キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 841860件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高額だと思います。

講師 概ね合格点ですが、当然のことながら、有名講師が直に教えてくれる訳ではないので、そういったところではマイナスの要素があります。現在は分かりませんが、教室(自習室)が他生徒でうるさいことが多く、学習環境には若干の問題があったようです。校舎長のカウンセリングは的を得ており、有益だったと思います。

カリキュラム この点は、科目によるので一概に言えないところがありますが、英語に力を入れている印象があります。オプションの夏期、冬期講習の英語はかなりハードで充実していたようです。有名講師のビデオ学習はどの生徒でも受講していたと思いますが、効果のほどはハッキリしません。むしろ、講師や校舎長からの今後のアドバイスが彼には良かったように思います。カリキュラムや教材よりも。

塾の周りの環境 周囲の環境ですが、これはある意味においては悪くないと思います。学校前は川越街道で、雑然とし空気もキレイとは言えませんが、東上線成増駅/地下鉄成増駅、両方を使えますし、特に地下鉄からは近く、かなり便利な立地です。治安は、これだけ地元住民が多いので、長く住んだ土地ですが、これといった問題は聞いた事がありません。落ち着かない場所ですが、校舎に入ってしまえば、関係ありませんから、総じてまあまあな環境と判断しております。

塾内の環境 子供が終了してからそこそこな時間が経過しているので現況は分かりませんが、以前は、少し雑然としたイメージがありました。また、おしゃべりばかりでうるさい生徒が多く、改善されていることを希望します。

良いところや要望 よく父兄のためのレクチャーや、アドバイスを受けにスクールや、品川などの会場にもまいりました。 よいとこをは総じて、明るいことです。 これは、このスクールの認めて良いところです。 要望は、やはり高額な受講料を見直して欲しい。良質な講師と受講料は学校側の努力でバランスがとれるものだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の写真をのせてくれるブログや、合格者の張り出しは、やる気にさせるでしょう。 これからも続けてください。 父兄に対するレクチャーも、なかなか楽しく、またためになったところがあります。 良い所は確実にありますので、続けていただきたいです。

V・サポート本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うろ覚えですが、料金は当時にしては、比較的割安だったような気がします。

講師 講師の指導態度姿勢が良い。熱心さを感じると子供、妻が言っていた。

カリキュラム 昔のことなのであまり覚えていません。 その日のの学校での授業復習が多かったような

塾の周りの環境 夜遅くまで通っていたので、駅前立地で遅い時間でも人通りが多かった。

塾内の環境 室内をよく見ていたわけではないので、よくわかりませんが、こじんまりしていた。

その他気づいたこと、感じたこと あまりおぼえていませんが、まあ第一志望の学校へ行けたので良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じる。講習などは他の塾よりも高い。時間対効果を考えると他塾よりも高いと思う。

講師 質問できないときも多い。若い先生が多く経験値が浅いので的を得ない解答がある。

カリキュラム 四谷大塚の教材を使っているのでその点は良いと思う。無駄にたくさん教材を買わされる

塾の周りの環境 駅から近いが自転車で通うとなると自転車置き場も無く不便だと感じた

塾内の環境 自習室が少ないので使いたくても使えないときがたまにあった。もう少し座席がほしい

良いところや要望 配布物が遅い。講習も始まってからテキストが配布されたりどのようなことをいつやるかの配布物が渡される。事前にほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと特にフォローが無く困った。初回授業も何を持参するかやどこをやるかのアナウンスも無く困った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオ学習が主なスタイルに関わらず、教科別の単価が高かったと思う。

講師 基本スタイルがビデオでの自習なので、本人の意思の持ち方次第でサボってもわからない

カリキュラム 真面目に勉強すれば実力がつくカリキュラムになっていて、内容もわかりやすい

塾の周りの環境 駅前で通いやすいが誘惑が多かった。友人と通っていた事もあり良くない環境だった

塾内の環境 清潔感があり、勉強しやすいシンプルながら機能的なレイアウトだった

良いところや要望 もう少し強制的に管理して欲しい。又、友人達と並びを禁止にするとかのルールがあれば良かったと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の時料金を確認しましたが、個別指導で詳しく教えて貰えるので良いところが多いが料金は高いと感じました。

講師 個別指導なのでマンツーマンで指導が受けられ苦手な教科でも詳しく教えてもらえてしっかり身につく。

カリキュラム 塾からもらう課題があって、弱点の補強に役立つ内容となっていて学力の向上につながると子どもが感じていたから。

塾の周りの環境 自転車で10分と近くにあり、雨の日には電車で1駅なので交通に便利

塾内の環境 個別指導なので周囲からの雑音は殆ど殆どかよなか 影響はうけなんて

良いところや要望 個別指導なのでわからない点はじっくり教えて貰える。よく理解できるので応用にも役立つ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に4日間程度、1日の学習時間2?4時間で適切な料金設定だった

講師 個別に課題を精査してくれる点や、進学先の大学選びにも相談してくれた点

カリキュラム どの教材を使い、学習のスケジュール計画やテストによる診断などきめ細やかだった

塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも通うことができたので、便利であった

塾内の環境 大人数での学習は苦手だったので、静かな環境で少人数で集中できたようだ

良いところや要望 学習のすすみ具合や進路先の選定など、個別に対応していただけた点

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾に通うことが初めてだったので、いろいろとアドバイスをしていただけたのがありがたかった

国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使ってる教材を考えたら、特別なものでもないのてわ、高いと思ってる。

講師 進学先のことまで、よく考えてくれた。本人な対して粘り強く指導してくれた。

カリキュラム 時間の融通がきくカリキュラムだったのは良かった。教材は別に他のでもかわりはない。

塾の周りの環境 家から歩いてもすぐ。1分ほどなので、夜でも心配なく通えた。塾が閉まるギリギリまで、自習したり、夕食に自宅に戻って、また自習に向かうことも出来た。

塾内の環境 商店街の中でも、外の騒音などは気にならない。 同じ塾の小学生はうるさかった。

良いところや要望 講師はベテランの割に生徒との信頼関係も総じて良かったのが、一番。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導と少人数の授業の併用が 生徒にとっては良い感じかする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くは無いが、高くもないので、普通だと思います。自習室がいつでも使いやすいのも、その評価に含まれるますが。

講師 個別指導で、分からないところも質問しやすい点が非常に良いと思います。しかも、受講科目以外以外も聞けます。

カリキュラム 可も不可も無く、普通です。個別に指導して貰えるので、比較的にはやや良い方だと思いますが、担当者に左右されるかも。

塾の周りの環境 駅前ではないが、そこそこの場所です。家から近いのは良いところです。また、バス通りで人通りも比較的多いのは良いところです。

塾内の環境 自習室がいつでも使いやすいのは良いところです。ただし、うるさい中学生がいる曜日があるようです。

良いところや要望 要望は特に無しです。良いところは、個別指導と自由に使いやすい自習室です。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いたこと以外は特に無いです。勉強は如何に自分でやるかですが、その補助として、環境としては良いところです。

早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。もう少し安くてもいいかなとも思いましたが、他の塾と比較しても同等の金額でした。

講師 親身になって色々な相談に乗ってもらうことができたようです。通うのが楽しそうでした。

カリキュラム その子に合わせたテキストを利用してくれました。やや進みが遅いような時もありましたが、概ね満足です。

塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすかったです。周囲の環境も、ほどよく賑やかで、遅い時間帯でも真っ暗になるなどのことがなく、安心でした。

塾内の環境 整備されており、清潔でした。時々、生徒同士の私語が目立つこともありましたが、その都度先生方が注意しておられました。

良いところや要望 冷暖房完備のため、季節の変わり目などは助かりました。電話でのコミュニケーションを取るのが大変でした。

栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くも安くもないってかんじですが、とくに不満もない感じです

講師 子供が苦手で困っていても、辛抱強くわかるまで教えてくれるところがいい

カリキュラム 学校の進み方やこどもの程度にあっているカリキュラムなのがいい

塾の周りの環境 とにかく家から近くあんしんしてかよわせられるところがいいです

塾内の環境 まぁ、可もなく不可もなくって感じですね。。。。。。。。。。。

良いところや要望 こどもが嫌がらずに通っているのでいい塾なんだとおもいますよ。

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点:分からなかったところを親切に教えてくれる
悪かった点:今のところ特に無し

カリキュラム 良かった点:他の塾と比べ授業時間が長め
悪かった点:今のところ特に無し

塾内の環境 いつでも自習室が確保でき、食事を摂るスペースもあるため塾内環境は充実している

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制で落ち着いて授業を受けられ、分からないところも親切に対応頂いている。テストの結果もウェブで確認できるため今のところ満足している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 話しやすくて 親身になってくれるので、 子供も すぐ馴染み 塾が好きです。

カリキュラム 学校の勉強の予習をしていますが、少し ついていけてなき気がする。

塾内の環境 学校から 近くて 学校帰りにそのまま通えるから 安心です。一人一人 しきりがあり 静かで 集中できる。自主学習も 自由にできるので、塾以外の時間で 学校の宿題もできるから良い。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で 入る前は すごく嫌がっていましたが
先生方の ご指導が いいから 今は 塾が好きです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若くて明るい先生が多く、うちの娘には合っていたみたいです。自分から積極的に聞くことが苦手なので、気軽に話しかけてくれたり聞きやすい雰囲気を作ってくださるのはありがたいと思いました。可愛い先生が多いのも◎

カリキュラム マンツーマンはやはり分かりやすく身になると思います。ただ、後半は自習の様な時間で、分からないところ等は聞けるとか、手が止まっている生徒には声を掛けてくれると言っていたが、実際には先生方は忙しそうで、生徒から声は掛けられる雰囲気ではなかったとの事。声を掛けてもらうこともないというので、もったいないと思いました。

塾内の環境 特に集中しづらいとは聞いていないので、普通に勉強しやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 娘の希望でマンツーマンにしたのは良かった。ただ、後半の自習部分の手薄感は否めない。まだ入塾したばかりでうまく塾を利用できていないかもしれないので、今後教室長とも相談しながら良い活用方法を考えていきたいと思っています。先生はとても良い方ばかりなので総合的には良い塾だと思います。

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾手続きしてくださった方が、すごく丁寧に説明してくださり、子供を預けて安心だと感じました。

カリキュラム 勉強とスポーツの両立を希望しており、希望に合ったものを提案してくれ、本人の意思を尊重してくれて良かった。

塾内の環境 綺麗なのと、生徒数が少人数制なのもあって、ごちゃごちゃしてなくてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりですが、子供は意欲的に通っているので安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別なので理解しているか様子を見ながら進めて頂けるので、わかりやすいと言っている。

カリキュラム 英語と数学を取っているが、自習に行くとそれ以外の教科も見ていただけて、とても良心的。

塾内の環境 そんなに広い教室ではないので、目が届きやすい。教室内は少しごちゃごちゃしている。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長がこまめに連絡をくれ、保護者とのコミュニケーションもしっかり取れる。毎月指導報告書を送ってくれるので、授業の進み具合や理解度がわかる。料金は高めだが、満足している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ヤル気スイッチは、自分にあった先生をつけていただけるので聴きやすく、わからない所も聴きやすいです
説明がわかりやすくなかったので、夏学習を入れられなかった。

カリキュラム 受験に向けての指導や、わからない所を夏学習をがあるので、今までわからない所をゆっくりわかるまで教えていただけるので安心していけます。

塾内の環境 友達達がいて、自分も頑張ってやらないとって思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、わかりやすく勉強を家でもやるようになって、行きたい高校も見つかって頑張っています。
ヤル気スイッチにいれてよかったです。

博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 これから通うので分からないが体験ではまあまあと言っていました。

カリキュラム 説明はきちんとしてくれて良かったと思う。
質問したら答えてくれます。

塾内の環境 駅から近いし明るい場所にあるので夜遅くに終わっても大丈夫だと思う。
入退室の連絡システムもあるようで、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 学力向上には期待出来るかもしれないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 性格診断テストを行い、適任の講師を付けてくれて良い。

カリキュラム 1人1人、カリキュラムを作成して
個人のレベルで進めてくれるので、良いと思います。

塾内の環境 明るくてキレイなことは良い。
広すぎず、丁度良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が、積極的に通い始めていて、受験生としての、意識が向上したことは、とても良いことです。
文字通り、やる気スイッチ入ってくれたようで嬉しいです。

城南コベッツ成増教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾の説明が丁寧だった
担当講師の授業の教え方がわかりやすい

塾内の環境 駅から近い
大通りに面しているので、行き帰り防犯面が安心

静かな環境で集中できる

その他気づいたこと、感じたこと 現時点では、娘も教え方など満足している
今後成績が上がることを期待したい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧に教えて下さっているようです。本人の進捗状況も後で報告書で教えてくれて良いと思います。

カリキュラム 本人が忘れていかない時など、気になる時にすぐに連絡を下さるので、有難いです。試験前なども本人のテストスケジュールに合わせて調整してくれたり、丁寧に対応して下さっています。

塾内の環境 やや狭いようですが、自習のスペースも確保して下さっていて良いと思います。今のところ、特に問題を感じていません。

その他気づいたこと、感じたこと 丁寧に教えて下さりよいと思います。また、教室長の対応がとても丁寧で有難いです。本人も以前よりは将来について少し前向きに考え始めているようなので、良い塾だと思います。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。