
塾、予備校の口コミ・評判
1,036件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府高槻市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 同じ出身校の先生だったので、話やすかったようです。
授業もわかりやすかった。
カリキュラム 国語は古典と現代文がわかれていたので、できれば一緒にできるとよかった
塾内の環境 全体的に狭いので、もう少し広いとよかった。
自習室が授業の場所と別に独立した部屋があればいいなと思った
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生の感じがとてもよかった。
入塾説明も受験制度から説明してもらい、親子で納得して入塾できた。
個別教室のトライ高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 他の講師に持って貰ったことがないのでわからないけど、今の講師に不満は無い。
講師が既に決まっているので、自分で選べないこと。
カリキュラム 最近入塾したばかりなので分からないが、講師と教室長が相談しあって決めて貰っているので良いと思う。
塾内の環境 AIタブレットで授業で扱って貰っていない教科も勉強ができることが良い点
自習スペースが少ないのが悪い点
その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが、面倒良く見て貰ったり、AIタブレットで授業で扱って貰っている教科も勉強できたりして、行く価値はあると思う
個別指導学院フリーステップ摂津富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 公文のように一人問題に取り組んでから採点し、お直しという形式に比べ、授業として先に勉強してから問題に取り組むという形式がすごくわかりやすかったとのこと。
カリキュラム 通常授業は少人数制の割に安いが、強制参加の夏期講習は高い。それは最初には知らされなかった。
塾内の環境 教室は清潔で静かだが、トイレは飲食店も入っているビル共通につき、夜は不安
その他気づいたこと、感じたこと 通常月は公文と同額だが、夏期講習は高額でシステムもわかりにくい。子どもは機嫌よく学習にとりくめているので、成績に繋がるならしばらく通わせようかなといった具合
成基の個別教育ゴールフリー高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすいし、話しやすいので楽しいし、教え方も分かりやすくて良いです。
カリキュラム 振替をしてくれるし、自分の苦手なところを中心にできるので苦手克服もできる。
塾内の環境 特に自習室が使いやすく、席も多いので埋まることなく使いやすい。またフリースペースがあるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良くて通いやすいのと自習室が充実しているので家で集中できない分を自習室でできるのがいいです。
学習塾ドリーム・チーム高槻第6ゼミナール【高槻第六中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 疑問、問い合わせにも親切丁寧に答えて下さる。
先生は明るく子供達も楽しそうにしている。
カリキュラム 学校の授業を先取りして勉強できるよう設定されている。
苦手な作文にも定期的に取り組めるような講座がある。
塾内の環境 内部の事はあまりよく分かりませんが、通塾開始後、わりとすぐにオンライン授業可能となり、塾内は感染予防対策をとっておられ、気をつけて通塾するのか、オンライン授業がいいのか、細かく希望を聞いて下さっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から通塾しやすいのもあり、こちらの塾を選びましたが、先生も話しやすく、こちらの要望も聞いて下さり、子供も楽しそうにしています。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の教え方が子供をやる気にさせてくれる。正解したら、褒めてくれたりと、次の問題へときもちをのせてくれる。
カリキュラム こちらが持参した教材からわかりやすく説明してくれる。もちろん、お願いしたら塾側でも準備をしてくれる。
塾内の環境 オンラインだけなので、まだ詳しくわかりません。オンラインでの環境は、大変良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでもわかりやすかったので、教室だともっといいと思う。自習室も利用でき、先生の手があいていたら、わからない所は、教えてくれるみたい。
臨海セミナー 小中学部摂津富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生方はお話ししやすそうな方々で、子供も質問しやすいみたいです。
カリキュラム 説明を受けた感じでは、理解度を自身で感じられる進め方、課題をどんどんこなして問題慣れしていく感じです。
その他気づいたこと、感じたこと この様な状況の中でできる事を精一杯していただけていると思っています。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個別だと割高感はありました。もう少し安ければいいと思いました。
講師 個別で個々のカリキュラムで対応頂けたとは良かったと思います。
カリキュラム 宿題等もしっかりと出して頂けたので、トータルとして勉強時間が取れたのは良かったです。
塾の周りの環境 駅前で交通事情が良かったですが、車の待機場所が無かったのは残念だった。
塾内の環境 個別指導でしたので、個人的には環境的には言いように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕については、先生が熱心な方が多く、個人に対してフォーカスされていたので良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけあって、厳しい料金でした。出来れば続けて行ければ良かったのですが、収入が減ってしまったこともあり退塾せざるを得ませんでした。
講師 勉強の苦手意識を低くしてくれて、学習の習慣を整えてくれました。
カリキュラム 教材費があまりかからない分、深く学習できているか、入試対策できたかなど不安がありました。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、明るい場所にあり利便性は良かった。自転車の置き場所が無かったことが難点です。
塾内の環境 あまり広い場所ではなく、テスト前などは場所がなく自習スペースも空きがない状態でした。
良いところや要望 個別的に分からない所を紐解いて教えて下さったところはとても良いと思います。
洗心会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金については必要科目の教科をどれだけ受けているかで変わってきます
講師 個別での成績の付け方、評価方法については明確な説明がありました
カリキュラム 各教科の分からない質問に対して理解してくれるまで指導していただきました
塾の周りの環境 交通手段としては自宅から自転車または徒歩で通えるので問題なく行きました
良いところや要望 熱心に教えてくださる講師のおかげで学校の内容と合わせて受けていました
成基の個別教育ゴールフリー高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあり、他の予備校や塾に比べて割高でした。もう少し、講習等の料金が安ければ助かりました。
講師 熱心で、細かいところにも気がついて下さり、よく指導していただけました。
カリキュラム 学校ベースで、わからないところをおしえてくださり、その子にあった進み方をしてくださいました。
塾の周りの環境 自転車でもバスでも行けて、駅前で通いやすかったですし、道も明るくて安心してました。
塾内の環境 自習室もあり、テスト前や、普段の勉強にも使えて、教室も割と皆さん静かで良かったです。
良いところや要望 学習塾の経営する個別式ということもあり、講師の先生が皆さん丁寧で、コーチングスキルもあり、行かれてる大学も良い方ばかりでしたので、あんしんしておりましたを
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春期講習時の授業料が高い
講師 生徒のレベルに応じて指導方針を示してくれる点がよかったように思います。
カリキュラム 5年生まででほぼ6年生までのカリキュラムを回せ、受験対策に時間をとれる点がよかったです。
塾の周りの環境 駅からは若干とおいですが、周辺が暗いということはなく比較的安全でした。
塾内の環境 若干車の量は多いように思いますが、勉強中に気になるレベルではなさそうであり及第点です。
良いところや要望 事務員の対応が若干雑であり、こちらから何度も確認をしなければならない点が要改善です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォロー欠席動画があり、特に問題があるとは思っていません。
NEOクラス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べるとすごくリーズナブルだと思う。無料で特訓してくれる
カリキュラム 学校で習う前に塾で教えてくださるのですが、先に行きすぎていて混乱する
塾の周りの環境 家から徒歩3分の近さにあり、雨の日や夜遅くなっても安心して通う事ができる
塾内の環境 迎えに消防署があり、救急車や消防車が発進すると音がうるさいと思う
良いところや要望 少人数制でじっくり指導してくれる。小テストも頻繁にしてくれるので自分の苦手がわかりやすい
京進の個別指導スクール・ワン摂津富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師陣は若いですが頼れるお兄さんお姉さんという感じです。
子どもの持つポテンシャルは高いのであとは、やる気と学習習慣を身につける事とおっしゃっていただきました。
子どもの趣味と相性をみて担当講師が決まるそうです。
科目別の個別指導報告書が送られてくるので習熟度や苦手なもの、今後の対策等知る事ができます。
カリキュラム 本人の希望する大学や進路を一緒に親身になって考えてくれました。自習室も自由に使用できるとの事。
塾内の環境 駅前なので騒音が気になりますが、教室に入ってしまえば静かでした。
駐輪場が少し遠い気がします。
講師との多少の私語は大丈夫だそうですが趣味の合う講師が担当なので、おしゃべりばかりにならないかが心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の塾なので、ひとりひとりの個性を見てくれて伸ばしてくれる塾だと思ってます。
尾崎塾富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に授業をしないで与えられた教材をこなしていくだけなのでもう少し安くても良いのではないかと思います。
もっと質問しやすいとか、声をかけて個別にフォローして頂けるのでしたら納得できます。しかしながら、高いという訳ではないと思います。
講師 ブログで記載されていることは、やや癖があるものの考え方は、面白いと思います。しかし、教育者として子供を何とかして伸ばしていこうという気持ちがあるのか疑問に感じました。塾長の範疇にある人はいいかもしれませんが、そうでない人を育てていこうという器量はないと思いました。色んな学校や社会に辛口なコメントをして、自分の塾は素晴らしいとやたら書いている点にその人間性が出ていると思います。
カリキュラム 基本授業をしません。
子供を見て個別に教材を与えています。
全ての問題に解答解説が記載されているテキストを購入して使用しているようです。自分で勉強する姿勢は良いですが、新しい単元を勉強する場合は、自学では進みにくいと思いました。
塾の周りの環境 通学路は、夜は暗いですが、駅から5分程で通いやすいと思います。住宅街で静かです。近くにAEONがあります。
塾内の環境 私語がなく非常に静かで勉強しやすい環境のようですが、質問がある場合やわかっていない所の説明は、どうしているのかわかりませんでした。
良いところや要望 塾長の個性や塾のシステムに合う人は、良いかもしれません。生徒のできていない所を温かくサポートして前に進めていく気はなく、落としていくと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に対しては、好き嫌いがはっきり分かれると思います。出来ないと思うなら最初にアドバイスなりして他塾を勧めるなどするべきだと思います。
個別教室のトライ高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は人見知りでなかなか先生と打ち解けられないところがあるが、先生が、明るく親しみ易く接して貰いすぐに塾に馴染むことができた。
カリキュラム 塾オリジナルの教材で何か何でも進めるのでは無く、教材は持ち込みも可能で生徒個人の自主性を重んじるところがよかった。
塾内の環境 活気があって学習する気になる雰囲気はあるが、隣席が近く、少し騒がしく感じるところは今後の改善点でもあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がたくさん居て、比較的こちらの要望(指名)がし易いところはよい。熱心に教えて下さるので安心して通わせることができたな教室が狭く塾の熱気は伝わるが隣席同士が近いので気が散ってしまいがちな環境でもある。塾が駅前の商店街にあるため駐輪場が無く徒歩での通学か有料の駐輪場を利用しなくてはならないため駐輪場を設けて欲しい。
KEC近畿教育学院高槻芝生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからない所をわかるまで詳しく教えてくれるところ。聞きやすいところ。
カリキュラム 家にパソコンもタブレットもないので塾に行かせてもらっていて、集中してできておそくまで頑張ってるので助かってます。
塾内の環境 自習室があるので集中できるところ。
トイレが和式なのがちょっと不便みたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎週土曜日にチェックテストがあり、できてなかったら補習をしてもらえるので、わからずじまいではないので親としてはすごく安心ですし、おりがたいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり他の塾と比べるととても高い。もう少し安くしてくれたら助かる
講師 先生を自由に選べることはとても良かった。先生はとても親切だった。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など集中的にできて学力がとても良く向上した
塾の周りの環境 JRと阪急の近くにありとても行きやすい位置であり自転車も利用できた
塾内の環境 電車の雑音はしたが、それに気にならず集中できた
良いところや要望 わからないところなど気軽に聞けてとても良いがお金が高すぎる。
京進の個別指導スクール・ワン摂津富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のせいか、高い。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすかった。周りは飲み屋が沢山あるのはややマイナス
塾内の環境 個別なので集中はしやすいと思う。一方で競争がないし、周りとの比較がない
その他気づいたこと、感じたこと どちらかといえば、勉強嫌いとか、上位でない人向けなのか、上位校についてはやや劣るかも
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用を払う限り、満足はできない。結果はまあまあなので、まんなかの点数。
講師 指導に従っていた。家庭でも勉強時間を十分にとっていたので、結果良い指導だったのだと判断しています。
カリキュラム 教材を最後まで活用していた。教科書よりも活用度が高かったので合格点だと考えている。
塾の周りの環境 明るさ、人通りはある。もう少し、繁華街から離れていてもよい。場所はわかりやすい
塾内の環境 自習によく通っていたので、良い環境なんだとおもう