キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

200件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

200件中 120件を表示(新着順)

「大阪府交野市」で絞り込みました

馬渕個別交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、個別なので仕方ないかと思います
家からバス等で自分で通えるところで中学受験用の塾がほかにないので。

講師 わかりやすく説明してくれるとのことです。毎回内容についてwebで報告があるので、何をやったかわかり、どこが弱いかもわかるのでありがたいです

カリキュラム 受験希望校にあわせて組んでくださっています。まだ始まったばかりなので無理せずに様子を見てくださっているようです

塾の周りの環境 塾のバスがあるのが助かります。ただ、集団の授業の時間に合わせてあるので、個別の時間割とはすこしずれるのが残念です。それでもないよりはあったほうが助かります。バス停は家から少し離れるので、夜はバス停までの送迎が必要ですが、塾まで迎えに行かなくてよいのは助かります

塾内の環境 静かな環境で勉強できているようです。スマホの取り扱いについても初回で優しく教えてくれました。自習室があって、バスの時間の調整使えるのもありがたいです。

入塾理由 送迎バスがあり、個別対応だったから。中学受験用の勉強を始めたばかりなので、個別対応により子どものペースに合わせて組んでくださるので選びました。

宿題 量はまだそこまで多くないようです。ノートの使い方がいまいちなので、そういう部分もしっかり見てほしいと思いました。特に算数。

家庭でのサポート 宿題がわからないとき、教えています。あるいは、わからないところをチェックして、次の塾の時間で先生に聞くようにチェックしています。

良いところや要望 先生が優しいと言っています。女性の先生を希望してそのように対応してもらっています。1対2の授業ですが、ときどき1対1のときもあり、しっかりみてくれて嬉しいと本人が言っていました。

総合評価 家でも自分で勉強できるように勉強のやり方などを教えてくれると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ始まったばかりでわからないが、個別なので、割高になるのはしょうがないかなと思う。

講師 はっきりとはわからないが、わからないことはその場で聞けるのかなとは思う。

カリキュラム 本人のレベルに合わせてくれるので、団体の塾とは違っていいかなとは思う。

塾の周りの環境 家から自転車で通えて校区内であるところなので、安心かと思った。
駅前であるので、割と明るく、夜でも少しは安全かなと思った。

塾内の環境 わりと教室内が広いのと、自習室もドアで区切られてあるので、本人が勉強したい時にはつかえるのかなとは思った。

入塾理由 知り合いからの評価
最初の説明会での話や体験授業を受けて子供が行くと言ったので。

良いところや要望 わからないところをその場で解決できるようになるのが一番かなと思う。
近い存在として、勉強意欲が上がればいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に見れば適正な金額とは思いますが、夏期講習や、冬期講習などの休みの際の料金はもう少し安くても良いように思います

講師 志望校を絞っての対応なのでアドバイスは適切であったと思います。親子面談もあり、そのときに家での指導等適切にアドバイスいただいた

カリキュラム 教材も志望校に合わせてのものでやはりそれ相応の入試の分析をされているので、良かったと思います

塾の周りの環境 クラス毎に分かれているので、周りのレベルはほとんど一緒で良かった。周りの環境も良く、近くにコンビニなどもなく、しっかりと勉強できる環境

塾内の環境 周りのレベルはほとんど一緒なので、授業のスピードなども適切であり、先生もわかりやすかった

入塾理由 近くで評判が良かった。クラスごとの入れ替えもあり、刺激になったようで結果的に良かった

定期テスト 学校別にクラスを分けているので、それに沿った指導を行っていて、特に自身で勉強する必要化咲かなかったと感じる

宿題 ボリュームはそこそこあるので必然的に時間を取らないとできないので、前の日からきちんとやっておかないと間に合わない

家庭でのサポート 時にサポートはしておらず、本人の自主性に任せていた

馬渕個別交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と特に比較していないので、安いのか高いのか分からない。

講師 基本的に固定されていないようなので、合う合わないがあるようです。

カリキュラム 個別指導なので、本人の理解度に合わせてもらえるので良いと思います。

塾の周りの環境 京阪交野市駅に直結しているので、アクセスはそこそこ良いと思いますし、自動車でも送り迎えが出来るので不便に感じたことはありません。

塾内の環境 授業中の環境を直接見たことがないので、正直よくわかりません。

入塾理由 大人数のクラスよりも、個別指導の方が子供本人に合っていると思ったから。

宿題 宿題を多めに出してもらう方が良いので、こちらからお願いして多くしてもらっています。

良いところや要望 塾での学習内容や態度などいろいろと連絡してもらえるので良いと思います。

総合評価 大人数のクラスよりも個別指導が向いているので、こちらの学習塾を選んで良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という事で、料金は正直やや高いと思いましたが、成績が上がったので相応の金額なのかなと。夏期講習などのカリキュラムに関しては提案されたカリキュラムを受講しないといけないという訳ではなく、費用的に難しい時は断われる雰囲気で良かったです。

講師 担当する先生は変わるので、中には授業がわかりにくい先生もいたようです。

カリキュラム 本人の成績に合わせたカリキュラムを組んでくれますし、費用が高いと感じたらカリキュラムの1部を省いてくれたり一緒に考えてくれました。

塾の周りの環境 駅前で立地は良いですが、夜は人通りが少なくなるので心配で主に車で送迎していました。夏期講習はバスで通学してました。

塾内の環境 自習室はいつでも使ってもよいし、わからないところは手の空いている先生に聞けば教えてくださる環境で良かったです。

入塾理由 学校での授業で理解できていないところを、本人のペースに合わせてくれる個別指導を希望していたため。

定期テスト 定期テスト対策は1度しか出席してないですが、受講科目以外も見てくれて手厚い感じでした。

宿題 週1回の授業なので、それほど多いと感じる分量ではなかったと思います。宿題で、わからないところは授業で再度教えてくださっているようでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期試験後毎に3者面談がありました。脚を怪我したときは、リモート授業でパスワード設定などを自宅で手伝いました。

良いところや要望 怪我をして通塾できないときも、リモート授業で対応してくださったり対応が柔軟で大変助かりました。個別指導ということもあり、子供のペースで授業してくださっていたので、すごく良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと ビルのトイレが薄暗くて。子供はトイレに行くのが少し嫌だと言っていました。

総合評価 個別指導ですので、1人1人に合ったペースでの授業がすごく良かったです。費用はお高めではありますが、成績が上がることを思えば良いのかも知れません。

個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 同じ学校の子も居てるし、個別なので分かりやすいとは思います

カリキュラム 本人次第だし
頑張れば出来ることだと思うので気にしていない
もっと難しい所をしたいと本人は言っていた

塾の周りの環境 休憩時間が短く携帯も禁止され、出していると怒られると言っていた。
良いか悪いかは分からないが、休憩時間ぐらいもう少し自由でも良い気はする。

入塾理由 おじいちゃんからの希望だった
本人の為にも良いかなと思い通わせている

宿題 出されている
簡単だと本人は言っていた

家庭でのサポート サポートはしていません。
本人の頑張りに任せております。

総合評価 本人はしんどいと言いながらも頑張って行っているのでそれで良いと思う。

慶生学院星田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思います。夏季や冬季講習では費用がかさみますが、面談など定期的に実施されるので安心です、

講師 高校受験に詳しい方がたくさんいて安心します。生徒の性格をみた上で指導してくれています。

カリキュラム タブレットでの教材を試したりされていて、常に良い教育に取り組むイメージがあります。

塾の周りの環境 星田校には特進クラスはなかったが、近隣校までのバスでの送迎がありよかった。車での送迎もあったが駐車場がたくさんあるとさらによい

塾内の環境 集中できる環境だと思います。コロナの時はzoom授業もありよかったです。

入塾理由 受験にむけて、目標高校の設定のアドバイスを受けたり、判定目安など参考になった

定期テスト 過去問などでの対策などフォローも多く助かりました。直前での授業もあってよかったです。

宿題 きちんとやらないと、雑にしていると、親との面談で指摘されます。

良いところや要望 きめ細やかな授業でよかった。英検対策も合格できて成果があった。事務さんとの連携がもっとあるとよい

総合評価 子供の性格に合わせた指導と、受験校選びができてよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別との違いはあるが、以前通っていた塾よりも1コマの授業時間が長く、料金は安い。

講師 面談と体験授業の観察結果から、的確な指導プランを案内してもらえた事。

カリキュラム 生徒の弱点を見つけ、苦手部分を補う勉強方法、教材をプランニングしてくれた。

塾の周りの環境 駅近で夜でも人通りがあるので安心。また、通塾している生徒が多く、教室はいつも賑やかな印象。うるさいと感じることはなく、集中力を養うにはちょうど良い環境だと思います。

塾内の環境 一応個別のスペースには仕切られているが、雑音は聞こえる。ただ、そのような環境でも集中出来る力を養う事が出来るのでは?

入塾理由 最寄駅から近く、通塾し易い。
また、教室長の的確なアドバイスに納得出来た。

良いところや要望 先生が親身になって指導してくれる、生徒一人ひとりに合った指導内容、指導スタイルを提案してくれる事を期待します。

総合評価 結果がわかるのはまだ先ですが、先生の真剣さを考慮して点数をつけました。

個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては普通か、少し高めかもしれないがそれに見合った教え方をしているとおもう。

講師 個別指導なのでじっくり教えてくれていたと思うし、分からないところは丁寧に指導していたと思う。

カリキュラム 個別指導なのでじっくり教えてくれていたと思うし、分からないところはしっかり指導してくれていたと思う。

塾の周りの環境 最寄り駅から近く、駅前なので、徒歩2分くらいの場所であったし、人通りも多く防犯的にも安心出来る場所だった。

塾内の環境 個別指導なので少人数の教室だったと思うので静かに授業に取り組めたと思う。

入塾理由 希望する学校の入りたかったので、個別指導があるこの塾を選んだ。

定期テスト 過去のことなので、はっきりとは覚えていないが定期テスト対策はしていたと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えもすることがあったし、説明会にも積極的に参加していた。

良いところや要望 勉強の進捗状況を、よく電話連絡してくれたので、安心して任せることができた。

総合評価 個別指導なので、じっくり教えてくれていたと思うし、子供のペースにもあっていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 馬淵教室の評判は前もって知っていたので、どの程度の費用が掛かるかは把握していたため

講師 平気で怒鳴る先生がいたらしく、別の子への叱責を教室全員に対して行う事が精神的に苦痛であったとの事

カリキュラム SSクラスやSクラスなど成績によってクラス分けがされていたので、それによりカリキュラムや授業内容が変っていた

塾の周りの環境 自宅から自転車で20分近くかかり、坂道が多いので通学に体力を要した。駅前であったが人は少なく夜道は暗いので心配であった。

塾内の環境 コロナ禍であったので狭い教室にマスクを着用した状態で集団形式授業は辛かったようです。

入塾理由 馬淵教室の関連英語教室エピオンに通っていた縁から高校受験にあたって馬淵教室を進められたため

宿題 大量に出されており、個別の課題ではなく全員に対して出題されていたので量をこなすのに大変だったようです。

家庭でのサポート 雨天や授業の拘束時間が長い場合には、車での送迎を行っていた。

良いところや要望 高校受験に特化したレベルの高い塾だったので、ある程度の学力向上はできた。

総合評価 結果的に希望する公立高校に進学する事ができなかったため、この評価になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 フリーステップが特にではなく、基本的にどこの塾でも料金は高い。

講師 本人
特に感想はないが、まぁわかる。
保護者
どんな事をしたか報告があるのでわかりやすい。
講師の方が感想を記入してくれるので安心できる。

カリキュラム 学校の提出物を優先に進めてもらっている。
提出物がないときには教材を使う事になっている。

塾の周りの環境 自宅からまぁまぁ近い所にある。
駅前で他の塾も数軒あるため夜でも明るい。
普段は自転車で通っているので問題ないが、雨の日には車を止める場所がない。

塾内の環境 駅前でも静かなかんじなので騒音はかんじられない。
みんな集中して勉強ができている。

入塾理由 個別指導でレベルに合いそうな所。
自宅から近い。

定期テスト テストの日から逆算して範囲を勉強してくれる。
理解できているかの確認と反復練習。

宿題 宿題を忘れて行き残された。
ちゃんと連絡があったので心配はなかった。

良いところや要望 アプリでの報告なので確認しやすい。

総合評価 個別指導なので子供にあった進め方をしてくれる。
子供の性格で担当の人選をしてくれた。人見知りでも大丈夫。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた集団塾と比較して、また他の個別指導塾と比較し、一人の先生に対する生徒の数で料金が変わってくるのだと知った。

講師 まだ数回しか通塾していないが、勉強中手が止まると先生がきちんと気にかけてくれることが良い。1コマ80分は集中しっぱなしのようだ。

カリキュラム 途中入塾だが、英語は基礎からテキストのコピーを準備していただいた。

塾の周りの環境 駅前で周囲が明るく人通りがあるため安心して通えます。また駅前であるが飲食店などはなく主に通勤の人通りであるところがよい。

塾内の環境 明るく整理整頓されている。教室内も静かに保たれている。入るとすぐ塾長が座っておられます。

入塾理由 個別指導方式に魅力を感じており、その中でも指導体制がしっかりしていたから。

宿題 生徒に合わせて実施されているとのこと。塾長と話をしたうえで初めは少な目で開始しております。

良いところや要望 生徒一人ひとりの個性に合わせて進めていただけるので確実にステップアップできそうです。集団塾では無駄に時間を過ごしていたように感じます。

馬渕個別交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は思っているより安く感じました。兄弟割もあったよかったです。

講師 ものすごくわかりやすい解説で大変親切だったと記憶しています。わかるまで指導してくださりました。

カリキュラム 少し難しい内容が多かったのですが教えてくれてよかったです。宿題はもう少しこなせる量が良いと思いました。

塾の周りの環境 バス通学が可能だったのでとてもよかったと思いました。また、安心して迎えにいけるところであるところ、しかし駅のロータリーなのでそこは大変だった。

塾内の環境 とても綺麗な環境で集中して行う事ができたのではないかと思います。

入塾理由 近くで一番良い塾だと思ったから、加えて多くの子供が言っていたところだったので

定期テスト 学校ごとに分かれていてとてもよかったです。過去問もあり親切でした。

良いところや要望 熱心に教えてくれるし、自習室でとても集中して、勉強する事が可能であるという点にとても魅力をかんじました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別に指導してわかるようになるまでしてくださるところ、夜遅くまで生徒に向き合ってくれる

総合評価 きちんとわからないところをしっかりと教えてくれてるところが良い

馬渕個別交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別教室に比べて少し割高に感じた。複数の教科を受講すると負担が大きいように思った。

講師 講師の方がとても優しく分かりやすかったと喜んでいました。できた部分を褒めてもらえることにより、やる気を引き出してもらえました。

カリキュラム 1年2年の内容をまとめたものがあり、受験勉強に役立ちそうだから。

塾の周りの環境 家の近くまで送迎バスが利用できること。電車利用の際も、駅に直結なので大変便利なところが良かった。

塾内の環境 自習スペースが確保されており、待ち時間も集中して勉強ができるところ。

良いところや要望 子供に合わせてカリキュラムを自由に組めるところ。また、提案をいただけるところが良かったです。
ただ、キャンペーン等システムが少しわかりにくい部分がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパはがいいと感じた。しかし週一回と他の人よりも少ない頻度での利用なので詳細は不明。

講師 わかりやすかった!気さくに話しかけてくれるというような事でじゅぎゃあに行きやすい環境が作られていた。

カリキュラム 授業で一般的なことは理解できる!さらに、楽しい授業内容だった。

塾の周りの環境 ある場所の治安はいいけど
場所にも少しの駐車場などはあるが駅からは遠い。しかし、バスを使えばあまり問題ないように感じる。

塾内の環境 講師の方が気さくに話しかけてくれており行きやすい環境が敷かれていた。

入塾理由 何か学習塾に通わせたほうがいいのではないかと考えたから。他の子が通っていたから。

定期テスト 定期テストがあり、その結果によってクラスがわかられるというような制度のため実力相応の授業が受けれる。

良いところや要望 自分の家からの距離が近く自転車で行ける範囲内でれべるにあったじゅぎょうをうけれた。

総合評価 教員が話しかけてくれるというような場面が多くあり行きやすいと感じる

個別指導キャンパス交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料も安く教科書や問題集もたくさん貰えたテストなどもさせてもらえた

講師 個別なのですぐに質問できたり自分の実力を知るテストがあってよかった

カリキュラム 進む速さは子供のペースに合わせてくれていてよかった
先生が毎回変わるので理解しやすかった

塾の周りの環境 駅から近く自転車置き場はなかったですが領収書でお金が返ってきたので特に不便はなかった
2階にあるので教室まで階段があるのは少し不便だった

塾内の環境 隣の授業料の話し声などは聞こえてきたがとくに集中出来ないわけではなかった。整理整頓はされていた

入塾理由 個別指導なので自分のペースで勉強が出来ると思ったから駅から近く交通便がよかったから

良いところや要望 個別なので個人のペースに合わせれたり個人的にすぐに相談できる環境だった

総合評価 勉強する習慣が身につき目標にしていた高校に合格することができた

馬渕個別交野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストがとても良く出来ているので、テキストを作成するコストがかかるのは理解できるが、それを月謝に乗せている様子がとても明らかに窺える。いくらテキストの完成度が高くても教える講師のレベルに差異はあっては、本塾は継続させられない。テキストを教えるのではなく、テキストで教えるという事を理解して頂きたい。結果として、成績に変化はなかった。これが大手のやり方なんだと改めて痛感した。

講師 子どもの視点に立ち、指導していただきたかった。中学受験に導く指導をしていただきたかった。テキストに頼り過ぎであるかのように見えた。確かにテキストはとても良く出来ている。それにかまけてはいませんか。講師の人となりを子ども達は鋭く見ている。保護者はそれを聞く。講師採用の基準を上げなければ、その他の塾と何ら変わりはない。

カリキュラム テキストのレベル、内容は良く、完成度は高い。それを講師が使いきれていない。講師の人間としての力を養う必要があるのではないか。企業で用いられている研修制度は無いように感じられた。

塾の周りの環境 周辺が暗い。子どもを通わせるのには、非常に不安を感じる。冬季は特に子どもが怖がる。改善点は思い浮かばないが工夫して頂ければと願う。

塾内の環境 施設が古い。綺麗で明るくないと、子どもは嫌がる。トイレも最新式にする必要がある。トイレは重要である。

入塾理由 テキストを拝見したが、非常に完成度が高かった。
入塾するにあたり、子どもの興味のある、理科実験などを実施してくださり、子どもの勉強に対するモチベーションを高めて頂いた。

定期テスト テスト対策は十分ではなかった。点数が伸びていない。
塾としての役割を果たしたかどうかは、この一点に尽きる。

宿題 分量は適当なのだと思う。ただスポーツと両立している子どもにはこなせない。文武両道が出来る、また、目指せる塾として、工夫していただきたい。

良いところや要望 学力だけでなく、人間としても育てて頂きたい。塾と言えども、私立学校と同様の指導が、これから先の時代には必要なのではなかろうか。一度、学校の指導方法も研究されてはいかがと感じる。

総合評価 結果として、成績に変化はなかった。この一言に尽きる。それを踏まえてどうしていくのかは、馬渕教室本部が考える事柄なのではないのだろうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期講習と冬期講習代は毎月の月謝と合わせてかかってくるので大変だと思いました。

講師 授業はわかりやすいと言っていますし、自信を持たせてくださる言葉がけもしていただいて、やる気向上に繋がっていると思います。

カリキュラム 中1の時から細かいスケジュールとカリキュラムで進めていただき、ありがたいです。

塾の周りの環境 通塾バスもあり、バスがない日でも駅前なので公共交通機関でも通いやすかったですが駅前なだけに車での送迎が車が多くて少し大変なときもありました。

塾内の環境 自習室もあり勉強しやすい環境だと言っていました。自習室がいっぱいの日は空いている教室を使わせていただけるのでありがたいです。

入塾理由 きめ細かい指導をしてもらえるので安心出来ると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策期間を設けて自習時間を作っていただき助かりました。

宿題 量は多めなのかもしれないですが、自分1人やる事を探してやることが苦手なので、宿題として出していただける方がうちの子には良かったと思っています。

良いところや要望 面談の回数もそんなに多くはないので塾での様子や課題などがわかりづらいところもありましたが、塾の中で子どもにはコミュニケーションを取ってやってくださっているようなので満足しています。

総合評価 宿題やテストが多めなので負担になる子もいるかもしれないですが、うちの子には合っていると思います。

京大進研交野幾野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語、英語、社会でこのお月謝は良心的だと思います。近所の他の塾に比べたら安いです。

講師 国語の先生は熱心で分かりやすい楽しい先生で、子供も好きみたいです。

カリキュラム テスト前には、テスト対策のテキスト中心の授業になり分かりやすいみたいです。

塾の周りの環境 まわりは夜は街灯があるだけで少し薄暗いですが、中学校は近いです。夜はかなり静かなので、落ち着いた環境ではあります。

塾内の環境 塾内は静かで落ち着いた雰囲気です。自習室もあり、テスト前には利用できます。

入塾理由 近所の人に勧められたので、体験塾もしてから決めました。国語の先生が評判が良かったので、決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。過去問など、配布してもらえます。

宿題 毎回国語、英語、社会と出されていました。量は適量だと思います。

家庭でのサポート テスト1週間前には、丸つけやプリントの問題作り、塾の送迎などはサポートしていました。

良いところや要望 テスト対策、過去問の配布をしてくれるのは助かります。自宅から近いのも良かったです。

総合評価 まだ通い始めて半年ほどですが、先生(国語、英語担当)が熱心で分かりやすいそうです。

個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導より安い。けど、夏期講習など、どんどんつめていくと、料金はあがっていく。

講師 あまり成績は変わらない。子どもの頑張りにもよる。
やる気がある子にはいいと思う。

カリキュラム こどものレベルに合わせた内容をやってくれる。先生が合わないと変えてくれたりしたと思う。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良かった。治安は駅前で人通りは多かったのでよかったとおもう。駅から少し離れると人通りは全くなくなるので、送り迎えはしていた。

塾内の環境 友達同士できている子は私語する子もいた。整理整頓はされていたようにおもう。

入塾理由 家から近かったから。あと価格が他の個別指導より安い。近所の友達も行っていて、紹介をしてくれたから。

良いところや要望 家から一番ちかいところだったので通った。懇談もその都度とってくれた。

総合評価 やる気がある子には良い。やる気を出すために厳しく私が悪者になってもいいから言いますと、厳しくしてくれたが、それが子供にはよくなかった、うけいられなかった。

「大阪府交野市」で絞り込みました

条件を変更する

200件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。