キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

6件中 16件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「大阪府堺市美原区」で絞り込みました

イング美原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿だったり、夏季、冬季講習などすすめられるもその講習や合宿にかかったりするので、なかなか高いと思われる。

講師 教えてくださる先生が勉強の先輩、先生というより身近に感じられる大人よりも親しいような先生という感じでした。

カリキュラム 大体学校で習う分は先に塾でやっているため、学び、復習するということが事前に組まれており基礎力向上につながったのではないかと思いました。

塾の周りの環境 全体的には悪くはなかったです。バス停から近いですし道も広いので、ですが、歩道が狭いので夜道少し危ないくらいです。

塾内の環境 結構自由なので、個別指導といえど、個室ではないので、他の人の話し声等は結構聞こえてきます。

入塾理由 近くて通いやすいかなと思ったから。最初に聞きに行ったところだから。

良いところや要望 勉強嫌いになるとかはないと思います。結構のほほんとやってる感じではありますが、しっかり伸ばる部分は伸びます。

総合評価 厳しいわけでは無く案外自由ではありますが、やることはちゃんとやっており、結果も出せるようになっているので満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な予習復習と宿題のサポートは行なってもらえるが、特段何か強みを感じることはなかったため

講師 特にないがいつも帰ってくると先生との楽しいエピソードを話していた。

カリキュラム 特にないが学校のスピードに合わせた教材を使っていたので息子もやりやすかったと思う。

塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどのところだったため特に交通の便で不自由は感じなかった
治安も閑静な住宅街のため気にならなかった

塾内の環境 少し狭い印象はあったがそのため生徒同士また先生との距離も近くアットホームだと感じた

入塾理由 子供の友人も通っており、評判も良くコミュニティを広げる機会にもなると思った為

良いところや要望 いいところは生徒に寄り添いコミュニケーションを取ってくれるところ
要望は特にない

総合評価 生徒との信頼関係を大事にし、また自主性も重んじており勉強を楽しいものと思わせてくれたから

イング美原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 海外留学準備

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

海外留学準備

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いところが見つかった、高すぎず安すぎず
のところでしたがやはり少し高いと感じた

カリキュラム 教材がわかりにくかった
もっと他の教材があるのではないかと思いました、
けど授業内容はたのしかったしよかったとおもった

塾の周りの環境 交通が多々
ちあんはそうでもないが、周りの目が気になった
少し行きずらいこともあったと思い、相談したところ
行きずらいといっていた

塾内の環境 整理整頓されていたが、ざつおん
外の音が気になり集中できなかった部分もあると言うことです
少し汚い部分もあり、もう少し整理整頓できたんじゃないかなとおもいます

入塾理由 友人からの誘いで、悩んでいた結果
友人の子も行くことになり、自分からしたいと言ってくれたので
行くことに決めた

良いところや要望 行きやすい
教えるのが上手い
先生がとりあえず話しやすかったのはあります
が、
子供たちからすると、喋りかけすぎて
授業に集中できないというこたです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に2回の授業で毎日通う学費とほぼ同じなのは、やはり高いと思う。

講師 色々な先生に教えてもらうのは経験になるし、その中から合う講師を選べる。同じくフィリピンに語学留学した講師がおり、一緒に英語で会話出来、楽しかったとのこと。

カリキュラム 学校の教科書にも対応しており、レベルに合った適切な教材を使っていると思う。

塾の周りの環境 坂道があるため、歩いて行くには少し大変なので車での送迎をしている。広い駐車スペースもあるし、治安も悪くはない。

塾内の環境 講師や生徒数を調整してくれているので、それほど広いスペースではないが、適度な人数になっていると思う。

入塾理由 複数より個別で指導してくれる方法が本人にも合っているし、本人もそれを希望したから。

定期テスト 定期テスト前には詰めてコマを入れ、自分の疑問点を集中的に聞き、テスト対策に役立っているようだ。

宿題 負担にはならない程度の適切な量の宿題だと思う。本人が分からなければ、それも含め授業で聞いているようだ。

良いところや要望 たまに講師の数が少なくて対応してもらえない事があったが、大抵はこちらの要望通りの振替をしてくれた。

総合評価 個別指導なので、子どもの成績は確実に上がったと思うが、やはり授業料は高い。

イング美原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりの料金だと思います。 夏期講習 冬季講習は 少し高いようにも感じましたが 学校が休みなので それくらいは掛かるのかと納得しました。

講師 多少成績も上がったので 良かったです。講師の方々も親切で分け隔てなく対応されてたと思います。

カリキュラム 比較的 教科書に沿った授業だったと思います。また 夏期講習 冬季講習 補修などにも熱心だったと思います。

塾の周りの環境 まぁ 住んでいるとこが開けていると言う場所だったので 自転車で行ってました。 治安的には これと言って 問題はなかったお思います。

塾内の環境 冷暖房や空中清浄機はあり 綺麗なイメージがありました清潔感もあり 良かったと思います。

良いところや要望 塾に懇談会みたいなのが ありたした。また 模擬試験の結果や 弱い点を見出だして頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 比較的オープンな授業内容で安心して預けられる環境が整え羅れています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師よりは安価ではないかと思います。
塾なので、そんなに、安くはありません。

講師 本人の性格にあわせて教えてくれていたように思う。
たまに、声の小さな講師がいて聞きにくかったようです。

カリキュラム 外部野球をしていたので、宿題がなかなかできなかったが、どうにか通えた。

塾の周りの環境 はっきり言って田舎なので、何もありません。
静かなので、勉強には向いているかな?

塾内の環境 塾内にたまに、埃もあったようだが、特に大きな問題ありません。
2階に行く階段にゴミが、落ちている事が多々あったようです。

良いところや要望 本人が分からなかったところがわかるようになった所。
講師が、思いの他よかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が、多く大変だっようですが、個別指導内なので本人のききたい分からない所を教えてもらえ、良かったと、思います。

「大阪府堺市美原区」で絞り込みました

条件を変更する

6件中 16件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。