キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

70件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

70件中 120件を表示(新着順)

「東京都武蔵村山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前にしっかり対策をしてくれたので、あまり高いと思わなかった

講師 とにかく褒めてくれて、良いところを伸ばしてくれる
生徒との距離が近く、子供は楽しそうだった

カリキュラム 受験直前に日帰り合宿、スピーキングテスト前の対策がよかった
苦手な教科を集中して勉強させてくれる

塾の周りの環境 家から徒歩5分なので通いやすかった
周りは少し暗く、交差点の近くで交通量は多いので、横断するときは少し気を付けないといけない
テスト前などは自転車がすごくたくさん停まっていて、ちょっと邪魔になっていくこともある

塾内の環境 少し講師と生徒のおしゃべりが目立つようだった
自習室は使いやすそうだった

入塾理由 家から近く、危なくないと思った
塾長の雰囲気がよく、子供が気に入ったため

良いところや要望 いい点を取るとすごく褒めてくれて、悪くても励ましてくれて、本当に助かった。
子供にはすごくあっていた

総合評価 生徒一人一人をちゃんとみてくれる塾だと思う
子供も楽しそうに通っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
冬季講習などは、料金はわかりやすかったです。

講師 毎回違う講師だったりするので、教え方に違いがあり、戸惑っていた。もう少しわかりやすく教えて欲しかったです。

カリキュラム 苦手な子に合わせて教えるのが、あまり上手じゃなかったみたいです。理解力がある子にはいいと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送り迎えが混雑してしまい、ふべんでした。歩道がなく、道幅が狭いので自転車も心配でした。

塾内の環境 少人数なので、集中できると思います。自習室もあるので良かったです。

入塾理由 定期テスト対策のため、授業に沿って指導をお願いしました。塾長さんとの相性が良さそうだったので、入塾しました。

定期テスト テストに出そうな問題などを集中して解いていた。対策はしてくれていたみたいですが、結果には繋がらなかった。

宿題 量はちょうど良かったですが、理解してない部分が多かったので、なかなか難しかったです。

良いところや要望 駐車場がもう少し広いといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際、振り替えがスマホ一つで選択できるのが良かった。

総合評価 理解力がある子が通うのはいいと思います。苦手な科目を教えてもらうので、もっと細かく教えて欲しかったです。勉強が苦手な子の理解力の無さはあまり分からなかったのかなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科完全個別指導通い放題の塾なら安いとは思います。先生が熱血指導でした

講師 熱心にワンツーマンで教えてくださいました。通い放題の塾は家で勉強しない子供には良いです

カリキュラム 受験月は日も開放してくれたり、自習室があれば良かったです もっと宿題もだして欲しかった

塾の周りの環境 陸の孤島武蔵村山市で、駅がないのは仕方ないが大きな道沿いなので自転車は危ない 道が暗い 駐車場が1台だとお迎えの時は大変です。

塾内の環境 設備は整っている。あとは本人のやる気だと思います。電子レンジがあると良いと思います

入塾理由 塾長の子供へ対する対応。子供がわかりやすいと言っていたし、勉強への取り組む姿勢が変化しました。

良いところや要望 自習室があれば良かったです。 家で勉強しないので通い放題の塾が謳い文句なので 自習室をよろしくお願いします

総合評価 ワンツーマンで熱血指導して頂けて良かったです。完全個別指導通い放題の塾で良かったです

YouthOne本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な値段でそこそこのカリキュラムが受けれたためとても良かった。

講師 人によって態度を変える人がいたが良い人が多かった。

カリキュラム 教材が一通り揃っておりしつのよいものを受けることが出来たてとても良かった。

塾の周りの環境 武蔵村山はあまり治安が良いトラ言えないし、電車の駅なども揃っていないため武蔵村山に住んでる人が良い。

塾内の環境 近くに新青梅街道があるが防音がしっかりしているのか音はあまり聞こえない。

入塾理由 口コミや知り合いとの意見交換の際に名前が出たため1度通わせようと思った。

良いところや要望 予備校などもしっかり受けることが出来てとてもよかったのでまた息子ができたら受けさせたい。

総合評価 講師の方もいい人が多く、周りの人もいい人が多かったためとてもよかった。

YouthOne本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較していないので、なんとも言えませんが、安くはないと思います。

塾の周りの環境 武蔵村山市自体駅もなく、交通の便が良くないし、駐車場も無いため、天気が良くない日の送迎が大変でした。

塾内の環境 マンションの一階のテナントのような場所で、街道沿いなので、騒音はあったと思います。

入塾理由 本人の意志を尊重して、情報収集等本人の判断で決めてもらいました。

定期テスト 高校受験対策にともない、定期テスト対策もしてもらっていたと思います。

良いところや要望 ユースワンの良いところや要望は、とくにありません。駐車場があると助かります。

総合評価 総合的に良し悪しは、とくにありません。高校受験が希望校に合格できたので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりですが、自分で教科を選べて時間も決められるので良いと思います。

講師 子供がわかりやすいと話しています。説明がとてもわかりやすく理解しやすいみたいです。

カリキュラム 自分でやりたい教科を決められるので良いです。苦手な科目を重点的にできるので。

塾の周りの環境 目の前が交通量の多い街道で、裏は意外と車の通る細い道で、一人で通わせるには心配です。駐車場がもう少し広ければなお便利です。

塾内の環境 どこにでもある塾の教室で、広さも目が行き届きそうでちょうどよいとは思います。

入塾理由 カリキュラムがしっかりしていそう。子供と講師の相性がよさそうだった。

良いところや要望 特に問題はまだわかりませんが、アプリで管理しているので、自分がもっと使いこなさなければと思います。

総合評価 子供も嫌がって行っているわけではなく、わかりやすいと話しているので、特に問題なく通えそうです。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いが納得している内容です。お休みしてもその分フリーで違う日程でくんでくれるのでありがたいです。

講師 わからないところを丁寧にわかるまで解りやすく教えてくれた 褒めてのばしてくれる。

カリキュラム 必要ならば全て揃えてくれる、休んでも振替をフリーでしてくれます。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので明るい。街頭もあり人通りもあるので夜道でも安心。

塾内の環境 整理整頓されている、程よい話し声程度であるのでピリピリした雰囲気はないです。

良いところや要望 若い先生が多く、話しやすい。色々なタイプの先生がいるので合わなければ交代してくれます。

けいおう学院学園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではない分、料金はそれほど高くなかったとこがありがたいです。

講師 まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが、教科の指定はなく、バランスよく全教科を教えてくれそうなところがよいです。

カリキュラム 教材はまだもらっていないです。
講習もまだ始まったばかりなのでこれからに期待します。

塾の周りの環境 駐車場がないところが不便ですが
基本子供1人で自転車で通える。

塾内の環境 面談で1度しか訪問していないのでよくわかりませんが、教室はそれほど広くありません。
まわりの環境は前が道路ですが、うるさくはありませんでした。

良いところや要望 自分で進んで勉強をする力がみについてくれればいいと思います。定期テストの点数があまりよくないのであがってくれることを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、他の塾よりも料金は高めだと思います。
割り切りが大切。

講師 子供の話だと、同じ教科でも、教える内容を理解している講師と理解していない講師がいる、との事でした。

カリキュラム 自分で確認できない、英検のスピーキングの為に受講しましたが、その前に文法などの勉強をするとの事。
合格できればどちらでもいいのですが、本当に試験に間に合うのか不安。
教材は、自分の使いやすいものを選んで、との事でしたので、その点は良かったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いのが良かった。
車も停めやすい場所なので、雨の日などの送り迎えにも便利。

塾内の環境 自習できる個別スペースがたくさんあるので、その点は良かったです。
ただ、間隔は狭いので、会話している声はすべて筒抜けです。

良いところや要望 話し声が筒抜けなので、無駄なおしゃべりはできない環境だと思います。
講師の指名をしたいけれど、まだ入塾したばかりなので、暫く様子をみてみます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日々コロコロ金額が変わる塾です。封書でわかりにくい明細やら申し込み用紙が季節ごと送られてきますが、読む気にもなりません。もっと簡潔にわかりやすくできないものでしょうか?

講師 講師は、やはり気の合う合わないはありました。しかしその都度教室長が講師変更をしていただいて柔軟な対応をしてくださいます。楽しく勉強を教えてもらえたり、時には厳しくメリハリのある学習塾です。どうしても4対1なので、講師の先生が他の生徒さんに手がかかってしまっていると教室長が対応してくださっているそうです。ただ、教室長が2つの教室を管理しているらしくいない日があるそうです。

カリキュラム 季節の教材については、難しすぎて都心の学校用のものを買わされてあるんじゃないかと思うほどです。郊外の学校にあった教材を検討すべきではないかと思います。
カリキュラムは、とてもしっかりやってくれています
都立推薦合格もかなりの人数合格できてました。作文の添削や面接の練習も教室長がやってくれていました。他の塾にも兄弟が行きましたがここまでやってくださる塾はなかったです。

塾の周りの環境 駐車場が狭いし、人数も多いので、雨の日はお迎えの車が多くなります。止めるところを確保できません。

塾内の環境 整理整頓はされていますが、あの狭い空間に人数が多すぎて、気分が悪くなることも。エアコンの効きが悪かったりと設備費も毎月支払っている割には、毎年エアコンが壊れたとか水漏れしてて汚いとか子供が言っています。

良いところや要望 講師や、教室長がとても気さくで教えてもらいやすいそうですが、人見知りの子供には初めての先生だったりすると、緊張が先走りなかなか教えてくださいと声がかけづらくなるので、講師から声をかえていただけるかんきょうになるといいなとおもいます。うるさい子や、勉強の姿勢がなっていないとしっかり注意もしてくださり、とても信頼できます。なのでとても静かな環境で勉強に取り組めるそうです、小学生がいる時間はやはり多少はうるさくなるようですが。許容範囲ではないでしょうか。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高ですが個別が良かったので文句はないです。
組み合わせなどもいっぱい提案いただきました。

講師 個別に期待する基礎の穴を埋めてもらえるのでありがたいです。立地は交通量が多く心配ではあるが高校生でも通いやすい

カリキュラム 講習など組み合わせは自由なのでありがたいです

塾の周りの環境 交通量が多いのは少し心配です
通勤通学の自転車も多いので気をつけるよう伝えてます

塾内の環境 先生が最低でも2たい1でついてくれてるので特に気になる点はないです。

良いところや要望 丁寧に対応頂き安心して入塾致しました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などかあるため決して安いとは言えませんが自分のやる気次第で成績は上がるのでやる気がある人にはおすすめです。

講師 テストの問題とかも教えてくれるし相談したい事や高校どこ行けば良いとかも教えてくれます。

カリキュラム 教材は自分のレベルにあったものや行く高校のレベルに合わせてくれるのでテストの点数も模試テストの点数も上がりました。

塾の周りの環境 コンビニや駅が近かったため困ることは何もないです。けど駐車できるスペースはないため車で行くのは厳しいかもしれません。

塾内の環境 電車が近いため少しうるさく感じるかもしれないけど綺麗に使ってるため集中はしやすいと思います。

良いところや要望 良い所は部屋の空気が綺麗で集中しやすいと思います。
冬の時期になると暖房があまり効いてないです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前になると受験の勉強が基本になるため学校のテストの点数が下がったりする恐れもあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわかりませんが、安い出費ではないので、夏期講習などはよく考えました。

講師 受験について詳しく説明してくれたり、親身になってくれました。

カリキュラム 苦手な部分に関して、本人が無理なく進められていたと思います。

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているので、自転車で通わせる際に少し心配でした。

塾内の環境 もう少し広いと良いのかなと思いました。フリースペースなどあると良いかもしれません。

良いところや要望 友達と一緒に通わせてもらえたので、本人も楽しく通うことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習になると、やはり出費が多くなるので、もう少し押さえられたら嬉しいです。

講師 高校受験にあたり、色々教えてくださったり、親身に相談にのってくれました。

カリキュラム 購入したが、使用しないテキストもあり、高価なテキストでしたので、もったいない気がしました。

塾の周りの環境 車通りが多い道路に面していたので、自転車で通わせる際に、少し心配でした。

塾内の環境 もう少し広くてフリースペースなどがあれば、皆過ごしやすくて良いと思いました。

良いところや要望 親との面談など、先生の対応はとても丁寧でした。受験の仕組みなど、詳しく説明してくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうがないことだと思いますが、やはり、教科を増やすと2人分で金額がかさむところ

講師 わかりやすく、リラックスしてカリキュラムを受けているようです。

カリキュラム そんなに詳しく聞いてないので、その辺りはよくわかりませんが、通い続けているので気に入ってるんだと思います。

塾の周りの環境 もともと、交通の便がいい所ではないので、土地柄上どうしようもないです。

塾内の環境 自分は行かないので、その辺りはよくわかりませんが、マイナスなイメージはないと思います。

良いところや要望 特にこれと言って要望はないですが、うまく活用してもらって、自分の目標の高校に行ければいいなとは思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と同じくらいの金額だと思います。
通常の授業料は高額に感じませんでした。
季節講習は少し割高に感じます。

講師 2年間通っていました。
成績が上がりませんでした。
表向きは親身になってくれましたが、結果は出なかったです。

カリキュラム 個別指導と言っても1対4なので、先生からの指導は少なかったようです。
分からない内容もじっくり教えて貰える環境ではなかったと思います。うちの子の場合、カリキュラムの進みも遅くなりがちでした。

塾の周りの環境 駐車場は無いので車での送迎は毎回大変でした。
交通の便は悪いので自転車圏内の子供が多いと思います。
治安は特に問題ありませんでした。

塾内の環境 自習室は広いです。周りの生徒のおしゃべりがうるさくて勉強に集中出来ない事もあったようです。

良いところや要望 人数の多い塾だったので友達に会える事が楽しかったようです。
勉強は最後まで理解出来ず、勉強の仕方も分からなかったのかも知れません。補習塾だったので入塾しましたが、もう少し勉強が解るように指導して欲しかったです。

城南コベッツ玉川上水教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は平均的だと思います。
コマ数などこちらの要望も聞いてくれます。

講師 先生方は明るく相談しやすい雰囲気です。
一人一人親身になって接してくれます。

カリキュラム 一人一人に合った学習を組み立ててくれます。自習室があるので、予習復習が出来る。

塾の周りの環境 駅から離れているが静かな環境。
コンビニがあるのでとても便利です。

塾内の環境 静かな環境なので集中出来ます。
遊ぶ場所がないので真っ直ぐ帰ってきます。

良いところや要望 全て本人次第だと思う。
塾に行きたいと思える環境、分からない事があった際に聞きやすい雰囲気があればいいと思います。

けいおう学院学園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいなのか細かくわからないが、料金はこのくらいなのだと思う。

講師 明るく話しやすい感じで、聞いたことに丁寧に答えてくれるので良いと思う。

カリキュラム 子供に合った進め方、時間などが選べて、夏期講習も集団と個別から選択することができた。

塾の周りの環境 周りも暗すぎず特に問題ない。家からは近いので雨の日でも通いやすい。

塾内の環境 あまり広くないが奥に自習できるスペースもあるよう。小さい音で曲が流れていてちょうど良く、授業には集中できる。

良いところや要望 まだ始めたばかりだが家から近いので通いやすく、塾に行けばわからないところを聞き集中して勉強できているようなので良いと思う。先生が1人しかいないので、何かあったときを考えるとできればもう1人先生がいてくれたらいいのかなとも思う。

Dr.学塾学園大南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べても遥かに安いと感じます。そのため非常に満足です!

講師 見学、体験に行った時からとても感じ良く、第一印象でここだな!と思い決めました!子供も楽しく塾に行けていると思います。

カリキュラム 具体的にどんなことをしているのか、特にわからないため三点にしました。

塾の周りの環境 歩道が狭く、すれ違いも大変な感じなので自転車で通う際は少し心配はあります。

塾内の環境 こちらも実際に見たことがないため四点にしました。
整理整頓などは一度お話を聞きに行った際に、清潔感がある印象でした!

良いところや要望 臨機応変に対応してくださりとても助かっています。 今後も長く利用したいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満などもなく、むしろこちらのスケジュールがよく変わってしまうのですが、対応していただき助かっています

けいおう学院学園教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めやすい値段ですが、これから受験が近づくにつれ追加料金で模擬対策や講習があるそうなので、受ける場合はお金がかかるかも。事前に、追加でかかる事を説明してもらえたので安心しました。

講師 塾長が見てくれるので、先生がころころ代わるということがない

体験で子供がすごくやる気がでて、先生との相性がよかったようで、ここがいいと言って入塾しました。

カリキュラム 夏期講習だけでも大丈夫とのことで、当初その予定でしたが、塾生がうけられる夏期講習の内容がよく、夏休み中5教科をほぼ毎日3時間みてもらえてこの値段ならいいなと思いました。スピーキングテストも今年からですが準備や講習をしっかり行ってると感じました。

塾の周りの環境 バス通りに面してるので通いやすい。駐車場はなく、住宅地の入口にあるので、遅い時間の送迎は気を使う。

塾内の環境 広くはありませんが、自習室もありました。ごちゃごちゃした感じはありませんでした。

良いところや要望 先生が明るく元気で、褒め上手に感じました。受験したい高校の推薦等もその場で内容を調べてくれ、どんな勉強が必要かみてくれたので、教えて終わりではなく受験全般のことをきけるのでありがたいなと思いました。

「東京都武蔵村山市」で絞り込みました

条件を変更する

70件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。