためにしたく
何となく始めて継続をさせた

定期テスト 定期テスト対策は、一日中色々な科目をひととおり見てくれた。提出物もしっかり指導してくれた。

宿題 塾ではちゃんと見てもらえた。
懇談時に説明もしてもらえた

家庭でのサポート 塾の送り迎え、懇談会の日程調整などメールで
よくやりとりをしていた。

良いところや要望 入室退室のメール通知や、病気で行けない時の急な振り替えなどの調整をしてもらえたこと

総合評価 うちの子には個別で合っていたなあと今でも感じる。
月謝は高かったが、その分手は掛けてもらえた

国立大学ゼミ池田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子からもよく良い先生だと聞くことがあり、面談の際に実際に話してみても将来のことをしっかり考えてくださっていてとても良い先生だと思う。

カリキュラム 中学生の間に高校生の勉強を途中までするというくらいめちゃくちゃ早い進み具合でもなく、逆に学校とほぼ並行して進んでるというほどは遅くなく、ちょうどよい進み具合だと思う。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニ(ローソン)があり、休み時間の間によるコンビニへ行って、ご飯を買って食べるということができるので夜ご飯などのための弁当などを作る必要がなく良い。

塾内の環境 人の歩いている音などが聞こえるときがあるそうだが、基本的に勉強するうえでの環境は整っている。

入塾理由 子が通っている中学校専門の塾で、その中学校のテスト対策などをしてくれるから。また、その学校から近く学校帰りにそのまますぐ行けることかできるから。

良いところや要望 子が通っている中学校に合った授業をしてくれることが私にとってのこの塾の一番の良いところです。

総合評価 全体的に悪い部分がほとんどなく、勉強する環境もある程度整っており、先生も良い先生なのでとても良い塾だと思う。

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習などはコマ数ですので高くなりますので、やはり負担にはなります。

講師 勉強方法、料金等も相談しやすく、通いやすい環境だったと思います。

カリキュラム 受験前のカリキュラムは本人にあったものを出してくれました。分からない所は都度教えて頂ける所も良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、周りに飲食店や、スーパーなどの人通りもあるので、遅くなっても明るいので安心して通えます。

塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、個別ですので、さほど気にはならなかったようです。

入塾理由 個別である事、子供の友達も入塾していて情報が共有出来る事から入塾を決めました。

良いところや要望 子供と先生との距離が近いので、分からない所など気軽に相談しやすいです。また、夏期講習や冬期講習にかかる費用についても相談しやすかったです。

総合評価 駅近で人通りもあるので明るく、また個別ですので先生に相談しやすい環境で通いやすかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので妥当な料金だと思いますが他社とも、いろいろ検討もしましたがもう少し安いと助かります。

講師 子供への対応が優しく質問等しやすく、雰囲気が良い
子供も気に入っている

カリキュラム 現在のレベル、これからのことと、どちらも考えて頂けた、目指す高校の情報もいろいろ教えてくれて分かりやすかった。

塾の周りの環境 駅近で立地が良い
雨の日でも通いやすい
駅付近なので交通の便が良い
家から近く何かあればすぐに迎えにいける 

塾内の環境 明るく綺麗
整理整頓されている
トイレが教室内に無いのは不便

入塾理由 教室長、講師の方の雰囲気が良かった
教室が明るく綺麗
本人が気に入った

宿題 子供に合う量、内容で日にちを分けて頂けてるので、宿題に取り組みやすい

良いところや要望 立地が良い
教室が明るく綺麗
整理整頓されている
雰囲気が良い

総合評価 まだ入塾したところなので、この評価にしましたが大変気に入ってます

木村塾池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の気になる塾の資料、塾のサイトなどから料金を比べたらこの塾が1番安かったから。

講師 まだ、入塾したばかりなので具体的には分かりませんが、入塾説明の時には子供の気持ちを理解しながら丁寧に指導して下さる印象を感じました。

カリキュラム 記憶した事を定着させる為に、無理なく復習を3回できるようになっているシステムや、丁寧なノートの作り方の指導などもして頂けるようですので点数アップを期待しています。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で、通常授業以外に自習などでも負担なく通える所に魅力を感じ息子が自分で行きたいと言いました。

塾内の環境 他の塾と比べても、特に問題はなく清潔感もあり一般的な普通の環境、設備だと感じました。

入塾理由 指導スタイル、通塾の距離、金額が希望と一致した為に入塾を決めた

総合評価 指導スタイル、通塾の距離、金額が希望と一致した為にこの評価点にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の近い先生なので、いろんなはなしができる。進路の相談をしやすい。

カリキュラム 不得意な科目を重点的に教えてもらえる。休んでも、補講をしてもらえる。

塾の周りの環境 駅から近い。雨の日も濡れずに行ける。駅前なので、人通りも多い。他には特に思い当たることはなにもありません。

塾内の環境 普通にきれい。整理整頓されているような気がする。あまり行かないので、他にはわからない

定期テスト テスト前はわからないところを教えてくれた。テストの日にちに合わせて、授業をしてくれた。

良いところや要望 子供が女の子なので、女の先生に教えてもらいたいと話したら、毎回女の先生が教えてくれる。

総合評価 塾としてはよいけれど、やはり値段が高いので、成績が上がらなければ、今後辞めるかもしれない。

木村塾池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の成績も上がり、テストでも点数が上がっていって大学入試の過去問などのときにもしっかり教えてもらえてとても助かったから。

講師 教え方も簡単で話し方もとてもフレンドリーな感じで誰にも隔たりが無いところが良いと思う。

カリキュラム 自分の好きなときに好きなものを受けれるから自分のペースで受けることができた。

塾の周りの環境 基本外からの音はほとんど聞こえないが稀にサイレンの音は聞こえる。すぐ前が大きい道路だし近くに病院があるため仕方ないと思う。

塾内の環境 サイレンかなったりするときは一旦授業を止めてくれたり生徒にとても合わせてくれていると思う。

入塾理由 近くにあり分析、直しという解いたら終わりではないところが良いと思ったから。

良いところや要望 もっと生徒との一対一での話し合いを増やしてほしいです。何かしらの問題で困ってるかもしれません。

総合評価 どの生徒にもしっかり対応してくれるところはとてもいいと思う。ただ先生の数が少ないのでやや時間がかかるのが少し良くないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるし費用は高いと感じます。
しかし子供本人が先生方を信頼して通っているので、金額だけでは計れないものがあります。

講師 先生や塾長さん方が熱い。
ひとりっこの子供本人にとっては、質問したり相談できる存在として頼りにしているようです。

カリキュラム 季節講習は受けたことがない。
テキスト以外に市販の参考書や問題集等も案内してもらえる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、大通りに面していて人通りも多く安心できる。雨天時の車での送迎もしやすい。コンビニもあるので送迎時の待ち合わせもしやすい。

塾内の環境 大通りに面しているが騒音等は感じたことがない。コロナ対策もしっかりされていたので衛生面でも心配なかった。

入塾理由 高校受験にあたり本人が個別指導塾を希望したため、自宅からも近く送迎もしやすいこちらの塾を選んだ。結果として子供にとって先生や塾長さん方が信頼して質問や相談できる存在となっているので、高校に合格後も引き続き大学受験に向けて通塾させている。

定期テスト 定期テスト前には受講科目以外にも質問等対応してもはえている。

宿題 宿題は毎日コツコツする日課タイプのもので、少しづつ取り組んでいるようです。

良いところや要望 子供一人一人を褒めて伸ばしてくださっていると感じられます。
連絡用アプリも便利ですし、電話でもしっかり対応してくださるので安心です。

総合評価 個別指導塾なので費用は高いですが、高いか高くないかは、子供本人のがんばりによると思います。先生方が熱く指導してくださるので、目標を高く持って取り組んでいけているようです。

木村塾池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習から入塾したので、テキスト代や施設設備費などが安くしてもらえた。
友達割引などもあり、良かった。

講師 実際の講師が塾長であり、話も楽しくて良いが、しっかりする時はピシっと空気も変わり楽しく勉強できている

カリキュラム テスト前などは、プリントを何枚も渡され何回も解くので、頭に入りやすく、勉強しやすい。

塾の周りの環境 眼の前か道路なので、少し危ないか、人の目にはつきやすい。
自転車をとめるのがすくなく、駐車スペースはなく、止めれない

塾内の環境 靴は自分で管理してスリッパなので、衛生的には良い。
エレベーターが狭いのが難点

入塾理由 中学生になり、勉強が難しくなる前に早い段階で基礎知識を固めて、高校受験や、学校のテストを乗り切るため。

定期テスト テストの日にち別に勉強会が行われて、プリントもいただけて勉強するので、やりやすくてわかりやすい

宿題 量は程度で、ちょうどよいかなと思う。
何度も復習をしていっている。

家庭でのサポート やりたいといっていたので、塾選びや下見など、たくさんした。
必要なものも揃えて不便なくした

良いところや要望 何かあればメールで配信があり、電話をしなくてもよいのが、便利。
個別懇談もあり、はなしが様子が聞けるのが良い

その他気づいたこと、感じたこと 携帯動画(解説や説明など)をみながら宿題をしたりするのにはビックリした。

総合評価 仲間で力を合わせて点数を上げようとするのが良いところ。
ライバルで競争みたいな塾は子供にはあってない。

木村塾池田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安かったです。娘には集団が合わなかったので、お金をだしても違う塾にすればよかったです。希望の高校にはいけませんでした。

講師 集団の授業で、先生の個人的な話(生徒とのコミュニケーションにはかるため)が多く、娘は勉強をしたいのに、その先生の話しの時間がもったいなかったです。

カリキュラム 集団ですので、その子にあった授業ではなかったです。集団なので仕方ないですが、お金をだしても違う塾にすればよかったです。

塾の周りの環境 自宅から歩いて5分のところにあったので、夜遅くなっても1人で帰ってこれる距離でした。迎えにいかなくてよかったです。

塾内の環境 テスト前は、自習室で勉強できるので、助かりました。我が家は家で勉強できる環境にないので助かりました。

入塾理由 自宅から近く、夜遅くても安全安心だったためです。
集団だったので、娘にはあまりあっていなかったです。個別指導は高く選択肢がなかったので、通いました。

定期テスト 中学校別に、定期テストの前の週に特訓授業がありました。テスト対策をしてくれてました。

宿題 宿題が多すぎて、こなしても身につかなかったです。量より質にこだわって欲しかったです。

家庭でのサポート 塾に行く前に、晩御飯を作らないと行けなかったので大変でした。帰ってきてからも軽食をだしてました。

良いところや要望 連絡がアプリでできるのでよかったです。もともとかしこい子にはいいと思いますが、そうではない子には不向きな塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 精神論が多く、メンタルが大事なのはわかりますが先生の話しが多く、娘は勉強がしたい。といってました。

総合評価 6年間通わせていただいて、誰でもいける高校になりました。塾なしでもいけました。

個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような価格帯であっても、80分授業が多い中、この塾は90分授業を実施

講師 ホワイトボードを用いて説明してくれるので、理解しやすい
共通話題で距離を縮めて、質問しやすい環境を作ってくれる

カリキュラム 個人個人に適した、テキスト選びをしてくれる
春期講習でも、多くのテキストを勧めてきたりはしない

塾の周りの環境 駅付近のため、駐輪場がない塾もある中、きちんと整備された駐輪場がある
国道沿いではあるが、騒音などは気にならない

塾内の環境 授業の部屋と自習室がきちんと分かれている。
自習室は扉のついた別部屋になっているため、雑音など気にならない

入塾理由 教室長の情報力の多さ
ホワイトボードを使っての指導
専用の自転車置場などもあり、通いやすさ

良いところや要望 教室長の情報量が豊富
スポーツ推薦も視野にある旨を相談したら、過去の生徒の経験や、現段階で何をするべきかを熱心に伝えてくれた

個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年2月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、他の塾と比べてもそんなに変わらないし、子供に合えばいいと思う

講師 子供と丁寧に向き合って、質問がしやすい、話しやすい、わかりやすい、指導してくれる

カリキュラム 子供の志望校の対策を考えて、相談でき、カリキュラムを作ってくれる。

塾の周りの環境 駅前だが、国道の前なので治安に問題は特にない。家からも通いやすく、駐輪場があり、駐輪しやすい。駐車場があればなお良い

塾内の環境 大きいホワイトボードがあり、広い机で勉強しやすい。

自習室もあり、勉強しやすい環境

入塾理由 家からも通いやすく、子供が体験して講師の方もわかりやすく指導してくださり、通いたいと言ったから

良いところや要望 子供がやる気をださして、受験に向かっていくように、指導してもらいたい

総合評価 家から通いやすく、講師の方もわかりやすく指導してくださり、値段も納得できる為

個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代以外に維持金がかかるし、長い休みなどは別途費用がかかること。

講師 息子を褒めて、のばしてくれていると思います。年齢的にも親しみが持てるようでありがたいです。

カリキュラム その子にあった教材ですすめてくれる、資格情報や勉強の仕方などのアドバイスもありました。

塾の周りの環境 車通りが多いので少し心配ですが、中学生なので大丈夫かと。広い駐輪場はたすかります。駅も近いので電車通学もできる環境です。

塾内の環境 自習室にも扉があり集中しやすい環境を整えてくれていると思います。塾長と話す時も子供の耳に入らず聞きたいことをきける。

入塾理由 広い机と周りから遮断され集中できる環境がうちの子に向いていると思い決めました。

良いところや要望 集中できる環境はよい。保護者に説明が足りない点はある気がするが、こちらが気を付けていたらよいかな。

総合評価 まだ通い初めて少しなので分かりませんが、息子がやる気になり嫌がらず通っていることに感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域で最も進学実績を持っており、同じ学校の塾生も多く学びやすい環境だと感じたから。

カリキュラム すべき教材は無くなろうとも、できる教材は無くなりません。それだけ問題集の量や質がいいです。

塾の周りの環境 阪急池田駅から出てすぐそばにあり、目立つ装飾、大通りに面した位置により子供を安心して送りだせました。ロビーや一部はガラス張りになっており、送迎もやりやすかったです。

塾内の環境 比較的新しい校舎ということもあり全体的に綺麗です、3階は去年改装したばかりであり、ピカピカです

良いところや要望 月謝が少し高く感じましたが、他の塾に比べるとまだ良心的な価格であるそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い値段ではないが、信頼できる学習塾に通わせたかったため割り切って考えている。

講師 教え方が息子には合っていたようで、行っていなかったら理解できていなかったであろう内容も理解できていた。

カリキュラム 息子の成績が急激に上がるということはなかったが、授業内容にしっかりと追いつけていたので利用して良かったと思う。

塾の周りの環境 家から近いため、子供も通いやすくよく自習室を利用していた。親としても安心して通わせることができた。家が遠い場合でも電車などで通うことはできると思う。

塾内の環境 設備面に関しては何もいうことはなく、雑音に関して近くに線路があり電車の音が気になるという程度。

入塾理由 家からの距離が近く送り迎えの必要がない。また、有名な学習塾で信頼できると思ったから。

良いところや要望 自習室が開放されていていつも何人か生徒がいるそうなので、子供がそれを見てモチベーションを保つことができる。

総合評価 他の学習塾に通っていたことがないので比較することはできないが、これといった問題なくかようことができている。

馬渕個別石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じる。

講師 的確な説明で、わかりやすく、授業に行くのが楽しみと娘が言っています。

カリキュラム 娘の現在の実力に合わせて、必要なレベルの教材を選んで授業をしてくれる。

塾の周りの環境 駅近です。パチンコ店の上ですが、塾へは別階段で行けるので、問題ありません。駅近ですが、うるさくありません。

塾内の環境 教室内は整理整頓されています。教室内程よい静けさで、勉強しやすい。

入塾理由 学校の特殊なカリキュラムに対応した、生徒に寄り添った授業をしてもらえるから。

定期テスト 定期テスト対策あり。
試験範囲について、教科書、プリント等を確認して対策を決めてくれている。

良いところや要望 生徒の要望に合った先生の授業を受けれる。
定期的に面談もあり、要望を言いやすい。

総合評価 費用以外は、授業はわかりやすく、先生も選べることから、特に問題はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の授業の料金が高いと感じた。しかし塾の設備(自習室など)は良いため値段相応だと思う。

講師 わからないとこもわかりやすく教えてくれるそうだから良かった。子供との距離も近く、話しやすいと言っていた。

カリキュラム 学校の授業の予習復習もサポートしてくれる点がよかった。宿題が多すぎて終わらすことができないという点は悪かった。

塾の周りの環境 自宅から近いため、交通の便は良かったと思う。立地も悪くない。治安も街自体良いため、塾の周りも良かった。

塾内の環境 自習室の環境が他の塾よりも非常に集中しやすいのではないかと思う。雑音もあまり感じなさそう。

入塾理由 自宅から近かったということと、知人からおすすめしてもらい入塾を決めた。

良いところや要望 やはり自習室が子供が自ら勉強しに来ようと思えるような環境で良いと思った。

総合評価 先生はわかりやすく、塾の中は勉強しやすそうな環境で、成績が伸びやすい塾だと思った。

「大阪府池田市」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。