キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

370件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

370件中 161180件を表示(新着順)

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社がわからないので比較できないが,これまで通っていた塾とさほど変わらないと思う

講師 説明会時に詳しく今後の事を説明していただいた。少人数なのも良いと思う。

カリキュラム 面談が先週あったが子供だけで夏期講習の話をしたようで保護者も聞きたかった

塾の周りの環境 駅から1分で通いやすいし,飲食店やコンビニも近くにあるので良いと思う

塾内の環境 自習室があるので集中できる環境にあるが、質問等をしたい場合,すぐに聞ける体制なのかは疑問

良いところや要望 現役大学受験専門塾だから良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 今は高校2年生ですが,保護者説明会や模試,塾での様子など先生方と話せる機会が多くあれば嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人通ってますので、費用面ではなかなかの負担になります。兄弟割とかあればいいなと思います

講師 こまめに連絡があって今現在の状況がわかりやすいかなと思います

カリキュラム 問題集やテキストなど学習意欲が湧くようになってるのかなと思います

塾の周りの環境 普段は自転車で通っています。時間にして10分ぐらいなんで近いてすが、駅前なのでごちゃごちゃしています

塾内の環境 クラスによってはうるさいクラスもあるようです。もう少し配慮してもらえたらなと思います

良いところや要望 いつももらってくる時間割りのプリントがわかりづらい時があります

立志舘ゼミナール栂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、内容を考えたら妥当かと思います。通常授業と季節講習別、科目別の料金です。3年生になると5教科を勧められますが。

講師 確認テストが頻繁にあり、授業の習熟度を確認して、毎月保護者にも連絡してくれます。授業も分かりやすそうでした。

カリキュラム 教材は工夫されていたと思います。通常授業と季節講習の目的がはっきり分かれていて、保護者に説明もされていました。

塾の周りの環境 駅には近いです。家からは通いやすかったですが、場所によっては車でしか通えないかもしれません。有料の送迎バスはあります。

塾内の環境 あまりよく見ていませんが、自習室も充実していたようですし、問題はないと思います。

良いところや要望 クラス別です。都合の悪い時は振替可能で融通はききますが、成績でクラス分けしているので。振替は最小限がよさそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にはよいと思います。集団授業なので友達と競う事もできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうじき、、月謝の値段が少し高いかなって思っています。

講師 こども達の目線になって、分かりやすく教えてくれるのが嬉しいです。

カリキュラム 分からないところも、何回も質問しても嫌な顔せずとことん教えてくれた。

塾の周りの環境 歩道がありこども達だけでも塾に行けるので安心して行かせられるところ。

塾内の環境 じゅくの中は、雑音とかも聞こえないから静かで集中して勉強出来る

良いところや要望 総合的に見るととくに不満はないので、特に要望とかはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生はやさしく分かりやすいので、子どもは楽しく通えています。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここの塾の料金は高くもなく安くもないといったところでしょうか。ただ、夏期講習とかの授業料は高めなのでそこがちょっと難点です。

講師 年齢が若い先生が多く、学校より教え方が上手いから。後、授業がない日でも、補修授業とかも熱心に開いてからるから。

カリキュラム カリキュラムは、数学だったら数学とその日に続けて受けれるようになっているからとてもいいと思いました。

塾の周りの環境 塾には、自転車で通っているのですが、家の最寄駅に塾があるので学校帰りに塾に行くことができるので便利だと思います。

塾内の環境 とにかく、ここの塾は他の塾と比べて自習室の多さに魅力があると思います。

良いところや要望 とにかく、ここの塾の先生たちは、若い先生が多く熱心に授業時間が過ぎても授業をしてくれるのでありがたく思っています。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは学期単位でいつも決まるのですが、何か用事があって塾のある日に休んだ場合振り替えが出来ないのが難点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習があり、それらが任意ではなく強制なのだが、少しお高い。

講師 時間外での相談に対応。 気軽に相談できる。子どもも先生のことを好いておる。

カリキュラム 教材も学校で習う前のものをいただいており、受験対策という意味では良いが、こどもからしたらそれがきつい

塾の周りの環境 自宅から近いのと、塾そのものがショッピングセンターの中にあるので安心

塾内の環境 自習室もあり、教室も適度な距離を保っていると聞いている。

良いところや要望 全般的に対応は良い。先生も人柄含め概ね良い。ただ、料金を安くして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 専用サイトが使いにくいので充実させて欲しい。 もっと厳しく指導して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業なので、料金は高い。
映像授業も併用しているが、こちらの料金は自分で学習する分なので、もう少し安くてもいいのでは、と思う。

講師 最初に子供の希望や苦手な箇所をきちんと聞いて指導してくれている。

カリキュラム 自分の苦手な分野を重点的に、指導してくれている。
学校で使っている教材をなるべく使い、足りない分の教材を購入している。

塾の周りの環境 駅前にあるので、治安、立地は良い。
家からは自転車で通っている。

塾内の環境 個人授業なので、個々の先生や生徒の声がして、全体的にザワザワとしてうるさく感じた。

良いところや要望 もう少し広い部屋で、個々の距離を取って、ゆったりした環境で、学習できるようにして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でももっと手頃な料金のところ、逆にかなり高めの設定のところ、いろいろありますがまだ手頃な方かと思います。

講師 個人に合わせて指導してくれます。生徒:講師が2:1なので、もう一人の生徒さんと私語を交わしていると気になるようです。

カリキュラム 受験までのカリキュラムはしっかり考えてくれそうです。教材も個人に必要な物を選別してくれます。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でも明るく安全面でも心配ないです。買い物できる店舗も近くに多くあります。

塾内の環境 自習室も利用しやすく、集中できるようです。塾内も整理整頓されています。外からの雑音も気にならないようです。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので、これからの頑張りに期待します。講師の方々に受験まで良い方向に引っ張っていっていただけたら、と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣塾に比べると若干高く感じます。その分学力がアップしてくれるといいのですが…。

講師 強いてあげるなら、優しそうな先生方の様に思います。

カリキュラム 教材は自分で用意するので、学力にあった教材のアドバイスをもらいました。

塾の周りの環境 最寄り駅前なので、通いやすい。
郊外のため夜遅くなると人通りは少なくて心配です。

塾内の環境 自習スペースもあり、勉強できる環境ではあると思いますが、雑音がどの程度あるかは分かりません。

良いところや要望 駅前で、面談時の塾長のやる気はよかったです。先生方には会っていないので、どんな方々なのかわからないですが、今後に期待です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので団体塾に比べると高くはなりますが、テスト前の勉強会は無料でしていただけるのでありがたいです

講師 子どもの性格に合った先生を選んでくれ、もし合わない場合は先生の変更ができるところが良いと思います。

カリキュラム 子どもの学力に合わせて授業を進めてくれ、普段受講していない科目を季節講習で受講できるので、どの科目も万遍なく平均的に勉強ができるのかなと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の便がとてもいいので選ぶきっかけになりました。

塾内の環境 机周りは整理整頓されており、授業中は携帯電話を預けるシステムになっているようなので、授業に集中できそうです。

良いところや要望 個別なので子どもの学力に合わせて進めてもらえるのはとても助かりますし、わからないところも質問しやすいので学力向上に繋がるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導なので料金が高かった。
長期間通塾するには保護者の負担が大変である。

講師 高校受験に向けて適切なアドバイス及び分かりやすい指導内容であった。

カリキュラム 学校の課題や高校の過去問を中心に指導してもらって良かった。
カリキュラムや日程の変更等、すぐに対応してもらって良かった。

塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いが、近辺に他の塾も集中しており、車で送迎の際は気を使った。

塾内の環境 1対1の個別指導なので勉強に集中できた。
自習の際も質問ができて環境も良かった。

良いところや要望 持参した教材で指導してもらい助かった。
少し安い料金プランがあればと思った。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにしますが、コマ数を増やすごとに少しづつ割引があるようです。

講師 まだ通い始めたばかりですが、子供は授業がわかりやすいと言っています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
春期講習や冬季講習などもあるようですが、受けるのはこれからです。

塾の周りの環境 駅のすぐそばなので交通の便は良いと思います。
うちは自転車なのですが、専用の自転車置き場があるので便利です。

塾内の環境 駅近なので騒音があるかと思いましたが、子供は気にならないと言っています。

良いところや要望 まだわかりませんが、テスト前に子供が自習室に行って勉強しているので、勉強に集中する環境がある事は嬉しく思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪いイメージや悪い点は今の所無い、あれば入塾しないし継続しようとは思わない

講師 個別指導ならでわで、個人それぞれにそったアドバイス指導をしてくれる

カリキュラム それぞれの苦手や得意に合わせて内容を考えてくれていると思う

塾内の環境 生徒だった方が講師になっていたり生徒目線にそっていて良いとおもう

良いところや要望 塾の入口に入退室記録と通知が保護者にメールで知らせてくれるのが安心できると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なので高いですが、入試までの数ヶ月なので、しっかり教えてもらえるなら仕方ないかなと

講師 分かりやすく教えていただいたようですが、早口らしくもうちょっと落ち着いて話して貰えたらいいかなと思う。

カリキュラム 個人の目的にあったカリキュラムを作ってくれるので、安心感が持てる

塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなってもまだ明るいし、人通りも多いので安心です。
エレベーターだけが少し怖いかなと思う。

塾内の環境 講師は、マスクをしてフェイスシールドをしているようで、コロナ対策はしっかりとされている感じ

良いところや要望 入試に向けた対策をとって貰いたくて個別に決めたので、臨機応変な対応をとってもらえたらいいなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 相談会に行きましたが、なんかせっかちで落ち着かない感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科、週1コマ授業での料金は、かなり高く思う。
ただ、塾長も説明時に、その事もしっかりと伝えてくれ、誇りをもっているようなので納得した。

講師 問題がわかるまで、何度聞いても丁寧に教えてくれる。
教室が整っていて、集中出来る。

カリキュラム 自分の実力に合わせて、進めてくれる。
高校受験の時期から逆算して、弱点を考えながら、授業を組んでくれる。

塾の周りの環境 駅前の為、夜でも明るく、人通りがあり安心して通える。
周りも、他校の塾がある為、同じ年代の人が多く安心する。

塾内の環境 コロナ対策で、換気や消毒などを徹底しており、安心して受講出来る。
明るく、整理整理されている。

良いところや要望 高校受験にあたり、個人に合わせて勉強を進めてくれる。
自習室もたいてい、使用出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の進学塾よりかは良心的ではあるが、夏期講習は少し高い。

講師 特になし。生徒同士の私語がたまにあるようだ。テスト勉強を熱心にしてもらえる。

カリキュラム 振替授業も臨機応変に対応してくれたり、夏期講習では、夏休みの宿題もみてくれる

塾の周りの環境 駅前なので、人通りは多く送迎もしやすい。交番も近いのが安心。

塾内の環境 少人数ではあるが、生徒同士の私語が多い気がする。携帯を持って来て遊んでいる生徒がいるらしい

良いところや要望 振替授業の対応もすぐにしてくれたり、テスト勉強もしてくれる。

馬渕個別泉ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に希望校はなかったが、講師がこの学校はこんな感じだと入学してからの雰囲気を教えてくれたのが志望校絞り込みに役にたった。また、ここなら確実に合格圏内と講師が言った学校(2校のみ)受験して全て合格できた。

カリキュラム 塾の教材のみの使用で難関校に合格できた。カリキュラムはかなりタイトな感じでほとんど塾に行っていた気がする。

塾の周りの環境 商業施設の中にある為、駐車場が広く車の駐車場に困らなっかった。また最初の10分+30分の合計40分以内なら駐車料金は無料であったのも良かった。

塾内の環境 塾の中に入った事がないので何とも言えない。ただ、参観に行った際に教室に入った時は生徒の声も外の雑音もなかったので、比較的勉強できる環境にあると推測できます。

良いところや要望 中学受験に関しては本当にこことここだけ受験すれば両方合格しますといわれた難関校に本当に合格できたので、本人も頑張ったとは思うがこの塾で良かったという気持ちが大きいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入口がセキュリティ対策で番号打込ドアになっていて良かった半面、中があまり見えないので閉鎖的に感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを利用して入会できた所。

諸経費の分割ができなかった所。

講師 子供としっかり向き合って話してくれた事。

教える講師が変わるのが嫌だと子供が言ってた事。

カリキュラム 個々のレベルに合わせたテキストがあって良かった。
テキストの字が細かくて見にくい所。

塾の周りの環境 駅近にあるので心配なく通える。

家からの距離があるので車での送迎が大変な所。

塾内の環境 ビル内にある会議室を利用してるので、とても静かで集中して学習できる所。

たまに小会議室を利用してるみたいで、生徒に対して教室が狭い所。

良いところや要望 頑張りにたいしてポイントがたまるので、子供達もポイントがたまる事を楽しみにしてます。

数学工房本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金もなく、個別指導のフリーステップのように無駄なテキスト無理矢理買わされ使うことも無いというようなことは無かった。決して高くはないが、指導内容と成績が上がるかという点においては複雑な思いがある。

講師 とばっちりで怒られたりすることが度々あり、本人の納得出来ないわだかまりが残った。

カリキュラム 受験に向けて、その子に対応した指導をして欲しい。振り返って指導をして欲しい。

塾の周りの環境 駅前であり、雨に濡れることがない。

塾内の環境 私語や物音がたてられないぐらい静かなのは、とてもいい。携帯を触ることも出来ない空気らしいが、慣れてくると、先生が外に出たらスマホを触り出す子がいるらしい。

良いところや要望 先生が2人だけで、授業中のことが多く、連絡が取りにくい。相談がしにくい。

その他気づいたこと、感じたこと ほんとうに個人塾なので、数学と英語以外は無理がある。出来る子にはいいかもしれない。

第一ゼミナール光明池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは、言いづらいが、それなりの成績を出してくれるなら妥当かなのかと。

講師 個別に進捗状況を観てくれている、こどもの学力に応じた対応をしてくれいる。

カリキュラム 他の教室の状況は、あまりしらないが平均的な感じより上だと思っています。

塾の周りの環境 交通量の多い地域なので暗くなると、すこししんぱいなめんもある。

塾内の環境 他の教室は、直接的にわからないから、比べがたいけど、整っていると思っています。

良いところや要望 講師の方々は、感じのいいの方が多く子どももとくに不満もなさそう。

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

条件を変更する

370件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。