キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

172件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

172件中 120件を表示(新着順)

「大阪府門真市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料に関しては他の塾と比べて安いのかなと思ってましたがその他諸々やっぱりかかるみたいなので結局月謝だけの月ってあまりなく高く思う。

講師 親にだけではなく子どもにもすごく丁寧に話してくれて、説明もわかりやすい。
入塾決める前だからだろうと正直思っていましたが入塾決めてからも変わらず丁寧に指導いただき子どもも今のところ頑張れてます。

カリキュラム 子どもを見てる限りでは内容、進度も不満もなさそうです。

塾の周りの環境 家からは少し距離ありますが道は明るいのでそこまで心配はありませんが、大きな道路の近くなのでバイクの音などが授業中にも聞こえるのでたまにうるさく感じるようです。

塾内の環境 授業中は本当静かですし、子どもたちも集中して勉強しておりました。

入塾理由 本人が体験授業を受け頑張りたい、頑張れると思ったみたいなので。

定期テスト テスト範囲を把握したうえで時間を増やしたり子どもの苦手なところをしっかり対策してくださりました。

宿題 ほぼ毎回宿題はあるようですが量はそんなに多くなさそうです。

良いところや要望 勉強嫌いな子が嫌がることなく通塾出来るようきちんと話を聞いてくださりますしわからないこともきちんとわかりやすく指導いただけるので子どもも嫌がることなく通塾できてます。親としては今のところ言うことないです。

その他アイコン

投稿時期:2024年5月

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めに設定されてると思います。
兄弟割引や長期間割引などがあるのが幸いしていますが、
1教科辺りの金額については少々お高めだなと思います。

講師 この塾に通ったことで、勉強に対しての向き合い方を始め沢山のことを学ぶことが出来ました。その中でも自分の生き方や勉強を教える立場になる際の考え方などをある1人の先生と出会って学ぶことが出来ました。今の僕があるのはその先生のおかげだと思っています。

カリキュラム 全体的に早めのイメージはありましたが、楽しく学ぶ事が出来たと共に教材もわかりやすい物を使わせてもらっていたので良かったです。授業内容は講師の皆さんそれぞれでやり方が180度違ったのでそれも逆に楽しかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分も掛からないくらいなので学校の帰り道に自習をふらっと寄れる立地でもあり、また出かける前に少し勉強することも出来たので良い立地だと思います。

塾内の環境 スーパーが近くにあったり、駅が近いこともあって時間帯によっては騒ぎ声や動物の声が聞こえるのでそれが少し気になりました。

入塾理由 受験合格に向けて勉強する習慣を付けるためと、自習室を利用するために入塾を決めました。

良いところや要望 参考書が古いものが多く、自習室にある本も古めのものが多いので新しいものと交換してもらえると嬉しく思います。

総合評価 この塾に通ったことで勉強への価値観や将来のことを考えるというきっかけをくれたのでとても自分にとって良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾を見学した時、もう少し費用が安いところもあったので高いと思いました。

講師 子供から講師の方について授業の進め方が分かりにくいという話は聞かないので、教え方がいいのかなと思っています。また説明会の時に親身になって話を聞いてくださり、中学受験についてわかりやすく説明していただけたのでよかった。

カリキュラム 子供曰く授業内容はわかりやすく進んでいる様です。まだ塾内テストは体験していないのでわかりません。

塾の周りの環境 小さな商業施設の中にある塾なので安全に通える事、また近隣にもイオンショッピングモールがあるので帰り道も暗くなく通いやすいです。

塾内の環境 近くに高速道路もありますが騒音などは気になりません。教室内もきれいに保たれていると思います。

入塾理由 中学校は小学校とは勉強やテストの仕組みが変わるため、子供が勉強で躓かない様にと思い入学のタイミングで家から近く通いやすい塾を探しました。また本人の希望で個別指導がよかったのでこちらにしました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、これからの学校の定期テストなどで成果が発揮できたらいいなと思います。

総合評価 子供からも特に不満もなく、立地も通うのに便利なのでこの様な評価点にしました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場だと思います。個別なので特に高いとは思いません。
兄弟割りなどがあれば嬉しいです

講師 体験授業の際に分かりやすく教えて下さった事と分からない時に聞きやすいとの事です

塾の周りの環境 駅から近いのが決め手でした。雨の日に電車で通えるのでよかったです。塾内は清潔感がありますがトイレが自習スペースにあるので利用しにくそうだなぁと思いました。

塾内の環境 2対1なのでペアの生徒さんが寝たり私語が多いと集中出来ない時があります。

入塾理由 体験の時に分かりやすく教えて貰えたからです。駅から近くて通いやすいのも決め手でした。

良いところや要望 兄弟割りがあると下の子も通わせやすいです。気さくに話しかけて下さるので 緊張せず通えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすかったです。合宿など参加すると費用はかかってしまいますが、レベルに合わせた勉強と参加者の中で順位も発表されたりやる気もでます。

講師 質問しやすかったです。変わった講師も多いですが、教え方についてはプロで、保護者からのクレームもあったかと思いますが、生徒の能力が上がることは間違いないと思います。

カリキュラム KECならではの教材が好きでした。クラス分けもあるので、その実力にあった進め方ができ、生徒に合わせてくれます。

塾の周りの環境 通いやすかったです。周辺に建物も多く雑音もあるかなと不安でしたが、そんなことなく学びやすい環境でした。

塾内の環境 学びやすい環境でした。自習の際も事務の方が室温を気にしてくださったりと心がけてくださります。

入塾理由 友達の紹介で知りました。家からも通える距離なので、ここに決めました。

良いところや要望 せっかく学びやすいのでどんどん宣伝していいと思う。KECというブランドをもっと評価を上げてほしい。

総合評価 質問も答えてくれますし、事務の方も優しくて通いやすかったです。成績は伸びますし教え方はプロだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 友人の紹介でお得に利用できたため,入塾料を抑えることができた。

講師 わかりやすい先生が多く,意欲的に通っていた。
個別指導ということもあり,徹底的に教えてもらえた。

カリキュラム 夏休み用の教材,普段使いの教材などいろいろなものがくばられてよかった。

塾の周りの環境 立地は駅近で,電車で通うこともできる良いところ。もちろん自転車でも通える。
治安も良く,事件などの話も聞かなかった。

塾内の環境 駅近のため騒音が聞こえるかと思ったが,防音が働いてあまり聞こえなかった。

入塾理由 友人の紹介でお得に利用できたから。
自転車で簡単に通える位置にあるから。

良いところや要望 テストを定期的にするので,学力がどれだけ伸びたのかを確認できて良かった。

総合評価 教師の質が良く,通いやすいと思える塾。
進路もよく考えてくださり,とてもお世話になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だが、タブレット中心なため、家でもできるのではないかと思い、高く感じることもありました。

講師 タブレット学習で、自分で進めるので、直接指導される機会はすくなかったようです。

カリキュラム 教材は独自だと思うし、よくできていると感じました。学力がとても向上するというより、もれなくついていくのが主体だと感じました。

塾の周りの環境 家から近かったので、立地について、特段の意見はありません。きれいなスペースだと感じました。駅からも遠くないと思います。

塾内の環境 清潔感があり、きれいでした。建物が古い感じはしましたが、中は綺麗でした。

入塾理由 子供本人が学力を向上したいとの希望があり、自分のペースで学べるため、通わすことにしました。また、体験入学できたのも良かったです。

定期テスト 英検に向けてのカリキュラムがあったのは良かったと思います。指導していただいたので、合格できたと思います。

宿題 多くもなく少なくもなく適切だったと感じました。親としては、もう少し多くても良かったかもしれないと感じました。

家庭でのサポート 送り迎えもせず、子供が自分で通える距離でしたので、通楽のサポートはなかったです。

良いところや要望 子供本人が、自分で学ぶ習慣が養われるのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ラインでせんせいとやり取りが気軽にできるところと、日程調整も簡単なのは良かったです。

総合評価 タブレット学習ですので、子供本人のやる気に依存しやすいので、目標をもって、通うのがいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 勉強嫌いなお子様で、勉強習慣をつける目的であればいいのではないかと思います。ただ、学力向上を目指す方は考えたほうが良いかと、。まあこの地域の学力レベルは低いので一般学生であれば伸びる

塾の周りの環境 おそらく地元の方のみでしょう。みなさん自転車や歩きで通いっていたイメージです。学校でも、塾といえばココというイメージがあったようで、知り合いの紹介で入った方が大勢でした。

塾内の環境 塾経験はありませんが、狭く感じました。特に環境についてはなにも思いませんでした。

入塾理由 同級生がよく通っていたため、入塾させました。初めは、身近に感じたところに魅力を置いてたのですが、それは学力向上したい身にとってよくない感じでした

良いところや要望 先生の質向上、これはマストでお願いしたいですね。ただ楽に楽しく学ぶ環境と言われればそうなので、勉強嫌いなお子様には向いてるかと、。

総合評価 先生の学力の低さがちょっと、、と感じてしまいました。

個別指導WAM四宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり塾の利用料金の相場などはわかりませんが、そこそこいい値段はしたと思います。

講師 息子に聞くと、先生によるあたりハズレがあるみたいです。でも怒る先生はいないみたいなのでいいかなと思います。

カリキュラム めちゃくちゃ遅いです。期末テストの期間に中間テストの範囲を勉強していたそうです。

塾の周りの環境 特に、よくもなければ、悪くもないといった感じです。                                    

塾内の環境 特にいいと思ったところも無ければ悪いと思ったところも無いです。

入塾理由 家から近く、個別指導だったのでいいなと思い入塾を決めました。

定期テスト 質問すれば回答が返ってくるみたいなので、最低限といった感じですかね。

宿題 先生によってあったり、なかったりがあり、難易度も先生によります。

総合評価 息子が高校に進学できたのでよかったのかなと思います。                        

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には少し高いかと思いますが、他と比べても納得ができる料金だったので決めました。

講師 子供の性格等から担当の先生を考えてくれていると思います。子供の何故を解決してくれる担当の先生で子供も喜んで通学しています。

カリキュラム まだ通い始めて1月も経っていないのですが、冬季のカリキュラムは一緒に考えて下さり、どうしたらいいかアドバイスをしてもらえたので良かったと思います。

塾の周りの環境 家からは少し距離がありますが、場所が分かりやすく、周りが明るいので安心してます。

塾内の環境 子供的にはとても集中できる空間の様で、静かに授業、自習できるのでいいらしいです。

良いところや要望 志望校に合格できたら…と思い通学し始めてますが、発表がされるまではすごく心配になります。このままでいいのか、不安にはなります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 塾の内容についての話しはしたことがありませんが、定期テストの点数は上がってたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前通りなので、常に人通りはあります。夜が遅くなっても周辺は明るいため安心感はあります。治安は悪い地域ではないと思います。

塾内の環境 線路の高架下だったと思います。ですので電車の通過音等は有ったのではないでしょうか。

入塾理由 入塾に当たっては、通いやすい近所を選びました。人見知りな性格から個別で、担当も固定だったので安心して通えたようです。

定期テスト 定期テストの点数は上がってたので、相応の対策はしてくれていたのだと思います。

家庭でのサポート 特に私は塾の選定には関わってないので、サポート的な何かをしたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い訳でもないですし、高いとも感じず、授業の内容を聞いてる限り妥当かと思います。

講師 しっかり見てくれていたので良かったです。年齢が近い先生も多く接しやすいと子供も言ってました。

カリキュラム 教材は学校の教科書と単位の順番が同じで少し先に勉強出来ており、授業の理解度が上がっていたと思います。

塾の周りの環境 塾終わり10メートルくらい歩いたところにあるたませんをよく買って食べて帰ってきてました。治安は普通だと思います。

塾内の環境 机も椅子も綺麗な状態を保っており、雑音も感じなかったです。勉強に集中出来る空間が整っていると思います。

入塾理由 個別指導をしてくれるという点で一人一人のことをしっかり見てくれるという点で思い入塾を決めました。

良いところや要望 子供との年齢が近く接しやすそうな点がいいと思います。先生によって教科を換えてる点もいいと思います。

総合評価 勉強の環境もよく先生方も優しく寄り添って教えてくれており通わせて良かったと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金も他と比べると高めだが夏期講習や冬季講習なので一気に高くなるのがキツイ

講師 本人の思っていることをちゃんと聞き出してやる気を出させるような言葉掛けをしてほしい。みんながやってるからやれは納得できず不満しか残らない

カリキュラム 本人が何が理解できて何がわからなかったのか把握できてないように思う

塾の周りの環境 駅前で隣にコンビニもあるので長時間の講習のときは気分転換もできて便利です。すぐ近くに交番もあるので安心できる

塾内の環境 トイレがあまり綺麗ではなくお腹を壊してしまった時、目の前の自習室に人がいると落ち着いて使えない
騒ぐ生徒がいる

入塾理由 通いやすいのと本人が気に入ったから。親の意見や相談も聞いて希望通りになるように努力してくれる

定期テスト テストの課題ができなくて困っていたので塾の宿題を学校の課題に切り替えて対策してくれた

宿題 本人のペースでできる量ではなかったので何度か調整をお願いしたら減らせてもらえたので今はなんとかいいペースでできている

良いところや要望 勉強の内容を毎月紙で送られてくるが、アプリとかを使って写真などで送って欲しい(ペーパーレス希望)
提出書類などもネットやアプリでできるようにしては欲しい。子供に持たせても提出しないことが多いので

総合評価 子供に合わせてペースや量を調整してもらえたり癖を理解して対策してくれたりするのは助かっていますがやはり料金は安くはないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べて安かった。それ以外には特に理由はありません。

講師 何度も丁寧に教えてくれてわかりやすかった。

カリキュラム テキストはなく、プリント学習だった。内容は苦手なところを重点的に

塾の周りの環境 特に悪いところはなかった。通いやすかった。他に具体的なものはありません。治安はよくありませんが、さほどきにならないとおもいます。

塾内の環境 個別に机にパーテーションがあり集中できる環境だった。他には特にありません

入塾理由 自宅からちかく、時間的に通いやすかったことが決め手となりました。

良いところや要望 特に要望はない。通いやすさと学習時間で決めた。他には特にありません。

総合評価 何度も丁寧に教えてくれてよかった。
それ以外にはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わかりやすい料金体系でした。 追加授業も受けることができすぐに対応していただけました。

講師 入塾説明がわかりやすく納得できた。定期テストを見てすぐに対応策を示していただけた。

カリキュラム 教材価格は高すぎず低すぎずちょうどよいのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いので安心感がありました。交番も近くにありそこも決め手の一つでした。

塾内の環境 いつも清潔に保っていて過ごしやすそうでした。教材も整然と整理されていて良かったです。

良いところや要望 生徒一人一人の苦手分野を対応してもらえるのが個別塾の良いところだと思い、入塾が中3の2学期であることも含め受験にギリギリ間に合うことを期待して入塾しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は高く感じますが、今後、効果があればと願っています。

講師 わかりやすい講師に教えてもらえているので、理解が深まったそうです。夏期講習は講師が変わます。

カリキュラム 本人の学力レベルに合わせて教材を選んでいただきました。また、体調を崩し休む場合は、事前に連絡をすれば振替授業をして下さいます。

塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいですし、駐輪スペースも近くにあり大変便利です。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。自習できるスペースもあるのですが、活用しきれていません。

良いところや要望 面談時にアドバイスがあり参考にしています。
お盆休みが長いような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3:1の個別指導にしては平均、普通なのかな?と思っている。
ただ諸経費が年二回のまとめての請求なので高く感じてしまう。

講師 今は色んな講師の方に教えていただき自分がわかりやすいと思う講師を選べる、のかな?

カリキュラム まだ評価できるほど通っていないが中学の理解できていない所の復習をしていただき毎回テストをし理解度の確認をしている

塾の周りの環境 専用の駐輪場がなく階段も暗く怖い雰囲気を感じる。地域柄治安は良い感じはない。

塾内の環境 道路の横なので雑音はあるが自分は気にならない、気にしない。テーブルの配置が先生に見てもらっている感じがしよい。

良いところや要望 わからない事を理解でき今は予習、テストの点よりも基本的な事を楽しく勉強できたら良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの金額が高く、2コマ頼むとかなり高額になる
丁寧にやってくれるなら金額が高いのも仕方ないかもしれない

講師 質問するとわかりやすくおしえてくれる
回答に時間がかかっても気長に待ってくれる
宿題を出さないでとお願いできる

カリキュラム 学校の教材を使ってやりたいと伝えてたら応じてくれる
塾で用意したプリントを出されることはなかった

塾の周りの環境 通塾に電車を利用するため時間がかかる
駅から比較的近く夜遅くても安心

塾内の環境 個別にパーテーションで仕切っているので、周りの生徒が目に入らず集中し易い

良いところや要望 体調不良で急なキャンセルにも嫌な対応をせず、授業を振り替えてもらえた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半個別指導とはいえ、少々高い。複数教科受講割引等あればきもちうれしいが、ないため、お得感がない。

講師 まだ、判断できないが、娘は楽しんで、通っている。前塾では、塾の話をしなかったが、するようになった

カリキュラム 前塾の続きのため、教材も継続使用しているため、まだ判断できない

塾の周りの環境 自宅からも近く、ショッピングモール内にあるので明るく、綺麗。

塾内の環境 開塾6.7年目ということもあり、比較的綺麗。また自習場所も完備しており、自由に使える。

良いところや要望 楽しく進めてほしいとの希望を出したところ、要望通り、明るい先生方を割り当ててくれた。

つかさ塾門真校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科を取っても金額が三教科と変わらないのでコスパがとても良く助かる。他の塾と比べてお安い。

講師 授業時間は短い方ですが、わかりやすく説明してくれるので理解しやすい

カリキュラム 五教科ある中で質の高い教材を使ってて授業がわかりやすい。季節講習はまだ受けていないのでわからない

塾の周りの環境 自宅からとても近いので遅い時間の帰宅でも安心できる。
閑静な所にあるので安心。

塾内の環境 授業中は私語が禁止されてるので授業に集中しやすい。塾が始まってすぐは知り合いと隣の席にしてもらえたりと配慮してもらえる

良いところや要望 私語でざわざわした環境ではないので授業に集中しやすい。自宅から近いので通いやすい。
普段は良いとして、テスト前は自習室を開放してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がないのが残念な点なので、テスト前は自習室を開放してくれるととてもありがたいです

「大阪府門真市」で絞り込みました

条件を変更する

172件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。