キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

178件中 161178件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

178件中 161178件を表示(新着順)

「大阪府河内長野市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の成績について、とても親切にアドバイスをしてくれました。
今後の勉強法やカリキュラムがよくわかる説明だったので、、決めました。
今のところ、悪い印象はないです。

カリキュラム 私立中学に通っているので、学校のテキストを中心にカリキュラムを組んでくださいました。
今のところ、悪い点はないです。

塾内の環境 とてもきれいな教室でした。
他の生徒さんも騒がしくなく、一生懸命勉強をしていました。
駅からも近く、安心して学校帰りにか通うことができそうです。
今のところ、悪い点はないです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、若い先生のパワーで、子供が勉強好きになってくれたらと思います。いつか良い結果が出ればうれしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 勉強だけではなく、趣味の話ができたことが嬉しかった。授業もわかりやすい。

カリキュラム オーダーメイド方式で、自分でスケジュールを組ませてくれるところが良かったと思う。

塾内の環境 机の目の前にあるホワイトボードが便利だった。学習環境に不満はなく、問題ないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 不満も特になく、悪くないと思う。先生方も話しやすい方が多く、むしろよい。

立志舘ゼミナール三日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、妥当な金額だと思います。自習室を使用するのに料金や予約入らないので、基本的には授業料だけです。しかし、特別な講習などを受ける場合や、夏期講習などの特別な場合は、別途料金が必要になります。

講師 分からないところを丁寧に教えてくれ、私一人のために補修を行ってくれたりもしました。テストの点が悪かった時は、どこが悪いのかも教えてくれ、それに対する次回のための対処法も教えてくれました。

カリキュラム 教科書に沿った内容を、学校より1ヶ月先取りでやるので、授業中に分からなくなって困ったりすることがなくなりました。また、人数が少ないので質問しやすく、テスト対策などがとてもやりやすかったです。

塾の周りの環境 交通の便は、電車かバスです。ですが電車はあまり来ず、帰りがすごく時間がかかります。スクールバスはありましたが、行く方向が限られているので、乗れる人は限られていました。

塾内の環境 教室内には、空調設備があり、夏場や冬場も集中して勉強ができます。周りにあまり車が来ないので、静かな環境で勉強に集中できます。トイレは、いつも清潔に保たれていて、衛生面においてとても良いです。自習室は12席ですが、満席のときは空き教室を使うこともあります。

良いところや要望 定期的に保護者と面談をし、現状を説明してもらえるので、自分が今どのくらいのレベルなのかがわかります。また、1ヶ月に1度、校内通信が配られ、塾に関する情報や、先生のコメント、卒業して言った先輩からのアドバイスなどが見れます。さらに、過去の先輩方が、どこの高校に何人受かったかというのも書いてあり、その先輩方のアドバイスで勉強するときの参考にもなります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は、間違ったところはちゃんと注意してくれ、緩急をつけた授業内容で、時折笑いなどを織り交ぜた楽しい授業を展開してくれました。英単語のテストでは、間違えた単語を30回ずつ書くことで、単語を覚えることが出来ました。そのおかげで英語の点数がとても上がり、国際教養科の高校に合格することが出来ました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の所より少し安いようですが、個人でやっている塾よりは高いです。ただ、集団では兄弟割があり、下の子が半額になるという料金設定もあるようです。

講師 勉強方法や進路のことで、いろいろ相談にのってくれ足すかっています。

カリキュラム 入塾した当時は学校のカリキュラムについていけず、個別で学習しついていけるようになったので、今は集団で学習させていただいてますが、カリキュラム等は個別では本人に合った内容、集団では高校のランク別で学習しています。成績にどれぐらい影響してくるかは今のところはまだわかりません。今のところは満足しています。

塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩1分ぐらいです。帰り等は塾の関係者が道路に出て安全を確認しているので安心です。

塾内の環境 塾の規模としては小さいかと思いますが、教えてくださる先生が親身になって話を聞いてくれるところがいいところだと思います。授業がない時間も自習室をあけてくださり、助かっています。

良いところや要望 集団と個別では、授業が進む速度が少しちがうようで、宿題の量も個別の方が多かったり…一緒にとは言わないが…できるだけ進む速度が一緒であればいいな…と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 面談ではいろいろお話を聞いていただいたり、アドバイスをいただいたりで助かっています。

第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供の性格を理解してくれて、先生達全員が子供のことを分かってくれてるようなので嬉しいです。

カリキュラム 学校の定期テストをそれぞれの学校の日にちによってちゃんと設定してくれてるので良いなぁと思いました。

塾内の環境 少し狭い感じはしたけど、明るい雰囲気でキレイで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の隣に駐車場があって15分以内に出れば無料だし、説明行った時から先生達の感じがすごく良かく、行きたい高校に向けて頑張れそうな雰囲気だったので親子共にすぐに決めたぐらい良かったです。

第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはほかの塾よりも高い設定になっていると思われるので、もう少し付加価値を付けて欲しい

講師 熱心に指導し個人の事を考えてくれる素晴らしい塾であり適切な指導などしっかりと実施してくれてたと聞いている

カリキュラム 特にカリキュラムの事についてのエピソードはないが、テスト前に真剣に教えて頂いたり、夏休みの時の勉強への取り組み姿勢などしっかりと指導しえ頂いた

塾の周りの環境 駅から近く特に大きな問題はない事、送迎バスがあるので子供に危険度は回避されている

塾内の環境 特に問題はない 教室の環境もよく子供からもストレス的な意見はない

良いところや要望 常に子供は他人との比較に対して劣等感などを感じるので個人の成長の視点を忘れないでほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子の友人からの情報、個人で収集した情報では全く高い料金ではなかったです。また、安すぎるというような事もなく、不安でもありませんでした。

講師 追い込み時期に熱心にサポートしてくださったり、学部選定時にも様々な情報収集をしてくださいました。

カリキュラム 本人の苦手とする科目は教材以外にも繰り返し学習を、得意な科目は自身が選んだ教材を使ってメリハリをつけた内容でした。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内、駅前でよる遅くなっても暗闇にならない環境でした。

塾内の環境 商店街のはずれにある校舎でしたが、勉強する雰囲気があったので問題はなかったと本人は言ってます。

良いところや要望 この塾はOB,OGが後輩の面倒を良く見てくれる風土があるようです。先輩が同じ高校であればなお、学業レベルにあわせたアドバイスをくれるようで、勉強以外にもよく塾に顔をだしては無しをきいていました、。

その他気づいたこと、感じたこと 有名、無名 というよりは勉強する環境、勉強を継続できる環境をいかに提供してくれるか、が当人のモチベーション維持にはとても重要な事だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費等の追加料金が多いので、心配。まだ1年生なのでそこまで心配していないが、3年生が料金的に心配。

講師 通いだして2か月のため、現状判断できないが、本にはやる気を出しているようだ。

カリキュラム 教材が多い。入学時に年間の教材費を一括で払ったが、すぐに追加の教材費が発生した。金銭的には、決して良心的だとは言えない。

塾の周りの環境 自転車で15分程度なので、そんなに問題はないが、塾が大きな駅の前なので、少し心配。

塾内の環境 設備的には充実しているほうで、現状特に問題は感じていない。>

良いところや要望 期間が短いのでよくわからないが、料金面は明朗化してほしい。以上

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現状まだ結果が何も出ていないので、判断できない。料金はトップクラスに高い。

講師 まだ2か月なのでよくわからないが、今のところ結果は出ていないので判断できない。

カリキュラム 内容についてはよくはからないが、割とたくさんの教材があった。ただ入学時にねんかん教材費を払ったが、すぐ追加の教材費が発生したので、金銭面で良心的とは言えない。

塾の周りの環境 自宅から自転車で15分程度なので、通学は特に問題ない。ただ隣の市なので、学校授業との連帯は期待できない。

塾内の環境 防音等の設備は問題なさそうだが、駅前の交通量の多い場所なので、交通事故等の心配は伴う。

良いところや要望 今のところよくはからないのが現実。設備等は特に問題があるようには思はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる点は、現状発生していない。今後の経過観察事項にあたる。

高進ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく、高くもないといった水準かなと思います。授業料とのほかに教材費が別途かかるのはちょっと不満でした。

講師 本人の特性を把握しようとする姿勢で、それにあった指導方法を実施してくれたことがよかったと思います。

カリキュラム 本人の理解度合を適宜、図りながら修正するようなカリキュラムが本人にあっていたと思います。

塾の周りの環境 駅前に立地しており便利な環境にあったと思ういます。ただ駅前といっても塾の終わる時間は人通りも多くなく、薄暗いので送迎が必要な環境でした。

塾内の環境 教室内はきちんとしたパーテーションがあり、集中してできる環境であったと思います。

良いところや要望 定期的な保護者面談や入試情報の提供が状況に応じてあったので、とても参考になり良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いかも知れませんが、他の大手に比べるとましな方だと思います。他にあまりイベントを無理強いしてまで参加させられることもなかったので、他よりはましだと思います。

講師 自宅からもあまり遠くもなく、通うのに時間がかからず、負担にならなかったのが良かったですどんなに良い塾でも、学校より優先するのはおかしいと思い、学校優先にできるところだったので良かったです。

カリキュラム 地元の公立学校を優先して受験させたかったので、対応してくれたこと、無理に私学の上位校を受験させなかったことが良かったです

塾の周りの環境 駅からも近く、自宅の最寄からも一駅なので、最後まで通いやすかったことが良かったです。

塾内の環境 色々なことに気を取られる方もいたようですが、うちはそれほど気にすることもなく、たいした問題はありませんでした。

良いところや要望 もう少し月謝が安いと良いのにとは思います。でも、第一希望のところに通ったので、仕方ないかなとも思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に塾は必要かと言われると、ちょっと疑問に思うところもあり、本来は学校の授業で足りない部分は自分でどう補うか努力しなければ、ずっと何かに頼らなければできないのではとも思ってしまいました。

第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一般的な塾の値段と大差ないと思います。特別講座で、別の校舎へ強制的に通うことがあり、電車での通学が不満

講師 個別指導もあり集中して通うことが出来たと思います。駅から近く、家から自転車通学できたのが良かったです。

カリキュラム 個別指導があり良かったです。夏季集中講座や冬季集中講座など受験対策としてよかったです。

塾の周りの環境 河内長野駅から近く、自宅から自転車で通える距離だったので安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 綺麗な教室で、冷暖房完備、自習室もあり勉強に集中できたと思います。

良いところや要望 個別指導が充実してたと思います。子供のレベルに合わせて指導いただけるのが良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親子の質問に丁寧に対応してくれます。
授業終わりに質問できる環境があるところがよかったです。

カリキュラム 進む速度が早いので、入塾してすぐはついていくのに大変だった。もう少し塾側のフォローがほしい。

塾内の環境 塾生がきちんと挨拶ができている環境がよい雰囲気を生んでいてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと しっかり子供をみてくれる印象があって、子供自身も楽しく授業を受けていて良かったです。

第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 体験授業を受けた時、もう少し気にして見てもらえたらと思います。初めて受けて習ってない勉強をするので分からずその問題は出来なかった様です。ただ面白かったと言っていたので授業は悪くなかったのかと思います。

カリキュラム 娘の希望する中学の対策を近辺では早くしていたので他よりも資料が多く引っ張ってもらえる感じがしました。

塾内の環境 整理整頓がされていて静かですが、廊下は少し狭く感じました。横の駐車場を使えるので路駐せずに送り迎え出来るのがいいです。ただ駅前なので道が少し混みます。

その他気づいたこと、感じたこと 希望中学受験対策が他の塾より特化しているので安心です。もう少し料金が安ければいいかな。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 色々と細かい部分まで相談に乗ってくれた。
成績の悪い娘が困らないように、予習をしてくれた。

カリキュラム 冬季講習が無料で有り難かった。
その後も、入塾まで無料で数回通わせてくれた。

塾内の環境 場所は駅前で女子が1人で通うには、親は安心できたが、塾内が電車の音でうるさい教室があった。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく親切で面倒見がいいとの評判は本当でした。
有難いと思っています。

EMS進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手より割安ですが、内容は変わらず、わかりやすい料金設定でもあります。

講師 少人数で詳しく指導してくれます。塾がない日も自習勉強などで塾へ行くと指導してくれます。子供に合ってるかと。

カリキュラム 多すぎす、少なすぎず、ほどよい感じです。詰め込まない姿勢に好感が持てます。

塾の周りの環境 家から近く、駅からも近いので安心です。ポリボックスからも近いのでより安心感があります。

塾内の環境 少人数で1人1人仕切られた机で学習が出来る事と講師の方々の教え方も良いかと思います。

良いところや要望 特にありませんが、駐輪場をもう少し明るくして欲しいかと思います。

EMS進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私にはあまり分かりませんが、やすいというのはよく聞く話ですね

講師 先生は、聞いた質問に教科関係なく何でも教えてくださるので、本当に助かっています

カリキュラム カリキュラムなどは、特には指定されておらず・自由にできるのでいいと思います。

塾の周りの環境 家から近いので、そこはいいですが、自習室が狭すぎるというのが惜しいかな

塾内の環境 整理整頓はされていると思います。参考書とかも自由に使えるので、いいと思います

良いところや要望 この塾にある自学自習方式はいいと思います。ただ、自分でやらなくてはいけないので、責任重大です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 成績を上げたいなら、もっと、もっと、お金をかけるしかないという、雰囲気。子供のやる気を出させてくれる塾では、うちの子どもにとっては、なかった。

カリキュラム 万単位の、教材の購入を勧められたが、やる気がない子供だったからか、あまり、進行度も、よろしくなく、本当に無駄に終わった。塾長の先生は、感じが良かったが、授業のコマをふやすことばかり、勧められた。

塾の周りの環境 交通の便は良く、周りにも、店があるので、明るく、人通りも、多く、安全だと感じた。

塾内の環境 集中はできる環境です。自習室も、ありました。でも、狭いです。塾内は、清潔で、綺麗です。

良いところや要望 とにかく、子供のやる気を出させる先生との、出会いが欲しかったです。先生の、大学の話なんか、必要ないですから。

その他気づいたこと、感じたこと 先生をそろえるのは、本当に、大変だとは思いますが、もつと、プロ意識のある、先生に、出会わせてほしかったです。

「大阪府河内長野市」で絞り込みました

条件を変更する

178件中 161178件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。