キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,036件中 821840件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,036件中 821840件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 映像授業なので、講師陣は大変優秀です。
教室長の先生がとても温かい素晴らしい人柄で、この方がおっしゃることなら間違いないと親子共々信頼しておりました。先生が教室長でなければ、コストパフォーマンスのもっと優れた他塾に変わったと思います。

カリキュラム 映像授業なので自分のレベルにあった、必要な授業だけ受講する形です。
毎日通えば、コマ数を消化してしまうので、新しい授業を勧められる場合が多いです。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい道に面しています。摂津富田駅の隣に高槻駅があるので、有名な塾は殆ど高槻駅周辺に設置されてしまっていたので、東進衛星予備校の摂津富田駅前への進出はとても嬉しかったです。駐輪場もあり、東進衛星予備校のビルのすぐ隣にセブンイレブンがあり小腹を満たすには便利でした。

塾内の環境 小規模なため、落ち着いていて、清潔な感じを受けました。やる気が出るような展示がしてあり、自然とやる気が出るような雰囲気です。

良いところや要望 東大、京大にも小規模な校舎から子どもの代は合格していました。生徒のためにベストを尽くすスタッフが殆どでした。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室としても使えるので、勉強に集中できます。
駅前にあるため、夏休み、学校に行く前や、日々部活動の後に寄ることができるのが本当に良かったです。
普通電車しか停車しない駅に本当によく進出してくれたと思います。

成基学園高槻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先払いで一年分の教材を購入するのはもったいなかったです。

講師 辞めるときにかなり引き止められ、家庭の問題だと言われたのは納得いきませんでした。何時間も本人だけと話をして、親を入れずに本人だけ説得しようとしていました。

カリキュラム 途中入塾にはハードでした。宿題も多く本人のキャパオーバーでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月謝ではなく、講座ごとの購入なので年間一括となり、高額にはなりますが、妥当だと思っています。

講師 映像授業のみだと思っていましたが、苦手な古文を個別に見ていただき、感謝しています。

塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りも無駄な時間もかけずに当校でき、終了後も安心して帰宅できる。

塾内の環境 親として、塾内にはまだ一度しか入った事がなく、はっきりとした事が言えませんが、自習室などの空間が上手く出来ていると思いました。

良いところや要望 志望校合格に向けて、徹底的に鍛えて導いてほしいと思いますのでよろしくお願いします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルで、うちはあまり裕福ではないですが、それでも子供が通いやすい金額で満足しています。
あまり高くないのが魅力的です。

講師 こどものことを第一に考えてくれて、質問にもていねいに教えてくれると評判です。とても気さくで明るい講師の方だそうです。

カリキュラム 個人個人に合ったやり方、中身でとてもやりやすいそうです。
時には厳しい内容もあるそうですが、それでも個人個人内容が良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いといえば高いでしょうが、自習室もよく使っていたり、総合的にみれば妥当だと思います。バスも無料ですし。

講師 とても熱心に教えてくれている。自分の教え方に自身を持っているので、ブレがなく安心できる。
塾長先生は高校入試のためのたくさんの情報をお持ちです。

カリキュラム 子どものクラスは宿題がたくさん出て、最初は苦しんでいましたが、いつの日かこなせるようになりました。しんどさはありますが、少しずつ力になっているのは本人が一番実感しているようです。

塾の周りの環境 無料バスには助けられていますが、満員で乗れない時もあり、また駐車場も少ないので、その点は不便です。近くにコンビニがあるので、ご飯を買いに行くこともあります。

塾内の環境 ものすごい人数の生徒が通ってる割に清潔な印象です。自習室は満員になる時もあるようですが、その時は教室を使わせてもらえるようです。

良いところや要望 今の時点では馬渕教室様様です。これで志望校に合格すれば何もせず言うことないですが、ここまでに育てあげてくれて満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり高く無いので満足しています。ただ夏期講習や冬期講習は、ここぞとばかりにコマ数を増やしてくるので、正直しんどい

講師 しっかりわからないところも教えてくれてます。年も近い事もあり、仲の良い友達感覚が良かった

カリキュラム 夏期講習しか受講させていませんが、こちらの希望に沿った形でカリキュラムを組んでくれた

塾の周りの環境 駅前な事もあり、夜の通学が少々心配である。同じビルに飲み屋さんが多数入っているのも心配。

塾内の環境 何度か受講時間に見学させていただきましたが、静かにみんな勉強をしています。特にうるさいとかは無いです。

良いところや要望 完全なる個別学習では、ありませんが子供が勉強がしやすいと言ってた。偏差値が10半年で上がった。

その他気づいたこと、感じたこと 我々世代から見れば、いささか先生が若く、頼りないように思えた。今の子供はその方がいいのかもしれないが、

成基学園高槻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 小学生から通っていました。中学受験を目指して頑張っていました。先生方が丁寧に勉強面やメンタル面もフローして頂いて子供も塾を嫌がることなく楽しく学べたようです。志望校を決めるときも親身になって相談や面談などの時間をとって頂きました。おかげさまで第1志望校へ合格できました。

塾の周りの環境 回りに複数は塾があるので何校か調べて子供と決めました。コースもレベルに合った指導、フローをして頂け安心して先生方にお任せできました。

塾内の環境 自宅から離れているので電車で通っていました。JRからも阪急電車からも近い位置にあるのでとても便利でした。小学生の時は先生方が駅まで送って頂けて安心して通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験を終えてからもしばらく通わせました。付属校へ行っているので付属校対策がないので個別のコースに変更しました。個別コースは基本、講師の当たりはずれがあるように思います。現在は一貫校対策のある塾にかわりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすくそして楽しく教えてくれて本人はとても楽しく教室に通ってました。わからないところがあってもすぐ質問しやすい雰囲気がありとても良いです

カリキュラム 基礎問題から応用問題まで網羅しておりクラスによって応用問題重点的にやってくれます。入試問題にも対応しており入試対策もバッチリでした。

塾内の環境 レベルの高い子供たちが集まって切磋琢磨できる環境でした。授業時間はみんな集中しており嫌が応にも集中できると思います。

良いところや要望 本人の希望の高校を目指している子供が集まっているので、切磋琢磨できてとても良いです。先生もベテランの先生が多くとても楽しい授業だったようで子供は楽しく通ってました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとちょっと安めである。 選ぶ教科の個数にもよるが…

講師 一人一人に対して、熱心に親身になってくれていたから。 ほぼ、一対一みたいな個別指導してくれるところ

カリキュラム 合宿もあって、そこで一気に成績が伸びたから、季節講習も充実していると思います

塾の周りの環境 駅近くなので、通いやすい。 駅近ということで、人通りも多く、安全性は高いと思う。

塾内の環境 新しくはないが、静かな環境で、勉強がしやすい。 自習室もあるので、利用しやすい

良いところや要望 個別指導なので、子供に合わせて指導してくれるところが良い。 カリキュラムの種類をもう少し増やしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 学校や家での勉強の仕方なども指導してくれて、受験だけじゃなく、生活面でもためになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のご時世、子供にかかる費用は大きいことは仕方がないと諦めている。よって料金は妥当だと思う。

講師 子供も塾通いに嫌々行ってるのではなく、ある程度やる気があるみたいで教えていただいている先生との相性がいいみたい。

カリキュラム 塾に通い始めて成績も上がりだして、勉強の仕方もわかり始めたから、塾のカリキュラムは合っていると思う。

塾の周りの環境 比較的繁華街にあるので、街灯がなく危険ではないけど、誘惑、治安の悪さも気にはなる。

塾内の環境 成績が上がってるのを見ると、塾内の環境勉強する空間が出来ていると思われる。

良いところや要望 子供の成績が上がってるのを目の当たりに見ると、今の塾との相性がいいと思う。教え方がいいのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い方だとは思いますが、個別よりは安いですし、なんと言っても進学率を見れば、料金は高いとは思わないです。

講師 指導力は高いと思う。確実に学力は上がりました。子供もわかりやすかったと言っていました。

カリキュラム 定期テスト前は学校別になって指導してくれていたと思います。テキストもよく研究されていて、とてもよかったようです。

塾の周りの環境 飲み屋街なので、少し心配でしたが、先生が塾が終わった後も外まで見送ってくれたりしていました。やはり、女の子なので送り迎えはしていました。

塾内の環境 雑音などはうるさかったなどは聞いたことはなかったです。うちの子は、ほとんど自習室は使っていなかったのでよくわかりません。

良いところや要望 質のいい生徒さんが集まっているので、やはり勉強する環境はいいと思います。受験当日も門まで先生方が来て下さり、応援していただいて、とても励みになったと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子の時も、下の子の時も学力は確実に伸びました。ある程度基礎力がないとこの塾には入れないと思いますが、上位の学校に行きたい人は選ぶ塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりには高いが、時間単価で見れば、相応の価格かと思います、

講師 良くも悪くもないが、周辺が繁華街で騒がしい環境にあるので、もう少し落ち着いた環境の方がいい。

カリキュラム 夏休みや冬休みの宿題が多くて、こなすのがやっとの感じがする。

塾の周りの環境 繁華街で騒がしい環境なので、利便性はいいが、環境はイマイチ。

塾内の環境 塾内は落ち着いた環境で、自習室も利用できるので、勉強は集中して出来る

良いところや要望 もっと駅に近いビルの方が安心して通わせることができるので、移転を考えて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題よりも、自習室でさせる方が集中出来ると思うので、その様な指導もして欲しい。

浜学園高槻教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとやや割高い感じがした。特にオプションが多いので全部取るとたかくつくので、取捨選択が必要。

講師 熱心で解らないところがあっても、授業の合間や終わってからも熱心に教えてもらえたから

カリキュラム 統一感のあるテキストで安心して教えてもらうことができ、順調に力が付いたため

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよかった。 雑居ビル内に教室があったが特に治安などにも問題なかった

塾内の環境 教室がいくつかあるものの、特にうるさいとか勉強に支障がでることはなく、よい環境だった

良いところや要望 色んな生徒がいる中、他の生徒に迷惑をかける生徒がどうしてもいる。 そこはきっちりと親に伝えて対応してもらいたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 講師だけでなく、事務員さんも熱心に対応してくださり、安心して通わせることがてきました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業料以外にテキスト代や講習代がかかり、合計でかなり高いものでありました。

講師 生徒それぞれの学力にあった指導をしていただいたところである。

カリキュラム 生徒それぞれの志望校に合わせたカリキュラムで効率的に学習できたところ。

塾の周りの環境 駅から遠いので、電車で通う生徒は大変でしたが、家からは近く良かったです。

塾内の環境 道に面していましたが、特に可もなく不可もないといったところです。

良いところや要望 講師のサポートやカリキュラムが非常に良く、勉強するくせが身に付き、志望校に合格できて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にそれ以外にこれといった要望などはありませんが、志望校に合格できたことは、良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思うがそれ以上に価値のある授業であると思う。

講師 自分のわからない所を細かく丁寧に教えてもらいテストにどのように出るかまで教えてくれて感謝している

カリキュラム 説明がわかりやすく色も丁寧に分けてあり覚えやすかったのでよかった

塾の周りの環境 バスの送迎があり生徒の安全を第一に考えているので安心して通える

塾内の環境 近くに道路があるのでうるさくて、少し勉強しづらいが、授業はわかりやすい

良いところや要望 授業自体はとてもいいが、自習室が少なすぎてなかなか入れない。

その他気づいたこと、感じたこと 道路が近くにある事以外はとてもよくメリハリをつけられると思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。ただ、たまに教材費が高い気がします。

講師 先生がどの教科や苦手分野がわかってくださり通ってるの楽しいようです。

カリキュラム 苦手分野を詳しく教えてくれるので娘も克服するよう頑張っています。

塾の周りの環境 周りが暗く道もでこぼこなので歩いて帰るとき怖いです。もう少し電灯など欲しいです。

塾内の環境 設備も新しくないと思いますが座席も十分かなと思います。娘も不満ないと思います。

良いところや要望 娘の苦手分野わかってくださり助かります。ただ、もう少し娘の苦手分野きちんと教えてくださると幸いです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通いだし国語が上がりました。もう少し他の教科も教えてくださると助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらでもない。一般的な予備校の授業料ではないかと思うのでこれといって不満はない。

講師 駅近で立地がいいので、通学しやすい。他もそうかもしれないが、模試が充実していて自分に合ったものを選択しやすい。

カリキュラム 自分が受験したい大学に合わせたカリキュラムを提案してくれる。

塾の周りの環境 駅近で、いろいろな施設も周りにあり、とても便利。周辺の道路も広々して通りやすい。

塾内の環境 中に入って様子を見たことはないのでわからないが、特に悪い環境ではない。

良いところや要望 一番は立地。あとは記入した通り。要望も特に思い浮かばない。料金がもっと安ければなお良し。

その他気づいたこと、感じたこと これからあとどれくらい通うことになるかはわからないが、このまま力を付けて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通い始めてまだそんなに経っていないが、普通だと思う。成果が出るのであれば安いかも。

講師 数人の先生が所属しておられるようですが、どの先生も楽しいと言っています。

カリキュラム 現在の学習範囲はできていると思うので、内容、量ともにもう少しレベルアップして欲しい。

塾の周りの環境 少し家から遠く、自転車で通っていますが、専用の自転車置き場が無いことが困ります。

塾内の環境 人と競うことが好きなので、競争相手がいると良いかなとも思いますが・・。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師についてよかった点は丁寧に教えてくれてるのがいいとは思う。悪い点はしばらく経ってから授業に関しての報告書が届く。課題を書いてくれてるがそれなら早く送ってほしい。

カリキュラム よかった点は子どもに合わせてしてくれる、悪かった点は教材が届くのが遅い。夏期講習終わった後に教材が届いた。それまでコピーしたもので学習してたのに、終わった後に教材が届いて教材代を請求するのは納得がいかない。

塾内の環境 飲食スペースがあるので、学校から直接行く時は遅い時間まで勉強するのにいいと思う。早い時間帯に行くと小学生が時々ガヤガヤしてる時があるので少し気になる

その他気づいたこと、感じたこと いくつか体験に行って、説明が一番分かりやすくて入ったが、他でも同じかなとは思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 相談にのっていただいたチーフの先生が、素晴らしくテキパキされていたのが印象的でした

カリキュラム カリキュラムは、こちらの希望に沿っていただけそうなのが良かったです。

塾内の環境 キレイで明るいところが、とても良かったです。通い始めたところなので、他は分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したてでよく分かりませんが、キッチリ見ていただけると良いなぁと期待してます。

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,036件中 821840件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。