キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,035件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,035件中 120件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入ってみたら、こうだと思っていた、ということがいくつかあったので残念な気はしたが、
子供がやる気になっているのは事実なのでお任せしていこうと思っている。

カリキュラム 息子とご指導の担当の先生に任せているのでわかりませんが、息子の状況から良いのだと思います。

塾の周りの環境 駅近だったこと、人通りも多いので治安も悪くないと思います。
雨などで迎えに行くにしても行きやすいところが良いです。

塾内の環境 説明会に行っただけなので、そこまで見ていないのでわかりません。

入塾理由 部活メインで生活しているため、
勉強スケジュールを個別管理、アドバイスしてくださり、勉強だけに集中できる環境になると考えたため。

良いところや要望 スケジュールを立てることが苦手で時間もないので今の状況から週ごとに予定を立ててくれるのはすごく助かる。
短いスパンでテストしてくれるので課題が見つけやすいし克服しやすい。

総合評価 息子がやる気になって、楽しく感じていることが
親としてはありがたい。

馬渕個別高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較した際、カリキュラムや内容はほぼ似通っているところと比較し、割高感を少し感じた

講師 学習レベルについて本人の意向を踏まえ設定されており、子供の理解度が高く、積極的に学べている様子が見られる。

カリキュラム 教材については授業料と比べ安価で、複数のなかから選択可能だったため。

塾の周りの環境 交通の便は良いが、街中にあり飲食店が多い地域にあるため、少し騒がしく治安の面で少し不安。そのため授業終了時は迎えに行きます。

塾内の環境 塾内は整頓された環境で生徒も騒ぐことなく秩序が維持されていると感じた。

入塾理由 実績と知名度が地域ではトッフクラスであること、姉が馬渕集団に通っており、志望校に合格できたこと。

宿題 量、難易度ともに現状のレベルにあわせているので適切でと思います。

良いところや要望 授業については特に問題はないと感じていますが、授業料がもう少し安ければ、なお良いと思います。

総合評価 実績と知名度が地域では高い方であり、先生の指導も丁寧でわかりやすい。子どもも楽しく通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べたら良心的な金額
3年になるとたくさん教科書が購入

講師 フレンドリーで面倒みがよいと思います
プリントがおおいような気もします

カリキュラム 実績は他ほどないと思いますがそこそこやってくれると
試験前対策をやってくれるので助かります

塾の周りの環境 駅から近く
駐輪場もせまいですがあります
沢山の中学生が通っています
駅近なのでレベルもそこそこありました

塾内の環境 部屋は狭いと思います
周りに受かっている子の名前が書かれて
やる気アップになるかと

入塾理由 家から近く、集団でまなべて
夏期講習などしっかりみてくれる事

良いところや要望 もっとこまやかな点数での様子がほしい
小テストでもメールの配信などあれば助かる

総合評価 全体的に良心てきなので
嫌なかんじはないのでこんなものかなと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学でも塾には通っていたが、授業料がその時の倍はするので単純に相当痛い出費ではあると感じた。が、個別指導みたいな塾なのでマンツーマンに親身に対応していただいてるので妥当かなと思っている。

講師 年も近く、大学生活を生で聞けるし話しがしやすいようなので良かった

カリキュラム 子供に聞かないと授業内容などがわからない。子供にきかずとも、簡単にこんな内容をしますとスケジュールを教えて欲しい。

塾の周りの環境 通学の最寄り駅近くの立地なので便利だと思う。自宅に近い方にするか、学校に近い方にするかは悩んだ。結局は学校の近くにしました。

塾内の環境 特に子供は何も言っていないので大丈夫と思います。落ち着いた空間です。

入塾理由 志望校に合わせた最短の勉強方を指導してくれる。自習が大事だと思うが、親が自習できているかチェックできないのでかわりにチェックしてくれるので助かる。独自のリーズニングゼミのお陰でプレゼン能力が上がりそうだと感じたため。

良いところや要望 リーズニングゼミは結局マンツーマンの個人指導みたいなものなので良いのだが、講師のスケジュールに子供が合わせないといけないので、時々遅い授業のときがあるので帰りが遅くなるのが気がかりです。

総合評価 リーズニングゼミは非常に良いシステムだと思う。説明上手になると勉強が理解しやすくなるだけでなく、人とのコミュニケーション能力も高めてくれる塾だと評価しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄姉の通った塾に比べたら価格は抑えられているが、その分、塾で勉強する時間が短くなっているので、仕方ないように思う。

講師 担当講師が毎日塾にいるわけではないので、質問などしたい時に聞けない時がある。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えないが、特に問題なく進めている。
演習問題など、もっとたくさん解く指示を出してほしい。

塾の周りの環境 駅前で利便性は良いが、教室前の歩道が狭く飲食店も多いので、夜が心配。駐輪場までの距離がある。
子どもが塾に着いた時・帰る時に保護者へのメール連絡が無料であるのが良い。

塾内の環境 移転後なので、教室内も明るく綺麗である。
自習スペースが、完全に間仕切りタイプの個人デスクなのが良い。

入塾理由 中学受験対応で、少人数制であること
自宅から自転車・徒歩で通塾できること

良いところや要望 ・高校受験対象の小学生
・中学受験対象の小学生
・中学生
とが同じ教室なので、どの先生がいついて、質問できるのかなど教えて欲しい

総合評価 価格と授業時間、環境をトータルでみると、高くもなくかと言って安くもなく妥当なところではないかと思った。
子どもは楽しく通塾しているので、決して悪くはないと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で入塾料もなく、春期講習も無料体験できた。月額料金は個別にしては安いと思う。

講師 分かるまでしっかり見てくれている様子。
春期講習80分の途中休憩もサッカーの話など
本人の興味のある話をしてリラックスさせてくれた。

カリキュラム 特に購入を進めるでもなく必要最低限の教材の購入で済んだ。苦手なところを、分かるまでしっかり教えてくれている様子

塾の周りの環境 線路の横なので決して静かではない。
駐輪場が来月から使えないといわれて戸惑いはある。いま他の駐輪場所を手配検討しているようなので期待したい。

塾内の環境 テーブルと椅子だけですっきりしている。
最大でも6名程度が同時に授業を受けられる程度。仕切りはないが、騒がしくもなく集中できている様子。

入塾理由 初めての塾なので家から近く通学が便利なので決めました。通いやすさを重視。

良いところや要望 家から近い。
自転車置場を確保してほしい。(検討中らしい)

総合評価 初めての塾なので、他と比較できないが
不満はない。講師によって相性があると思うが今のところ楽しく通っている。

浜学園高槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高いと思いますが、合格できるなら問題ないと思ってます

講師 子供から授業が楽しいと聞いており、時に厳しさもありながら楽しく授業をされている点がよいと感じました。

カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、テキストも見やすく、よく考えられたものだと感じたのでよかったと思います。

塾の周りの環境 駅前に近く立地はよいと思います。場所もわかりやすくよかったと思います。交通の便は良く、治安も悪くないです。子供からも特に何も悪い点を聞いてないので問題ございません。

塾内の環境 特に問題を感じませんでしたので、よかったです。整理整頓されていますし、雑音も感じませんでした。環境はよいと感じました。子供からも特に何も悪い点は聞いてません。

入塾理由 他の塾と比較して、授業、の時間が長く宿題の量も多く、子供に合っていると感じたし、子供も授業が楽しいと感じているため。

良いところや要望 現時点で特に要望はございません。良いところは、授業が楽しいところと時に厳しさを感じるところです。

総合評価 他の塾に実際に通ったわけではないのでわかりませんが、今は通ってよかったと思ってます。

開成教育セミナー高槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧にご説明頂きました。
プラスで英語がつけれるので検討中です。

講師 間違えた教室にいきましたが、
違う日に補講してくださいました。

カリキュラム わかりやすい。
優しい。少人数のため、しっかりと見て頂き感謝です。

塾の周りの環境 少し駅前で飲み屋が多いので、お迎えに行きます。
しかし家から近くで安心はしています。自転車置き場が遠いのは難点。

塾内の環境 少し古びていますが、
教室は綺麗な印象です。エレベーターもあります。

入塾理由 先生や塾の雰囲気がよく、家に大変近くだったので決めさせて頂きました。

良いところや要望 優しい。色々聞いてくださいます。
一つ一つ丁寧な対応をしていただき、感謝しています。

総合評価 ほかを知らず、平均かなあと思いました。
何より本人が気に入っています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いったいいちの個別指導のため高いのは仕方がないし先生の質がとてもよいので料金は高いと思った。

講師 先生がわかりやすく教えていただき理解しやすく模試などの成果につながるのでよかったと思う。

カリキュラム 自分にあった教材をしっかり詳しく提案などしてくれたりして自分に合ったペースで進めてくれるので良いと思った。

塾の周りの環境 下が本屋さんになっているため特にうるさいことはなく静かであるがバイクなどよく通るのですこしうるさい。

入塾理由 自分のペースに合わせて進めてくれたり自分にあう参考書を提案してくれたり先生の質がとてもよいから。

総合評価 料金は高いが先生の質がとても高いのでこの評価にした。あとは参考書の質もなかなかによかった。

新生塾【大阪】高槻川添校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が単純明快で、最初に説明された費用(月謝及び長期休暇中の追加の指導料)以外かからないので、
費用面で後から追加で生じる費用への不安が無い点が一番安心できました。

金額的にも平均的な塾よりも安いと思います。

ノートやルーズリーフなどの自費の必要な勉強道具は思ったより量を使うので、
その面は費用は発生しますが、高価な教材を何冊も購入するよりははるかに安いし、
何度も学習を繰り返すことにより内容を定着させるうえでは必要経費かなと思います。

講師 個別ではなく集団ですが、しっかりと見ていただいたと思います。
ただ、やはり集団学習ですので、質問しにくいとか相談しにくい時はたまにあったようです。

カリキュラム 子ども本人は気に入っていたようです。授業にも沿った内容だと思いました。

塾の周りの環境 商店街の中にあり、斜め前は大型スーパーの為あまり暗いとかそういう事はありません。
生徒が自転車を置く場所が若干狭いなとは感じています。

駐車場はないのですが、塾の真向かいと斜め前にとても安いコインパーキングがあるので、
雨の日などのたまの送迎であればそこまで負担にはならないと思います。

塾内の環境 整理整頓され掃除もとても行き届いてると思います。
学年が進むにつれ長時間塾に滞在する機会が増えるのですが、
いわゆる塾弁を食べられるスペースなどがあるといいなぁと思いました。

入塾理由 体験入学に参加した所、本人が入塾を希望した為です。
また、体験入学の前後に勧誘がなかったのも、指導内容に自信があるからであろうという信頼感を感じました。

定期テスト 定期テスト前は毎日授業があり、
土曜日も午後から夜まで授業がありました。
その際にしっかり対策してもらえたためテストでもよい点が取れたと思います

宿題 宿題の類は出ていましたが、授業日以外も塾が開いてる日はいつでも塾に行ってよいので、
塾で全てやっていたようで、塾での自習で終わる内容だったようです。
また、量についてなどはある程度先生と相談する事が可能なようでした。

家庭でのサポート コロナ禍だった時期もあり、しばしば自宅でリモート授業の時があったので
パソコンやタブレット等でリモートで授業を受けられる準備を行いました

良いところや要望 集団指導でお互いライバル同士応援しながら頑張れたのが良かったです。
また、塾で指導された勉強の仕方等は今後の学習でも役に立つと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 英検講座が別途ありますが、
こちらがとりわけよかったです。
最終的に2級合格しましたが、受験で有利になったので受講してよかったです。

総合評価 費用のわかりやすさは親としてとはとても助かりました。
集団指導なので心配だったのですが、
子どもにとっては友達と一緒に励まし合いながら勉強できて良い思い出になったと思います。
成績も入学時が五教科合計370点ぐらいだったのが、最高450点まで行きました。

修優舘真上教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は、あまり他の塾がおいくらしているかなど知りませんが、妥当な料金だと思う

講師 人見知りで、わりと人を選ぶ子供なのですが話しやすいと感じたようです。

カリキュラム 自習時間もきちんと時間管理していただいている。課題が済むまで帰れない。

塾の周りの環境 塾の前にバス停やお店が適度にあり、人通りがある。駅前や繁華街ではないので夕方頃までなら一人でかよわせても安心です。お向かえにマクドがあるので、塾が開いている時間は、明るく人目もある

塾内の環境 無駄なものがなく、静かで、落ち着いた環境。勉強に集中できそうです

入塾理由 個別指導で家から通いやすいため選びました。
子供も体験授業をとおして、丁寧で納得して決めました。

良いところや要望 ほぼ毎日通い、勉強の習慣がつくと思います。今、どんな勉強をしているか知らせてくれます

総合評価 通い始めたばかりで、まだよく分からない。ただ、子供が続けられると思うと言ってくれているので、塾の先生や環境は気に入ってると思います

黎明個別学院高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この料金で質の高い授業を受けられてとても値段に見合った授業だと思いました

講師 わからなかったところを分かるようになるまで何度も丁寧に教えてくれるながらいいところです

カリキュラム 塾で使っている教材がとてもわかりやすいので授業の内容が頭に入ってきやすい

塾の周りの環境 塾の前に道路があるため、車や、バイクなどの音が少し聞こえて、授業に集中しずらい時が少しありました。良かったところは、自習に来ている生徒が喋らずに勉強をしていて、授業の邪魔になっていないところかな、と思いました

塾内の環境 塾の中はまあり雑音などはない。自習室でしゃべっている生徒もあまり見かけないのである程度集中できると思います。そして、塾の中も綺麗で集中しやすい環境です。
 

入塾理由 子供の友達がこちらの塾にかよっていて先生方の教え方がうまいと言っていたから

良いところや要望 いいところは、雑音が少なくて、授業に集中できるところや、先生の教え方が上手く、とてもわかりやすいのが良いところです

総合評価 悪い点は、たまに雑音が聞こえるくらいでその他は、結構いいと思います

河合塾現役生教室 高槻 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のモチベーション維持のために通っていたので、目標は達成できた。
最終的に目標校より上の大学に行けたのでよかった。

講師 基本的には適切に指導を受けられたようであったが、まともに質問に対応できない講師がいたので、質のバラツキはかなり大きいようだった。

カリキュラム 教材、受講内容などはキチンと説明があり、納得の上受講できたが、不明点を適切に指導できる講師がいない時間があるなど、予備校に行く意味がないのでは、と疑うこともあったので、一つ減点。

塾の周りの環境 駅から近く、高校からも最寄りであったので通いやすかったが、当然駅前なので心配する要素ではあった。

入塾理由 本人が友人から評判を聞いて決めた。
通いやすさ、学習内容が本人に合っていたので、効率よく学ぶことができた

定期テスト 定期テスト対策はなく、あくまで受験対策の授業であった。
自分で対策できる子であれば問題ないが、そこも含めて通うなら、あまり進勧められない。

宿題 宿題はなく、自分のペースで受験対策を進めていた。
学校がかなり課題が多かったので、課題に追われず、受験勉強できたので良かった。

家庭でのサポート 本人が自分で調べて段取りしていたので、勉強に集中できるよう、食事、休憩、コンディション調整について支援していた。

良いところや要望 自分のペースで勉強できたので、うちの子には合っていた。
ただ勉強に集中できるよう、講師の質や、エアコンの調整など、要望に応えてもらえなかった点が残念だった。

その他気づいたこと、感じたこと 分からない点に関する質問にキチンと答えてもらえる環境や、教室内の温度や講師の香水で集中できないことがあるなど常識的に問題があるとわかる点は改善すべきだと思う。

総合評価 問題点はあったが、本人には合っていたのと、最終的に当初の希望校よりも上位の大学に合格できたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業も含めてしっかり勉強出来るので、トータルでいいと思った

講師 塾長のわかりやすい説明と、担当者と何を学んだかが、ノートを見てわかる。ネットやチャットを通して、塾とすぐに話を出来るので、困った事が解決しやすい。

カリキュラム 学校校区なので、テストのタイミングや教科書などに乗っ取って学ぶ事が出来る

塾の周りの環境 安心して通う事が出来る。
近所なので、交通状況もわかるし、雨の日にも車で送り迎えしやすい。

塾内の環境 集中して学ぶことが出来る。
綺麗な教室です。ここだったら、自己学習がしやすいと本人も言っている

入塾理由 家から近所で、塾のない時でも通って勉強出来ると思ったのと、塾長の熱意

良いところや要望 近所と言うこともあり、塾がない時でも通いやすい。
自分にあった担当教師を選ぶ事が出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで負担なく払いやすい金額です。しっかり見てもらえて、子どもが嫌がることなく通い続けられている。

講師 子どもが「〇〇先生は〇〇が好きやねんて!」「〇〇先生、違う校舎に行くみたい…」と講師の方の話をよくしてくれていた。信頼関係ができているんだなと感じたので。

カリキュラム 本人に合わせて進めてくれている。子ども自身も負担なく頑張れている。

塾の周りの環境 小学校の近くにあり、子どもたちが慣れ親しんだ場所にある。安心できる。駐輪場は屋根が無くて雨が降ってきたらびしょ濡れになる。

塾内の環境 子どもから、いい感じだと聞いているので問題ないと信じています。

入塾理由 自転車で通いやすい場所にあり、閉校することなくずっとあること。

定期テスト 今月から中学生なので、きちんと対策等してくれることを期待している。

宿題 宿題の量は子どもに負担にならない程度で良かったと思います。習っていない科目(社会)のプリントを用意してくれていた時もありました。

家庭でのサポート 仕事でヘトヘトになり、見てあげることができていなかった。塾の先生にお任せしていた。

良いところや要望 毎回、連絡帳のようにその日のポイントをメールで知らせてくれること。それを見て「頑張ったんやな!」と子どもに声をかけることができている。

総合評価 子どもが嫌がらずに通い続けられている。教室の環境、先生が良いのだろうなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習になると授業料や教材も増えて値段が格段に増えたから。

講師 授業がわかりやすく字も読みやすく飲み込みが早いと感じれることです。

カリキュラム 授業の進度が学校よりも早く学校の授業がみんなと違いすぐに理解できる。

塾の周りの環境 家から近く駅前の商店街にあるから不審者とかが現れる心配がないことです。しかし車が多く人も多いためよくクラクションがなっていることがあります。

塾内の環境 選挙候補者の演説が自習室にまで大きく聞こえてしまってることがやばそうです。

入塾理由 兄と姉が通っていて塾に通い宿題をするだけで成績が上がっていくとわかったから。

良いところや要望 先生がみんな優しく質問をしてもしっかりとわかるまで解説をしてくれるところがいいところです。

総合評価 勉強が嫌いだったけど行っているだけで目標にしていた高校に行くことができる素晴らしい塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていたところと比べて授業時間が短いけど料金は高い。
個別指導とは別に併設予備校の映像授業を受講できるが、それが想像以上に高額だった。

講師 まだ授業を受けてないのでわからないけど、講師の研修がしっかりあると聞いたし合わなければ変えてもらえるので安心。

カリキュラム まだ授業を受けてないのでカリキュラムについてはわからないけど、見学の際に今後の進行について具体的に説明してもらえたので本人がイメージしやすかったと思う。

塾の周りの環境 駅から少しだけ離れてるけどわりと人通りの多い道沿いだし、通っている高校からの帰り道の途中にあるので通いやすいと思った。

塾内の環境 個別授業の部屋と自習室が完全に分かれているのがお互いに集中できそうでいいと思った。

入塾理由 教室見学の際の説明や施設の様子(自習室等)などを、本人が気に入ったため

良いところや要望 予備校の映像授業を受けれるのは他とは違う点だと思うけど、高額なのでもう少し受講しやすい金額ならいいなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝がまず高い。
冬期講習などは、基本的には強制参加でした。
4教科でお願いしていたのに、いつの間にか5教科になっていました。

講師 子どもの話ですが、教え方がとてもうまいらしく、分かりやすかったとのこと。

カリキュラム 受験期の子どもにとって、取り組みがいがあったらしい。しかし、与えられる課題等の量が多く、自分で工夫して学習する余地がないと感じた。

塾の周りの環境 公共交通機関を利用するなら便利がよいかもしれないが、狭い一方通行の道沿いだったので、送り迎えがしにくかった。

塾内の環境 特に不満はなかったようです。自習室がもっと使えるとよかったと思います。

入塾理由 本人の希望で、通いたいと言われた。先生の教え方がうまく、分かりやすかったとのこと。

宿題 必須の課題、問題集が多く、購入量も多く大変負担になったので困った。

良いところや要望 授業が終わるのが夜遅いので困った。夕飯をいつ食べさせればよいかタイミングに悩むことも多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には親切丁寧にサポートしてくれたので子どもは満足していたが、強制的にしなければならないことが多く、都度選択の余地を与えてほしいと思った。

総合評価 親切丁寧にサポートしてくれたので子どもの不安感は少し軽減されたようです。

まぶちキッズクラブ高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導は先生が行うのは勿論ですが、教材費として徴収されるが教材がコピーしたもので、少し戸惑いました

講師 ベテラン先生なので安心してお任せできます。
言葉遣いもとてもきれいで、親であるわたしも子供への声掛けなど学ばせていただいてます。

カリキュラム きちんと製本された参考書ではなく、コピーの物ですが、可愛らしく子供が使いやすい工夫がされています

塾の周りの環境 JRの駅からも阪急の駅からもアクセスしやすい、とても便利な立地です。

どちらの駅も特急や新快速が止まるほか、別の市から乗り入れてる阪急バスも利用できます

塾内の環境 清潔感がありきれいです。
教室は広くないですが、人数が少ないので問題はないです。

入塾理由 ひらがな、季節のイベントの意味、数字など子供の目線でしっかりと指導してくれる

定期テスト 年少クラスでは特に定期テスト対策などはなかったと認識しています

宿題 量は、子供が挑戦しやすい量で、やる!ではなく、出来ればやってきてね、のスタンスです。

良いところや要望 お兄さんお姉さん(小・中学生)の授業が終わる時間と重なると、混雑しますし、一時的とはいえ賑やかになります。

総合評価 子供の読み書きのサポートはしっかりと行ってくれますが、受験対策のしつけやマナーの授業はないので、専門性はないように感じました

個別指導シグマ高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に関しては近隣の他の個別塾よりは安かった。
結果が出る事を期待します。

講師 質問に対してわかりやすく答えてくれると本人が言っています

カリキュラム 個別なので質問しやすくわかりやすく答えてくれると本人が言っています

塾の周りの環境 地味ですが塾の前に自転車が停めれるのが便利でよい。
周りにも塾などが多く夜でも危ない雰囲気が少ないです。

塾内の環境 周りの音が騒がしいわけでもなく勉強しやすい環境だと言っています

入塾理由 他の個別にはない仕切りがあり本人が勉強しやすい雰囲気
月謝もやや安めでした

良いところや要望 土日も開けて欲しい
せめて試験前の土曜日だけでもお願いしたい

総合評価 他の塾に行った事がないので比べようがないけど概ね満足している

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,035件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。