
塾、予備校の口コミ・評判
1,690件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都豊島区」で絞り込みました
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一クラスの人数が多く、人数を考えると少し高いかなと思いました。授業料の他に年会費やテスト代、テキスト代がかかる。年会費の意味はよく分からなかったし、雑誌などが定期的に配られたが不要に思えた。
講師 上のクラスの先生は比較的いい先生が多いが、下のクラスは微妙に思った。
カリキュラム 予習シリーズは良かった。ただ、予習シリーズと早稲アカオリジナルテキストがあり、教材をもう少し絞ってほしいと思った。
塾の周りの環境 交通の便はよい
塾内の環境 トイレがとにかく臭く、水が流れないなどがよくあるらしい。
入塾理由 中学受験の為入塾しました。3年生のカリキュラムに理科と社会があり、映像を使った授業に興味を持ちました。
良いところや要望 熱心な良い先生がいたのはよかった。ただ、テストでクラスが変わり、先生も変わるので、都度先生のやり方に合わせるのは大変だと思った。
総合評価 小学生なので仕方ない気もするが、授業中の私語が多い子が多く、先生が注意する時間が非常に多いクラスもあった。
個別指導の明光義塾巣鴨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較が出来ないので中間
講師 体験や説明がわかりやすかった
カリキュラム これからなので、楽しみてす。
プログラミングと英語を続けて習うことが出来、他の習い事との組み合わせ時に助かっている。
塾の周りの環境 駅から近い
一階がお茶屋さんで、燻す良い匂いがする
こども曰く、あまり匂わないと
立地は悪くないかと思います。
ただ、建物がかなり古く、耐震や災害時に耐えられるのか、今一つ心配です。
塾内の環境 個別で静か
明るくて、良さそうです。
以前は、プログラミングや英語教室で何をしているのか気になっていましたが、授業の内容や授業画像が送られてくるので面白い
入塾理由 振替ができる
振替の選択肢が多い
料金が明瞭
良いところや要望 振替の選択肢が多い
融通がきく
これからなので、実際にはどこまで利便性があるのか、実際に英検に受かることが出来るのか、楽しみです
個別指導の明光義塾池袋西口要町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒の特性を見てくれている点。
子どもに合わせてゆっくり説明してくれる点。
カリキュラム まだ進度、教材を見極めてもらっている最中なので、うまく合えば良いなと思います。
塾の周りの環境 目の前の歩道も広く、人通りも多い場所にあるので、安心して通わせられる点が良い。
また、近くにバス停もあるので、バスで通うことも可能な点。
塾内の環境 靴のまま入室できる点。
明るく、雑多な環境でない点が良い。
入塾理由 中学受験に関する情報量と合格実績の多さ。
他の個別塾と比較した際の金額。
良いところや要望 途中で挫折しないよう子どものやる気をうまく引き出してほしいと思います。
あとは月謝とは別の諸経費を安くしてほしい。
総合評価 他の個別塾と比較し、値段、立地、環境、講師の方の対応が総合的に良かったから。
あと値段に満足できれば満点でした。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんある塾の中では高めかも知れませんが、大手の塾なので、これくらいかなと思いました。
講師 初回授業から担当講師の教え方がとてもわかりやすいと言っていて、勉強が楽しくなったそうです。
カリキュラム わからない箇所をわかるまで、教えてもらえるので子供に合っています。
塾の周りの環境 交通便、立地はとてもいいです。
治安も悪い場所ではなく、大通り沿いなので安心です。
夜の駅は少し心配ですが。
塾内の環境 全体的にとても綺麗で、自習室も広く、飲食できる部屋が別にあり、整っています。
入塾理由 1人1人に向き合う姿勢、プロ講師、自習室などの設備がとても綺麗だったので、入塾しました。
良いところや要望 全体的に綺麗で設備も整っていて、勉強できる環境で、とても満足しています。
総合評価 今まで通っていた塾の中で、1番勉強できる環境、設備の良さ、自習室の広さや個室になっている。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた個別より安いと思っていましたが、いろいろな申し込みがあり、結局は高くなってしまいました。
また、ほとんどが自習であり、先生との関わりは2分~10分程度だそうです。
講師 ほとんどが自習であり、先生と関わる時間は2分~10分程度だそうです。まだ1カ月ですし、講師が良いのかどうかも分からないそうです。
塾の周りの環境 池袋の駅近くなので、交通の便は良いが、慣れてきたら寄り道などしないかなどの心配はあります。居酒屋さんなど多く、夜なので治安は良くないと思います。
塾内の環境 塾内はキレイで、自習室も区切られているので、悪くはないと思います。
入塾理由 息子と説明会へ行き、良さそうでしたので決めました。予備校でもあるので、自習室も朝から使えるのは良いと思います。
良いところや要望 予備校なので、受験生という緊張感を感じられるそうです。1月に入ったので、余計に感じられたと思います。それで気合いが入ると良いのですが。
総合評価 雰囲気は良いと思いますが、ほぼ自習で、先生に教えていただける時間が短過ぎるので残念です。
個別教室のトライ巣鴨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなので他の塾との比較はできませんが、安心の大手でアプリで入室体質が子どもの画像で送られてくるのはとても良いです。授業のない日でも自習室に通えて手が空いてる先生にわからないところを質問できるのと、自習室でぼーっとそてたり怠けてる時に声かけてもらえるのでありがたいです。
講師 子どもが体験授業で目をキラキラさせて分かりやすかった、通いたいといったので決めました。
カリキュラム うちの子どもはトライ独自のプリントでお願いしているので、その都度苦手な所を補って頂いてるように思います。1時間授業でおわったあとの30分で復習学習をおこなって頂いてます。
塾の周りの環境 もともと人通りがある上に、他塾もたくさんありますので暗い時間帯も子どもたち沢山歩いています。子どもが通うのに安全だと思います。
塾内の環境 個室ではないので他の生徒さんたちの授業の話し声は聞こえると思いますが、内容が勉強なのと、授業を受けてると気にならないのではないでしょうか。刺激になってると思います。
入塾理由 家から近くて自習室(手が空いている先生に質問できる)あり、体験で子どもが通いたいといったから。
良いところや要望 自習室で手が空いてる先生に質問できるのはとてもありがたいです。常に手が空いてる先生がいらっしゃるともっとありがたいです。
総合評価 勉強嫌いの子どもが通いたいといったことが大きかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目白教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代がないからか、設備費があるからか、他の塾に比べると少し高めの設定のようだった。
講師 中学生レベルだからかもしれないが、生徒の略脈のない質問にも答えられていた。
カリキュラム 生徒側に具体的にやりたい範囲・内容が決まっていたので、それに合わせてもらえた。
塾の周りの環境 駅前からすぐで大通りに面し、駅前に派出所もあるので安全に通える。家からも近いので直前に出ても意外に間に合う。
塾内の環境 教室内は綺麗で、別のブースの話も気にならないで学習ができる。温度設定も暑くなく寒くないので、余計なことに気を取られず勉強できる。
入塾理由 高校受験という短期の目的でも入塾しやすく、縛りがなく、入塾代や必要通塾期間がなかった。
教科の垣根が低く、自由度が高かった。
良いところや要望 直前の予定変更や教科変更にも対応してもらえ、やりたい勉強ができる。
総合評価 総合的には利用したい内容で利用できているので満足
個別指導 スクールIE上池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾であり個別指導塾でもあるのでとても高いです。まあ値段に関しては分かっていたことなので特に不満はあまりません、ですが高いのには変わりないので安いところでも良かったなと、思います
講師 先生によるのでなんとも言えません。もう少し管理して欲しいと思うことはややありました。
カリキュラム たくさんの教材が置いてあると聞きました。教材面に関しては心配ないと思います
塾の周りの環境 池袋ですし、大通りのすぐそこにあるので当たり前ですが車の音や通行人の笑い声などは聞こえます。常にうるさい訳じゃないのでそんなに気にしたことはありません。治安は悪くないと思います、交通は困りませんね。バス停もすぐ近くにありますし駅も遠くはありません
塾内の環境 まあ、狭いです。ですが汚くないし整えられているので不満はないです。ただ自習室が欲しい方には本当におすすめしません自習する机と授業している机1つの部屋に置かれている状態です
入塾理由 住まいに近く自習室が使え、雰囲気が悪くなかったからです。先生も厳しくないし生徒からしたらちょうど良かったです。特にこれという理由は無い、
定期テスト ありまひた。特に特別なことはしてません。学校で使ってるワークを解いたり分からないことを聞く、もしくは苦手な単元を塾教材を使い特訓する。くらいです
宿題 出されました。量は先生と生徒によります。ただ量に関しては先生に行ったら増やしてもらえるし減らしてもらえるし相談しながらやってました
良いところや要望 先生が厳しくないところですね。悪い雰囲気では無いし縛られていたわけでもスパルタな塾でもないし緩く自由にやるのには適切だとおもいます
総合評価 悪くは無いです。ですが不満を持つことが多かったのでもう少し安くいところでも良かったとおもいます
増田塾【難関私大文系専門】池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他のところと比べるとそれほど高いとは思わなかったです。
講師 学校のようにどんどん進んでいくのでそれについていけるくらい基礎がしっかりしている人でないと厳しいと思います。
カリキュラム 1人1人に寄り添ってくれるわけではないので自学自習がらできないとあまり成績は上がらないかもしれません。
塾の周りの環境 池袋駅から歩いて15分ほどのところにあり、立地的にはそれほど悪くはないのかなと思います。セブンとちょったした業務スーパーが近くにあり、そこでご飯なりを買えます。
塾内の環境 トイレが一つしかなかったり自分の机一つしかないのであまり環境的に良くはないかもしれません。エレベーターも狭いので階段を使うことになるかもしれません。塾内の環境は私語厳禁で勉強に集中できるがわからないとこがあったときに隣に聞いたらできず、チューターの人に聞くなどしていた。
入塾理由 私立文系に特化した塾で缶詰のような空間で勉強するのは良くも悪くもよいかもしれないと思ったため
良いところや要望 強制的に勉強させる環境が合ってる人はとてもよい環境になると思ってます。
総合評価 基礎がまだ確立されていなかったので授業になかなかついていけなく成績が上がらなかった
駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。しかし、ぼったくりであると思うほど高くはないと思う。
講師 先生の話がとても面白く、授業も飽きずに参加できたようだった。授業後も質問をするととても丁寧に対応していただいた。
カリキュラム ちょうど良い進度であったと思う。一年で進む量も、少なすぎず、多すぎずで良かった。
塾の周りの環境 アクセスは大変よく、駅から10分以内でたどり着く点は良かった。治安はとても良いわけではないが、長い間歩くわけではないため、許容範囲であったと考えている。
塾内の環境 常に清潔に保たれており、勉強に集中できる環境であった。騒音なども気にならなかった。
入塾理由 知り合いが通っており、授業の質が良いと聞いた。家と学校からの距離が近く、通いやすいため、移動に取られる時間を少なく抑えられると考えたから。
良いところや要望 コンビニが近くにあり、自習室なども完備されているため、勉強に集中できる環境であった点は良かった。
総合評価 授業の質も良く、テキストの難易度もちょうど良い。先生も魅力的な方が多く、質問にも丁寧に対応してくださる先生がほとんどである。アクセスも良い。
トライアングル個別学習塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別だからか普通のところよりは値段が高いとは思った。
ただマンツーマンで学べて家からもあまり離れていなく結構満足しています
講師 個別なので勉強に詰まった時などは自分がわかるまで同じ所を学べるのでとても良いと思います。
カリキュラム 授業内容は子供にあった進みでとても良いと思います。
進学して学んで行きたい内容も伝えているのでその内容も取り入れて進めてもらえてる
塾の周りの環境 個人的な意見ですが家からも通いやすい所はとても助かります。
これから通う日数も増えていく予定なので通いやすいさ、近所の安全面でも助かります
塾内の環境 建物自体はしっかりされて中もとても綺麗で清潔間ある印象。
個別の為、机が少し小さいのはあるけれどその分先生との距離も近くていいと思う
入塾理由 個別対応なのでわからないところがあれば徹底的に学べるのではないかと思った。
良いところや要望 こじんスペースをもう少し広く取れたらなおいいと思います。
個人的にはもう少し料金もやすかったら嬉しい
総合評価 全体的にとてもいい。
先生も頼りになるし生徒にも寄り添って勉強も進んでる。
わからないとこも聞きやすく安心
東進衛星予備校池袋東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いがその分質も高いと感じた。塾のフォローも含めれば安い方であると言えるのではないか。
講師 サポーターが週に五回のペースで面談を行い、自分が目標に沿って学習できているか確認してくれていた。
カリキュラム 受験が終わる頃には余裕を持って授業は終わっており、各自の強みを伸ばす学習ができていた。
塾の周りの環境 自宅から自動車で30分ほどにあり、立地としては、学校の近くでもあったため通うのはくではなかった。
塾内の環境 雑音については生徒がうるさいくらいで集中できる人には関係のないレベルではあった。
入塾理由 東進は優れた教師が多く、また熱心なサポーターがいたため、学力向上にきたいできたから
良いところや要望 良いところは先生たちの授業、悪かったのは立地と通う生徒の質の部分である。
総合評価 学習を全面サポートしてくださって、本当に助かった。またの機会があれば利用したいと考えている。
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めではあるが、先生も優秀で生徒も真面目なので、料金に見合っていると思う。
講師 問題を解かせる時も、生徒の手元を観察。
フリーズしている子が、いないか見ている。
カリキュラム やる気のある子は、コツを掴むことが出来て一気に伸びる。
悪く言えば体育会系。
塾の周りの環境 家や駅から近く、学校からは遠いのが、同じ学校の生徒が少なく気にならずにすんだ模様。
地下鉄の出口が、すぐそばで分かりやすい。
2号館と本館が、やや離れている。
塾内の環境 オンラインに、いち早く取り組んだ塾のため、体調不良でも家から授業が受けられる。
入塾理由 中学受験コースをお断りされ、高校受験コースにした。
同じ学校で、通塾している子が少なかった。
良いところや要望 不登校から逆転劇に活かせる塾になる可能性も秘めてると思う。
優等生育成だけでなく、そちらにも目を向けて欲しい。
総合評価 やる気のある子には、お勧め。やる気のない子には、苦痛かも。若干、根性論が残っている。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここまで付き添ってやってもらえて、この料金は、安いと自分が行って感じたから。
講師 先生も親身まだし、つきそって話を聞いてくれる先生以外の人もいた。
カリキュラム コース別たから自分進捗度にあった授業だし、周りも同じレベルだから、切磋琢磨できる環境があった。
塾の周りの環境 大きな書店があり、参考書が選びやすいし、周りには予備校だらけだから、自分を奮い立たせるにはよかった。
塾内の環境 静かで、周りには誘惑環境があるけど、強くやれることと、清潔感や音などはいってこないから、良かった。
入塾理由 家からちょっと遠い所がよくて、個別指導みたいな所がよかった。
定期テスト 授業で、よくこういうのが定期テストにでるなど、なんとなく言ってくれるから、頭に残りやすかった。
宿題 コース別だから、その自分にあったレベルでやっていくと自然と予習復習になる。
家庭でのサポート 勉強してるんだから、無理強いをしないようにする。外と中で、環境を変えないと滅入るから。
良いところや要望 自由だけど、やる気ある人に付き添ってやってくれる人がいたから相談もしやすかった。
総合評価 予備校だから自分しだいだけど、それにあわせて、職員方も協力してくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業中に解くのは1ページ~2ページ程度で数問しか解いていない日もあり、苦手なところもそのまま進んでしまい苦手なまま…料金に見合っていない
講師 先生によるのかもしれませんが、子供の言いなりで、子供がサボればそのまま、宿題も出すなと言われて出せないとか…、本人がやる気じゃないと難しいかもしれないです。
カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムにしてはくださいますが、苦手を克服という点でいうと克服は出来ていない。
塾の周りの環境 家からは近く大通りに面しているので通いやすい場所にあると思います。地下鉄の駅もバス停も目の前にあるので雨の日など天候不良でも通いやすいかと思います。
塾内の環境 先生方は白衣を着ていて、教室は綺麗だと思います。本人にやる気があれば、いい環境かと思います。
入塾理由 自習室の利用が自由であり、質問も可能なこと。授業の日以外でも利用できるのはありがたいと思います。
良いところや要望 通いやすい場所にあることと、本人にやる気が出てくれれば、学習スペースとしては重宝しそうだと思います。
総合評価 本人が勉強大好きというわけではないので、難しいところですが、現時点ではあまりお勧めできるものがないというのが実感です。
東進ハイスクール池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業がメインです。あまり覚えていないが高く感じる。通期受講は20コマで1セット。
講師 本人にあった講師を選べるという点では非常に良かった。担任の先生と相談して自分に必要な受講をとっていた。
カリキュラム 基本的に時分でカリキュラムを立てるという方針で、自分に必要なものは時分で考えて目標に向かって進めていた。自分に足りないものは本人が1番わかっている事なので、この方針は非常に良かった。
塾の周りの環境 池袋にあるメトロポリタンビルの18階にある。エレベーターを降りれば東武百貨店やルミネがあるので気分転換に散歩したり、本屋で参考書や過去問をみて、モチベーションを上げることができたそうです。
塾内の環境 オフィスビルの18階なのでもちろん交通などの雑音はなく静かな環境で勉強ができたと聞いている。
入塾理由 AI分析による手厚い学習サポートと、担任の先生からのメンタルサポートをしてくださる点から入塾を決めました。
良いところや要望 担任からの手厚いサポートがあり、勉強に集中出来るいい環境なので、少し料金は高いですがおすすめです。
総合評価 駅の近くあるので通いやすく環境も整っていて、安全なので良かったと思います。
ジャック幼児教育研究所目白駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習会が多いですが、必要ないものもあるので先生とよく相談して受講した方がいいと思います。
講師 しっかりとゴールを明確にして、子供をやる気にさせる指導をしていただけます。
カリキュラム しっかりと話を聞かないと、親が教材の意味を理解できないことがあります。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、駐車場は少し歩かないとありません。
近くにはカフェやコンビニもあり、待ち時間も問題ありません。
塾内の環境 トイレも教室内に設置されており、部屋はそんなに広くありませんが十分な環境です。
入塾理由 幼稚園受験を検討しており、評判が良かったからです。
自宅から近かったのも理由の一つです。
定期テスト いわゆる幼児教室なので、定期テストの対策は、やっていません。
宿題 翌週に向けての課題や発表の練習がありますが、そこまで負担ではありません。
家庭でのサポート 毎回送り迎えをして、終わったら復習をさせて、次回に備えます。
良いところや要望 しっかりご指導をいただける塾だと思います。
電話対応も非常にいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当する先生により、教室の雰囲気が全く変わります。
向いてないお子さんもいるかもしれません。
総合評価 幼稚園受験、小学校受験の実績があり、しっかり指導してくれる塾です。
トライアングル個別学習塾池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり通う本人が前向きでないと個別では吸収しづらく勿体無い額の値段であると思います。
講師 個別面談を頻繁に行い気にかけて向き合って下さったことが良かったです。
カリキュラム 個別であるため、分からないところを飛ばさずその子のペースに合わせていただける。
塾の周りの環境 交通の便は、池袋ということもあり、いろんな線が走っていてよかったと思います。治安はいろんな人がいるため良くも悪くもないと思います。
入塾理由 近隣であり、駅からも近く通いやすかったから。また、個人指導で分からないところを見てもらうため。
良いところや要望 この塾・予備校に対する要望は、特にありません。
良いところは、個別指導であるところが大きいです。
総合評価 立地もよく、交通の便もよく、個別で向き合っていただけるとてもいい環境だと思います。
早稲田アカデミー大学受験部池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的な価格であるが、連休などに追い込みクラスのようなものがあるため、それも使用すると価格は高くなっていく。
講師 当たり障りのない授業が多そうであった。
どこの塾に通っても当たった教員に準じる形で指導の質が変わってくると思う。
カリキュラム 使用テキストがそこまで暑くなく、結局自主学習を促す形となる。
塾のみ通うだけで成績が伸ばすことが最もだが、難しい
塾の周りの環境 都市部になるので。治安はあまり良くない。
アクセスはしやすいと思う。
行きも帰りも、その分誘惑も多く、ゲームセンターに行ったり、その辺でご飯を食べたりしているのが見受けられた。
入塾理由 通学の圏内、また実績を見て。
また、知人も使用していた事。
良いところや要望 課題を出すのも教師によってまちまちであるが、やはり出された方が最低限やると思うので、出すようにして頂きたい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来れば長期で通いたいと考えているが、授業料が高額な点が悩ましいところです。
講師
室長の対応が非常に良いです。
カリキュラム 教材は持ち込みのためまだ詳しいところは判断がつきません。本人の理解度に合わせて柔軟に対応頂ける期待感があります
塾の周りの環境 大塚駅前なので交通の便は非常に良いと考えます。
塾内の環境 ビルも新しく、施設は整備されており、勉強に集中できる環境は素晴らしいと思います。
入塾理由 本人の理解度に合わせて柔軟に苦手教科をカバーして頂ける期待感
良いところや要望
結果にこだわった対応をお願いしたいです。