
塾、予備校の口コミ・評判
418件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市中央区」で絞り込みました
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 敏速にきちんと対応してくださりました。
ただ契約時の金額、支払い法などの詳細は特になく用紙記入すると即座に終了しましたのでそこは気になりました。
カリキュラム マンツーマン、もしくは2人制の為集中でき、不明点なども確認しやすい点が良いです。
気になる点は途中入所なので希望曜日が叶わなかったことです。
塾内の環境 場所の利便性は近所でとても通いやすく便利です。
塾内は少し狭いのが窮屈な印象ですが本人は集中も出来良いとの事です。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて1か月弱ですが今のところはほぼ満足しています。
教え方もわかりやすいとの事で今後夏期講習も始まるのでどのような進めになるのかが気になっています。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース上本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母が若干高いと言っていたのを記憶しています。生徒からすれば見合ったものに感じますが、親から見るとどうなのかはわかりません。
講師 高1で数学、高2で化学と数学、高3で化学と数学と英語を受講していましたが、どの先生も学校の先生より親身に見てくださり、とても助かりました。
学校で学べないテクニック的なこともよく教えてくださるので、受験では周りに差をつけることができたと思います。
カリキュラム 私の学校より進度が若干早かったため、予習になって良かったです。学校によっては早く感じたり遅く感じたりとあると思います。
塾の周りの環境 駅から近いのでとにかく便利でした。人通りも多い場所なので、治安的にも安心でした。
塾内の環境 清潔感のある校舎だったので、とても使いやすかったです。自習室も席がたくさんあり、自動販売機もあって良かったです。
良いところや要望 教室の雰囲気がとにかく明るく、毎日自習室に行くのが楽しみでした。模試のたびに教室長が本当に親身に相談に乗ってくれました。チューターさんに質問もしやすく、定期テストのたびに毎日毎日質問しまくっていました。唯一の要望があるとすれば、売店があると良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾なのは間違いないのですが、あくまで週に1回の塾なので、それ以外の自分の時間が1番重要です。添削がものすごく丁寧なので、何度も何度も復習するようにしましょう。合格目指して頑張ってください!
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校も同じですが、やはり価格的には高い様に感じてました
講師 特に良いも悪いもなく、あまり接する機会が少なかった為、特に印象となる事象はありません
カリキュラム 教材に関しても子供に任せていた為、内容の確認等は実施しておりません
塾の周りの環境 繁華街であり、決して良い環境とは言えませんが特に大きな問題はありませんでした
塾内の環境 塾内環境に関しては、特に子供からクレームなどの訴えはありませんでした
良いところや要望 本人の意思に関わらす、環境的に勉強をしないといけない状況にしてもらえること
その他気づいたこと、感じたこと 本人が積極的に勉強ができる環境を提供してもらえれば問題ないと考えます
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家のちかくで行っていた塾に比べると料金は高くなってしまいましたが、こんなものかとも思います。
講師 子どもの感想しか聞いていないのでよくわからない。どの先生がよいかとか話をしていた気もするが覚えていない。
カリキュラム 個人にあったプログラムで教えてもらえるということで通学することにしました。それが果たして子どもにあっていたのかは覚えていません。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄だったので便利でした。ただ、繁華街があるところなので遅い時間に帰ってくるのは心配していました。
塾内の環境 あまり子どもとこのような話をしていなかったので、今となってはどのようによかったのか悪かったのかわかりません。
良いところや要望 個別カリキュラムは、よかったと思います。情報社会ですから保護者に対して何かとメートルなりの連絡があればいいのにと思いました。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料を10回の分割払いです。夏期講習などの特別講習は別料金です。
講師 チューターが常駐されているので、先生よりも質問しやすいようです
カリキュラム まだ入ったばかりなのでよくわかりませんが、予習をしっかりしていかないと授業についていけないのが大変みたいです
塾の周りの環境 駅から5分以内で着くので親としては安心です。コンビニも多いので、道も明るいです
塾内の環境 不要なものはなく、生徒たちも勉強しに来ているので私語もなく静かな教室です
良いところや要望 大きな塾ですから、受験に対するデータなどが豊富で何でも聞けて安心感があります。反面、生徒も多いので一人一人にきめ細かく指導が出来るのかどうかが心配なところではあります。
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験がリーズナブルで良かったです。1回の授業料を考えるとたしかに高いですが、上手く使えばコスパが良さそうです。
講師 他の塾よりは先生との距離が近く、メンタル的なサポートもあり、質問などもしやすかったです。
カリキュラム 短期個別指導だったのでカリキュラムは先生と相談しながら決め、過去問でした。
塾の周りの環境 駅から近く便利でした。近くは飲み屋や、ホテル街もあり、夜は酔っ払いが大声で叫んでいることもたまにありますが、絡まれたりはしたことはありません。コンビニがすぐ近くにあるのが良かったです。
塾内の環境 個別指導はネットカフェのような半個室でホワイトボードつきでした。半個室なので隣の指導の声などは聞こえますがたいして苦ではありませんでした。
良いところや要望 個別指導があるのが良かったです。大人数の教室もあるようでしたが個別指導を探してここに行き着きました。、
その他気づいたこと、感じたこと 自分のレベルに合わせてくれると思います。下手に大人数向けのものに毎日通うより、個別指導に月数回通った方がいいんだと駿台で感じました。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、まあまあ高いと思います。しかし、予備校の設備やサービスを考えると、妥当ではないかとも感じます。
講師 講師は単元ごとに明確な抗議をしてくださり、演習が多く、的を絞って勉強できた点が良かった。
カリキュラム 単元ごとに明確な講義であり、ポイントがわかりやすく、たくさんのことを吸収できた。教材も厳選されていると思いました。
塾の周りの環境 交通の便は、特に良いと思います。駅に着いて、地下を通って、地上に出ると、予備校までスグでした。
塾内の環境 各教室はとてもきれいで明るく、勉強・自習するには最適な環境です。休憩の時も、いろいろなお店があり、大変便利でした。
良いところや要望 この予備校は、チューターも含め、大変充実しています。時期ごとに保護者説明会を開き、受験の現状等も詳細に説明してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 現状で大変満足でした。質の高い生徒が多いので、競争心が芽生え、とても良い刺激になります。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初少し高めの設定だと思ったが、学習内容を知って、妥当だと感じた。
講師 どんな難しい課題に対しても、説明が簡潔で非常にわかりやすかった。
カリキュラム 課題のレベルが高く、解説なしで解くことはほとんどできなかった。
塾の周りの環境 比較的に人通りの多い通りに面していたので、特に問題はなかった。
塾内の環境 いつも整理整頓されており、静かな環境だったので、集中して課題に取り組むことができた。
良いところや要望 通っている生徒のレベルが高く、授業の質もそれに合わせてハイレベルだったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通勤時間だけが、少し負担となっていたが、慣れてしまえば大きな問題では無いと感じた。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が他の予備校と較べるとそんなに差が無いと思いますし詳しい事は良く分かりません
講師 本人から余り教えて貰えないので内容も良く分からないし高校の友達と一緒に行って居たので他の予備校の事も私自身余り知らないので良く分かりません
カリキュラム 先ほども言った様に本人から教えて貰えないので何処がどうのこうの自体私自身良く分かりませんし答えようが在りません
塾の周りの環境 本人が高校の友達と一緒に行っていましたし高校から近かったので予備校は駅から近いので遠方から何人か通っていたらしいが本人からは余り教えて貰えないので回答のしょうが無い
塾内の環境 教室も本人から教えて貰う事も出来ずこの質問の回答もどう回答したらいいのか分かりませんし答えようがない
良いところや要望 良い悪いの判断はあくまで本人しだいだと思いますし本人がよくても他の人が悪い場合もありこればかりは答えようがない
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事とか本人から話自体余り聞かないのでまったく分かりませんし答えようが在りませんし回答しようが在りません
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思う。安くも高くもない。講習は高いイメージがある。
講師 数学の先生(名前を忘れてしまいました)がとても丁寧な授業をされていたのが印象に残っている
カリキュラム 教材はよかった。が、私には少し簡単すぎたような気もする。エキストラ数学の教材は解きごたえがあって良かった
塾の周りの環境 谷町線から行こうとすると、谷町九丁目からわりと歩かないと行けなかった。
塾内の環境 塾生がうるさく喋っているところを多く見かけた。また、食事スペースで浪人生がうるさく、カードゲームなどをしている姿も目にした
良いところや要望 担当チューター制度はよく分からなかった。受けたい人は受ければ良いと思うが。
個別指導アップ学習会谷町四丁目教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少し高いのかとも感じるが、先生との距離が近く、勉強以外の社会についても話せているようで良いと思う
講師 生徒との距離が近く、質問しやすい雰囲気でのびのびと勉強させてもらえている
カリキュラム 生徒1人1人の習熟度に合わせて組んで下さるので、意欲があればレベルが高い事も教えてもらえる。大学やその先の就職、仕事の話までしている模様。
塾の周りの環境 地下鉄も近く、大通りからすぐなので、人通りも多く安全に通える
塾内の環境 広くはないが、きちんと片付けられており、勉強に集中できる環境
良いところや要望 個別なので、自分のペースで勉強出来て、部活との両立もでき楽しく通えていると思う
日能研[関西]上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知らないのと、あまり料金を意識していなかったが、特別高いとの認識はなかった
講師 毎週テストがありその成績順で席が決まるので、ある意味やる気を持って前向きに楽しく勉強に励んでいた。
カリキュラム 本人に全て任せていたが、課題をきちんとやり遂げていたら、自然に学力が身に付いたようで、楽しく勉強が出来ていた様子
塾の周りの環境 駅がとても近く、帰宅を集団でして下さり、最寄りの地下鉄の改札まで先生が送って下さるので、安心して通塾出来た
塾内の環境 分からない事は質問しやすい雰囲気で、生徒同士もライバルと言うより、仲間という雰囲気で、楽しく通っていた
良いところや要望 駅近で先生方も親身になって下さり、やる気を継続させて下さる声かけもあり、とても良かった
研伸ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系に関する説明も分かりやすくて、特に問題は感じませんでした。
講師 親身になってくれてよかったのだが、個性が強い先生の授業内容うあ接し方が、子供の性格とうまくかみ合わなかったようです。
カリキュラム 特に可もなく不可もなしで問題はなかったように思いますが、個人的な指導が充実しているというレベルには達しなかった。
塾の周りの環境 夜の時間にも安心して通え、家からも自転車で通える距離でしたので、特に不安はありませんでした。
塾内の環境 あまりよくわかりませんが、特に問題があったようには聞いていませんでした。
良いところや要望 地域に密着した気風なので良かったとおもいます。先生の授業内容もまあまあかなと思います。
幼児教室ぴーかーぶー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関してあまり気にしていなかったので評価し辛いが敢えて言うならそこそこ安いとは思う
講師 あまり人を評価しない主義なのでどのようによかったか悪かったかはかけない
カリキュラム あまり自分の子供の教育の内容をチェックできるほど暇ではないのでかけない
塾の周りの環境 交通の便が良く治安もそこそこ良いということ以外は特筆することなし
塾内の環境 あまり塾の中を覗かなかったのでどのような環境かは忘れてしまった
良いところや要望 これといった要望や特筆すべき良いところ、改善すべきことなどは特にない
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものだと思う。が、通学定期が通勤定期としてしか買えないのが痛かった。
講師 生徒の意欲に任せている。やらない子はほったらかし。やる気があればどんどん伸びる。本人の自覚任せなので本人がしっかり目的意識を持って取り組まないと行っても仕方がないと感じた。
カリキュラム 教材に従ってきちんと取り組み、こなしていけば自然に成績が上がるようになっている。教材は良い。問題は本人。
塾の周りの環境 駅から近いので傘さえもいらない。通いやすいが、周りが繁華街なので、誘惑に負けない気持ちが大事。
塾内の環境 やる気のない?生徒たちも一部いて、休憩ルームにたむろしているのは問題。雑音に引きずられず勉強できる環境はある。
良いところや要望 テキストや授業はよい。が、やる気のない生徒までみんな入れてそのあとのフォロウをしていないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制ではあるが、クラスがないのでかなり孤独だった。担任と言ってもあまり接触もなく、寂しい浪人生活だった。
Z会の教室(関西圏) 大学受験コース上本町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 フルコースの受講をしてませんが、選択する講義数が増えるとやはり負担は増えますね。ただ、選択できるので、子供の学力に応じた配分は可能です。
講師 わからないことを放置せずどんどん質問しても、丁寧に答えてくれる。回答を教えるのではなく、どこがわからないかを一緒になって考え、理解に導いてくれるところがよかった。
カリキュラム 物理・化学・数学など理系に必要な科目について選択した。自分にあった先生の講義がある日は、別の場所にある教室に変更してもらい受講しに行った。そういった自由度も魅力であった。
塾の周りの環境 学校からは、自宅を通過して反対方向に私鉄で行かなければ行けなかったが、通学駅から乗れば一本でいけたし、駅から徒歩5分で教室に到着できるのは、クラブ終了後ダッシュで間に合う便利さだった。また周辺にはコンビニやファストフード店があり、空腹も一時的に満たされる。
塾内の環境 自習室も清潔で、静か。勉強しやすい環境だった。若干席数がすくないのがたまに瑕だったようです。
良いところや要望 センターで失敗しましたが、近年の傾向や動向、息子の学科学力の状態を見極め、適切なアドバイスを下さったので、2次で巻き返し、国立医学部現役合格となりました。本当に「感謝しています。講師先生を信じてついていったことが成功の鍵だと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 事務スタッフの方も丁寧にフォローいただけた。クラブに専念するあまり家庭への連絡や講義変更などを息子が失念していても、いつも電話連絡をいただけるので親としては大変助かりました。
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局、志望校には合格しなかったので、高い買い物になってしまった。事あるごとに料金がかかったようなきがする。
講師 目標としている大学レベルに引きあげてもらえなかった。悪く言えばほったらかし。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習のたびに別料金
塾の周りの環境 予備校の周りが繁華街になっていて、遊びの誘惑が蔓延しているような立地だった。
塾内の環境 設備は親が実際に体験できるようにはなっていないのでよくわからないが空気は悪かったような覚えがある。
良いところや要望 担当官が若い女の先生で頼りなく、本当にごうかくさせようとする熱意があるか疑わしかった。
東進衛星予備校天満橋OMM校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望こうに 受かったので お金に 関しては 妥当だっただくとおもう
講師 いろいろ指導していただきました 特に悪い点はなし 希望こうに 入れました
カリキュラム カリキュラムは 良かったとと おもいます 希望こうに 受かったので
塾の周りの環境 学校にちかいので 家にも 近いので たいへん良かったです 結果しだいです
塾内の環境 ビルの 上層階なので 静かだったと おもいます 集中出来たとおもいました
良いところや要望 集中出来たくとおもう 塾長が たいへん 気配りできる人でした
その他気づいたこと、感じたこと 他に 有りません とにかく 受かったので たいへん良かったです
関西学生ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は指導が高度なことを考えると安くかんじます料金設定が分かりやすいし友人にも進めてみたいです
講師 日常の生活に改善がみられた新聞をよく見る様になった組織の中でも忌憚の無い意見が言えるようになった
カリキュラム 一般常識や家庭を大切にすること親を大切にすることなど期待以上のことをまなび感謝しています
塾の周りの環境 友人が増え楽しく勉学に励み、笑顔がたえず人間育成ができているとかんじた有難いことでした
塾内の環境 清潔な教室で静かでそう音もなく席数も多いしじゅうしつはひろく
良いところや要望 保護者が安心する指導員がたくさんいて感謝していますただトイレの清掃は頻繁にしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生の学校からの指導が行き届いて感心します友人にも進めていますありがとう御座いました
駿台個別教育センター上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、判断できないが、安いことに越した事はない。
講師 子供に任せているため、詳細は不明。本人は、満足しているようである。
カリキュラム 本人に任せているので、詳細は把握していません。満足しているようなので、それで良いです。
塾の周りの環境 自宅及び、学校から比較的行きやすい場所にある。明るいので、夜間でもそれほど心配はない。
塾内の環境 入ったことがないので、わかりません。本人が満足しているので、問題ありません。
良いところや要望 本人が満足していれば、問題はない。その点は、任せています。