
塾、予備校の口コミ・評判
569件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の設備費が少し高い気もします。
授業料はリーズナブルで助かります。
講師 女性の先生を希望したので、その通りにしてくれています。子供にとって、合う合わないがあるらしいですが、そんなもんだろうと思っています。
カリキュラム 英語の教材が分かりやすい感じがします。
悪い点は、今のところまだ分かりません。
塾の周りの環境 自転車置き場が暗いのが気になります。
駅の近くで、お店が多く、明るいのは良いです。
塾内の環境 80分が30分くらいに感じると言っていたので、集中できているのだと思います。
先生によって、あまり頭に入ってこない事もあるようです。
良いところや要望 まだ入ったばかりで分かりませんが、このまま通って成績が伸びればいいなと思います。
ナビ個別指導学院高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より諸費用が少し高いので、もう少し抑えてもらえたらいいと思います。
講師 どこまで管理してもらえるかわからない不安はありますが、わからない所は都度教えてもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 自由にカリキュラムがたてられるので柔軟性はある点が良いと思います。 高額な画像の教材を1年に1回購入しないといけないので、個人的には必要ないと思いました。
塾の周りの環境 家からの通う道は人がかなり多く通るところなので、
気をつけて通うようにしています。
塾内の環境 高校生には少し狭い感じがしました、もう少しスペースに余裕があればいいと思います。
良いところや要望 塾長の方が親切で話しやすく、こちらの要望に応えていただけてよかったです。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を取れば取るほど割引があってお得に通えます。教科数が少なくても他の塾と比べて平均的かと思います。
講師 雰囲気はとても良いと感じるので、これからに期待しています。
カリキュラム 入塾の際はこちらの疑問にトコトン答えてくださいました。とてもわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすい。市の中心の駅前なので、遅くなってもそれなりに人が多く安心。
塾内の環境 程よい雑音(電車の音、車の音)があります。本人は気にならない、むしろこのぐらいのほうが集中できると言っています
良いところや要望 超大手塾とは違い、アットホームな感じの塾です。教室長との距離も近く気さくに話せるようで、楽しく通っています。
個別指導学院フリーステップ河内山本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと一教科もしくは一コマでの値段設定なのですが、こちらはそれ以外にコースの選択もあるのがよかった。教材費も良心的な値段。
講師 とても丁寧に教えてくれてわかりやすい。
悪い点は今のところ感じない。
カリキュラム 通常の対面授業のほかにアプリでの自主学で理解度の確認ができることはよい点だと思います。
塾の周りの環境 丁度、新しい場所に移転したので綺麗な教室での環境
はいいと思います。
家から踏切を通らないと行けないのが少し気になる環境である。
塾内の環境 席も一人一人に別れてるので集中できる環境であるとは思います。
良いところや要望 入塾までの間とても丁寧に説明、ヒアリングがあり、感じが良かった。
武田塾八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎると思うが、主人は妥当と言ってる。色んな塾の説明を受けたが、いちばん説得力があったそうです
講師 すごく熱心に教えてくれる。大学受験のノウハウをしっかり教えてくれる。
カリキュラム 教材は、従姉妹が持っていたので、問題なくそのまま使っている。カリキュラムも問題ない
塾の周りの環境 駅の真ん前で、ショッピングセンターもあるので通いやすい。ただ選挙中は、街頭演説の声が大きすぎて集中できないそうです
塾内の環境 街頭演説以外は集中できるらしい。人が少ない時は、置き勉も可能で助かっている
良いところや要望 分かっていても、値段は高すぎる。公立高校に進学し、武田塾でお世話になる方が良かったかもです。
第一ゼミナール高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこの塾も高く感じていたが金額がしっかりと明確化されているのでわかりやすかった。計算したら他の塾よりも安かった。
講師 校長先生はとても話しやすく、感じがよかった。他の先生はまだ見たことがないのでわからない。
カリキュラム テキストの端から順にしていくのではなく、プリントで強化したいところは復習もたくさんできるようだ。
塾の周りの環境 駅に近く便利だが、交通量の多い道があるので自転車だと少し危ないと感じる時があった。
塾内の環境 明るく、綺麗な教室だと感じた。子供達と先生の間の物理的な隔たりがあまりなく、全体を見渡せる感じだった。
良いところや要望 一コマが40分と短めで子供の集中が途切れないと思う。土日の午前の開校もしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ私自身は一度しか教室の中へは入ったことはないですが、子供本人が嫌がらずに行ってくれてるのでよかったです。校長先生もよく子供の頑張りを見て教えてくれるので安心できました。
第一ゼミナール高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がわからないですが、普通だと思います。
内容に対しての料金だとおもうので後は今後の成績次第です。
講師 しっかり子供の事をみてくれる
しっかり分析してくれてるようにかんじます。
やる気にさせてくれる
カリキュラム まだ始めたところだからまだ分からない
ただ、しっかり、みっちりカリキュラムを組んでもらっているので、理解しやすいみたいです。
塾の周りの環境 特になし。
家から近いのが、一番良いと思います。
遠いと通うのがつらくなりますが、近いと行くしかないので…。
塾内の環境 子供は良い感じだと言っています。
回りの生徒たちも頑張っているから、
自分も頑張ろうと思えるらしいです。
良いところや要望 しっかり管理して指導して頂けたら嬉しいです。
なにかあればご連絡くれたらこちらも対応できるので…。
個別指導WAM八尾永畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用として必要な入塾料、登録料、年会費の負担が大きいと感じました。
講師 子どもの性格、学習スタイルやペースについて、細かく聞いてくださり、それに合致する講師を選択してもらえたことがよかったです。
カリキュラム 定期テスト対策があること、体調不良時には振替があることは安心材料になりました。
塾の周りの環境 国道沿いで騒音が心配でしたが、説明会、体験の時も気にならなかったのでよかったです。
塾内の環境 開講して間もないこともあり、入口や室内の掲示も最小限で、シンプルで落ち着いた環境でとても良いと思います。
良いところや要望 数学の苦手意識が少しでも軽減できるようご指導お願いしたいと思います。
個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段的にもよく紹介制度等のキャンペーンがありとてもお得に入会もでき、紹介者にも特典ある事も良かった
講師 講師の方の教え方が分かりやすかったようで苦手だった所を克服できた。
楽しく授業が出来ている。
カリキュラム 個人と向き合って教えて貰える
分かりやすく丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 家からも通える距離で子供だけで通わせやすく引き続き習い事に行く場所からも近い
塾内の環境 とても綺麗で授業にも集中できる環境だと思う。
雑音もそんなに感じることも無くいいと思う。
良いところや要望 家からも近くて、講師の方の教えて方も良く娘の苦手分野も克服できそうです。
個別指導WAM南高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がキャンペーンでかからなくて良かったのですが、入塾時にその他が一気に請求だったのでちょっとびっくりしました。
講師 初めての体験授業で、楽しく勉強ができ時間が過ぎるのが早かったと言うぐらいだったので本人にあっているのかな?と
悪い点は、値段がちょっとわかりにくかったです。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストを使って行っていくのがよさそうです
塾の周りの環境 駅そばではないので、自分で行くにはちょっと危険な分、送迎なのが難点でした。
塾内の環境 静かで周りに買い物するようなとこもないので、集中はできると思います。
良いところや要望 学校の授業で使う教科書に沿ったテキストを使った勉強を教えてもらえるのと、定期テストもフォローしてもらえるところがよさそうです。
ITTO個別指導学院八尾青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが目的達成できればこれで良しだと思います。
講師 子どもの性格に合わせて塾長が講師を選んでくれるのが良いと思いました。
カリキュラム 季節講習の欠席分を通常授業分に振り替えができるのが良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く普段は自転車通学ですが雨の時等でも徒歩圏内なのが良かったです。
塾内の環境 自習室がパーテーションのある席(一人集中できる)と無い席(講師の目が届く)があり都度選べるのが良いと思いました。
良いところや要望 うちの子どもは受け身的なので塾側からイロイロ積極的に働きかけてほしいです。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他より少し高いと思われます。しょうがないことかもしれませんが、もう少し抑えて欲しいです
講師 教え方も上手くて、先生と友達のように気軽に話せることが出来、のびのび勉強することができた
カリキュラム 季節講習はほどほどにありましたが、あったことで、より学ぶことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分だし、家からも近いし、コンビニも近くにありとても便利でした。
塾内の環境 みんなうるさくなく取り組んで勉強していて勉強しやすい環境でした。でもたまに集中できてないこがいた
その他気づいたこと、感じたこと 個別だと先生がかわるときもあったので、人見知りの子だと話しにくいかもしれないので少しずつ相手とコミュニケーションを取ればいいと思う
個別指導 スクールIE山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになります。
講師 年齢の近い講師が多く、進学の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい遊びのように思います。
カリキュラム 教材は、進学に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも学校に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいの場所で、教室までの道も人通りが多く安心です。
塾内の環境 教室は、人数の割に狭く、窮屈そうに見えました。また、自習室が少なく、せっかく行っても勉強出来ない時があり残念でした。
良いところや要望 休校の連絡がいつも直前の為、予定が組みにくいです。また、電話をかけても授業中の時が多く、なかぬか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで、休んだ際、スケジュールの変更は簡単だったが、変更すると講師が変わるのでやりにくいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別なので高いのは仕方がないと思う。高いだけ質の良いカリキュラムになっている気がする。
講師 講師は皆明るく、子供のやる気を出させる工夫をしてくれる。指導がわかりやすく、面白い。担任制というのも魅力的。
カリキュラム 春休み中に、苦手科目を克服する事と、進級前に予習をしておくカリキュラムになっているので新学年で真っ先に手を挙げられるようになっておくまでが理想的なプランだと決めてくれた。今は春季講習期間の為、結果が楽しみ。
塾の周りの環境 自宅から少し遠いけど知り合いが少ない方が本人は楽な様子なので良かった。駅前で綺麗なビルなので安心出来る。
塾内の環境 塾内は想像していたよりとても静かで驚いた。これは集中出来ると感じた。
良いところや要望 何より子供が苦手意識の強かった算数に自信を持てたり、早く塾へ行きたがる姿勢になっている事が嬉しい。先生は皆優しく誰を担任に選ぶかとても悩んでいる姿も微笑ましい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はとても清潔感があり広く、講師もたくさん在籍しているので自習室に来ても質問が出来そう。自習室もこれからどんどん使って欲しいと思う。
個別指導キャンパス河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾より少し単価が高いですが個別指導なので妥当な料金だと思う。
講師 講師が多く気楽に勉強出来たようです。急に講師が交代する時がありましたが問題ありませんでした。
カリキュラム 定期テスト前は学校の定期試験対策をしてくれてるようでで内申が上がりました。
塾の周りの環境 駅前で少しごちゃごちゃしてると思いましたがビルの上なので気にならないようです。
塾内の環境 電車が通り踏切の音がうるさいと思いましたがこれもあまり気にならないそうです。
良いところや要望 冷暖房はよくきくようです。冬も寒くないそうです。ビルの上で川沿いなので特に桜の時期は眺めが良いでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に関しては何もありませんがビルが古いので
便所があまり新しくなく良くなかった。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ普通だと思います、他社と悩みましたが、内容をカンガたらよかったです。
講師 親身に相談にのって頂けたり
子供も楽しく通っていたと思われます。子供も満足でしたが、引っ越すので通えなくなり残念でした。とても良かったと思われます。
カリキュラム 学校の勉強内容にそって、教えて頂けたりよかったです。成績もあがり、理解力が早くなりました。満足でした。
塾の周りの環境 交通も特に個人的には不便がなくおもいました。周りには何名か言う人もいてましたが。
塾内の環境 個人個人でも勉強しやすいと子供は言っていたので、特に問題はないかと思います。
良いところや要望 講師の方が、優しいので、おすすめでした。良かったと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生に力いれてるのがよきわかります。高学年にはおすすめです。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、それもなっとくできるような教材や講師がいるのであまり文句はない。
講師 いろいろな工夫がされていて、質問しに行ったときでも丁寧に対応してくれてて、わかるまでしっかりおしえてくれている。
カリキュラム レベルの高い問題から基礎的な問題まで幅広くあり、段階的なレベルアップにとても繋がった。
塾の周りの環境 大通りにあるので、夜も明るく、塾のバスがあるため夜の心配も少なかった。
塾内の環境 自習室もありテスト期間の自習もはかどるし、静かに集中する環境が整っていた。
良いところや要望 たのしんで授業を受けれる環境であったし、いい講師が多くてとてもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストの試験官が当たり外れが多くてややこしいひともいたりした。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも同じようなものだと思って入りました。
どの授業を受けるかなど、季節講習はどうするかなどその都度話し合って決めました
講師 友人と共に勉強への興味が湧き
高校受験への意欲が上がっていたように感じます
と共に家での勉強方法も知れたようで
高校三年間も自主勉強に励んでいました。
カリキュラム 教材は学校で習うものに合わせたものと、それプラスの発展問題などが、多かったように見えます。季節講習も沢山して貰えて良かったです。
塾の周りの環境 周りにも、いくつか塾があり、終わる時間帯がだいたい同じようなので友達と一緒に帰ってきたりしていました。
塾内の環境 一人一人にちゃんと話がいきわたるような感じだったと娘はいっております。近くに大きな道路があるので雑音がゼロだとは言い難いです。
良いところや要望 先生ともうまくやっていたようで、友人と一緒に塾へ行けていたところは楽しそうにやってました
その他気づいたこと、感じたこと 自宅での勉強を全くしなかった娘ですが
勉強の仕方がわかったのかやるようになりました
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。ワンツーマンでもないですし、元々レベルの高い生徒が多いのでついていけない人も多かった印象です。
講師 友人と一緒に通っていたので楽しかったですが、あまり学力の向上は感じませんでした。
カリキュラム 教材費がとても高額です。夏休みなどの長期休暇に入ると追加でテキストを購入しなくてはなりません。
塾の周りの環境 周りの治安は良いです。バスでの送り迎えもあり充実していました。自転車置き場もあります。
塾内の環境 塾は綺麗で自習室も綺麗です。ですが自習室はそこまで広くないので予約が取れないと自習室が使えませんでした。
良いところや要望 塾内が綺麗でバスでの送り迎え等が充実している点はよかったです。それ以外は料金も高額ですし、講師も熱量がありません。
その他気づいたこと、感じたこと ある程度勉強に自信がある方におすすめです。
授業前に動画を視聴しなければならないのですが、はっきり言って分かりにくいです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的標準だと感じた。教材も必要な分だけあり、無駄がなかった。
講師 親切で丁寧で、分かりやすかった。受験の相談にも乗って貰え、安心して通うことが出来た。
カリキュラム 教材の難易度も生徒にあっていて良かった。季節講習も充実していた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいところにあった。近くにコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 教室を自習室として開放していて勉強する時間が確保されていて、充実していた。
良いところや要望 親と講師が連絡を取りやすく、塾とのコミュニケーションが取りやすくて良かった。