キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 961980件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 961980件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても料金は安価に感じます。追加の支払いも殆どありません。

塾の周りの環境 交通の便は悪くは無いが、自宅からの距離が少し遠いような気がする。

塾内の環境 塾の教室は整頓されていて、学習に集中できる環境だと思う。

良いところや要望 受験指導の塾ではなく、スムーズな進級を目指すコースなので問題ありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較して少し高めに感じたが、結果が伴ったので問題なし。

講師 丁寧に指導してくださると共に、本人のやる気も引き出してもらえたことが良かった。

カリキュラム 教材の量は多めで、全てをやり切ることは出来なかったが、濃い内容で成果につながった。

塾の周りの環境 交通の便は、可もなく不可もなくといった場所に、立地していた。

塾内の環境 塾内の教室はいつも整理整頓ができていて、学習に集中できると感じた。

良いところや要望 ハイレベルな指導を丁寧にしてくださり、結果に繋がったことに感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからしかたないがやはり高い教科数が増えるときつい夏に休みようでまた講習費用が別なのはいやだ

講師 同じ学校の先輩で気の合う先生で良かったきちんと教えてくれたと思う

カリキュラム 学校に沿ったカリキュラムで良かった随時保護者面談もあり将来を見据えた相談もできた

塾の周りの環境 駅近、家からも近かったので通い安く良かった明るい道、自転車置き場がなくそれは不便

塾内の環境 個別なので仕切りがかり集中できる環境が良かった夏などの休みももう少し利用できると良かった

良いところや要望 子供に合う先生が見つけられるので良かった随時保護者面談もあり将来の相談もできたのでよい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の際には、特別な講習料金が発生するので、大変だった。

講師 熱心な先生がいる一方で、あまり熱心でない先生もいたようです。

カリキュラム 特に教材が良かったとか悪かったとかといった話は聞いていない。

塾の周りの環境 家から歩いていける距離ではあったが、道中、人通りのあまりない暗い道であった。

塾内の環境 自習できる部屋もあり、良く利用していたので、環境としては良かったと思われる。

良いところや要望 家から近かった点は良かった。結果的に、目的の高校に進学できたので、合っていたのではないか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、仕方ないかと思います。が、あとあと中3になると強制になるものとか聞いてなかった費用が出てきたのでそこはどうなのかと。まぁ、相談には応じてくれましたが。

講師 塾長先生は、話しやすいし色々相談できてよかったです。子供は本人のモチベーション次第で、どんなにいい先生でも子供の印象は悪くなります。

カリキュラム 反復をさせるのが、基本なのですが。塾の方でもっと厳しく小テストなど子供を嫌でも勉強させるようなシステムにしてくれるとよかいかと。勉強しないから、塾に行かせているのですから。

塾の周りの環境 少々家から距離があるのですが、駅前だし、明るいので通学にはよかったと思います。トレーニングがてら、走って通ったり。自転車を置けないのが痛かったです。

塾内の環境 教室内は狭いです。どうしても周りが近すぎるように思いました。どれだけ集中してできたのかは不明です。

良いところや要望 塾長先生が話しやすかったのが、ありがたかったです。もっと勉強を強制して欲しかった。

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾と比べても平均的ではないかとおもいます。特に不満はありませんでした。

講師 どの先生も親身になって教えてくれていたと思いますが、いかんせん子供自身がなかなかやる気にならなかった。

カリキュラム 学校の進みよりもやや先取りしたものを行っていただき、またその応用的な事を教えてもらっていたと思う。

塾の周りの環境 駅から近い大通りに面した場所なので子供が通うには少し交通事故が心配だった。

塾内の環境 設備の状況は詳しくは分かりませんがあまり広くはないと思います。

良いところや要望 出来れば子供が進んで学習したくなるように導いていただけたらもっと良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 成績が上がらなかったことを考えると高いと思います。また光熱費やテキスト代などが別にかかり、お金に余裕がない家庭には大打撃です。

講師 毎回先生が異なり、わからなくても質問出来る環境になく子供からわからないのに宿題ばかり出されると良く聞いてました。意味のない時間を費やしました。また成績も上がらなかった為、辞めることにしました。

カリキュラム 値段も高く、色々購入は出来ませんでしたが、本人が一人で、理解出来る内容ではありませんでした。

塾の周りの環境 学校のそばで車通りも少ないので、安心でした。自転車置き場もすぐそばにあり駅からも5分程で利便性は良かったと思います。

塾内の環境 迎えに行くとざわざわしていましたが、そこは仕方ないのかと思いました。仕切りで区切ってあるレイアウトになっており、生徒が集中できていたのかは疑問に感じてました。

良いところや要望 良いところは、塾の日で無くても自習をする為に塾に行っても良い(内弁慶なうちの子は一切利用しませんでしたが)ところ。また塾に行った時刻と退出した時刻が親のメールに知らせてくれるシステムは良かったです。

早友学院高島平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春・夏・冬等の講習はお試し用に無料だったり無料時間がついていたりする塾が多い中(その原価は必ずどこかに上乗せされているはずなのに)、塾生と同じ通常料金で、体験は体験として柔軟に、異なる先生の授業を3つくらい受けさせてもらい、シンプルというかわかりやすかった。格安でもないが高くはなく、ベテランの正規職員中心なら十分納得の行く料金だった。

講師 年配のベテラン職員のみで親は安心感があったが、その前に試した若手中心の塾に比べると、子供本人は今一つだった様子。

カリキュラム お試しだったので短期休みに二週間ほど通ったのみだが、百人一種や早口言葉の音読など、一見公立中高一貫校受検には関係なさそうな課題が、親や兄弟と話題にしたり雰囲気作りに、意外に役立ち面白い発想と思った。

塾の周りの環境 駅からまっすぐ伸びる歩道沿いのケーキ屋の二階で、行きやすく周囲も明るい。自転車置き場がなかった気がする。

塾内の環境 古い校舎なので殺風景というか事務的というか、白一色でやや暗い。機能的に困る点は無いが、子供にはウケなかったようだ。

良いところや要望 もう少し子供受けする部分があって本人が納得さえすれば親はそこそこ気に入っていたのですが…。本家は両国狙いの区部東寄りの校舎なので、高島平校は規模が小さい分、本校舎で採用する前のテキスト作りに活かしたり授業研究を行うという目的で、各教科のトップ講師が良く授業をするので内容が濃いと自慢していました。生徒は毎年7~8人とのことで、目が行き届くのも良いと思いました。

赤塚第三セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しょうじき安いとは言えないと思いますがまぁこんなもんかなと思います

講師 校舎への入退室をメールで知らせるサービスがあるので安心です。

カリキュラム 1クラス30にん体制で正社員の講師がいていいです

塾の周りの環境 子供だけで行けます

塾内の環境 清潔感はあります。特に気が散るような騒音などもないと聞いています

良いところや要望 成績は上がったのでいいと思います、もう少し安ければうれしいけど

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いです。テスト対策や長期休み中の講習料が無料だったり割引があったりとお得感の演出が上手く、校長の営業トークもなめらかで、ついずるずる通ってしまいました。

講師 おっとりして何でも受け入れる子なので本人は可もなく不可もなくとのことですが、やはり個別指導なので、集団指導を任せるには至らない事情の先生が日替わり的に担当する印象です。決まったカリキュラムの内容は教えてくれるけれど、本人の弱点や躓いている所を積極的に把握する意欲・能力・ゆとりは、(本人に意欲や質問力があれば別でしょうけれど、そもそもあれば塾なんか通ってない…)看板とは裏腹にやはり無い、といった印象です。

カリキュラム 個別指導なので謳い文句は「一人一人に合わせて」ですが、本人がぼーっとした子なので、基本のカリキュラムに従って淡々と進む印象でした。当日の講義内容は確認テストで合格するまで帰れないので、家でゲームしたりごろごろするのが何より好きな信じられない受験生が、とにもかくにもその時間は勉強する、という点では有意義でしたが。

塾の周りの環境 駅近で1階が深夜までやっているスーパーの2階なので安心で便利です。

塾内の環境 綺麗で冷暖房も良くある暑すぎ・寒すぎもなく快適のようでしたが、自習室は狭く、机が小さく、気の弱い娘は、熱心な中学受験生が毎日のように居残り勉強をしている中に混じるのが気後れするようで、一つ二つ空き席があっても「雰囲気が嫌」と利用しませんでした。

良いところや要望 個別指導なので好きな時間に組めること、振り替えもほぼ自由で、さすがに講師でなくタブレット授業になりますが、質問等は手隙の講師にいつでも質問できることになってはいました。(が、フリーで全教科対応の講師が待機しているわけではもちろんないので、やる気薄くおっとりと内気な我が子はひたすら受け身に受けて、確認テストに受かればすぐ帰ってきてしまっていました)

その他気づいたこと、感じたこと 通塾自体は終了して私立の受験が立て込んでいる時、中々合格が得られず焦る中で、たびたび進路はどうなったかと電話があり、合格実績の速報に活かしたい事情は分かりますが、あまりのデリカシーの無さに切れ、個人情報は完全に削除し今後一切連絡はするなと伝えました。が、その後も下の子の勧誘DMが届いたので、その時は落ち着いていましたが、事情を本部に話して今度こそ縁を切りました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、なっとくの行く料金となっている。教材費が、けっこうかかるとこが、大変です。後は、問題ないです。

講師 とても、いい人達でわかりやすい。ちゃんと、理解できるまでおしえてくれるみたいで、わかりやすいと子供も言っている。

カリキュラム 本人に合わせてカリキュラムが作られていて、理解できるまでおしえてくれるみたいです。定期テスト前は過去問などがあって、たくさんの問題をとけるみたいです

塾の周りの環境 交通もしやすいし、自転車などでもいけますし、安心して通わせることができます。駅も近くてバスなどでも行けるのでよかったです。

塾内の環境 個別なので静かにでき、集中しやすい環境で、勉強しやすくなっている。不満はないです。夏も冬も快適に過ごせる温度です。

良いところや要望 こべつなので本人が、わかるまで、教えてくれるのでとても、いいとこだと思います。面談もあって、どこができていないかも、親も理解でき、わかりやすいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容を考えると、決して高くは感じません。
ただ、授業料の他に教材費がかかり、それはともかく、教材を頼むと自宅に送られてくるため送料がかかるのが、教室で渡してくれたらいいのに…と、小さな事ですが、少し勿体ないなと感じます。

講師 先生方は皆、とても熱心に指導して下さいます。
通常の面談とは別日程でも、快く相談に乗って下さり、大変ありがたいです。

カリキュラム さすがカリキュラムはとてもしっかりしています。
志望校別に宿題も分けて出して下さり、また通常授業とは別に、テスト前対策や、その他の無料講習会もあります。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよいです。
自転車で通う場合、塾の駐輪場はありませんが、近隣にコイン式の駐輪場があるので困りません。

塾内の環境 授業で使っていない教室は、自習室として解放されており、よく利用させています。
全体的に明るい雰囲気なので、自習の際もわからないところは先生に聞きやすいと思います。

良いところや要望 さすが大手ということもあり、カリキュラムはとてもしっかりしていて、安心して預けています。
最終的には本人次第と思いますが、もっと早くからお世話になっていたら良かったなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の金額は、塾なので仕方ないかなと思いますが、夏期講習や冬季講習が高い。何講座か取るとすごい金額で、受験前は大変でした。

塾の周りの環境 大通りにあるので、夜道も明るくて危なくなくて良かったです。
家からも近くて通いやすい場所でした。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、先生方も若い方が多く、楽しみながら通っていました。
ただ、チーフが2年周期で変わるらしく、慣れてきて子供の事を把握してくれてたところで変わってしまい、残念でした。

栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 中学受験から高校受験までの約6年間お世話になりました。入塾当初からの講師も数名いらっしゃったので、安心でした。先生との距離も近く、色々と相談に乗っていただけて良かったです。

カリキュラム 希望校に合わせて対策カリキュラムを組んでくれるので、よかったです。定期テスト前には、テスト対策も万全で安心でした。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあったので、夜遅くなっても安心でした。近所に交番があるのも良かったです。

塾内の環境 自習室を自由に使えて質問もできる為、授業以外の日もよく利用させていただきました。
友達も沢山できて、良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師の方は丁寧に教えてくれました。但し先生が遅刻してきた時に振替等日程調整が面倒でした。

カリキュラム 申し込んだ時間通りにやってくれます。またわからなかったら多少延長してくれて教えてくれました。とても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入る時に自習は行き放題なので積極的にご利用ください。といわれ先生に質問できるのですか?と問い合わせしたら時間が空いた先生が対応しますのでと言われたので実際行ったらほぼ先生が忙しく対応してもらえませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は安いです。結構親身になってくれるのにこのお値段でいいのかしら、と思うくらいでした。

講師 先生がとてもフレンドリーでやさしくて親切でした。話しかけやすい感じでした。

カリキュラム 息子には簡単すぎました。あまり偏差値の高い中学の受験には向かないと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、周囲は安全でした。いかがわしいお店もなくて子供には安心だと思います。

塾内の環境 きょうしつの仕切りが安っぽくて隣の声が聞こえてきました。設備はいまいちかなと思います。

良いところや要望 明るくて優しくて通いやすいです。もう少しレベルの高い内容も教えてくれるといいなと思います。

早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いかなと思います。特に夏の合宿など、行く必要があるのか少し疑問ですが、みんなが行くならいかないと。。。。と思い行かせてしまいます。でも高いです。

講師 どの先生も体育会系で熱心で、親切な気がします。休日に特別授業をしてくれたりもします。

カリキュラム テキストがうまく作られていて、重要な内容がみっしり詰まっています。とても内容が濃いと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近いので便利です。あまりいかがわしいお店も周囲にないのでまあ安全です。

塾内の環境 塾の設備は古くてあまりきれいではないです。空いている教室を自習用に開放してくれていて使いやすいです。

良いところや要望 全体的にとても信頼しています。先生方が丁寧で親切なところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 息子は塾が大好きです。なんとなく子供を引き付ける魅力のある塾だと思います。

国大セミナー板橋本町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通です。少人数制なので、こんなもんかと思いました。季節講習は忘れました。

講師 生徒のレベルに合わせてくれているようでしだ。行けば楽しかったようです。

カリキュラム よくわかりませんが、家が散らかることはなかったです。あとはわかりません。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。したがセブンです。買い食いしやすいです。

塾内の環境 授業には集中できていそうでした。入り口は少し雑然としています。

良いところや要望 家から近かったのが良かったです。また、近所のお友達も行っていて、そーゆー面でも通う意欲に繋がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いです。季節講習のコマ数などは塾からお勧めがあります。少なめにもできないので、明らかに足元を見ている設定となってます。

講師 連絡をするときちんとお返事くれました。個別なため、子供のペースで進めてくれます。

カリキュラム 見てないのでわからないですが、成績は上がったので、、良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境 何もないので安全です。季節講習のときには、目の前のスーパーで飲み物買えそうです。

塾内の環境 自習スペースは集中できるようです。空間として感謝しました。塾のない日でも利用できます。

良いところや要望 先生の都合の授業変更など、日程調整が甘いので、親が目を光らせてないといけないのが面倒です。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースはすばらしいです。先生のお人柄も素晴らしいです。

栄光ゼミナール西台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は見た目安いが結果足りない部分蝕を足すと一般的な塾レベル、ipad も必要なので受験系で言えば真ん中あたり。

講師 人にはっきり言ってよります。塾見学も授業も参加しました。公立受験生と学校の授業組が同じなので差がありすぎます。

カリキュラム 公立受験と普通の授業が一緒なのでプラスの授業が必要になるので他の塾より安く感じるが受験レベルのカリキュラムにすると同じ

塾の周りの環境 駅前なので便利。バスと三田線が使うことができる。ただし、自転車置き場がないので子供が自転車でいくと不便。

塾内の環境 セキュリティは良いと思います。wifiも完備で自習もきれいです。自習中も質問出来る雰囲気なので家で勉強しない人にはよい。

良いところや要望 人のやる気にはあわせてコスト含め考えられる。もう少し料金は明確に。やる気のある生徒とそれ以外の生徒が少数なので分けれない。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のやる気次第と友達次第の部分があります。また、作文などの対策はオリジナルでないのはマイナスかと思います。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 961980件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。