キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,484件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,484件中 120件を表示(新着順)

「東京都大田区」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高め
コピー代も高いと思います
ただ兄弟で通うと施設費は1人分でよいのは嬉しいです

講師 指導報告書を毎回送ってくれるので親子で確認できるのが良いです。
子どもにあわせて内容を考えてくれているようです。

カリキュラム 指導報告書があるところ
子供にあわせた指導をしてくれるところ

塾の周りの環境 駅から少し離れていて、周りにお店もあまりないため、夜は暗いし人通りも少ないです。
自転車で通塾できるのはありがたいです

塾内の環境 キレイだし、静かで、座席も狭すぎることもなく集中できる環境だと思います

入塾理由 無理な勧誘がなかった
スケジュールが調整しやすいところ
兄弟割があるところ

良いところや要望 自習スペースがあり、いつ行っても良く、座席数もあるのが嬉しいです。
定期考査対策は2日あるそうです。

総合評価 無理な勧誘がなかったのは評価高いと思います。
また、スケジュール調整しやすいのも嬉しいポイントです。

武田塾大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回2時間の時間ですが、うち1時間はテスト形式で問題を解く時間なのでその割に高いと感じます。またテストも問題集と同じものなそうなので、手が掛かっていないと感じるところもあります。

講師 現在の勉強スタイルに改善の提案をいただきました。娘も納得しまして、先生に面倒見てくれますか?と伺ったら、見ます!と自信を持って答えて下さいましたので、お願いしようと思いました。

カリキュラム 数学にて青チャートを使用していましたが、他のテキストの提案をいただきました。最初は納得行きませんでしたが、そちらに取り組むとスムーズに進む様子で良かったです。レベルにあったものを選ぶのは難しいです。

塾の周りの環境 電車で通うのが嫌になったというので、近所の塾にしましたが、自習室も徒歩で行けるので気軽です。
他塾の自習室で、お弁当の匂いがしてイヤだと言われたところがありましたが、ここは食べ物禁止ではありませんが匂いはないようで良かったです。

塾内の環境 建物は新しくなさそうですが、環境はよいです。
通りに面していますが、車の音などきになりません。

入塾理由 中学生の時にも見学に行きましたが、ピンと来ませんでしたが、受験学年の高校3年の今、しっかりと内容を詰めてもらえそうな様子でしたのでお願いすることにいたしました。

良いところや要望 個別に宿題の量や難易度が決まっているようなので、だんだん合ってくるのかと思われます。ただ、高3で入塾したので入試に間に合うよう早くに厳しめにしてほしいです。

総合評価 個人指導も宿題も程よく拘束してもらっている様子で、私(保護者)の期待通りの内容と感じます。こちらの期待する指導と合うかが評価の理由になるのかなと感じます。1ヶ月になりますが本人からも不満はないです。

武田塾蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がると料金も上がる塾がほとんどだが、こちらの塾は料金が変動しないのでありがたい。受験直前になっても科目を増やしやすいと思う。

講師 校舎長が親切で親身になってくれる。講師の方が熱心に教えてくれる。

カリキュラム 1週間ごとに学習計画を立ててくれるため、子供は学習しやすいと話している。

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い。遅くなっても治安が悪くならない環境。防犯カメラが設置されているとのこと。

塾内の環境 自習室は生徒しかいないが、みんなまじめに自習している。あまり掃除は行き届いていない感じ。

入塾理由 自習室があり、大学受験に向けてしっかり個別に学習計画を立ててくれそうだったから。

良いところや要望 自習室や教室の換気と清掃をしてほしい!いつ行っても室内が暑く、二酸化炭素が多そう。

総合評価 同じような塾がほかにもあるが、費用対効果が高い。勉強を頑張りたいが、どのように学習を進めていったらいいかわからずに困っている子供にはあっている。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネット広告でお試し、90分4回、
体験1回で、いきなり春季講習となりました。
定員オーバーだったのかも分からず、損した気持ちです。

カリキュラム 自習室を自由に使えるところ。
学校の定期テストに向けて、逆算して授業を進めていただけるところ。
自習も時間を決めて管理して頂けるところ。

塾の周りの環境 駅近だが、人通りもまばらで、静かな環境。
街灯も明るく、暗くないです。
自宅から徒歩5分ぐらいですので、通いやすいです。

塾内の環境 個別指導ですので、前の人が質問の嵐になると
集中できない時もあるみたいです。
奥手な子こそ、先生から積極的に声をかけて欲しいと思います。

入塾理由 自宅から近く、徒歩で行ける事。
個別で、90分、しっかり対応頂けること。
学校の成績をあげる為に、授業以外にも指導頂ける所。

定期テスト 定期テスト対策に向けて、自習の時間を増やす等
対策をしていただけるようです。
父母面談もあり、自宅での過ごしかた等、アドバイスを頂けるとの事です。

宿題 量が多いと言ってますが、中学1年を取り戻す為のものだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 支払い以上の対価を望んでしまいますが、今のところ、支払っている感が強いです。
慈善事業ではないので、利益を追求する事は当たり前ですが、学校の先生のように寄り添って頂ける事を期待いたします。

総合評価 似たような塾はたくさんあり、値段も他と変わらないか
少々高いぐらいです。特に他の塾より、優れているところも、感じられないので、3になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学生の塾代としたら普通なのかもしれませんが、高い。

講師 先生方がとても、親切で熱心な印象があります。
電話でも、対応してくれるのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅前という事で、夜遅くても安心できますが、
飲食店も多いので、その辺は少し心配です。
終わる時間が遅いので、そのあたりは心配です。

入塾理由 先生方が熱心で安心できました。
これから高校受験に向けて一緒に頑張れそうです。

良いところや要望 先生方がとても熱心です。
子供も楽しいといってます。

総合評価 今のところ入ってよかったと思ってます。

武田塾蒲田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個人指導塾も調べたが、一対一の塾の中で、近くでは一番高かったから。

講師 こちらの話を真剣に親身に聞いてくれ、的確なアドバイスをしてくれたから。

カリキュラム 授業はなく、塾で指定された参考書を解いていく形式ですが、都度都度、個人の進度に合わせて指導方法も考えてくれて、自習も上手に促してくれました。

塾の周りの環境 駅から徒歩一分くらいと、交通の便が良かったです。周囲は歓楽街から少し離れており、静かですが、スーパーなどもあり、暗くもないです。

塾内の環境 自習室は、個別スペースになっており、集中しやすい環境でした。指導スペースは適度に距離があけられていて、明るかったです。

入塾理由 説明を受けに行ったとき、志望校(志望学科)についても詳しく調べてくれていて、どう勉強すればいいのか、他にどんな大学があるか教えてくれて、先を考えることができたから。

良いところや要望 どの先生も親身に真剣に向き合って後押しして下さり、自身のやる気を引き出してくれるところ。

総合評価 全体的によいとは思いましたが、教材は後から都度都度購入が必要で、近くの個別塾より、費用が高かったからです。

個別指導なら森塾大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比べると格段に安い。
振替は出来ないが、それを考慮しても安い、

カリキュラム 本人が何も不満を言ってないので、いいカリキュラムなんだと思います。

塾の周りの環境 駅前でしかも改札口を通るので、明るく心配がないです。自販機もビルの下にあるので、飲み物も買いやすいです。

塾内の環境 そんなに広くはないですが、自習室がちゃんと確保されています。

入塾理由 友達の紹介から。
本人が合っている、先生が楽しい、と言ったから。

定期テスト 無料で補講をやってくれます。自習室は空いているので利用しやすいです。

宿題 以前は出てたのですが、あまり宿題が出ないので、もう少し出してほしいです。

家庭でのサポート 個別面談では、先生としっかり話しました。
疑問点は必ず聞きました。

良いところや要望 振り替えできるようにしたい。成績が一定以上伸びないのを考えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と友達口調で話してます。本人は楽しそうにしてますが、これで成績が上がるのか心配です。

総合評価 あとはもう少し成績が伸びてほしいです。

創研学院【首都圏】蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などでも費用がかかるので、当初の想定よりも費用がかかり負担であった

講師 学力レベルに応じた指導をしてくれるので、学力アップにつながった。

カリキュラム 志望校の受験対策として、適した教材を使用していると感じたから。

塾の周りの環境 駅からやや距離があり、夜はやや暗い立地なので、遅い時間は少し心配になる。繁華街に近いのも心配材料だった

入塾理由 志望校の受験に適していて、自宅からの距離も遠くなかったから。

定期テスト 定期テストでは、弱点分野を中心に解説してくれており、役立った。

宿題 宿題の量はやや多い気もするが、対応できる範囲で、内容は適切であった

家庭でのサポート 雨天の時の送り迎えや、模擬試験会場への送迎がメインのサポート。

良いところや要望 講師が生徒の面倒を良く観てくれている印象。特に要望はありません。

総合評価 想定以上の費用がかかったりしたが、結果的には志望校に合格できたから。

栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプション的な講習費用が別途かかるが、選択とはいえだいたい受講する機会が多いため、高いと感じた

講師 初めてでも入り口から迎えいれていただき、子供だけが通っている間も色々と声をかけてくださっていたので、体験から不安にならず通えている。

カリキュラム 個人塾と最後まで迷いましたが、全体的な底上げとして全教科うけられる集団塾にした。

塾の周りの環境 駅から近いこと、天候が悪くても家から歩いて行けること、道中が明るい道で人通りが多いため。静かな立地も必要だが、塾の周りにお店などもあり明るい入り口である方が安全だと思った。

塾内の環境 自習室があることや、その雰囲気を子供が実際にみて気に入ったため

入塾理由 色々説明を聞きに行った中で、指導者が学生アルバイトではない点が一番の決めてになった

良いところや要望 今のよい印象のまま、先生と子供との良い関係を築けていけたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の成績や模試などの結果によって、授業料が半額あるいは全額免除になることがある。

講師 高校受験で志望校に迷った際、何度も何度も三者面談をしてくれた。

カリキュラム 前回の授業の復習や小テストの時間があり、進度によってクラスが分かれていた

塾の周りの環境 教室の近くにバス停や駅があり、交通の便ががいい。駅の改札近くで酔っ払いを見たことがあり、絡まれないかヒヤヒヤした。

塾内の環境 学校の教科書や授業のテキストが綺麗に整理されていて気持ちがよかった。

入塾理由 教室が家から近く、通いやすかったから。また、他の塾に比べて授業料が安かったから。

良いところや要望 教室に机が目一杯詰められていて窮屈そうなので、もっとゆとりを持たせて欲しい

総合評価 集団でありながら個人にも真摯に向き合ってくれ他のでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他塾と比較して、個別指導の中では料金が1番安く、通いやすい費用だった。

講師 スケジュール管理が疎かな印象で、アポイント通りに来校しても、かなり待たされた。

カリキュラム 本人曰く、今まで学んだ学習より難易度が高い様で、個別指導で遅れてしまわないか懸念。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜道も安心して通える立地で、とても良い。
送迎の待機場所や駐輪場が無いのが不便。

塾内の環境 こちらから依頼するまで、施設内の案内が無く心配だった。衛生面等にも常に配慮してほしい。

入塾理由 本人と見学へ行き、講師の方と面談後、本人が通塾を希望した為。

良いところや要望 他塾と比較して、費用が抑えられるところは安心できる。
教材についてが不透明で懸念。

総合評価 最初の印象が全体を通して優れなかった。
校舎全体で対応の見直しや指導を徹底してほしい。

[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾の中では通う日数や時間に対して、妥当という感じだと思います。

講師 分かりやすく、確認しながら教えている感じを子供の話しからします。

カリキュラム 量は多く感じるが、色々な内容が網羅されていてバランスは良く感じます。ただ、回答の解説がもう少し丁寧だとより分かりやすいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのが良いと思いました。ただ、夜は飲み屋も多いので、人が多く、そこが少し心配な点であります。

塾内の環境 特にコメントはないですが、綺麗に整頓されている引証はあります。

入塾理由 友人の子供が通っているので、一緒に通うことにすることを決めました。

宿題 量は非常に多く感じます。テストの回数も多いので、仕方がないかと思いますが、難易度が高い問題は時間もかかるので大変です。

家庭でのサポート 最寄り駅までは一緒に行き、宿題やTest結果は分からないところはいっしょに見ています。

良いところや要望 教師も熱心ですし、丁寧と感じます。何より子供が楽しく受けているので、良いと思います。

総合評価 バランス良く勉強出来るのが良いと思います。やる気を押してくれるところも良いと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実質マンツーマンで見てもらえているので安く感じるが、教材が多いのでその分お値段が高い

講師 子供の興味を的確に汲んでくれるので、1時間飽きずに取り組んでくれている

カリキュラム 年齢、月齢に対して少し挑戦するような内容を用意してもらえる。
またその日の授業内容から発展させて季節や子供の興味のあるものに結びつけて、より印象的にしてくれている

塾の周りの環境 駅近で大通り沿いにある立地ではあるものの、驚くほど静かで授業にも集中しやすい環境ではないかと思う。 

塾内の環境 いつ行ってもきれいに片付いていて、資料等も見やすく整理されている

入塾理由 希望する保育園の系列で、入園面接で少しでもプラスになればと考えたから

宿題 幼児なので宿題はないが、家庭で用意するといい本や子供への声かけのポイント等生活のヒントをもらえる

家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者面談、必要な通学バッグや上履きの用意などをした

良いところや要望 体調不良でのお休みが続いたときには塾の方から振替レッスンの案内をしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生方が親切でアットホームな雰囲気。担当以外の先生も子供のことを把握しているので安心して通わせられる

総合評価 挨拶や生活面なども見てくれるので、未就園~幼児にはとてもよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当初は安いと思ったが、いろいろと他の費用がかかり結果的にほかとあまり変わらないから

講師 個別に対応するなどの良い点はあるが、最終的に合格できなかったための評価となる

カリキュラム 最終結果は合格したかとなるため、よかったかの判断が難しいと思う

塾の周りの環境 塾の終了が夜ではあったが駅周辺になる教室なので一通りがおおく、治安等は特に大きな不安や問題はなかったと思う

良いところや要望 個別対応や臨機応変な対応をしてくれた点がそれなりにあったこと

総合評価 それぞれの子によって、判断は異なるので、自分で確かめることが大切

ゼミナール個別指導本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくには、安いとも高いとも思っておりません。だいたいは、他の塾の相場も知らないためです。

講師 良くとも、悪くとも言ってませんでしたから、何がどうならば良い先生なのか、も大切だと感じます。

カリキュラム うちとしては飲み込みが良いわけではないので、しっかり几帳面に進めて頂いたとこは良かった。

塾の周りの環境 最低な治安にもなりかねないとこは、不安でしたが、どうにかこうにか送り迎えをしておりました。なかなか安心出来るところではないからです。

塾内の環境 この件については、何も聞いたおぼえがありませんからね、良くわからないところです。

入塾理由 あまりにも成績が悪く、間違いなく受験失敗する成績だったからです。

良いところや要望 学校で修得できなかった箇所などをしっかり補えることが出来たことは、良かったなと思いますね。

総合評価 とにかく目標は達成できまして、進学できたのですから何の不満もないし、感謝の気持ちであります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、子供の能力に合わせて指導してもらえたかどうか、子供の話からは判断できなかった。授業料としては相場であると思う。11月に合格が決まり、合格以降の授業料の返金も割引もなかったので、結果として高いと感じた。

講師 子供からは、話易いと聞いていた。

塾の周りの環境 蒲田駅から近く、周囲に塾も多かった。自宅から自転車で10分程度の距離であったので安心して通学させられた。

入塾理由 一般受験の前に合格が決まり、契約分の個別指導を受けたが、本人のやる気が低下していたため。

良いところや要望 子供が予約した時間を忘れ、塾から電話がかかってきていたが、他の時間帯に振り替えができたので良かった。

総合評価 学習能力が向上したかどうかは不明、受験に向けて子供に寄り添ってもらえたことは良かった。

武田塾蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幾つか資料を取り寄せ他の個別塾と比較したところ、高かったため

講師 親身に相談に乗って下さり、具体的な計画を立てて下さり頼れると思ったため

カリキュラム 子どもの質問に丁寧に答えてくださり、具体的な勉強法のアドバイスやコツなど明確に指導してくださるところが
良かったです

塾の周りの環境 人通りもあり駅からも近いので通い易いと思います。専用の駐輪場があれば良かったです

塾内の環境 広くはありませんが勉強できる様に整理されてると思います。雑音も感じないと思います。

入塾理由 親身に相談に乗ってくださり志望する大学受験への指導に期待が持てそうなため

良いところや要望 志望校合格に向けての確実な指導と併願などどこの大学が良いかなど教えていただきたいです。

総合評価 親身に相談に乗ってくださったので頼りになると感じ今後の指導にも期待できると思い評価しました。料金はやや高く感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のテストが塾に入ってから以前より向上しているので安いと思う

講師 子供にしっかり寄り添って分かりやすく教えていると聞いている。親達の評価も高い

カリキュラム 子供の授業理解度に合わせてクラスを分けてわかるまでやるところが良い

塾の周りの環境 駅と近く交通の便が良いし様々な学校から通塾している子供もいるため、少し遠いところから通う子供も行きやすいと思う

塾内の環境 外が駅に近いので車の音や騒音は少しうるさかった。
防音設備をつけた方がいいと思う

入塾理由 早稲田アカデミーは認知度、実力ともに高く授業も分かりやすいから

良いところや要望 良い高校への進学率が高いのでいい塾であると思う。他の親達もこの塾への評価が高い

総合評価 塾に通っている子供からの評価も高くいい塾であると思う。そして教え方も良く分かりやすく通うのをオススメしたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団でしたが3教科を教えてもらえての値段を考えたら安かったのかとは思います。

講師 講師の入れ替わりが多かったように感じたのと、人によっては勉強以外の無駄な話しが多い先生もいたようです。

カリキュラム 細かい内容はわかりませんが、子どものモチベーションを上げてくれるように進めてくれていたようです。

塾の周りの環境 自宅から近い場所で、かつ安全な道のりのところを探しました。家から自転車で5分ほどの近さで、車通りのある大きな道もない場所だったのでとくに心配することはありませんでした。

塾内の環境 全体的に広さはなかったので人数が多い時には、集団授業ということもあり、騒がしくなっていたと思います。

入塾理由 まだ小学生だったのでなるべく近い場所で通いやすい所を探しました。友だちも通っていたので事前に話しを聞いて、決めました。

定期テスト 小学生だったので定期テスト対策はありませんでしたが、漢字の小テストなどは常に行ってくれていました。

良いところや要望 知り合いも通っていたことで安心して決められました。

総合評価 まだ小学生ということもあり、場所の近さを最優先に考え、学習の定着のために通わせました。中学に上がるタイミングで子どもと話し合い、集団から個別へ変えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習する姿勢が身についた点では安いと思いますが、価格としては講習の時期にはお金がかかるのでちょうどかなと思います

講師 少し上の目標を置いて下さることで、今の所は本人のやる気が起きています。そのため満足しています。

カリキュラム 少し多めの宿題を出すくらいでないと、学習習慣がつかないのでその辺りをよく調整してくれるところがたすかっています。

塾の周りの環境 駐輪場がないのが難点です。帰りも遅いので徒歩は心配なので改善して欲しいところです。立地は駅前なのでいいのです。

塾内の環境 トイレに入っているかどうかがわかってしまうのが気になると言ってました。

入塾理由 高校受験のため勉強の仕方を理解してほしくて入りました。入った時は通ってみて、あっているかそうでないか判断しようと思っていましたが、うちの子にはあっていました。

定期テスト 土曜に無料で勉強会をして下さるので助かっています。塾でとっている以外は教科も見ていただけるのがいいです。

宿題 娘に合わせて少し多めに出して頂いてます。子供の特性に合わせた対応をしてくれてます。

良いところや要望 スケジュール変更など柔軟に対応して下さるので助かっています。部活との調整もしやすいです

総合評価 成績も少しずつ上がってきて、勉強する姿勢も身についてきたので入ってよかったと思っています。

「東京都大田区」で絞り込みました

条件を変更する

1,484件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。