キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

569件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

569件中 161180件を表示(新着順)

「大阪府八尾市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての教科の対策をすると高い。料金は、映像授業など組み合わせで都合はつく。

講師 コロナ禍でZoomでの授業。娘のことに親身になってもらいました。

カリキュラム 塾専用でなかった。もっと進度別に研究した教材を作ってほしい。

塾の周りの環境 駅から近い。うちからも自転車で通えた。駐輪場もあり、明るくて安心。

塾内の環境 今回はほとんどZoomなので、塾の環境の恩恵を受けていない。

良いところや要望 指定校で受かり、授業をキャンセルしました。快く受けてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いのは仕方ないかと思いますが、平均だと思います。

講師 丁寧に個人と向き合い、対応していただいて良かったと思います。

カリキュラム 好きな様に組み合わせできるので、子供のペースに合って良いと思います。
教材もすべて買ってくださいではなく、こちらの意見で決めれるのもいいかと思います。

塾の周りの環境 特になし。駐輪場まで少し歩くのと少し周りが暗いかなと思います。

塾内の環境 集中できる環境のようです。1席1席に仕切りがあり、勉強しやすいそうです、

良いところや要望 こちらの要望はすごく聞いていただける環境ではあるが、高校受験に向けて、やるべきことを明確に道筋を照らしてあげて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格も平均的で良いと思います。
季節毎の講習も価格は安価だと思います。
グループ授業なので、平均的だと思います。

講師 アルバイトなどの学生でなく、塾の社員である点がよかったです。
始まりと終わりの時間には、塾前で先生方が交通整備も行ってくれています。

カリキュラム 休みも適度にあり、夜遅くまでの居残りがない点が良いです。
カリキュラムには復習があり、季節講習も受講しやすい。

塾の周りの環境 駐車場スペースもあり、送迎もしやすい環境が良い点。
自宅から自転車で通塾する際は、夜道が暗い点が悪い点

塾内の環境 教室は清潔に保たれており、清掃も行き届いている。
個別の部屋もあり、集中できる環境がある。

良いところや要望 先生方がしっかりしており安心できます。
授業内容もわかりやすく、質問しやすい環境だと思います。
校区内の塾なので、定期テスト対策もされていて、良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中で通塾期間も限定しての入塾でしたので、個別指導にしてはかなり安く済みました。ただ、それでもやはり負担は大きい…。
結果が出ないと費用対効果の程は何にも言えません。

講師 今のところ皆さん非常に分かりやすく教えて下さってるようで、本人は満足しています。
ただ、やはり講師も人間ですので通塾歴が長い人と話が弾むようで、たまにうるさく感じたり疎外感があったりするようです。
入塾の対応をして下さった講師の方(塾長さん?)は威圧感などもなく丁寧で、ここに預けても大丈夫かなとは思わせてくれました。

カリキュラム 内容に不満はないようですが、教材が手元に届くのが遅すぎます。入塾のタイミングも悪かったのでしょうが…。未だ塾に借りている冊子もあるとの事。

塾の周りの環境 自宅から(通っている中学からも)近い。
見通しの良い道路とスーパーがあるので夜道でも通うのに特に不安はないです。

塾内の環境 他の塾を見たことが無いので比較出来ませんが、申し込みに伺った際、正直狭いな…と思いました。
ただ授業中は私語などもなく外からの音も気にならなかったので、問題は無い?
上記の通り、慣れている人達の会話が耳障りになることはたまにあるようです。

良いところや要望 キャンペーンが本当にありがたかったです。
新学期以降も続けるかかなり悩んでいるので、引き続き魅力的なキャンペーン、お願いします…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いなと思ったが、本人がとても気に入ってたのでいいと思う。

講師 今まで塾の経験がなくどんな先生かどんな感じか不安な所を気さくに自分の経験や体験などの話をして頂き安心した。

カリキュラム 1教科でしたが集中して取り組めたのでわかりやすく良かった。冬季講習受講料高かった。

塾の周りの環境 駅の近くで電車でも行きやすいし、自転車でも行きやすい。人通りも多く夜終わってからでも怖くない。

塾内の環境 掃除、部屋の換気ができている。整理整頓されていて道路近くでも周りの雑音は全然気にならない。

良いところや要望 若い先生が多く子供たちも話しやすいと思う。看板の字・色が目立つので場所がわかりやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです
でもこどもはわかりやすく教えてもらえると言っているので、価値はあるも思います
個別なので、しょうがないです

講師 気さくに話しかけてくれて、質問もしやすい
担任制らしいのですが、まだ通い始めたばかりなので、色々な先生に見てもらっています

カリキュラム 学校の教材を使っての授業なので良かった
苦手な単元を見つけてくれて、それにあったカリキュラムを作ってくださいました

塾の周りの環境 駅前なので人通りがおおく、学校の帰りに通塾できるのが便利でした
交番も近くにあり安心して通わせることができます

塾内の環境 教室は綺麗に整頓され自主スペースも沢山あります
先生の教えている声は聞こえてきますが、集中して勉強できそうな雰囲気です

良いところや要望 綺麗な教室で先生もよく、頑張って通塾しているので、成績が上がるのを期待しています
もっと自習室に行ける環境にしてほしいです

高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学に比べ、授業時間に比べ割高に感じる。1コマから選択出きるので、それはよいと思う。

講師 学校の授業より分かりやすいと言っています。人数が少ないのでペースをあわせてもらえる。もう少し厳しくしてもいいかなと思います。

カリキュラム 学校のペースにあわせて少人数で対応してくれていてよい。講座の選択が分かりにくい。

塾の周りの環境 線路が近いためうるさく、自習の時に集中できない。もう少し広いスペースで、遮音性があればもっと集中できると思います。

塾内の環境 狭いのと、線路が近いので音がうるさい。また自習室で飲食するため集中できない。食べるスペースを分けて欲しい。

良いところや要望 このまま少人数で手厚く指導をしていただけたらと思います。もう少し新しく広い場所に移転できればなおよいかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これまでの塾よりは比較的高いが指導内容を考慮すれば、適当だと感じている。今後追加の受講項目が増えた場合には高額となる心配はある。

講師 本人の意向をしっかりと汲み取り、それに基づいて丁寧に教えてもらえる。

カリキュラム カリキュラムの設定日時にとらわれず、テストの日程に応じて組み直してくれる。

塾の周りの環境 自転車で10分程度で通うことができ、塾周辺も比較的閑静な場所で良い。

塾内の環境 塾内は集中できる環境が整っており、自習にもしっかりと取り組める設備となっている。

良いところや要望 入塾前のアドバイス、カリキュラムなど好感が持てた。大学受験においては頼りになる塾だと考えている

高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場なのかもしれないが、とても高く感じた。また体験時は入塾料のキャンペーンをしているのに、契約のタイミングでそのキャンペーンが終わっていたらしく、適応されず残念だった。

講師 講師によりムラがあり、自分に合う科目だけ選び、取りたい科目が一部取れなかった。集団でも、一科目二名くらいの講師を選択できるといいと思った。

カリキュラム 1科目なのに、2コマ分の料金が発生してしまい、金額が大きくなった。
その辺りを最初から説明してほしかった。

塾の周りの環境 駅近で利便性がよく、雨の日の車の送迎も駅のロータリーでできるので便利。
コンビニも近くにあり助かる。

塾内の環境 自習室を利用して、勉強時間が格段に多くなった気がするので、よい環境なのだと思う。

良いところや要望 入塾前に特別講習(夏季、冬季、直前)にいたるまでの費用を提示してほしい。
こちらがしつこく聞かないと金額に関しては塾からの詳しい説明がほぼない。
あと、高い設備費もはらっているので、自習室にWi-Fiを設置してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 契約をするタイミングで初めて規約等を渡されるが、検討段階でそういった資料を出してほしい。少ない情報量で疑問が多く出て、質問も沢山したが、その資料を事前に読めればムダが省けたように思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べてかなり高いことが残念であるが、それでも子供には価値があったようだ

講師 ビデオ視聴なので雑談もほとんどなく要点がまとまっており良かった

カリキュラム カリキュラムはとても要点をつくようになっておりためになった。

塾の周りの環境 駅の近くて暗くなく安全で、安心して通うことができたのが良かった

塾内の環境 整理整頓がよくされており、アレルギー症の子供も安心して勉強に集中できた

良いところや要望 料金が高い、特に夏期講習など予想しなかった追加料金が掛かったのが痛かった

その他気づいたこと、感じたこと 電話対応があまり良くないのが残念。またコロナ対策は不十分であった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてもわずかではあるが、良心的な金額設定でした。後からテキストや、追加授業で金額はかさむが、子供にとって必要であるようなので納得できました。

講師 非常に親切で、わかりやすく指導してくださる点が、良かったです。

カリキュラム まだ一度しか通塾はしていませんが、子供の苦手な所を瞬時に理解して、子供に合わせた教材を準備してくれた点が良かったです。

塾の周りの環境 駅近で賑やかなので、逆に安心できます。教室自体はビル内の奥にあるのでとても静かでよかったです。

塾内の環境 整理整頓は非常にできていて、子供が勉強に集中できる環境になっていてよかったです。

良いところや要望 入塾後の子供の様子をもっとわかれば良いと思うので、LINEやメールでのやり取りができた方が良い。

学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他より高く感じていました。対応良く応じてくれていたので仕方がないかな。

講師 目的の大学出身の講師だったので沢山相談出来たので良かったです。

カリキュラム 得意や不得意な科目を満遍なく取り上げて教えていただき為になった。

塾の周りの環境 私鉄駅にもほど近く交通機関は問題なし。自宅からは自転車で通える範囲で良かった。

塾内の環境 個別にも対応してくれ分かるまで教わったり覚えることが出来た。

良いところや要望 コミュニケーションは良くて問題なく、ノンストレスでした。連絡網も良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の指導も良くカリキュラムに沿って講義が受けることが出来ました。

学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他よりやや高めでした。でも子供の満足度を聞くと仕方がないかと。

講師 モチベーションも継続して高くキープ出来ていた。

カリキュラム 本人の話をよく聞いてくれ、受験ストレスも自信に変わっていった。

塾の周りの環境 私鉄の駅からも近く、自宅からも通いやすい距離でした。駐輪場もありました。

塾内の環境 講師とよく話が出来る環境てしたので、授業が終わってからも話を聞いてもらえた。

良いところや要望 コミュニケーションがとれているので良かった。講師同士の伝達網もスムーズだったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も柔軟に対応してくれた。受験に前向きになれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料と比べて、若干高いように思いますか、個別でこのカリキュラムなら仕方ないかなと思いました。

講師 体験したあとも、いろいろ報告してくださり、丁寧な印象です。

カリキュラム 夏季は授業数を選べますが、それまで塾に行ってなかったので、どれぐらいが適切か解りにくかったです。通常は映像授業もあり、他の教科も学べて良いと思います。
ただ振り替えが月に1回しか出来ないと言われているので、不測の事態に大丈夫かな?と不安がありました。しかし、リモートなどもされていたので、少し安心できました。

塾の周りの環境 教室自体はフロアの奥の方にありますが、建物は駅に近いし、行き帰りなど暗くなっても安心かなと思います。

塾内の環境 他の塾にも見学に行きましたが、明るくて清潔、整頓されている感じがありました。勉強しやすいと本人も言っています。

良いところや要望 塾長は何かあれば、連絡をいただけるので安心です。
先生方がどういう感じか、あまりわからないので、子供には気さくに話などしてもらって、塾に行きたいと思わせてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な授業料の塾だったと思う。これ以上高ければ辛い内容だった。

講師 特に特徴がある訳でもなく、可もなく不可もなくなイメージがあった。

カリキュラム すごい大衆向けの一般的な塾の内容だったと思う。普通のイメージ。

塾の周りの環境 家が近かったこともあるので特に治安に関しては何も思わなかった。

塾内の環境 それなりに広く大きい建物だったし夜は照明で建物周りを明るくしてくれていたのは良い。

良いところや要望 一般的な塾な感じで地域に密着した学校の延長的な感じがしていた。

創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安くはないですが、高くもないと言った感じです。まぁお手頃な感じ

講師 わからないところは、丁寧に指導してくれました。苦手科目を克服できた

カリキュラム 教材は、わかりやすかったと思います。学力に応じた教材を与えてくれた

塾の周りの環境 駅が近く、自宅からも割と近い。コンビニエンスストアもまわりにあり、便利

塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、整理整頓されていて良い感じです。

良いところや要望 もっと、積極的な学習指導をのぞみます。子供が積極的に塾に行きたいと思えるイベントを考えてください

その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休んだ場合の補習授業の充実をしてください。楽しく勉強することを考えてください

個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお手頃だったと思います。ただ、講師は不安はあった

カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムをくんでくれたので、良かったです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ぼどだったので、通いやすかったです。遅くなっても心配なかった

塾内の環境 新校だったので、きれいで良かったです。もう少し広かったら良かった。

良いところや要望 急な振り替えでも空きさえあれば簡単に振り替えてくれるのでたすかりました

その他気づいたこと、感じたこと 当日でも、空きさえあれば簡単に振り替えてくれるのでたすかりました

高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目で料金が決まっているが、どんどん科目を増やすように誘導されているので
、結局たくさんの授業料を支払った

講師 教室長によりその校風が変化するので人事で転校すると
がらっと変わり雰囲気がいっきに悪くなった

塾の周りの環境 立地は非常によいが、繁華街で酔っ払いが多い。コロナで人出が少なかったのがよかった

塾内の環境 駅前で居酒屋が乱列する中に教室がある。治安がいいとはおもわない

良いところや要望 よいところを、子供から何一つ聞いたことがない。感染症対策は不透明

その他気づいたこと、感じたこと いいところが全く分からない。子供がよく悩んでいるところをみかけた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は回数の割には安かったと思います。ただ中身については疑問が残ります。

講師 講師がその都度替わるので、よい先生にあたるかどうかで、子どものやる気がかわる。夏期講習で自信をなくしてしまったためやめた。

カリキュラム 一応個人指導であったが、あまり個別対応はなかったように思う。

塾の周りの環境 駅には近かったが、駐輪スペースが狭く、自転車で通うのが難しかった。

塾内の環境 教室はあまり広くなくて、隣の講師の声が聞こえてくるような状態だった

良いところや要望 入塾や夏期講習等の説明をされる方と現場の講師が違うため、今となれば絵に描いた餅だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更等は柔軟に対応してもらえたと思う。講師が当たり外れがひどかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり季節講習は高いなと思いました。
そのわりには個人持ちのテキストがなくて、少し不満でした。

講師 数学担当の学生講師と我が子の相性があまりよくなかったのか、教え方がわかりにくかったのか、あまり行きたがらなかった。

カリキュラム 教材は子供に合った難易度で良かったと思う。
季節講習のテキストがなく、毎回渡されるプリント学習だったので急遽リモート授業になったときは手元に教材がなくて子供が学習しにくそうだった。

塾の周りの環境 家からも学校からも近い。
前が道路なので、車で送り迎えしやすい。

塾内の環境 子供が言うには、静かな環境だったようです。
教室の前は道路でしたが、とくにうるさいとはおもわかなかったです。

良いところや要望 教室長の先生のお人柄が良かったです。
面談も話しやすい雰囲気で、受験の話など詳しく教えてもらえました。
休んだ際の振替授業もしっかり対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、講師の先生との相性が合うかどうかがかなり重要だったと思いました。

「大阪府八尾市」で絞り込みました

条件を変更する

569件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。