塾、予備校の口コミ・評判
1,007件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府高槻市」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業にしては割と高め
しかし、教材はたくさんあり、自分から進んで勉強する子は
参考書を買うなどの別の出費がない
講師 なかなか一人ひとりには目が行き届いてないように感じる
しかし、授業に対しての一生懸命さは伝わる
カリキュラム 学校よりも速いスピードで教えている様で、
受験にたいしての準備ができる時間が多いようです
塾の周りの環境 送迎バスもあり、住宅街なので交通量もさほど多くなく
心配はない。授業の前には先生が立って出迎えてくれる。
塾内の環境 自習室を含め、勉強に集中できる環境が整っている。
さほど広くない教室だが、授業に集中できるように清潔に保たれた教室である。
入塾理由 送迎バスがあり、近辺では有名な学習塾となり、
高校受験への手厚いプログラムを兼ね備えているから。
良いところや要望 もう少し一人ひとりに声をかけ、勉強についていけてるか確認をしてほしい。
個人面談の機会を増やして欲しい。
総合評価 有名な塾なので、高校受験に関してたくさんの情報量を持っていると思うので安心して子供を通わすことができている
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い分ちゃんと伸びるから払う価値ありだと思った。子供のためになるととても感じた。
講師 先生のお陰でわかったと言っていました。学校で成績も伸びるし、とても子供のためになると感じた。
カリキュラム テキストで何度も解き直すことができて、とても理解が深まった。テキストを持ってこんなに頑張ったよって言う姿は素敵です
塾の周りの環境 若干荒れてたかもしれませんが、気にならない程度でした。立地も特に問題なく、道にも迷わずに登校することが出来ております。
塾内の環境 とても綺麗で、清潔感のある部屋だと感じました。雑音も特になく、集中できる環境作りが徹底されていると感じました。
入塾理由 周りからの評判や口コミ等、基本周りからの評判で決めました。ここら辺の塾だったらそこが1番いいと伝えられました
良いところや要望 先生が優しく、すべてが本人の為になり、本人も、こっちもやらせてよかった、やってよかったと思えるような塾だと日々感じております
総合評価 綺麗かつ丁寧で最高。大きなお金を払う価値もあります。本人もこっち側もやって良かったっておもいます
学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール【芝谷中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目単価は安いと思ったが、思いのほか夏期講習や冬期講習などで追加料金が発生するので、トータルするとそんなに安くはないと思います。
講師 分かりやすい先生がおられたのですが、4月から急に違うところに変わられて、残念でした。
カリキュラム 生徒ごとに対応してもらえるので、一律の講義形式よりは個々の勉強に臨機応変な授業をしてもらえるところが良かったです。
塾の周りの環境 校区内にあるので、連絡もつきやすく、通わせるのに寄り道などの心配がない所が良いです。近すぎて、自宅に戻ってこれてしまうので、塾に缶詰にするのが難しいです。
塾内の環境 同じ部屋で小グループでの授業なので、他のテーブルの話し声なども全部入ってくる。
入塾理由 地元の中学に合わせた細やかな指導をしてもらえるとの評判を聞いて決めました。
定期テスト テスト対策として、定期テスト当日の朝に塾を開けて、教えてくれています。
宿題 時間的に余裕がありそうなので、もう少し宿題が多くても良いのではないかと思いましたので、そのようにの先生に伝えました。
家庭でのサポート 模試が返ってきた時には、一緒に考えて解答と照らし合わせるようにしています。
良いところや要望 受講時間の変更などは臨機応変にしてくださるのはありがたいです。
総合評価 個々の進度や要望に合わせて、臨機応変な対応をしてくださるところはとても良いですが、テキスト代や特別講義、集中講義などで、追加料金がかなりかさみますので、熟慮が必要かと思います。
馬渕教室(高校受験)富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。集団塾のため子供一人ひとりの対応がすこし足りていないと感じた。
講師 良い先生もいらっしゃれば、態度の悪い先生もいらっしゃり別の子供を通わせたいとは思いませんでした。
カリキュラム 教材の量は充実していました。全てを授業内ですることはないので子供の努力次第で成果にかなり差が出ると感じました。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多いため中学生は帰りの時間が少し遅くなるが安心して通わせることができた。地域の治安もよく、近くに警察署もあるので親からしてもとても良い場所だと感じました。
塾内の環境 清潔感があり、教室内も綺麗でとてもいい空間だと思います。電車の音はしませんが、バイクの音や、救急車が通ったときは音が聞こえてくるくらいです。
入塾理由 志望校に合格している方が多かったため。口コミが良かったため。
良いところや要望 教師としての態度がなっていない方が時々いますので、改善していただきたい。あとは集団塾ですが個人にもう少し目を向けてあげて欲しい
総合評価 集団塾では友達と競い合ったり関わったりすることで、学びをより深められることが魅力だと思います。先生の当たり外れはあると思いますが、集団塾としてはいいところだと思います。
北摂セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材など少し高めです。
春期講習などが結構いい値段します。
けどそれに似合うほど点はとれます
講師 数学と英語をとりましたが数学しか教えてもらえず英語は伸びませんでした。けど数学は20点台から70点台になりました!
カリキュラム 教材は少し高いけど分かりやすそうなものを使っており子供もわかりやすいと言っていました
塾の周りの環境 駅が近く踏切の音がうるさいです。
場所も少し分かりにくい場所にありますが結構人数ははいると思います
塾内の環境 一見ボロそうですが中は普通の家って感じでなんとも思いませんでした。掃除しているんだろうなとわかるくらいには綺麗です
入塾理由 友達がいっているから誘われて行った
体験で個人個人しっかり教えてくれた
良いところや要望 いい所は先生にきけばわかるまで教えてくれるし先生方もノリがいい方が多くて楽しく通っていました
総合評価 どれか1教科だけならこの塾はオススメです!!!全教科あげたいなら他をおすすめします!
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を期待したが講師がころころと変わるところが講師によって当たり外れがあるのでその点を考えると少し高いように思えた。
講師 年齢の近いという面では良かったように思えるが
学習面に関しては教え方がまちまちで教え方ごあまりよくない方にあたったときは本人も納得いかない様子でした。
個別指導でもある程度講師を固定してほしかった。
カリキュラム カリキュラムや教材に関してはあまり使用しなかったものもあってもったいないと感じました。
使用したものに関しては無難なものだったと思います。
塾の周りの環境 駅からやバス停からも遠く、自転車で通塾していましたが自宅から遠く、悪天候の時や夜遅くなると送り迎えが必要なので駐車場スペースもなく少し不便でした。
塾内の環境 造りは新しくキレイな見た目ではあったが清掃などの面では少し疑問点が多かった。狭いので仕切りはあっても雑音などは気になっていたようです。
入塾理由 個別指導ということでていねいな指導が受けることができるということを期待して本人の苦手な科目が克服できることを期待したので入校しました。
定期テスト 定期テスト対策は学校の授業をもとに学習を進めていました。本人の苦手な箇所を重点的に行っていたようです。
宿題 量はさほど多くなく難易度もさほど高くなかったようです。
本人としてはもう少し難易度の高いものが良かったようです。
家庭でのサポート 体調管理のために食べ物には気を使っていました。
本人が体調をくずさないように悪天候の時や夜遅くなると送り迎えをしていました。
良いところや要望 個別指導ということで質問などしやすいので学習の効率は良いのかと思いました。初めての個別指導塾ということで本人も期待が大きかったのですが講師にムラがあり質をあげてほしいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との懇談は初めて入塾した時のみだったので
もう少し回数を増やしてこちらの要望等を聞いていただけたらと思いました。
総合評価 個別指導塾ということで期待をして入塾しましたが講師によっては指導があまりよくない方もいたようなので費用のことを思うと、講師の質をもっと上げていただきたいと感じました。
東進衛星予備校JR摂津富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年のときはこんなものかと思っていましたが、高校3年のときは、高くて驚きました。短いスパンでコースを組まれるので、辛い1年でした。
講師 受験に対する知識や、我が子のレベルや、どの学校がよいかなど、いろいろ教えてもらいました。
カリキュラム 優しすぎる先生だったのか、サボり気味なときも、あまりうるさく言われなかったようで、どんどんカリキュラムが遅くなっていく時期がありました
塾の周りの環境 駅近ですし、人通りも多い道沿いにあります。遊べるところは周りになく、いい場所だと思います。自転車を置ける場所は少ないかもしれません。近所のお子さんが通うイメージでした。
塾内の環境 少し狭いかなと思っていましたが、それ以外は不満はありませんでした。雑音などもなかったように思います
入塾理由 家から一番近く、自習するのにちょうどよいと思ったから。先生も親身になってアドバイスをくれました。
定期テスト 自習しにいくと、教えてもらえていたようです。先生もたくさんの生徒を相手にしているので、積極的に質問などした方がよいかも。
良いところや要望 ビデオでの授業なので、いつでも自由に通えるところがよいところですが、お子さんの自主性がなければしんどいかもしれません
総合評価 我が子のレベルのせいなのが一番の原因だとはわかっていますが、第一志望校には合格出来ずでした。別の大学で楽しんでいるのでよいのですが。
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的に他の塾と比較をしていないため、安い高いの判断はできない。
講師 当たり外れはあるが基本的には良いです。
カリキュラム 子どもの苦手に合わせてカリキュラムを組んでくれる。また子供の相談事にも親身に寄り添ってくれる。
塾の周りの環境 周辺の道路が狭く若干坂道になっているため、自転車で通うには危ない気はする。ただ周辺には住宅もあり治安に関してはあまり心配はしていない。
塾内の環境 塾の中は綺麗で落ち着いた雰囲気。ただ部屋が狭いため生徒が集中する時間だとガヤガヤする。
入塾理由 近所にあり前々から気になっていたことに加えて、息子の友達も通っており、評判が良かったため。
良いところや要望 子供の苦手に合わせてカリキュラムを組んでくれ、子供の悩みに親身に寄り添ってくれる。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も大体同じ値段たいなので、高額だがまあ仕方ないかと思う
講師 授業中の雑談が以外と、子どもとの距離を近くしメリハリある授業で良い
カリキュラム 定期テスト前に学校別の過去問を用意してくれて傾向が分かりやすい
塾の周りの環境 最寄駅から5分ほどだけど、商店街の中にあり、夜おそくても人目があり安心して通わせることができる。また店が多いので一緒に食事をとることができる
塾内の環境 塾らしく程よい広さが確保出来ていた。自習室も活用できて集中して勉強できる。
入塾理由 友達と切磋琢磨し、学習意欲を沸かせて欲しかったから。学校の教師より授業が楽しいと言われたから。
定期テスト 学校ごとの定期テストの過去問を用意してくれた。出題されるポイントを捉えやすかった
宿題 量は慣れるまでは多く感じたが、今は当たり前になった。この量が勉強の習慣化になった。
家庭でのサポート じゅくの送迎をした。また算数が苦手だったので、塾で習ったところでも分からない時は一緒に取り組んだ
良いところや要望 悪いところは特に感じないが、教師によってどうしても相性があり、教師が嫌いな子はすぐに分かるのが不快だった
その他気づいたこと、感じたこと 一度休むと授業に着いていくのが難しくなる。定期的に保護者面談をして欲しいと思う。
総合評価 負けず嫌いで努力できるタイプ中には適していると思います。ただ、努力しないタイプへ教室も切り捨てるのでそこは改善して欲しい
NEOクラス本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が付いてくるならばよし。また当時は個人塾に近い形だったので、とても親身に教えてくれたのだと思う。
講師 全体的に質が良い。特に塾長の人間性は特筆するべきものがある。卒業してからも度々進路のことで相談に乗ってくれたり、参考になる点は非常に多かった
カリキュラム 個別の指導であり、スタートが出遅れた人やしっかり準備をして上を目指す人等レベルに合った指導を行ってくれる。集団や映像を流し見るだけだと自分は無理だったので、これは本当にありがたかった。
塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いが、遠くから来る場合は車を停める場所は無かったかも。バスや自転車の方がほとんど。治安はとても良い。
塾内の環境 移転前は少し狭かったりしたが、移転して以降はとても綺麗で整頓された雰囲気に感じました。
入塾理由 高校受験の際も利用。個々人に合わせた指導で親身になりとても感じの良い先生が多い。その分厳しいが結果は付いてくる。
定期テスト 高校受験の際はあった。大学受験にはそんなもの不要だとばかりに切り捨てていた、実際不要だったので。
宿題 人によってまちまちだったと思うが、他の塾よりかは少し多く感じた気がする。でもそれでよかった。
良いところや要望 親身になって教えてくれる。それが1番。あとはその人のレベルに合った、しっかりとした道筋を作ってくれる。本当に感謝しかない
総合評価 塾の内容以外の、進路相談などにも積極的に応えてくれる。塾長は素晴らしい方だと思う。
河合塾現役生教室 高槻 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較しても高くもなく、安くもないのかと思いました。平均的なのかと思いました。
講師 分かりやすかったと聞いております。特に悪い話は聞いておりません。
カリキュラム 他との比較がなくてこれが良いのか悪いのかの判断が難しいです。
塾の周りの環境 駅が近くて遠方の方も便利だと思います。車での送り迎えもできる為、良かったと思いました。騒音なども気にならないと思いました。事件の話も聞いておりません
塾内の環境 特に雑音などはないと思います。車の音などは聞こえるかもしれませんが、気になるほどではないと思います。
入塾理由 誰もが聞いたことあり、知名度が高い為、安心だと思いました。家からも近かったです
総合評価 交通の弁もよく、目標も明確に目指せて、知名度もあり、安心して通うことが出来ると思いました。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は、きちんとしたテキストやテストだったが無料であり、負担は少なかった。ただ、諸事情によりスクールが利用できなかったため、交通費はそれなりに必要だった。全体的には、安価だったと思う。
講師 子供に聞いたところ、授業は分かりやすく、かつ、堅苦しくはなくフレンドリーで通いやすい雰囲気だったとのこと。質問もしやすかったそうだ。
カリキュラム 教材はしっかりした内容だと感じたが、まだ短期間しか受講していないため、良い悪いの判定は難しい。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分程度で、子どもでもわかりやすい道のりではあるが、駅から近いため居酒屋などが多く環境が良いとは言えないと思う。
塾内の環境 雑居ビルではなく、ビル全体が塾のため安心できる雰囲気だった。教室はやや机が狭いと感じたが、小学生ならこのようなものか、とも思う。
入塾理由 大手ならではのデータや経験、ノウハウが魅力と考え決めました。また周囲の友人の兄、姉が通塾しているというのも安心できる要素でした。
定期テスト 定期テスト対策はなかったが、中学校に入ると対策してくれると聞いた。
宿題 国語と算数は、翌日1~2時間で終わる量だった。英語は音読中心だったので、ややボリュームは少なく感じた。
家庭でのサポート 塾までの送迎や、宿題ノートの確認、英語の音読確認を行った。保護者の負担はそれほどないと思う。
良いところや要望 地域最大手のため、安心感がある。事務所に質問しても保護者対応にもなれており、質問しやすい。ただ、点数によってクラス分け、席順決めをするため、その子に合うかどうかはあると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した際には、オンデマンドで授業の動画を見ることができ、大変助かった。公開模試も、受験生が多いため信頼度が高い。
総合評価 指導力、教材、環境、料金、大手の安心感など総合的に考えて通う価値があると思う。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のある月は通常の月謝プラス講習代がかかるため高いと感じた。
講師 入塾したばかりだが、子供は親切で(テスト直しも丁寧に見てくれた)分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材は学校のものを使ってくれ、補うためのテキストも子供に合わせて紹介してくれた(強制ではなく)ので良かった。
塾の周りの環境 駅前であったこと、夜でも人通りが多いので良かった。また、塾が入っているビルも、他の店舗は入っていなくて塾だけなので静かで良かった。
塾内の環境 入塾したばかりだが、塾内は綺麗で整っている印象。
講師の先生も物静かな方が多い印象なので子供の性格に合っていて良かった。
入塾理由 室長がとても親切で穏やかな方なので、何でも不安なことを話せて、こちらが聞くことに対しての応対も丁寧だったので安心して任せられそうだと思った。
良いところや要望 成績保証制度があるので、責任をもった指導をしてもらえると思う。
総合評価 全体的に好印象で入塾したが、まだ入塾したばかりなので5→4にした。
馬渕個別高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方も良いので毎回理解して帰ってきます。個別は高いものかもしれませんが、やっぱり改めてたかいなあと思いました。
講師 難しい問題でも指導がわかりやすい為、毎回理解して帰ってきます。
カリキュラム 実力テストや受験に向けての対策講習があります。テストの時の問題のとき方、コツなどを教えてくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車でも通いやすい立地です。ただ、飲食店も近隣には多いので、近くの違う筋の道は、夜はわりと飲屋街の雰囲気があります。
塾内の環境 自転車は沢山止められます。個別指導じゃない系列の塾が近隣にあります。
入塾理由 良い講師の方が揃ってそうだったから。なんでも答えてくださる先生方のおかげて、不安が減ったようです。
定期テスト 定期テストの対策は無かったのですが、受験に向けたテストの解き方、コツなどの対策講座がありました。
宿題 毎回宿題が出て、テストもあります。しっかり見てくれてると思います。いつも的確なフィードバックがあります。
家庭でのサポート 塾を利用するにあたって、アプリをインストールします。欠席や講習の席予約、料金の支払い等管理されてます。とても便利です。
総合評価 何より、難しい問題でもわかりやすく納得出来る回答が得られる事が良いです。
筑波ゼミナール北大冠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMで他の塾や通信教育の価格を見たら高いかなと感じる。月謝は学年があがるごとに上がるので、少しずつ負担が大きくなっているように思う。
講師 高齢の先生のようで、わかりやすいですが、眠くなぁたりするようです。成績が上がらないので、普通かなと。
カリキュラム 教材は中身はあまり私は見ないのでわかりませんが、学年より先に予習的にすることが多いようですが、教材が多いのが少し気になります。
塾の周りの環境 周りは住宅街ですが、スーパーが向かいがわにあったり、横断歩道もあるため、比較的明るいので、不安はあまりない。
塾内の環境 ちょっと狭さは感じますが、壁や床が白く、塾全体は明るさを感じます。
入塾理由 自宅から近いこと、友達がいること、姉も過去に通っていて、塾についてよくわかっていること。
定期テスト 定期テスト対策はありますが、時期が少し早すぎるため、ウチの子は忘れっぽいのと、日にちがあわないので、あまり参加はしないです。
良いところや要望 家から近いこと、少し体調が悪いときなどは、オンラインで授業ができるのは欠席あつかいにならないし、いいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の振替がない。トラックが通ると少し建物が揺れるらしい。
総合評価 先生自体は悪くないですが、できればもう少し若くユーモアのある先生がいいかなと思うのと、長期休みの講習も料金が割高なのがちょっと負担があるので改定してもらえるとありがたい。
個別指導キャンパス高槻富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので一コマの相場としては詳しく比較出来ませんが、変更等の対応も出来ることを踏まえると良心的な料金かと思いました。
講師 個別指導なので先生対生徒が1対2~3人で見てもらえる。講座毎に先生が毎回変わることもあるようですが、皆さん丁寧に分かりやすく教えてくださる先生に当たったこと。
カリキュラム 子どもの話からですが、授業内容の復習もしながらテキストの宿題からの答え合わせもあり、質疑応答もしやすく授業時間(80分)が早く終わると申しておりました。
塾の周りの環境 自転車置き場が建物の中にあるので出入りする時に安全。雨の日も安心。ただ、時間順番で入るので時間によっては自転車が、奥に入ってしまい出にくくなることもあるようです。
塾内の環境 塾内は比較的きれいなようです。少し狭いようで、隣の席(4人ずつのブロック毎に机が置かれているよう)と近いと感じたようです。
入塾理由 お試し授業が分かりやすく、入塾時の説明も丁寧で、急な休み等での振替授業も翌月等にしっかり変更対応してくれると聞いたから。
定期テスト テスト一週間前からテスト対策期間になるようです。専用テキストで購入、申し込みで五教科にも対応対策出来るようですが希望制なので今回申し込みしてません。
良いところや要望 先生が数名いて都度違うこともあるので、声の大きさや説明の仕方に少しムラがあるようで、先生により質問しにくい時もあるようです。
総合評価 初めての塾なので、現時点での点数です。
何を基準とするかは難しいのですが、子どもが嫌がらず行ける、授業で質問も聞きやすく、分かりやすく説明してくださる先生が揃っているようであれば今後の点数は上がると思います。
KEC近畿予備校高槻本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大切な子供の為なので、金額には関係なしに通わせました。
講師 前評判どおり親切丁寧に指導して貰えたおかげで希望どおりの進路がとれました。
カリキュラム 個別にそれぞれの子供に合ったカリキュラムで指導してもらい大変良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く親としてとても安心して通わせる事が出来たと思っています。無駄な時間や体力が奪われる事もなくその分学習に集中出来たと思っています。
塾内の環境 特に無駄な物がなく、学習指導に対してとても好ましい環境だと思います。
入塾理由 前評判もたいへん良く、個別に親切丁寧に指導して貰えるとお聞きしていたから。
定期テスト 過去のデータに基づいたしっかりとした対策がありとても効率が良かった感じでした。
宿題 とても的を得た物だったので塾の予備材料としてとても役にたったと思います。
家庭でのサポート 特に何もしていませんでした。信頼出来る知り合いからの情報だけでした。
良いところや要望 学習する環境が整っていたことです。個別指導なんかはとても為になったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もなかったです。何か不利益になるようなシステムはなかったです。
総合評価 希望どおりの進路を取ることが出来てとても良かった学習塾でした。
開成教育セミナー富田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。コマ数に応じてはいるが、教材も全て使用している訳ではないし、英語はネット環境で使用する別料金が取られているが、先生がちゃんと生徒が使用しているか確認されていないと思われる
講師 相談や質問にきちんと答えてくれる先生もいるのですが、成績に伸び悩む教科の先生は本人との相性が良くなさそうです
カリキュラム 大量に教材は渡されているが、全て目を通しているわけではなく、先生も宿題として出していない部分もあり、もったいないと思うから
塾の周りの環境 駅前で遊ぶところはないので塾へ行くしかないです。駐輪場があり、家から近いため通塾には便利です。駐車スペースはありません。
塾内の環境 自習室があり、スマホや私語、飲食も禁止なので集中して勉強できるそうです
入塾理由 他にも入塾テストは受けたが、友達と頑張りたいと本人が決めたから
定期テスト 自習と塾対策半々という感じで細かいところまでは本人がやらないと点数に繋がらないです。
宿題 量は丁度良いようだが、やらなくて良い教材もあるようで自主的な取り組みの宿題もある様子です
家庭でのサポート 年に2回個人面談があります。また、相談したい時はいつでも相談にのってもらえました。
良いところや要望 一クラスしかないので良い面と悪い面はあります。基本的には和気あいあいとしてる様子で楽しく通塾してます
総合評価 質問しやすく、土曜に補習をしてもらっているので塾を休んだりわからないことをゆっくり聞く時間があります。
臨海セミナー 小中学部JR高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の学習塾をいくつか比較しましたが、その中でも比較的手ごろな価格だと思いました。
講師 おおむね丁寧に接していただき、またわかりやすく教えていただいているようですが、先生によっては少し苦手な方もいるようなので。
カリキュラム 授業は分かりやすいようです。ただ内容的にはもう少し難しめのものも入れ込んでいただければなと思っています。
塾の周りの環境 自宅から近いのが一番助かります。また駅前で夜の時間帯でも比較的明るく人通りが多いので、少し安心です。
塾内の環境 塾内の様子はあまり分からないのですが、人数の割に少し狭いようなことを子どもが話していました。
入塾理由 自宅から比較的近いところにあり、受講料も手ごろであったので。
宿題 宿題は出されています。もう少し多めの分量でもよいかなという印象です。
良いところや要望 とにかく立地が良いことと、受講料が比較的安いことがよいところです。ただ、学年が上がるごとに受講料が高くなり、他の塾と比較しても手ごろ感が薄くなる感じなので、そのあたりを考慮していただければと思います。また、受講の機会が週に一度しかないので、週2回にして都合の良い日時を選べるようにしていただきたいです。
総合評価 立地と現時点での受講料はとても良いですが、今後の受講料の増加と受講日時の選択肢がない点などのため、少し評価を下げさせていただきました。
ITTO個別指導学院高槻大蔵司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も高くなく、ちょうどよい額でした。本人がそこが良いなら行かせようと思いました。
講師 本人が辞めたいと言わなかったので、少なくとも悪くは無いと思ってました。
カリキュラム 本人が辞めたいと言わなかったので、本人に合っているんだと思っていたからです。
塾の周りの環境 あまり周囲の騒音も無くて、大きな通りに面していますので、通いやすく勉強する環境も良かったのだと思います。
塾内の環境 本人は満足していたので、あまり問題が無いのだと思っていたからです。
入塾理由 本人の希望により、通わせるにしたことと、家から近かったことです。
定期テスト あったと思いますが、中身は良くわかりません。たまたま、本人の意思と合う教育内容だったからかもしれません。
宿題 本人が苦にしていなかった様子が見て取られていましたので、大丈夫だと思ってました。
良いところや要望 今まで通り、生徒が通いやすい環境提供をしていただければと思います。
総合評価 私は悪い印象がないですが、本人は本当にどうなのかわからないので、4にしました。











