キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

569件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

569件中 141160件を表示(新着順)

「大阪府八尾市」で絞り込みました

進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業代に加えて講習代があり、高かったです。
夏期特訓、夏期講習、秋季特訓、冬季特訓、
とにかくお値段は高めです

講師 とても親身に寄り添ってくれる先生方でした。
何度も面談をし、生徒のために沢山の高校に電話して教育相談してくれていました。そのおかげで志望校に合格できたと思います。一人一人に寄り添って一緒に頑張ってくださいました。

カリキュラム 少しお値段が高めです。しかし拘束時間と割ると格安だと思います

塾の周りの環境 駅前で通いやすい
周りにコンビニなどがありご飯などを買う際便利だった

塾内の環境 ブース型の自習室がありとても集中できました
質問対応などもたくさんしてくださりました。

良いところや要望 親身に寄り添ってくださる先生方で本当に通ってよかったです。
常に必死におしえてくださりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は高いと思いました。月謝制なので月によって回数が違ってくるので、回数が少ないと損したように感じてしまいました。また、春夏冬講習会があり受ける前提で進められました。

講師 体験時に担当してもらった講師が入塾後も担当してもらえるようです。今までの勉強方法を伝えて今後のやり方を指導してもらえました。

カリキュラム 子どもの学習内容を確認して弱点に合わせてプリントを用意してくれていました。前回のテストを持っていき定期テスト対策をお願いしました。

塾の周りの環境 近鉄八尾駅前で駐輪場もあり通いやすいです。夜間も人通りがあるので安心のような気もするのですが飲み屋さんも多くあるので帰宅時は少し心配です。

塾内の環境 自習室があり利用者も多く集中しやすい雰囲気でした。個別指導日以外に定期的に利用していけたらいいなと思いました。

良いところや要望 個別指導は初めてで通い始めたばかりですが入塾説明から入塾後も不明点の確認などは塾長がきちんと対応してくださります。

個別指導マーベル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく、高いです。夏期講習や冬季講習は別にまたお金が必要で、それ以外に空調代として別に支払いがあるため、お金がとにかくかかった。

カリキュラム もう少し受験に力を入れて問題や教材を取り入れて欲しかった。自習室は自由に使えたが、やはりもっと塾の講師が力を入れて指導してほしかった。

塾の周りの環境 雨降りや塾の時間帯が遅い日は送り迎えしていたが、駐車場がなく、送り迎えの乗せる場所やおろす場所に困りました。

塾内の環境 先生が少なく、講師が色々かわりすぎて子供が先生によって、いい悪いのムラがあった。

良いところや要望 面談などはきっちりしてくれ、話を聞いてくださりなんでも相談しやすくよかった

その他気づいたこと、感じたこと あまりにフレンドリーになりすぎて子供がへんに慣れてしまい、勉強に集中ができなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だとおもいます。
コマ数に応じた料金がきちんと設定されてると思います。

講師 講師の方は大変丁寧でした。
ですが教えかたが結構他人行儀な感じがしたので
この評価としました。

カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせられて作られていたので大変良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近く便利な場所にありました。
周りにもなんでもあるので立地は良かったとおもいます。

塾内の環境 個人指導なので勉強に集中できる環境がきちんと整われており場所もきちんと確保されていました。

良いところや要望 別にありませんが、このまま塾の方を続けてほしいと思います。もう少し連絡は早くしてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ありません。このままの状態からさらにより良くするために頑張ってほしいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、兄弟割りなのがあったので私の場合は兄弟が多いので少しだけ安くなりました!

講師 先生が多く、生徒の目線から何かを教えてくださったこと。
自分の教えてもらいたい先生を指名できたことなど…。

カリキュラム 自分の選択した教科以外でもプリントを貰えたりや問題集を見せてくれたりすること。

塾の周りの環境 駅から1分も程度なので交通に難を感じることは無い。
またコンビニなどがあり授業終わりにいくのは楽しい。

塾内の環境 うるさい生徒もいるが先生がしっかりと注意をしたり、注意をしても静かにならない場合には、色々な対処をしてくださるので、静かな環境は整っている。
部屋は壁で仕切られている感じなので、あまり周りの目は気にならない。

良いところや要望 近くにたこ焼き屋が隣にあるコンビニがあり、塾の授業終わりに行くコンビニやたこ焼き屋で買うたこ焼きなどはとても美味しかったです!

その他気づいたこと、感じたこと 生徒は近辺の学校の人が多かったので郊外から来られる方は少し気まずいかもしれないです。しかし、みんなフレンドリーなので案外楽しめると思います。

学習塾つぼみ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 開所当時はとてもお手頃感があって満足していたが、年々生徒数も増えて、授業コマ数や時間も変わったりして、その度に金額が上がっていって、周りの塾とあまり金額面ではかわらなくなったから。

講師 HPも更新されず、子どもからの話も特にないので、よく分からないのが本音。
でも、嫌がらず通っていたので、雰囲気等は悪くないとは思う。

カリキュラム お任せしていた事もあり、家ではあまり聞いたりはなかったのですが、高い月謝や講習代とは別に問題集なども購入していたが、ほとんどが手付かずの状態で家に放置されていて、活用しないなら購入させないで欲しかったと感じたから。

塾の周りの環境 駅から歩いても近く、夜でも車が通る道路沿いで比較的明るいが、並びに居酒屋やスナックもあるようで、雰囲気的にはあまり良くないのかなと感じたから。

塾内の環境 周りの騒音等で集中して勉強できているか、少し不安。
講師も男性ばかりで、教室も整理整頓が行き届いているかはほとんど見た事がないから、少々不安。

良いところや要望 家から近い。広い自習室をよく開放して下さっている。分からない所は聞くと教えて頂けるようす。
塾の勉強だけでなく、休みの日に夏祭りやクリスマスにはプレゼントを用意して下さったりと、特別な時間も準備されている。
聞けば対応してもらえるのかも知れないが、進路懇談は直前にしかして頂けない感じで、迷っている場合時間的に余裕がないかも。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代替えがよく分からない。
その分のことを聞かないと知らせて頂けないのか、連絡も特にない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が高かった。
最初に年間限度額の目安を聞いて、限度内の設定とすれば良かったと後から後悔した。

講師 連絡や連携が悪く、本人がサボって行っていなかったことが分からなかった。
入館時に親にもメールが届くシステムが、入館カードの読み取りが壊れたままなどの不備が放置されていた。

カリキュラム 季節講習は授業のコマ数が増えるが、内容的に密にできていたのか疑問

塾の周りの環境 自転車で通えること、行き帰りに飲食店やスーパーがあり便利だった

塾内の環境 懇談に行った時に、他の生徒の話し声が聞こえたり、逆に懇談の話が聞こえるのではと思った。

良いところや要望 懇談など、連絡や塾側と話をする機会自体があまりないのでどんなスタンスかもなかなか分からなかったが、受験が近づくにつれ塾長にフォローしてもらい信頼感ができた。
早くからそうできれば良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾自体の休み連絡の電話などはたどたどしくて不安になった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾じゃないのに、かなり料金が高くて塾代が大変。夏期講習や冬期講習などの特別な時はさらに高い。

講師 子供の性格や学習面をよく観察して、的確なアドバイスをくれる。

カリキュラム 小学校では習わない、中学受験に特化した問題にちゃんとなっていり気がする。

塾の周りの環境 電車では遠すぎるため、毎回車での送迎が大変。駐車スペースもあまりない。

塾内の環境 校舎が綺麗になって気持ちよく勉強ができそうな感じがする。ただ、教室が狭いような気がする。

良いところや要望 年間予定が直前になって変わったり急にする事があるのはちょっと困る。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月テストがあるのはいい事だと思うが、毎日、宿題とテスト勉強だけで、受験勉強になってるのか不安。

個別指導マーベル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常プランも適正価格でした。冬季や夏季講習が始まる前に分かりやすく面談もあってコース説明を受ける事があります。強制ではない為追加が無くても臨機応変に学習意欲と成績向上に努めてくださいます。

講師 やり手の塾長が在籍されてあり、細かなアドバイスや入塾前の下の子どもへのプリント問題もアドバイス頂きました。

カリキュラム 受験前では、中間と期末と学年末などに合わせた教材と学習時間の提案を頂きまして、塾を卒業された先輩方もわざわざ自習用に来校されたりもあり親しみ易さがある反面、時々でてくるタメ口での声の掛け方を講師がされるのが悪い意味で気になりました。

塾の周りの環境 通っている、中学のすぐ近くな為方向音痴な子供ですがきっちり通えていました。近くにスーパーがあるため買い物ついでに迎えにいけるポイントが良かったです。

塾内の環境 自習室の開放がありますが、専ら苦手な科目の繰り返し学習でのプリントの配布も受けることができて良かったのですが幼い子ども生徒が学習について理解が難しく泣いたりする事がたまにあり気になっていました。

良いところや要望 塾長以外の講師との保護者とのやり取りが希薄であったかなと思いました。手帳アプリみたいなやり取りができれば良かったなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 無理のないコース案内だけあります。講師によって合う合わないとよく聞きますが通っている当時は少なくともその悩みはなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定にはカリキュラムの提案があり生徒に合わせたアドバイス含め良心的?でした。

講師 元々近所の知人が講師をしており、ある程度の個人的に相談も取れる間柄であった。

カリキュラム 教材は苦手科目の繰り返し学習を重視したものを選定して下さいました。書き込み学習での採点箇所に個人個人でコメントもありモチベーションもあがりました。

塾の周りの環境 近鉄沿線の駅前ではありましたが、夜になると辺りが暗く
歩行者が通る道から1本外れるところもあり保護者として心配な面はありました。

塾内の環境 教室内での生徒と生徒間の私語が通常より多く、雑音が気になってました。机の配置替えや、個々の面談方式も変化があればさらによくなっていたかと思います。

良いところや要望 保護者との連絡は分かりますが、生徒本人と個別のLINEやり取りは控えたく感じました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの都合でキャンセルの対応をする際も、される際も時間かからず対策案を頂けるのも良かったです。

IMゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに良い値段でしたが子供が友人と通いたいとのことだったので問題ないぐらいでした。

講師 子供が友達と通っていたので話しきくだけであまりないようはわからないです。それなりに成績あがったみたいで満足してます。

カリキュラム 楽しく通ってたみたいなので不満は無かったと思います。テストの点数があきらかに良くなったみたいです。

塾の周りの環境 友達と通っていたのであまりタッチしてなかったです。子供たちで通うのも勉強かなと思っていました。

塾内の環境 最初の入会手続きはいきましたがきれいな教室で対応も良くしてもらいました。

良いところや要望 子供にまかしていたのであまり内容まではわからないです。問題は無かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特になしです。成績さえあがれば良いと思っていたので結果良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期講習とかは、コマ数が増えるとすごく高くなるので、最低限でお願いしてました。
日々の授業で苦手を克服させてほしいです。

講師 先生が若いから子供は楽しそうでしたが、ちゃんと勉強してるのかが不安だった。

カリキュラム 季節講習用の教材もありますが、教材費用が高い。

コピーでよいです。

塾の周りの環境 塾の下には、スナックがありますが、入り口が違うので、大丈夫です。
駐輪場が、停めにくい。

塾内の環境 教室は狭いし、階段が急なので疲れる。
自習も行きにくいと思います。予約をしないと机があいてないかもなので、気分で自習に行けない。

創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾より安いと思います。近辺の塾より安いと思います。

講師 講師がよく変わる。集団はベテラン先生になる。勉強を教えてくれる先生と4面談の先生が違う。面談の先生は成績が上がらないのは子供のせいだけにする。辞めて他の塾に行ったら成績が上がった。

カリキュラム 特に問題はないとおもいます。とにかく先生がよく変わるからやりにくい。

塾の周りの環境 駅前なので便利だけど、交通量は多いので危ない。先生は外まで出てみてくれる

塾内の環境 教室は狭く感じる。圧迫感がある。空気が悪い感じがする。換気が悪い?

良いところや要望 もう他の塾に行ってるので特に要望などありません。合う合わないがあると思います。

個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマ料金なので、増やすと高額になる。
3教科習うなら少し割安になるセット割引とか、あればいいのにと思う。

講師 要望を伝えると、すぐにカリキュラムに変更してくれたり、自習の時間を時間割りに記入して、自習させてくれたり。臨機応変に対応してくれてよかった。

子供が人見知りなため、塾長の先生にしかその他もろもろの事を聞くことをしないので、その先生が不在の時(二つの塾を兼任されてたので)は息子が気になる点に対応できないので手間取った。

カリキュラム 教材も高くなく、受けてない教科の教材もそろえてくれたのでよかった。
苦手な分野をしてくれたけど、あまり点数が伸びなかった。
季節講習は高額だった。

塾の周りの環境 まわりに遊ぶところがなくてよい。
車通りが多く、歩道もガタガタなので危ない。
自転車置場に屋根がないので濡れる。

塾内の環境 自習てきるように、時間割りに自習を入れて、席を確保してくれてたのでよかった。

良いところや要望 電話してもすぐにつながるし、つながらなくても折り返しの連絡があるのでよい。
こちらの要望を伝えるとすぐにカリキュラムに変更を入れてくれる。
子供の性格を考えて、時間割りを考えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧で綺麗な教室でよいが、玄関の沓脱ぎスペースをもう少し広く取って欲しい。

個別指導マーベル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を知らないので、高い安いかは判断つかないのですが、同世代の子供を持つ親御さんに話を聞く限り、決して高くなく、適切だと感じました。

講師 単に勉強を教えてくれるだけではなく、コミュニケーションもよく取ってくれ、塾へ行く意欲を保ってくれたように思います。

カリキュラム 特に決まった教材などはなかったようですが、個人に合わせたプリントなどを用意してくれ、苦手分野を克服できるように指導してもらえたのはよかったように思います。ただ、明確に効果がどれほどあったのか、子供の話からはっきりしないため、どっちつかずの評価にしました。

塾の周りの環境 大通りに面しているため、夜遅くなっても、治安などの不安はなかったです。家から5分圏内という近さはいいですね。

塾内の環境 きっちりしたものではないにしろ、パーテーションの区切りもあり、勉強したい子が集まっている構成(無理に行かされているのではなく、自主的に通ってる)だったので、勉強する空気が自然と出来上がっている感じはあったようです。

良いところや要望 あくまで自主性ありきでのシステムなのですが、それがウチの子供にフィットしていたようで、ありがたい存在でした。もちろん、モチベーションを保つようこコミュニケーションを取って、アドバイスなどをしてくれていたのも大きかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題らしい不満も聞いたことがないのですが、他の塾と比較すると緩いように思いますから、人によっては物足りないと感じるのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、どこも高いのはわかってるが、
やはり、塾にかかる費用が高いのは苦しい

講師 難しい。
相性があるので、子が講師とあはうかが、
心配だった

カリキュラム 個人の能力にあわせての教材だ。
カリキュラムとおりに、授業が勧めたらいいが、
なかなか厳しいときもある。

塾の周りの環境 友達と行ってたので、また、学校の子も多数いてるから安心はある。

塾内の環境 別に、気になることはない。
勉強しにいってるので。
コロナ禍の塾なので、換気などは気を使っていた

良いところや要望 環境も場所も家から近いので、
何も言うことはありません。
良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍だったので、急な熱などの対応には、臨機応変な態度で振替ありだったから助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。が長期休暇の講習代は結構かさみました。

講師 質問しても回答できない講師もいらっしゃり、今日の塾は意味がなかったと帰ってくることが多かったように思います。3人に対して講師が一人で待たされる時間が結構あったようで講師の当たり外れがひどかった。高校の受験結果も気にしてもらえず、下の子は通わせません

カリキュラム 教材をたくさん買わされましたが解かずに終わっている個所も結構多かったように思います。

塾の周りの環境 家からは近く駅からも近かったので何かと便利でした。塾の周りもにぎやかで安心でした。

塾内の環境 教室は狭く、コロナも蔓延しているときは、ヒヤヒヤしていましたが、こじんまりとしてよかったと思います。

良いところや要望 振替や要望にはすぐに対応してくださり、とても助かりました。が電話は夕方以降しかつながらなかったように思います

その他気づいたこと、感じたこと 講師は毎回次々変わっていたので同じ先生でお願いできるように要望すればよかったです。(そのような要望ができるのかもわかりませんが)

総合進学塾啓成学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のじゅくも似たような感じです。5教科みてくれるのでよいと思う

講師 通っている本人がじゅくでのようすをあまり話さないのでわからない。

カリキュラム テスト前、他のじゅくではテスト特訓で5時間みてくれるなどあるが、ここではない

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い。自転車で10分ほどでちょうどいい。

塾内の環境 都会ではなく大きな道路沿いではないので雑音はないと思います。

良いところや要望 テスト前の土日は強制で5時間塾での自習などしてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから、集団のところよりは、料金が高いのは、当たり前だとは思いますが、家計には、とても痛かったです。

講師 個別にしっかり見てもらえるし、子どもとの相性のよい先生にみてもらえて、子どもが嫌がらずに塾に行って勉強できたことがよかったです。

カリキュラム 勉強の中身の細かいことまでは、説明してくださっても私がそこまで理解していなかったのですが、全く勉強習慣がなかった子が、勉強するようになったので、よかったのかな、と思いました。

塾の周りの環境 自宅からは、自転車で子どもが一人で通える距離でよかったのですが、塾の前の通りだけが、歩道もなく狭く、車が多い場所だったので、心配ではありました。

塾内の環境 先生の目の届く広さで、いいように思いました。自分が塾ではない日、自習室で勉強していて、わからなそうにしていたら、空いてる先生が声をかけてくれたりするようで、すごく良心的だなぁと感じました。

良いところや要望 子どもから聞く話と懇談で会う1人の先生しかわかりませんが、先生方がとてもよかったように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾ということもあり他の塾と比較して1教科ごとの料金がお高かった

講師 子供の性格的に講師との相性が合わなかった
やる気がなくなり付いていけなくなった

カリキュラム 途中から入ったことで授業の流れに付いていけなくなったのでやる気がなくった

塾の周りの環境 夜が更けると薄暗くなり、車の往来も多いので少し危険かなっ思いました

塾内の環境 性格的に内気なため親しくない人たちがいると質問もできなく、環境が合わなかった

良いところや要望 子供との相性が悪かってだけで、塾そのものに対しては評判がいいので良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと もう少し一人一人に声かけをしていただけたら違う結果になっていたかなと

「大阪府八尾市」で絞り込みました

条件を変更する

569件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。