キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

452件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

452件中 120件を表示(新着順)

「大阪府堺市北区」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習で教材とかは購入しなければいけないけど、平均的だと思う。

講師 質問とか相談をいつでもしてくれる。性格を知ったうえで話してくれる。

カリキュラム 色々なとこの教材を使うため色々な問題に触れられるし、先生が色々な問題集を持ってきてくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近いためお昼ご飯を買いに行けるので、通いやすいし、息抜きもしやすいので勉強に集中出来ると思う。

塾内の環境 自習室はとても静かで、個人個人の席になっているためとても勉強しやすい。

入塾理由 少人数授業なので生徒1人1人に寄り添ってくれるし、家から近いから。

良いところや要望 少人数授業なので、授業中にも先生に気軽に質問でき、問題への即時解決ができる。

総合評価 性格を考えたうえでの進学先を提案してくれたので、自分に合った学校生活が送れた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎回の講習の時に親がちょっと値段が高いって言っていた印象があります。

講師 小手先の解き方だけでなくなんでこうなるのかを論理的に説明してくれる先生がいた。

カリキュラム 中学の時は進捗状況が早くて学校の予習になった。
高校の時は学校より遅い時もあったがそれはそれで復習になった

塾の周りの環境 駅から近いという利点もあるがそれゆえに電車の音も聞こえてくる。それと駅から塾に歩いてくるときに街灯が多くあるので明るく人通りが多いです。

塾内の環境 教室によっても聞こえ方は違うが一部の部屋では電車の音が聞こえてくる。

入塾理由 お兄ちゃんが入っててキリがいい中学1年から招待してもらって入塾しました。

良いところや要望 わかりやすく論理的に物事を説明してくれる先生が多く生徒に親身になってくれる先生がほとんどであること。

総合評価 講師が親身になって教えてくれるので先生と生徒が仲良く喋ってるっていうことはよくあります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に4回であればありがたかったのですが
月に3回である点で、少し高めかなと思いました。

講師 わかりにくいところはしっかりわかるまで教えてくれるとのことで、個別指導の利点だと思います。

カリキュラム まだ始まったばかりでわかりませんが
予習型で授業より先に教えてもらえるため、授業がよくわかるようになったとのことで成果が出てきていると思います。

塾の周りの環境 自宅から一本道で人通りも多く、歩道も広いので自転車通塾ですが、安心できるのは助かります。
駅前で治安も良く、夕方遅く望んで通塾ですが安心です。

塾内の環境 明るい雰囲気で落ち着く空間だとのことです。
塾内は整理整頓が行き届いていると感じます。

入塾理由 塾の雰囲気です。
本人が苦にならず通えることが第一かなと思います。
成果が出て、わかると楽しいと感じてくれたら良いなと思っています。

良いところや要望 一人一人に合う勉強の進め方をしてくれていると思います。
毎回、塾での様子をメールで送って下さるので
親としても安心してお任せしています。

総合評価 子供が行きたい気持ちになる塾を探していたので満足しています。
あとは無理な勧誘がない点もありがたいです。

立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いが勉強の成績に対してはみあっているかなとかんがえています

講師 親切に教えていただき、おそくまで生徒に付き合ってくれるような先生がたくさんいて親身になってくれているなと思いました

カリキュラム 学校の授業より一歩先にでていたため授業では復習のように勉強できた

塾の周りの環境 交通機関は多くよかったが踏切があくのに時間がかかるが中はとても綺麗で自習室などもブースで仕切られていたのでとても集中しやすい環境だったと思います

塾内の環境 踏切が近くにあるため少し雑音が多かったが綺麗な校舎で清潔感があった

入塾理由 兄弟もおなじ塾に通わせていて信頼があったため入塾をしました。

定期テスト 学校の範囲と同じ内容をしたり過去問を解いて
学校への対策を万全にして挑めるように時間割が組まれていた

宿題 量は多かったがためなければできる範囲また、やらない人には頑張ろうの会があるのでそこでやったりしてる人もいた

良いところや要望 交通機関が多くいきやすいし駐輪場も広いため自転車は余裕でおける

総合評価 とても綺麗な校舎清潔感があっていい!またいろんな場所から来てる子もいるからともだちがふえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んだ日のフォロー、宿題等、自習室使う日も先生からの指導をもらえる事。オプション増やさなければ内容良くいい感じ。春季や夏季、志望校特訓、他オプションを増やすと、単純に習い事としては高い。

講師 何ヶ所か子供と見学に行ったが、休んだら動画を見るか、その先生の授業を受けるには他の地域の授業へ連れて行かないといけない等、親の負担や子供の集中力まかせな所があったけど、パシードはすごく他の習い事事情にも寄り添ってくれた。

カリキュラム 自分にあったクラスへ希望を聞きながらうつしてくれる。授業内容が変わるので実力に合わせやすい。

塾の周りの環境 駅前なので、雨の日ふ電車でも通いやすい。塾前の道路が狭いが、下の小児科&塾の送迎の車が溜まりやすい。自転車置き場があるので、近所だと通いやすい

塾内の環境 ビルの下が小児科なので行き帰りは子供が泣いている声がひびいてるけど、教室は静かなので問題ない。

入塾理由 体調悪い時はリアルタイムのオンラインでできる事。
休んだ日のフォローを別の日にさせてもらえる事。

良いところや要望 プライベートにもすごく寄り添ってくれるので、他の習い事や家族旅行のスケジュール等も考慮して自習室の使い方まで一緒に考えながら進めてくれる。

総合評価 子供の無理ない勉強スケジュールを一緒に親身に考えてくれる先生。辞めたくなった時にも子供が自信を取り戻す言い方してくれ復活した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社とあまり比較していないので、よくわからないというのが本音です。ただ、話にきいた塾の値段よりは少し安いのではと思いました。

講師 お迎えの時に、今日の様子や何をしたのか等話してくれて対応が丁寧だと感じます。子どもにきいても、どの講師の方も優しいと話していました。

カリキュラム 学校の授業内容より少し進んでくれているのはありがたいです。

塾の周りの環境 駅前で、同じビルや近辺に居酒屋が何件かあるので、遅い時間は少し不安です。ビルの三階に教室があるんですが、階段が急でこちらも怪我等無いか不安です。

塾内の環境 全体的に明るくて、スペースもしっかり確保できていると思いました。入口から勉強スペースが見えないので、出入りを気にせず集中して取り組めると思いました。

入塾理由 子どもとの距離が近く、質問等もしやすい雰囲気で楽しみながら勉強できるのでは、と感じました。こちらの質問に丁寧に答えてくださったのも理由の一つです。

定期テスト 入塾したばかりなので、まだテストはまだありませんが、苦手を中心に進めてくれているようです。

宿題 量は2.3ページで、講師の方としたところの復習のような感じでした。集中してやるとすぐに終ってしまうくらいでした。入ったばかりだからかもしれません。

良いところや要望 講師の方の対応は良いと思います。責任者の方が明るく話しやすいので、何でも相談できそうな雰囲気でした。

総合評価 講師の方、責任者の方の対応が親切なのと、雰囲気が明るく質問しやすい感じだったので良い評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とあまり比べていないので良く分からないが昔と比べると高い感じがする

講師 今の御時世、一方的な詰め込みではなく子供が理解するまである程度の指導が行われている

カリキュラム 教材は塾が決めているのでわかりませんが、実際通っている小学校のレベルよりは高いので良いと思う

塾の周りの環境 家から近く自転車でも通えるのでいいと思います!
ただ車の送迎の場合は通行の妨げになる場合があるので気を遣う

塾内の環境 教室は狭いほうだと思いますが、その分先生の声がしっかり聞けると思うのでいいと思います

入塾理由 色々と塾を回った結果、子供が一番やりやすいということで決めた。

宿題 宿題の量は適度であると思います!
子供もちょうどいいそうです

家庭でのサポート 塾の送り迎えにいってます。また母親が数学ができるので色々とサポートしてました

良いところや要望 意見や要望については特にありません。
子供がこのままいい感じに勉学に励んでくれれば良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 今は体調不良で塾を休む場合、リモートで授業を行われることに感動しました

総合評価 中学の受験をするかどうかは子供次第ですが、したい時の準備と言ってはちょうどいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習に4回分の授業無料がついてきて、4月分が半額になること。

講師 明るくて楽しい先生だったようで、気さくに話せてアットホームな感じがよかった。

カリキュラム 子どもにあったペースで無理なく進めてもらえることが良かった。また始めにカリキュラムを組んでくれることもいい。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、駅から歩いても遠くないことが良かった。また人通りの多い道路沿いに面しているので夜でも安心である。

塾内の環境 机が4つずつに分かれているかたまりがあって、1かたまりごとにスペースが保たれているのが良かった。

入塾理由 子どもの要望を受け入れてくれ、カリキュラムをたててくれた。体験授業が楽しかった。

良いところや要望 先生がたくさんいらっしゃるので、子どもが楽しく勉強できる先生を見つけれる。

総合評価 子どもが楽しく通えてるので、まあまあ良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なのでやや高めだと思います。
テキストは教科書にそったものでした。

講師 講師によって、合う合わないもあるし、教え方や理解度も違う。
合う先生であれば良いが、合わないとしんどい

カリキュラム 受験前には過去問題や、苦手教科を重点的に教えてもらうことができた。

塾の周りの環境 駅の近くで下には保育園もあり常に人通りがあり、明るく安全。
また、マンションの中にあるが、外からも見えるので安全

塾内の環境 自習室があり、自由につかえる。
あかるく、ついたてもされているので勉強にしゅうちゅうしやすい。

入塾理由 個別指導で、知人も通っていて評判がよかった。
家から1番近く、治安も良いためかよった。

定期テスト テスト対策は1日あり、別途料金が発生する、生徒に対して講師がすくないので、しつもんなどしにくい。

宿題 宿題は毎回出されているが、先生によって丸つけするかしないか統一されていない。保護者にはメールで宿題できていたか、報告がくる。

家庭でのサポート 塾に行くように声かけをしていた。
雨の日は送迎していた。
懇談にも参加した。

良いところや要望 予定はかなり先まで組んでくれる。急な予定変更も対応してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 特別講習も勧められるが強制ではないので通いやすい。
勉強面だけでなくいろんな相談に乗ってくれる

総合評価 個別指導には適しているが2-3対1なので、一緒になった子が先生を独り占めすると、あまり教えともらえない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと生徒に寄り添っててくれて、ちゃんとケアもしてくれ助かります

講師 学習部分では、その生徒の苦手な部分を判断し、それに伴って授業をすすめてくれる

カリキュラム iPadを使用しておりとても分かりやすいと子供からききました

塾の周りの環境 近くに踏切があり、小学生が通ったりするには少し不安なところではあるが、中学生以上なら問題ないと思います

塾内の環境 近くに踏切があるため電車の音はうるさいですが、整理整頓はとてもできておりました

入塾理由 広告に載っていたのと子供の友達が通っていたから一緒に通いたいとお願いされたため

良いところや要望 個人個人に寄り添った学習をしていただける所がとても魅力的です

総合評価 立地はあまり良くないが生徒に寄り添う先生の気持ちはとてもあり、子供も楽しんでました

立志舘ゼミナール三国丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金に加え、春季、夏季講習は別料金でかかるので高額な月があるので、大変です。

講師 クラブの試合で行けなかった時のフォローや、英検対策の相談に乗ってもらい助かっています。

カリキュラム まだ通い始めて日が少ないですが、宿題もあり以前に比べて家での勉強もやるようになってきました。

塾の周りの環境 駅近くにある為、通勤時間帯では踏み切りが中々上がらず、まっている時間が勿体無い時がありますので不便に感じる事があります。

塾内の環境 学校やクラブ活動が同じなお子さんが居るので、協力しあって通っているので良いと思います。

入塾理由 高校受験のため、クラブ活動と両立できる時間で通う事ができるので、指導をお願いしました。

宿題 難易度はわかりませんが、出された宿題はやり切ってますので量的には適正だと思います。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや食事に対しても時間が不規則になるので、工夫してサポートしている。

良いところや要望 入塾して日が浅いですが、親も含めて相談に乗って頂き助かります。

その他気づいたこと、感じたこと クラブの練習、試合でスケジュール変更に対して対応してもらって助かります。

総合評価 順調に通っているので期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの自立学習塾はたかくて入れなかったんだけどREDは自立学習にしてはやすい!思って、はいらせてもらいました。

講師 前行っていた塾は生徒と講師の仲というのがあんまり良くなかったみたいで質問するのが怖がってたんです。だけどREDは生徒と講師が仲良くて、気軽に質問できるところが、良いなって思ったところです。

カリキュラム 前までの塾は、なんていうか、復習問題と今の勉強の問題と先の勉強の問題だけ、みたいな感じの、教科書だったのがREDでは復習問題、先の勉強の問題、今の問題、プラス解説なども着いてきて、わかりやすい

塾の周りの環境 塾の周りは駅もあって、ショッピングモールもあり、コンビニもあるので、REDの帰りに違う塾に行かないといけない時などにすごく便利でよかった

塾内の環境 隣の部屋が美容室だからか分からないけど雑音はたまにあった。だけど、そんな気になるほど大きくなかったから大丈夫!

入塾理由 テストの点数が凄くやばく、成績が心配で、留年しそうになった時期があったから。

定期テスト 今の勉強の解説をしっかりとしてくれてからの、問題に取り組むやり方で凄く問題もスラスラ解けて良かった。

宿題 宿題は結構多めだけど、進んだ量によって変えてくれるから、
自分のペースに合わせてできる!!

家庭でのサポート 塾に送り迎えなどをして上げたり、暗くなる前までの塾にさせて上げたりしてる。

良いところや要望 生徒、講師の仲が良く、休憩時間にも、遊んだりして、塾が嫌だなーって思えず行ける!

その他気づいたこと、感じたこと やっぱり、生徒と講師の仲がいいのは大事で、めんどくさいとか思って言ってたらやっぱり成績は上がらないから、休憩時間などを設けるといいなと思った。

総合評価 変に仲のいい塾じゃなくて、しっかりと生徒も講師も協力して、成績を上げる塾だからいいなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の、割には内容が濃厚で納得いくまで丁寧に優しく教えて貰えます。

講師 個別に対応して分かりやすく親切に納得いくまで丁寧に優しく分かりやすく教えて貰えます。

カリキュラム 教材は希望校に合わせて選定しました。希望校に受かる事が目的なので、それに、合わせて指導してもらってます。

塾の周りの環境 駅からも近く、交通便も問題なくかなり良いです。
ただ、駐輪スペースは、少し狭く、自転車がはみ出てる時も、多々あります。

塾内の環境 空調設備は問題なく、暑からず、寒からずでしょうか。教室も広からず、狭からず、ごく普通の教室とした感じです。

入塾理由 家の近くにあり、近辺では有名で人気あり、希望校での合格率が高かった。

定期テスト 定期テスト対策は、講師か過去に出た問題からして 次回も出るであろう問題を基に指導してくれます。

宿題 宿題は、ないです。自主的に勉強して、分からない事は講師に聞くというスタンスです。

家庭でのサポート 希望校に受かる事が目的なので、それに沿ったサポートをしています。

良いところや要望 月謝も安く、講師も丁寧に優しく教えて貰えますので、大満足しております。

その他気づいたこと、感じたこと 教室にカメラが設置してあり、何か
トラブルがあると、録画したカメラで確認出来るので大変安心して塾に通わせる事が出来ます。

総合評価 希望校に受かる事が目的なので、それに沿った指導を、してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると安いと思います。内容や科目を細かく設定できるので、無駄を省くことができます。

講師 熟練された講師が多かったと思います。相談には親身になってくれたとおもいます。

カリキュラム 志望校に合わせた教材、カリキュラムで目的に合わせれました。人数も多くなく細かく指導してもらえました。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいとこでしたが、幹線道路の1本横の道で一少し暗いです。遅い時は送り迎えでしたが、駐車スペースがなく少し離れたところで待たなければなりません。

塾内の環境 選択した科目にもよりますが、教室は狭くもなく広くもなく、ちょうどいい感じです。自習室も不満はないです。

入塾理由 公立大学受験するにあたり、必須かつ苦手を克服したく、何校かの塾の体験にいき、本人の意思と金額を踏まえて決定しました。高校と自宅の間にあり、通いやすいということもりゆうになります。

宿題 受験時だったので、宿題というより自分でする課題メインでした。

家庭でのサポート 入塾前は一緒に体験に行き、本人の意見が分かるようにしました。入塾後のサポートは送り迎えです。

良いところや要望 分からない事が有る時は本人に聞くようにさせて解決できていました。

その他気づいたこと、感じたこと 休むことはなかったですが、休んだ時の補習が受けれる授業と、授業自体が少ないので補講を受けれない授業もありました。

総合評価 受験対策だけにいって、けっきょく志望校に入れなかったので結果的には本人も親も満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何年も通っていたため、高くなった。楽しく通っていたが、宿題が多く自分の子には合わなかったのかもしれないと思った。

講師 先生への不満はそこまでなかった。子供なので先生への好き嫌いはあるが、そこまで深刻ではなかった。

カリキュラム 宿題が多い。質問などはすれば答えてくれたのでありがたかった。

塾の周りの環境 駅に近いから交通の便はいいと思う。実際、電車に乗って通っている子もいたと聞いている。電車の音もそれほど気のならない

塾内の環境 子供たちも静かで、教室も綺麗だった。勉強する環境がしっかりと整っている。

入塾理由 娘が友達に勧められた。娘が行きたいと言ったため。
友達のお母さんもそこまで不満がなかった。

良いところや要望 先生たちも質問をすれば答えてくれたので、積極的に行けば学力は上がると思う。

総合評価 普通の大手塾です。不満もないが、宿題が多いので子供に合うかどうかを見極めてから入ったほうがいい。

浜学園なかもず本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だったと思います。
毎月の公開テスト分が追加でかかります。

講師 講師は良かったらしいです。話しの上手な講師ややる気のある講師やいろんな講師がいて楽しく通塾していました。

カリキュラム 進度が早くついていくのに大変でした。
個別指導があれば良かったです。

塾の周りの環境 駅から近くてアクセスが良かったです。
車の時もロータリーが目の前にあるのでお迎えしやすい環境にありました。

塾内の環境 駅前にもかかわらず、基本静かだったようでした。
交番も近くにあるので安心できます。

入塾理由 友人が利用していて成績が良かったため
難関校に合格実績が多いから。
自宅から1番近いから。

定期テスト アプリで解き直しするとポイントがもらえたようですが、
宿題をこなすのが大変で出来せんでした。

宿題 宿題の量が多く、難易度高めだったのでこなすのが大変でした。質問受付もあったようでした。

家庭でのサポート ウェブを見て復習させたり、宿題を細かく見たりしました。毎回のテストの見直し、公開テストの見直しなども行ないました。

良いところや要望 大手ならではというテストイベントあったり、前受け校の会場で実施があったりします。情報も入手できます。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容は素晴らしいのですが、難易度が高いのでついていけなくなりフォローが出来るならいいと思いました。

総合評価 講義の内容はいいのですが、フォローしてくれる誰かが必要と思いました。
クラスはあまり関係なく、入試自体は受けたいところを受けるべきです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 他の塾に比べて面倒見が良さそう。(塾終わりの送り出しなど)正社員の方はテキパキしている。

カリキュラム ベテラン講師に教えてもらえ安心できそう。LINEで平均点の送付をして頂き目安になり進捗がわかりやすい。

塾の周りの環境 駅から近いの明るく通いやすい。横断歩道を渡るところだけ注意が必要となる。帰るのが8時半なので休憩時間を20分から10分に変更すれば早く帰れると思う。

塾内の環境 塾の入り口は整理整頓されている。雑音はなく勉強しやすい環境である。

入塾理由 ネットでの口コミ評価が良かったから。駅から近く通いやすいから。

宿題 適量で今のところ難易度はやさしいけど5年後半辺りから難しくなってきた時に生徒の学力のばらつきにどのように対応するのかが心配。

家庭でのサポート 一緒に宿題をして進捗を確認している。間違えた問題をやり直している。

良いところや要望 6年になると塾生の進捗にばらつきがでてくるのでその時の対応がどうなるのか心配。

総合評価 まだ通いはじめたばかりでわからないが、期待していたよりよさそうな感じがしたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あのサービスには、妥当な値段かと思った。少しだけ高いので、手が出しづらいのは難しい所。

講師 とにかく厳しく、息子がいつも宿題の量に愚痴を吐いていた。授業はわかりやすい講師とわかりにくい講師がいて、当たり外れがある。

カリキュラム 進度はクラスによって違い、1番上と1番下でかなり差があるように感じた。ある程度学力のある子供には良い塾だと思う。

塾の周りの環境 駅を出てすぐのところにあり、電車通いの生徒や、駐輪場も近くにあるので、自転車通いの生徒もいた。治安は良くはなく、送り迎えをしている親もいた。

塾内の環境 塾の環境はある程度整っていたが、駅近くということもあり、雑音がかなりあった。かなりうるさいバイクの音が聞こえることもあった。

入塾理由 合格実績が他の塾と比べて圧倒的に良く、教師陣も信頼できるのでため。

良いところや要望 とにかくレベルに合った教育をしてくれる。ハイレベルな教育には強いと感じた。灘や天王寺、北野、三国ヶ丘はほぼ馬渕からだったと思う。

総合評価 結果的には息子の学力も上がり、比較的に良い塾だと言える。だが同時に、人を選ぶ塾だと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり教科書代とかは当たり前にどこも高いので安い高いなどは思いません

講師 先生達みんな教え方が上手で分からなかった所を1人ですらすら解けるようになりました

カリキュラム 娘から聞くとホワイトボートに書いてやっていて分かりやすか赤いペンなどでおしえてもらっているそうです。

塾の周りの環境 多少居酒屋が多めで夜は酔っ払いがいてちょっと不安です1人で帰らすのも少し怖いです。昼は安全なので安心です!

塾内の環境 たまに電気など壊れていることはあります笑でも気にしていません!トイレとかわ上の階にあるそうです。

入塾理由 見学させて頂いた時に先生達の教えが真面目で分かりやすそうだったので決めました

定期テスト テスト前は日にちも多くなり塾の日じゃなくても自習として教室に来てもいいよと言ってもらい娘は毎日いっています

宿題 宿題はたまにプリントの時もあります娘は毎日宿題を楽しそうにしているのでなにか宿題をするとご褒美で宿題を減らしてくれるそうたのでよかったです

家庭でのサポート わたしもホワイトボートを使い教えるようにしました!とても分かりやすいそうでほんとうによかったです

良いところや要望 先生達も面白くて優しい先生が多くてとても良かったです!たまにふざけている先生がいたんですけど勉強になると熱心に教えてくださってくれたのでとても良い方だなとおもいました

その他気づいたこと、感じたこと やはりこの塾にして改めて選んでよかったなと思いました!私じゃ教えられない所まで教えてくれてとてもいつも助かってます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定については、高いとも安いとも思いません。ただ、自習室を使い放題なので、価値あると思います。

講師 熱心に相談に乗ってくれそうです。
授業もわかりやすく、質問にもその場ですぐ対応してくれた様です。

カリキュラム 自由度が高いので希望に沿って対応してくれる。
わからない持参の教材の質問にも対応してくれます。

塾の周りの環境 駅から家の間にあって通いやすい。
下にコンビニもあり便利。
きれいで清潔感があって女子にはうけそうです。

塾内の環境 きれいで清潔感があります。
あまり混んでる時間に行った事がないですが、割と静かです。

入塾理由 家から近くて、自習室が良かったから。
また清潔感もあって安心できる。

良いところや要望 きれいで清潔感があります。
先生も臨機応変に対応してくれるので、持参の教材など無理を聞いて下さいます。

総合評価 きれいで清潔感があり、先生も熱心に見てくれそうです。持参の教材でも対応していただけるので、本人も満足して通っています。

「大阪府堺市北区」で絞り込みました

条件を変更する

452件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。