東進ハイスクール 成増校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 東武東上線 成増 / 東京メトロ有楽町線 地下鉄成増
- 住所
- 東京都板橋区成増1-29-15 成増ローヤルコーポ2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (2,652件)
※上記は、東進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
東進ハイスクール成増校の授業料・料金
- 中学3年生の料金
- 約250,600円/年~
- 高校1年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校2年生の料金
- 約321,800円/年~
- 高校3年生の料金
- 約445,000円/年~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2018年10月塾ナビ調査)
【備考】
・記載料金は受講料、テキスト代、学力POS費、担任指導日、模試費をセットにした「志望校通期ユニット」の料金を記載しております。
・単科受講の申し込みも可能ですが、その際は、単価受講料が受講講座数分必要になり、別途担任指導費及び、模試費も発生します。
・講習講座は通期講座とは別料金となり、こちらも単科受講か、講習ユニットかどちらかを選ぶことができます。例として、講習ユニット6の場合、6講座で97,200円(税込み)が必要となります。ただし、1講座とは授業回数5回以下の講座を指し、授業回数6回以上10回以下の場合は2講座、11回以上15回以下の場合は3講座としてカウントしています。詳細は各校舎までお問い合わせください。
東進ハイスクールの評判・口コミ
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をたくさんとるように薦めてくる。いいものあれば悪いものもある。
講師 わかりやすい講師もいればわかりにくい講師もいるようだ。
英語はわかりやすいらしい。
カリキュラム 過去問をたくさん解かされてようだ。そのおかげで本番では力を発揮できたようだ。
塾の周りの環境 交通の便はよく、家からも学校からも近いので助かっていたようだ。飲食店が周りにあまりないので困っているようではあった。コンビニ等で用意していた
塾内の環境 とても綺麗に整頓されており、必要に応じて教材のコピーなどもできるようだ。家ではコピーできないので助かっていたようだ
入塾理由 勧誘が非常に多かった。模試を受けた時に勧誘をされて入塾した。
良いところや要望 もっと生徒をしっかり管理してみてもいいのではないかなと思うなどした。
総合評価 全体的には一般的な塾と変わりがないようだが、担任ん助手の当たり外れが激しいようだ。
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信授業なのに、高いと思ったが、回りの生徒のレベルも、高く、触発されたと思う。
講師 進路相談と本人をやる気にさせるところは、さすがたとおもいました。また、いつも相談にのってくれます。
カリキュラム 素材はいいものがあり、繰り返し見ることができるのがよい。自習室もとても便利でよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近い。自転車置き場はありません。治安はいい。
夜食もすぐに買いにいける。とてもいい場所だと思う。
塾内の環境 国道沿いだか、静かな環境で勉強に集中できると思う。
ビルも安全で、とてもよいと思う。
入塾理由 大学受験に備えて夏休みから入塾しました。いくつか回りましたが、自習室などが一番揃っていた。
良いところや要望 生徒をやる気にさせるのは、すごくいい。自習室もいつも利用できる。
総合評価 第一志望ではないけど、無事に現役で合格できました。ありがとうございます。
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり夏期講習などは費用が高いと思うけど、他の塾でも結局同じくらいでした。
講師 良い塾だったとおもいます。
色々相談にも乗っていただき感謝しております。
カリキュラム 受験対策がバッチリ出来たと思う。
細かなカリキュラムのおかげです。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあったので、便利でした。他には飲食店がもう少し有れば。
塾内の環境 個人的にはなかなか集中するのに時間が掛かりましたが慣れれば良い環境だと思います。
良いところや要望 エアコンが暖かいのは良いけど、少し眠くなってしまう時もあったので、ほどほどても。
東進ハイスクール成増校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進ハイスクール 成増校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒175-0094 東京都板橋区成増1-29-15 成増ローヤルコーポ2F 最寄駅:東武東上線 成増 / 東京メトロ有楽町線 地下鉄成増 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
成増駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (563件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。