キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

143件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

143件中 120件を表示(新着順)

「大阪府泉佐野市」で絞り込みました

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額自体は高めなのかもしれないが、定期テストでもそれなりの結果が得られたので、コスパを考えれば決して高いとも思えない。

講師 子どもの得手不得手をつかみ、適切にアドバイスしてくれる。テストの後、保護者にもきちんと説明してくれるので、安心してお任せできる。

カリキュラム まだ通塾し始めてそれほどの日が経っていないが、勉強する意識や習慣が身についてきているように思う。

塾の周りの環境 大通りに面していて、治安はそれほど悪いとは思わない。人通りもたくさんある。しかし、晩遅くなると心配で迎えに行くことも多い。

塾内の環境 しっかり学習に取り組むことができているようです。テスト前でも塾でがんばってくると言って自宅より塾を選んで勉強しに行きます。集中できる環境なのだと思います。

入塾理由 姪が過去に通っており、効果を感じていた。また、塾長さんも丁寧で信頼できる方だった。自宅からも自転車で通塾できる距離だった。

定期テスト 過去の問題傾向から対策をしてくれた。圧倒的情報量と経験に裏付けられた指導で安心してお任せできる。

宿題 本人にとって、少し難しめで、少し背伸びすると手が届く、適度なものだと思う。

家庭でのサポート 送り迎えや本人のモチベーションを高めるために励ましたりしている。

良いところや要望 本人の苦手やできないところをしっかりフォローし、着実に力をつけさせてくれているように感じる。本人のやる気を引き出してくれたことが一番ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと このまま力をつけさせてほしい。高校入試までこのモチベーションが続くようなご指導をお願いいたします。

総合評価 特に困ることなどないし、本人がやる気になっているし、がんばっている姿やそれなりのテストの結果を見れば、費用対効果も決して悪くないので、塾には感謝している。

開桜ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制で先生の目が届く授業なのに料金は程よいと思われる。これ以上人数が増えると手厚さがない

講師 毎回発言できるように配慮してくれている。おしゃべりな子がいて気持ちが落ちていることを伝えると即対応してくださる。

カリキュラム 教材はかなり分厚く金額もするが毎回使いきれず、問題をなぞるだけに過ぎない。

塾の周りの環境 駅近だが、塾の立地が交差点にありため送迎に気を使う。

塾内の環境 人数に適した広さの教室と綺麗さで満足。
空き時間は自習に使わせてくれる。

入塾理由 塾の時間や宿題を有効利用できていない。送迎だけで手一杯で勉強の手伝いができなかったため。

宿題 宿題をしている割には成績が中より上がらないので個別で面談があると良い

家庭でのサポート 行き帰りの車での送迎を毎回している。公開テストもあるので一緒に成績表を見て話し合ったりしている。

良いところや要望 少人数制なのが最大の魅力。先生によっては発言できるよう促してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などの補習をお願いするとしていただける。アプリで教室との連絡げとれる

総合評価 料金も安く立地も良いが成績に結びつかないのがもったいない。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 おしえかたがうまく生徒によりそいながらおしえていたため偏差値が上がった

カリキュラム 基本は塾の教科書を使うので1冊などでよくわかりやすい

塾の周りの環境 駅前にあり交通の面で見ても非常によいため1人で通わせることも可能であり非常に良いので1人で通わせていた

塾内の環境 生徒たちが触れるところはちゃんと整理整頓がされておりわかりやすい

良いところや要望 料金が少し高いからそこだけ何とかして欲しいそれ以外はとても素晴らしい

総合評価 もう少し料金がなんとかなればなとおもうが他は特に問題ないので良いと思う

開桜ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科のため、金額的には妥当と思う。他の話を聞くが何かにつけて金額を取られる割に成果がないことも聞いている

講師 子どもの話では分かりやすく教えてもらえている。

カリキュラム 教材は都度請求される。最初に言ってほしかった。しかし、まだ妥当な選定と思われる

塾の周りの環境 駅前で家からも自転車で通える距離であるので立地的には便利である。また近くにコンビニもあり人通りもあるので子どもの安全は安心できる

塾内の環境 習っている人数は少ないがその代わり集中できるみたい。教室はスッキリしている

入塾理由 駅前で通う事に便利であり家からも自転車で通える。金額もお得であった為

定期テスト 対策テストはあったか不明だがテスト自体はよくやっているので身についている

宿題 宿題の量的には多くもなく少なくもないのでやる気が出るみたい。

家庭でのサポート 説明会に参加。他の塾と比べて周囲やネットから情報収集を行う。

良いところや要望 連絡が急にメールで来るのでしかも直前に。予定を組みにくい時があった

その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めて短い為、どのような内容か見極め中である。今後見ていきたい

総合評価 子どもの話を聞く限り悪い部分は見受けられない。短い期間だけだが安心感はある

育心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的なお値段だったと思います。
兄弟割引があるが、3つ離れているため、あまり有り難みがなかったことが辛い部分ではあります。

講師 熱心に子供に寄り添ってもらえたと思います。
少し、子供とは最終学年の担任先生と気が合わないようだったので、そこだけが残念でした。

カリキュラム 教材は、実際に私は分かりません。ただ、中間テスト、期末テストの過去問題をいただけたのは大きかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎はいつも困りました。
ただ、そんな中でも毎回塾前に先生が立っておられ安全に誘導してもらえたのは感謝しています。

塾内の環境 子供は何も言わないので、問題無かったと思います。

入塾理由 高校受験をするにあたり、熱心に指導をしてもらえるとの口コミがたくさんあり、また比較的料金も有名塾に比べて良心的だったことも決めてになりました。

定期テスト 毎回、過去問題をいただけたことが有り難かったです。
また、学校に合わせて対応いただけたことも有難いです。

宿題 提出と忘れた際の親への連絡もキチンとあり、安心出来ました。

良いところや要望 近隣であり、評判通り子供を良くみて対応いただけたと思います。LINEでの対応もスムーズで、コロナ禍でのオンラインでの対応も助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと こちらからの対応についてはスムーズでしたが、塾の方からの子供への情報が少なかったように思います。

総合評価 ホントに感謝しています。
子供も嫌がる事なく通ってもらえ、また競争心も養えたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室もあり月に一度に面談をすることもできるので安心していけます

講師 雑談で30分ぐらい使っていた時もあり一般の高校ならもんだいはない、良いのは距離が近く教えてくれるところです。

カリキュラム 別の中学の子と一緒に授業を受けるので範囲がちがうときは、すこし点がひくくなっていました。

塾の周りの環境 昔はコンビニがあり昼も夜もお腹が空くと買いに行けましたので一回帰るという手間がなかったところがよかったです。

塾内の環境 夜はバイクが多く外が少しうるさかったときがあり、中では小学生もおり笑い声もきこえるときがある

入塾理由 家が近く、知り合いが多く勧めていたから。
下の子もおり家から遠いと怖いので

良いところや要望 生徒との距離が近く親身にかんがえてくれたり深夜までやる授業のときはごはんをだしてくれたりもする

総合評価 テストも毎回あり間違えたところがあるとわかるまで教えてくれたりする、悪いところは外の治安があまりよくないところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通。安くもあり高くもあるという感じ。

講師 良い対応をしていただき娘が合格できたと感じています。

カリキュラム あまり私は把握していませんでしたが、娘はちょうど良さそうでした。

塾の周りの環境 駅の近くであり電車で来る子は良かったと思う。
ただ、車は止める場所がないので少々不便。

塾内の環境 電車がたまにうるさいと感じていたそうです。その他は特にありません。

入塾理由 家から近かったため。

定期テスト あまりなかったのではと思います。

宿題 出されていました。
量は多かったらしいです。
難易度はまあまあと言っていました。

家庭でのサポート 担任がほぼ呼びかけてくれたりしたので、私からは特に何もしておりません。

良いところや要望 特にないです。とても良いと思います。

総合評価 全体的にみると普通に良い塾だなと感じます。

個別指導まなび泉佐野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の指導なので、しっかりと指導して頂ける為、値段的に高いと思わない。

講師 子供のペースに合わせてくれて、間違ったところをきちんと指導してくれる。

カリキュラム まだ入塾したばかりだけど、学校より少し先に教えてくれて、学習状況等を終わってから配信してもらえるのがいいでし。

塾の周りの環境 車での送り迎えがしやすい場所にある。
家からも自転車でも行ける距離なのでよかったです。
隣に小学校があるので、治安も悪くないとおもいます。

塾内の環境 塾内は綺麗で、大声で騒いだりするような事もなく静かな環境でした。

入塾理由 体験で子供が塾の雰囲気と先生の丁寧で優しいところが気に入った為、迷いなく決めました。

定期テスト 入塾したばかりなのでわからないですが、説明の時にテストとか中学生になった時の事とかもきちんと説明してくれました。

宿題 初回で、次の学年の勉強だったので、先生が気を使ってくださり宿題を少なくしてくれした。

良いところや要望 通っていた先輩達の評判が良かった。
成績が上がったという声が多い。

総合評価 ママ友4人くらいに聞いて4人とも高評価だったので、
今から通わせるのが楽しみです。
体験で子供が、すべて気に入ったのでよかったです。

個別指導まなび泉佐野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 去年の夏から他の塾にいったが人見知りする為、質問も出来ずあまり話したがらなかったが、今は先生に質問もでき明るくなった。

講師 こちらの気持ちをよく理解してもらって、的確な指示がありよい。安心して授業をうけられる。

カリキュラム 学校の勉強にそったかたちで宿題も出来、提出物も早くだせて喜んでいます。とにかく塾での事を話してくれるので安心です、

塾の周りの環境 昼ひろい商店街のようで小学校が隣りにある。環境は悪くないが、車の行き来がある。夜になると店もしまり少しくらいように思う。

塾内の環境 一階のスペースで授業を受けているが、静かに勉強をしているようで周りの生徒の様子も分かるので安心

入塾理由 個別指導で本人のわからないところが質問しやすく、安心できる。

定期テスト *テストに向けてプリントをし、分からないところを教えてもらった。
*テストの日程に合わせて授業を入れてもらった

宿題 まだ宿題の量は多いとは思わない。問題の難易度も今は理解できている。

良いところや要望 子供の今の成績を把握して授業をしてもらっている。
毎回の授業内容をメールで報告もらえるのが嬉しい。

総合評価 塾で何をしてもらっているのかが分かる。
明るくなってやる気が出てくれて安心

個別指導まなび泉佐野教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前別の塾に通っていたがそこに比べて少し安いと感じた。それにも関わらず授業の質は上がったためこの塾を選んで良かったと感じた。

講師 授業を受けたあと、授業中の態度や反省すべきところを的確にメールで伝えてくれる点が安心できる。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容を教えてくれるため、復習の機会を設けることができる点が良いと思う。

塾の周りの環境 一部屋に数人で授業を受けるため一対一にならない点が良いと思う。駅が近くて人も多く安心できるが車の行き来も多いため、その点は不安である。

塾内の環境 整理整頓がきちんとできており、一部屋に大人数がいるのにも関わらず静かで集中できる。

入塾理由 体験授業を通して良いと感じたから。大学生の兄がかつて通っていたから。

良いところや要望 講師の質も高く、受講者の意見もよく取り入れており非常に良いと感じる。もっと一つの問題に気をつけるように教えてくれると助かります。

総合評価 全体的に良いと感じている。受講者自身学ぶことが楽しいと感じており提出物などを通して責任感を持つことができている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのであまりわからないが受験塾としては妥当ではないかと思う。

講師 個別なので本人の学習スピードに合わせて進み具合も見てくれるのがよい。

カリキュラム 欠席した場合も振替が希望日で対応してくれる。集団授業よりも抜けがなくカリキュラムがこなせるので安心。

塾の周りの環境 夜も比較的明るく人目も多い立地なのでひとりでも安心して通わせれる。駅から近いので遠方から通われている方もいるようだ。

塾内の環境 個別ブースのため個々に区切られて集中しやすい環境ではあるが時々他のブースの私語が気になって気が散ることもあるようだ。

入塾理由 塾長が入塾前にしっかり面談の時間をとってくださった。こちらの要望にもすぐに返答してくださるのでここなら任せられると思った。

良いところや要望 講師が合わない場合は理由を聞いてくれて直ぐに変更して対応してくれたので助かった。

総合評価 テキストをこなすだけではなく今後は学校で教えてくれない解き方のコツなども教えてほしい。
これから先勉強が楽しくなるきっかけになればと期待する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試などはどこも同じだと思うがその都度料金がかかる。中学受験用の塾なので仕方ないと思っている。
教材については最小限に吟味してくれている。

講師 個別のため合わない場合は講師の変更はできると聞いていている。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわからないがカリキュラムは個人個人、年間を通して管理してくれている

塾の周りの環境 駅から近いので夜でも街灯が明るくアクセスについては遠方からでも通いやすい立地である。

塾内の環境 個別ブースのため設備としては集中はし易いと思うが他の学生の私語が時々気になる

良いところや要望 欠席連絡や振替が専用アプリからできるので良い。
センター長も経験が豊富で相談がし易い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習で5教科の苦手な単元を教えてもらえるので妥当な金額だと思います。

講師 体験授業の時に数学を教えていただきましたが、簡潔にわかりやすく説明してもらったようです。
苦手な単元だったのですが、「わかった!」と言っていました。

カリキュラム 教材についても以前通っていた塾のテキストを使っていいよと言っていただきました。
違う科目の季節講習もプリントで対応すると言ってもらえて助かりました。

塾の周りの環境 家から近く通いやすいです。
駅からも近いし駐車場は、ないですが近くのスーパーの立体駐車場があるので買い物をすれば無料で駐車出来ます。

塾内の環境 教室内が静かでこれなら落ち着いて勉強出来る環境だなと思いました。
1人1人区切られているのもいいと思いました。

良いところや要望 わかるまで時間がかかる単元もあるかと思いますが理解出来るまで徹底的に教えていただきたいと思います。

関西塾羽倉崎進学教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より安いと思います。入塾したらAmazonギフト券を貰いました。

講師 優しく教えてくれる先生ばかりで、安心して塾に通ってます。少し苦手な先生もいるようですが授業はわかりやすいらしいです。

カリキュラム 授業はとても分かりやすいと言っています。進むペースは少し学校より遅めなので学校で分からないことがあっても塾に行けば理解出来ます。

塾の周りの環境 近くに電車があり移動しやすいです。塾の前には大きな道路があるので困らないです。治安は悪くないので安心です。

塾内の環境 塾内の環境は整理整頓されていてとても気持ちが良いです。また、雑音が少ないので授業に集中できます。

入塾理由 友達が行っていて安心して入塾することが出来ました。
最初は塾に行くのが不安だったのですが、友達が誘ってくれたおかげで塾に通うことが出来ました。

良いところや要望 料金が他の塾と比べ安い方なのでので助かってます。この塾はあまり夜遅くは無いし先生方も分かりやすく教えてくれるので安心して通えます。

総合評価 良いと思います。みんな優しいし授業も分かりやすいのでいつも安心して通うことが出来ています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに安くない。個別指導なだけある……が、その値段に見合ったものはしてもらっていると親としては感じる。

講師 学力が一気に上がったように思える。勉強のみならず勉強方法なども教えてもらい、いい勉強が出来たのだろう。

カリキュラム 進度は自由形。娘は苦手な範囲を徹底的にやるというスタイルでやっており、楽だと言っていた。

塾の周りの環境 最近は悪いと聞いている。小さい年齢の生徒が入ってきて、教室がうるさいと聞いた。YouTubeを見ている生徒もいると聞いた。
1番はプログラミングの授業がうるさいと聞いた。ヘッドホン等導入して欲しいものだ。

塾内の環境 イオンモール内にあるので、たまにイオンモールの放送など聞こえることがあるそうだが、基本は特にないらしい。

入塾理由 高校受験の為もあるが、娘の苦手克服の為もある。近くにあるのがたまたまこの塾だったのでここを選んだ。

良いところや要望 自由かつ分かりやすいところだろう。英検や漢検などの対策まで出来るというのだからかなりありがたい。

総合評価 本当にありがとうと思う。娘が今の高校に行けたのもこの塾あってこそでもあると思うので塾さんには感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。何かにつけてお金を取る感じです。仕方ないと思います。

カリキュラム 教材は独自のもので受験に沿った形のものでありよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前であり、学校の最寄り駅ということもあり通いやすかったと思います。軽食も食べれるところがあったのでよかったと思う。

塾内の環境 よく整備さえれおり、環境は良かったと思います。もう少し広ければよいと感じます。

入塾理由 本人が決めた。友達が行っていたからだと思う。勉強熱心だと思う。

定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思います。受験のためでありなくても良いと思います。

宿題 宿題についてはどれだけ出ていたのか把握しておりません。頑張っていたと思います。

家庭でのサポート 送り迎えは遅くなるとき、迎えに行ける時いきました。特にエピソードはありません。

良いところや要望 普通の塾で、特に要望はなく整っていると思います。感染対策も十分であったと思います。

総合評価 塾はあっているあっていないが重要であると思うので、よくいろんなところを確認して決められたら良いと思います。

スタッド学習教室鶴原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手なところやつまづいたところがあれば個別でしっかりと教えてくれて、苦手だと伝えた部分をまとめた宿題プリントまで作ってくれました。個別の対応が手厚いのに個別指導塾に比べると値段が安いと思います。

講師 なかなか苦手がつぶせない時、宿題の出し方やプリントの内容等を見直し変更してくれたり、少し前に戻ってもう一度復習から始めてくれたりと、個別での親身なフォローがとても助かりました。

カリキュラム 授業の進度は少しゆっくりでみんなのペースを見ながら進めてくれている印象でした。教材等も文章だけでなく絵や分かりやすい解説などもあり、子ども自身が前よりも勉強に対して積極的になれた気がします。

塾の周りの環境 すぐ近くに大通りがありチェーン店やスーパー等もあるので少し遅い時間でも安心できるような立地でした。また子どもが寄り道するような場所も近くになかったので、帰りは寄り道せず帰ってきてくれる事が多かったです。

塾内の環境 部屋がそこまで大きくない為、子ども同士の距離は少し近かったけれど気にするほどではなかったです。建物自体は結構古い印象でほこりっぽいなと感じました。

入塾理由 最初に塾へ行きお話を聞いた際に、基礎を重点的にやっていきたい事や苦手をつぶしていきたいと伝えると、すごく親身になって色々と聞いて下さり好印象を抱いたからです。

良いところや要望 集団で授業を行う中で個別にも対応してくれるところはとても嬉しいけれど、塾全体で何かイベント事があったり子ども同士が関わり合いを持ちやすい環境にしてくれると、より素敵だなと思います。

総合評価 講師の方が生徒それぞれの得意をのばし、苦手をつぶす為に授業や宿題等を工夫してくれていました。個別に何度も質問に答えてくれたり対応してくれたりと、集団塾でありながら個別塾のような良さもあわせ持つ素敵な塾です。

原塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧に教えていただけるので、値段以上だとおもいます。
安いか高いかと言うと、安いと思いました。

講師 わからない所を分かりやすく教えていただけるのでよかったと思いました。

カリキュラム 生徒の覚えるスピードに合わせてゆっくり分かりやすいところ。また、向き合ってくれるところ。

塾の周りの環境 駅からも近いため、交通のべんや、治安も悪くはないと思いました。立地も悪くはないと思いました。駅近のため安心して通えると思います。

塾内の環境 塾内は綺麗で、整理整頓もしっかりしている印象をうけました。雑音などもなく、集中できると思います。

入塾理由 知り合いにすすめられたのが決め手になりました。
また、見学していいと思ったから。

良いところや要望 生徒が自分の力でわかるまで、一緒に向き合ってくれるところ。分解して一つ一つ教えてくれるところ。

総合評価 総合的にはとてもいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材などもしっかりしたものだったので妥当だと思います。夏期講習や受験対策などもあるので安いと思います。

講師 いろいろと相談にのってもらったり話しやすい講師が多かったです。

カリキュラム 教材はしっかりしたものだったのでわかりやすく子供にあっていてよかったです。

塾の周りの環境 自転車や徒歩でも行けるのでよかったです。近くにコンビニがあったり街灯もあるので明るいので危険ではない。

塾内の環境 教室は少し狭く感じました。もう少しゆとりがあってもいいと思います。

入塾理由 親が送迎できないときに子供だけで自宅から通えるかどうかで決めた。

定期テスト 定期テスト対策はよかったです。わからないことがあると時間をかけて丁寧に指導してくれました。

宿題 子供がわからない問題が少しあるぐらいの難易度だったので丁度いいと思います。

家庭でのサポート やはり送り迎えのサポートがメインでした。宿題も教えることがあればできるだけみてました。

良いところや要望 しっかりとサポートもしてくれますし講師ともコミュニケーションもとれるのでいいです。

総合評価 受験対策には適している塾だと思います。子供が通い続けてくれたのも良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひと月の料金ではなく、3週間毎の料金です。他に比べて高くはないとは思うのですが、4週毎の金額ではないので微妙です。

講師 子供と同じ高校の生徒がおらず、試験の範囲が違った時に、わざわざ息子用にプリントを渡してくれたようで、喜んでいました。

カリキュラム 学校の点数を上げると言うより、大学受験に特化しているようです。

塾の周りの環境 駅も近いので通いやすいと思います。専用の駐輪場もあり、隣がコンビニなので、本人的にも便利なようです。

塾内の環境 自主室もあり、環境は悪くないと思う。一人一人の仕切りもあり、静かなので集中できると言っていました。

良いところや要望 親切な先生もおられ、やる気になっています。個別に声掛けもしてくださったり、参考書購入の相談などにも乗ってくれているみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席したら、ビデオで欠席した時の映像を見れるみたいです。急にお休みする事になっても、出席できなかった時の授業を受けることが出来るようです。

「大阪府泉佐野市」で絞り込みました

条件を変更する

143件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。