早稲田アカデミー 高島平校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 都営三田線 高島平
- 住所
- 東京都板橋区高島平8-5-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々個別指導の塾に通わせていたため、個別に比べると集団塾は安かった。
講師 上位のクラスは社員が授業をしていたため、上位のクラスに行けば良い授業を受けられる。
カリキュラム 特に苦労していた印象はないため、カリキュラムや進度は息子に合っていた。
塾の周りの環境 駅から近いものの、交通量や自転車の量は多いため少し危険。また、周辺にあまり遊ぶ場所がないのは勉強に向いているかもしれない。
塾内の環境 環境もどこの塾も同じであり、外の音はそこまで聞こえないと思う。
入塾理由 息子自身が早稲田アカデミーに通いたいと言い出したため、最寄りの塾を探したところ、高島平校を見つけたため。
良いところや要望 体罰や理不尽な先生はあまりいなかったと思うので、その点は良かったと思う。
総合評価 校舎自体の進学実績はイマイチかもしれないが、息子は目標通りの高校に進学できたため、良かった。
早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどその分しっかりサポートしてくださった。
質問は何度しても嫌な顔せず対応してくださった。
講師 私は算数が特に悪かったのでそこはしっかり基礎から組み立ててくれました。
カリキュラム 進度は早いときもあるが質問もできるのでついていけました。
カリキュラムはクラスによってレベルが違うので自分が努力すれば点は取れるかと思います
塾の周りの環境 駅から近く治安はまあ悪い時もあるが基本友達と駅まで一緒なのであまり気にしたことはない。たまに先生方も下までついてってくれました。
塾内の環境 たまにトイレが水漏れしたりすることはあったり、女子トイレが混んでいて授業に間に合わなくなることも多々…
入塾理由 親におすすめされ、いやいや入ったが想像より良くいつの間にか続いていた。
定期テスト あまりついていけない子には質問コーナーみたいな時間を作ってくれたりしていました。そこには感謝しています
宿題 宿題は、各教科1日1ページやれば終わる量でした。
難易度はクラスに合わせてくれるので難しくもない感じです。
良いところや要望 先生の信頼度が高い
私も実際最後まで粘って合格することができました。
それまで先生に励まされ、前向きになり合格がすることができたと思います
総合評価 生徒と先生の距離感が適度に保たれていて楽しかったです
時には厳しい先生もいますが突然面白いことを言い出すのでそこが好きです
辛かったけど楽しかったあの頃に戻りたいと思っています。
早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと感じます。他の模試やテキストまでもおすすめしてくることがあり、授業以外にも必要以上にお金がかかる気がした。
講師 やる気がある子はとても伸びるし合っていると思うがやる気がない子は向いていないと思う。やる気がない人たちは成績が下がる一方でサポートはするが先生も諦めという感じ。
カリキュラム おもしろく覚えやすくしてくれたり工夫がなされていた。ただ進度が早いので最初はなれるのが少し大変だった。テキストはすごい見やすく知識も整理しやすいテスト付きだったので良かった。
塾の周りの環境 駅も近く治安もいいところにあった。夜は少しくらいかも。
塾内の環境 冷暖房もよく効くし整理整頓されていて外の雑音もあまり聞こえない。
入塾理由 一番近い塾の中で有名で信用できると思った。昔から実績も残していてやる気の見られる塾だと思った。
定期テスト あった。定期テストの過去問や範囲の復習のプリントを用意してくれた。
宿題 その日の授業の内容の復習なので難しくない。クラスに合わせた難易度なのでついていけると思う。自分のクラスは不真面目な人が集まってしまっていたので提出するが答えを写す人もいた。
良いところや要望 教科書や模試、特訓のおすすめをやめていただきたい。でも幅広く対応してくれたり塾の前で待っていてくれたりするのでそこはいい
総合評価 嫌味を面談などで言ってくる。やる気を出すためなのかもしれないがそれは失礼すぎるのでは?とひっかかる発言も見られた。模試、入試への対策はよくされていたし宿題のレベルも良かったがそこだけ直して欲しい
早稲田アカデミー高島平校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 高島平校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒175-0082 東京都板橋区高島平8-5-10 最寄駅:都営三田線 高島平 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。