キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

604件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

604件中 120件を表示(新着順)

「東京都墨田区」で絞り込みました

ena両国 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団クラスの塾と比較すると、やはり授業料は高めですが、その分子供の理解度が上がることを期待しています。

講師 見学の際には、先生と生徒が穏やかな雰囲気で学習している様子でした。

カリキュラム 教材や内容、進度などは個人にあわせて決定されるので、個人の目標に合った授業が組める点が良いと思いました。

塾の周りの環境 駅前ですが、通りも広く治安も良い。
夕方も人通りがあるので安心です。
大通りに面しているので場所がわかりやすい。

塾内の環境 塾内の設備は無駄なものがなく、スッキリとした印象です。
なが机がパーテーションでしきられている形なので、隣の方の音は聞こえます。

入塾理由 入塾にあたり、面談の時間をいただきました。
子供の意向のヒアリングもしっかりしていただきこれからの学習について具体的なアドバイスと時間の使い方や他の習い事との両立が可能であったため、入塾を決めました。

良いところや要望 個別指導塾なので、個人に合わせたカリキュラムで学習を進められるところが良いと思います。
先生との相性もあると思いますが、担当はいつでも変更できるそうで安心です。

総合評価 これから受講スタートなので、中間の点数にいたしました。子供に合った先生にご指導いただければ幸いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で1時間あたりの金額で考えると妥当だと思う。安くも高くもない。

講師 問題を解く時、生徒であるうちの子の方が正解であることが多い。人手不足なのかその教科専門ではない人が教えているらしい。

カリキュラム 先日行われた共通テストのうち、受験に関係ある教科だけでも一緒に解くとか、解説するなど、あればいいのにと思った。

塾の周りの環境 うちの場合近所なので徒歩で通えるが、駅近くなので誰にとっても通いやすいと思う。場所は人通りのある道路に面したビル内なので、安心とも言えるが、近頃はたとえ人目がある公共の場所であっても、怖い事件などに巻き込まれる可能性はあるので、そう言った意味では完全な安心はできない。

塾内の環境 教室はあまり広くなく小さな仕切りしかないので、他の指導の声や面談の声が気になったが、子自身は気にならないようだ。

入塾理由 家の近所だった。
個別指導であること。
その日塾で習ったことを復習する時間が設けられていて、すぐその場で質問ができるのがいいと思った。

定期テスト 定期テストはまだない。来月学年最後の定期テストがあるのでその時にどのような対策が取られるのか、注目したい。

良いところや要望 講師をその教科専門で勉強した人にしてほしい。ひょっとしたら文系理系も分けられていない可能性があるのではとすら思える。

総合評価 家から近く通いやすいし料金も妥当だと思うが、講師のレベルに疑問を感じるので、評価を3とした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストはコピーが多かったので、その辺りを大手と比較するとそれほど安くは感じませんでした

講師 指導力がどのレベルかは気になるところでした。

カリキュラム 教材は目標に合わせた勉強に沿ったものが多かったが、コピーが多く管理も大変でした

塾の周りの環境 自宅から徒歩3分なので夜でも子供に一人で行かせても心配はありませんでした。電車は利用していませんが交通の便は良いと思います

塾内の環境 設備としては、普通というか、少し質素な感じてした。高い学習塾に行くと設備や部屋も立派なので、お金次第と思いました。

入塾理由 まずは自宅に近いことが一番。徒歩3分でした。また塾長が志望校出身であり、親身に相談に乗ってくれました

定期テスト テスト対策は、比較的きちんとやってくれて、追加費用無くやっていただいた部分もあり、その点は感謝しています

宿題 宿題は毎日出ていたけど、子供の学習ペースにあわせて調整してくれたので無理の無い範囲でした

良いところや要望 子供が少しでも遅れると丁寧に電話してくれて来たり、定期的に面談で学力の状況を教えてくれたので良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供の体調が悪いときには休ませて、別の枠を柔軟に変えていただいたり、良い対応でした。結構わがまま言っても聞いてくれました

総合評価 大手ほどきっちりしていないが、結果的に志望校に受かったので良かったと思います。冬期講習の費用など2回払いにしてくれて助かりした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をあまりしらべなかったため、高いか安いかは比較できませんが。本コース以外のオプションも多く、全て行うと高いです。

講師 個人面談など節目に行ったり、保護者説明会も季節ごとに行ってくれます。他塾はわかりませんが、頻繁なイメージです。

カリキュラム 自宅学習と組み合わせてできるので、全て通塾でないところは良いのではないかと感じています。

塾の周りの環境 塾が存在する土地柄、あまり治安は良くないと思います。行きは良いのですが、夜になると色々な人がいるイメージがあるので必ずお迎えに行っています。

塾内の環境 塾内の環境につきましては、生徒数に対して少し教室が狭い印象があります。席同士が狭く少しかわいそうに思いました。

入塾理由 志望校を絞り混んで対策を強化しているため、第一志望校とマッチするなら良いかと思った。

良いところや要望 良いところは、全員が同じ学校を目指しているので学校対策をしっかりとしているところ。要望は、お教室が狭いので席の間隔などもう少し考えてあげて欲しいです。

総合評価 志望校対策はしっかりしているので良いと思います。個別指導と併設なので仕方ないかもですが、団体授業のスペースをもう少し広げてあげて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別塾の中では料金は安いほうだと思う。(友人が休みの時は1対1や2対1の時もあった)

講師 比較的、ほとんど講師が丁寧に指導してくれる。授業内容も日報として保護者のメールに連絡がきます。

カリキュラム 体調が悪く休みをとった後も、振替をうまく設定してくれて保護者が忘れてしまう事もフォローしてくれる。

塾の周りの環境 住宅街のため、夜になると暗くなるので友達と帰ってこないと少し不安ではあるが、治安は良い方の地域なのであまり心配はない。

塾内の環境 マンションの1階にあり、こじんまりとした教室で周りも住宅街の為静かに勉強ができる。

入塾理由 個別(3対1)で、友人が2人先に入塾していたのと体験時に指導が良く理解ぎ深まった為。

良いところや要望 季節講習などの、イレギュラー講習の際の料金引き落とし名と講習名が異なる為、料金把握が分かりづらい。

総合評価 基本的には、良い塾だと思います。講師との相性もあるかと思いますが塾長が子供の話もちゃんと聞いてくれていたので安心して通わせてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金設定だと思う。過度な教材費もなかったので負担無く通わせられた

講師 個別指導なので子供のレベルに、合わせた進行をしてくれたのが良かった。

カリキュラム 適正なカリキュラムでわかりやすく、過度に負担がかからない程度。

塾の周りの環境 自宅から通いやすいのと、繁華街にあるので場所として安心できた。暗い夜道を歩かなくていいのが良かった。

塾内の環境 塾内は清潔で常に綺麗に清掃されていたのでコロナ禍でも安心だった

入塾理由 高校受験にあたり、希望高校に入学する為に学力アップを目的に入塾した

定期テスト 定期的に復習を兼ねたテストを実施してくれたので、苦手科目克服に繋がった

宿題 過度な宿題では、無かったので毎週残す事無くやり遂げていたのが良かった。

家庭でのサポート 過度なストレスを与えない様に、普段の生活リズムを意識をした。

良いところや要望 引き続き良い雰囲気作りと適切な指導をお願いしたいと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと 特にその他で不満や要望は無く、引き続き今の環境意地をして欲しい

総合評価 子供が志望校に合格できたのが一番よかった。子供もよろこんでいた

STEP進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないからよくわからないが、少し高めの印象。

講師 娘曰く丁寧でノリのいい先生が多いから覚えやすいとのこと。通っていて楽しそうだった。

カリキュラム 学校で習うことを先に習えるのが良かった。勉強に対するモチベーションも上がった様子。

塾の周りの環境 車での送り迎えだったが、交通は便利だった。比較的賑やかな場所なので夜に一人で帰らせても安心できた。
駅も近いから通いやすいと思う。

塾内の環境 静かとのこと。防音対策がされているのかはよくわからないが静かで落ち着いていた。

入塾理由 元々こちらに通っていた子の保護者にお勧めされた。見学してみてとてもいい印象だったため

良いところや要望 とにかく講師の教え方がいいとのこと。静かで勉強しやすい環境。

総合評価 通いやすさ、教え方、環境がとにかく良い。料金は少し高かった印象

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと思うのでリーズナブルですしとてもら良いと思っています。

講師 説明がわかりやすくてとても良いと思いました。話し方なども丁寧で信頼できます。

カリキュラム カリキュラムは系統だてられていて、スケジュール通りに進むので良いと思いました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは徒歩10分ほどで平坦な明るい道をすすめるのでよいと思いました。また、近くにはコンビニもあって便利だと思います。

塾内の環境 教室は広々としていて人数が比較的多くても気にならないくらいでよかった。

入塾理由 指導がわかりやすいとツイッターやインスタグラムなどで評判だったから

定期テスト 定期テスト対策は、範囲などが適当でテスト対策がしっかりできていると思いました。

宿題 宿題の量は適せつでしっかりと集中して取り組める程度で良いと思いました。

家庭でのサポート インターネットでの情報収集を丁寧に行いました。また、友達からの口コミも参考にした。

良いところや要望 良いところは、テスト前や夏休みなど時期によってカリキュラムの調整をしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にもスケジュール変更が簡単にできて良いと思っていました

総合評価 個人のやる気や集中力、学力などに応じてすすめかたを工夫してくださってよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾であるため価格としては相応のものであると思います。市進のテキスト購入が必要ですが、コマ数などは自分で選択可能なので値段も自分で決められます。面談でもっとコマ数を増やすよういわれますが、圧はそこまで強くありません。

講師 市進グループ全体で人材不足を感じた。塾長も授業のために外の教室に行っており不在になることがある。

カリキュラム テキストは市進グループだけあって、内容は良く難易度もほどよかった。講師の教え方も個別ですので生徒の理解度に合わせてくれます。映像授業もありますが、わかりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 駅からは離れており住宅地の真ん中にある。自宅近くで自転車や徒歩で通っている人がほとんど。ひと通りもそれなりにあり、治安は良いので通わせるには問題点等なかった。

塾内の環境 教室は綺麗に整頓され清潔感はあった。目の前に中学高校があって賑やかな場所だがそこまでの騒音はない。

入塾理由 自宅から近く、習い事のため集団塾に通えないことから個別を選択。中学受験にも対応したカリキュラムがあるため入塾。

良いところや要望 土地柄治安がいいので安全に通うことができます。講師も人によりますのでマッチすれば問題ないと思いますが中学受験に対応できる講師は少ない印象。全体的に人不足で忙しいのかいろいろ追いついていない感じでした。

総合評価 市進グループだけあってテキストはしっかりしており、保護者はオンラインできけるので対応力はあると思った。出欠システムは欠席連絡しても届いていないことがあり活用できておらず。振替も電話連絡、紙管理。幅広い学生を受け入れているが高校受験がメインという印象。

個別指導Wit両国校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の時期になると値段がとてもはね上がると思った。だけど通常は、あまり高くはない

講師 とてもちゃんと教えてくれたし教え方もよかった。しっかりと集中も出来た。

カリキュラム 学校にそってやってくれるからテストで点数が取れやすい。教材も説明などが乗っていてよい

塾の周りの環境 夜になると暗くて危ないがあまり車も通らなくてあんぜん。ただ大通りが近くにあるからそこは、車がよくとうるから危ない

塾内の環境 塾の設備は整っているが、虫が塾に入り込んでいて少し衛生面が悪い

入塾理由 先生と2対1だからとても集中して授業が受けられる。雰囲気もとても静か

良いところや要望 とても集中できて良いい。だけど虫が多いいからハイターをたいた方がいいと思う

総合評価 虫以外は、静かで集中もできるし、教え方もいいし、点数も上がるからよい。

STEP進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが先生たちは面倒見が良く、補習もしてくれたため納得感があった。

講師 学校のテスト対策もしてくれてよかった。宿題をやってこないと猛烈に怒られる(笑)

カリキュラム テスト用に別で問題集がありよかった。3年はかなりぎっしりな感じのスケジュールが組まれる

塾の周りの環境 駅から近く便利です。駐輪場はあります。駐車場はないですが駅構内にて待って来られるためあまり不便ではないと思われます。

塾内の環境 自習室もあり良かった。皆頑張っているので勉強出来る雰囲気、環境で勉強できる。

入塾理由 成績が同じ位の頭の良い友達が通っていて、その子に強く勧められたから。

良いところや要望 厳しめだが親身に指導してくれる。変な勧誘がないのが好感が持てる。

総合評価 途中から入ったこともあり、ついていくための補習をたくさんしてくれて、とても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したことがないが、日割りすると特別高いとは感じなかったから。

講師 特におぼえていないが、面談で嫌な感じはなかったので、よかったかと。逆に子どものやる気がなくてこちらが迷惑をかけたかもしれない

カリキュラム 教材はカリキュラムを気にしたことがないので、わからない。塾にまかせておけばいいだろうて思っていた。

塾の周りの環境 駅直結だが、高層階のため、エレベーターののりかえがあったり時間がかかる。結局5分かかる。ただ、雨にはぬれずべんり。ソラマチの中を通っていける。

塾内の環境 自習スペースが同階にあり、そこにいくこともよくあった。教室はすごくせまい。

入塾理由 家から近かったので、いくつか比較はしたが、なぜか栄光にした。

定期テスト たぶんあったのだと思う。ただ、選抜クラスにはいるとテスト対策はなかったような記憶

宿題 学校と塾の宿題で暇にはしてなかったとはおもいますが、詳細不明

家庭でのサポート 家の手伝いはさせず、こちらで全部やっていたくらい。でしょうか?

良いところや要望 とくにないです。うちがやる気ないタイプの生徒だったので、要望とかおこがましい。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが、成績だけで選抜クラスにいったが、結果選抜じゃないほうが、たのしく勉強できて成績が伸びていたようにおもいます。

総合評価 家から近く、先生も悪い先生がいるわけでもなく、普通のよい塾です

STEP進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他大学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより、安かったです。選んで良かったと思っています。

講師 要領よく教えて下さったので、助かりました。安心して進学出来たと思っています。

カリキュラム 授業内容は良く個人に合わせたカリキュラムがあり、個別指導がありました。教材に関しては少し高かったと思います。

塾の周りの環境 地元なので通いやすく、治安も良いので安心しました。もし何かあった時は迎えに行きました、悪かった点は無かったそうです。

塾内の環境 きちんと整理整頓されていましたし、静かな環境で勉強していたそうです。整備も整っていましたし周りも雑音が少なく、集中出来ていたそうです。講師も自身にあった人だと伺いました、とても良かったです。悪かった点は無かったそうです。

入塾理由 講師がとても親身になって教え、偏差値アップすると聞き通わせていました。

総合評価 大学に進学させる事が出来ましたのですが、より一層良い講師を採用して頂きたいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあの値段で安くも高くもないと思い、納得しました。

講師 先生全員が、1人1人、ちゃんと見ているので、安心出来ました。

カリキュラム 自分に取って、わかりやすい教材だったので、コツコツと進めることが出来ました。

塾の周りの環境 まわりも、危険な人物や、建物もなく、夜が怖い私でも、安心して通えることが出来たなと思いました。そして通いやすかったです。

塾内の環境 教室の中も、整理整頓されていて、環境が整ってるなーと思いました。

入塾理由 とにかく塾に通わないとなと将来が心配だな、通うことにしました。

良いところや要望 先生が若い方もいて、分からないところも、優しく接してくれます。

総合評価 総合的に言うと、悪いところも無くて、通いやすいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾だと思えば普通。
今まで通り通わせる気はある。
だけど対面のため少し高め。

講師 合う先生と合わないを見分けるのが大変。
合わない先生だと成績は伸びない

カリキュラム 塾で配られるテキストは私が見てもわかりやすくていいと思う。
私自身はあまりこういったものに触れてこなかったので新鮮

塾の周りの環境 治安はいい。
車の通りが少ない所にあるので事故などの心配はあまりない。
駅の近くなので明るい道も多く、誘拐などの事件性も低いと思う。

塾内の環境 整理整頓はされているが
外で騒ぎがあると聞こえてくる程度。
気にするほどではないと言っているので大丈夫だと思う。

入塾理由 本人至っての希望で。
友達から誘われ興味を持っていた。
私自身もそろそろかと考えていた。

良いところや要望 先生が合う人だとしっかりと成績が伸びてくれる、
テストの点を見るとわかる

総合評価 自習を自由にできたり時間も話し合って決めれるので私の娘は満足しています。

STEP進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べるとやや高い。学年が上がるにつれて長期の講習の料金が倍くらいに上がっていき、少し大変です。

講師 毎回楽しく塾に通っているのでとても良い先生という認識です。分かりやすく解説をしてくださいます。

カリキュラム 授業がすごく分かりやすく、宿題等にもポイントなどが書いてあって分かりやすかったです。

塾の周りの環境 コンビニやスーパーなどが近くにあって保護者としても助かりました。ですが、近隣に住宅が多いため迎えの車を止めていると苦情が入ってしまうところがあります。

塾内の環境 綺麗で過ごしやすい空間でした。自習室は一言も喋ってはいけないというルールのため集中しやすく、勉強がよく捗ります。

入塾理由 兄弟が通っていて全員成績が上がったため、一番下の子にも通わせようときめました。

定期テスト 先生の癖に合わせた対策授業を行ってくれています。そのため塾の問題の類似が出題され、点に繋がっています。

宿題 量はやや多めで難易度も高めですが、その分力になっていてとても素晴らしいと思います。

良いところや要望 先生が生徒の苦手な科目や単元を分析し、それぞれにあった授業をしてくださるところです。

総合評価 宿題などが多めで、負担はありますが乗り越えた分力がつくのでとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

幼児~小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾と比べるとそんなに高い方ではないと思います。

講師 2人の先生が丁寧に一人一人見てくれて、できないところ、わからないところはその度に教えてくれます。

カリキュラム 教材は学校の教科書にそった内容でより分かりやすく理解できるように書いてあります。

塾の周りの環境 駅から多少歩きますが、大型ショッピングモールの中にあり、外には大きな公園があるので終わった後も遊ぶことができます。

塾内の環境 人数に対して丁度良い広さで、整理整頓されています。壁に他の生徒さんの作品なども飾られており、見ていて楽しいです。

入塾理由 文字の読み書きが他の子より遅れているのを心配し、通い始めました。

定期テスト テスト対策はテストにでる内容を事前に教えてもらい、このような内容がでるので何度も復習するよう保護者に教えてくれました。

宿題 量は出来る子には、すぐ終わってしまう量で、出来ない子は計画的に進めて終わらせていく分量です。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題のチェック。また苦手なところも確認して復習させたりしています。

良いところや要望 一人一人に優しく丁寧に対応してくれるところが良いと思います。もっと上を目指してる子には少し物足りないかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時の振替がないのが残念です。
インターネットなどの動画で休んだ日の授業が見れたりしたらより良いのにと思います。

総合評価 勉強に興味を持って欲しいと思ってる子には通わせるとやる気がでると思います。

数教研ゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 勉強が中々思うように進みませんでしたので費用対抗はあまりないかと、思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の量は豊富でしたが、勉強に苦手意識があり中々思うように進みませんでした。

教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は易しそうでしたが、勉強に苦手意識があり中々思うように進みませんでした

演習問題の量 演習問題の量は中々で、子供に苦手意識があり中々思うように進みませんでした。

目的を果たせたか 子供に学力を身に着けて欲しくてはじめましたが、
勉強に苦手意識があり中々思うように進みませんでした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作の方は直ぐになれました。
操作をすること自体は好きだと思います。

良いところや要望 もっと子供にとっつきやすそうな内容にしていただけると有り難いです。

総合評価 子供の勉強が中々進みませんでしたので、取っつきやすい内容にすると有り難いです。

STEP進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習に割引があったりと、比較的安かったと思います。
教材の量は多いです。

講師 生徒に寄り添う講師の方が少なかったように感じました。
相談しても適当な対応でした。

カリキュラム 学校より少し早めの進度で、ちょうど良かったと思います。
娘も勉強が捗っていたように思いました。

塾の周りの環境 徒歩や電車、車、自転車など、どの交通手段でも行けるところになっていて、駐車場も広く、使いやすかったです。

塾内の環境 自習室が綺麗で、充実していたと思います。
生徒も集中しやすい環境になっていると感じました。

入塾理由 授業の内容が充実していて、良かったと思います。
リモート授業も取り入れていました。

良いところや要望 授業の進度、校舎の環境はとてもいいと思います。
要望は特にありません。

総合評価 進路を公立から私立に変えると相談した際に、講師の方の対応が少し適当に感じました。

数教研ゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
思考力・論理性向上
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 比較的安価で経済的負担を考えても、妥当な金額とおもいました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供の特徴や性格を分析してくれて、毎回達成度や課題をレポートしてくれることに、問題点がはっきりとなり、また、得意なところもはっきりとし、伸ばし方を工夫できる

教材・授業動画の難易度 易しい問題から始まっていき、徐々に難しい問題へと発展している

演習問題の量 演出問題は多からず少なからず、てきどであり、子どもが疲れを感じ出す丁度いいくらいの量だと思う

目的を果たせたか 苦手意識が克服された、落ち着いて物事を考えられるようになった。足し算はだいぶできるようになった

オプション講座の満足度 オプション講座は選択していないので、分からないです、検討してます

親の負担・学習フォローの仕組み 授業を通じて、アドバイスは頂いたりしてましたが、忙しく、自宅でフォロー出来ない時があった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は始めは、戸惑うこともありましたが直ぐに慣れて、使いこなせるようになりました

良いところや要望 良い点は子供の興味を引くように出来ているところで
いろんなキャラクターが、出てきて良かった

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、タブレット自体のタッチの反応がiPhone並みに、触りやすいと良い

総合評価 子供が文字や数に興味を持つようになった一つのきっかけとして、良い

「東京都墨田区」で絞り込みました

条件を変更する

604件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。