
塾、予備校の口コミ・評判
166件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府泉佐野市」で絞り込みました
能開センター泉佐野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い、季節講習や特訓、別料金が多くてその一回の金額も高い
講師 子どもが嫌いな先生で合わず成績が下がり、ますます勉強が嫌いになった
カリキュラム 実際結果的に志望校に合格はできていないので
本人の取り組み方も悪いかもですが…
塾の周りの環境 駅前なので安心して一人で通塾することができてたすかりました。
塾内の環境 塾の方が勉強はしやすいと言っていたが、あまり成績に反映されたように感じない
良いところや要望 子どもにとってのいい塾は一人一人違うので合う所にいけばよかった
育心塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾と比べても特段安い印象はないまあ、もっと高価で厳しいところもあるが、常に生徒に対してプレッシャーをかけえう所よりは信頼に足りうる
講師 講師は全員が熱心で時間外補習も多い。深夜に及ぶ時もあるが、結果的に理解できるまで終わらない姿勢は常態化しているようだ
カリキュラム 特に特色といったものはないが、近隣の塾のように目標達成が不可能な場合は切り捨てるというような姿勢は皆無。
塾の周りの環境 いいところは 熱心で時間外も当たり前のように実施する 悪いところは、時として補修時間が長く送迎の目処がたたないこと
塾内の環境 規則の遵守がしっかりと管理されており、時間に厳しく対応できるよう成長が期待できる。
良いところや要望 人に勧めても恥ずかしくはない程度のブランディングは確保されていると感じる。
スクール mio泉佐野市日根野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、2タイ1で標準的な値段だと思います。ただ、リモートが多かったので安くしてほしかった。
講師 リモートが多い時期でしたが、こどもがやる気を出してくれたので良かったです。
カリキュラム あまり勉強をしない子でしたが、やる気を出してくれたので良かった。ただ、リモートが多く割高のような気がした。
塾の周りの環境 駅から近いが、車で送る場合、交通量が多い道路沿いなので駐車しにくい。
塾内の環境 交通量の多い道路沿いなので、外の音が少しうるさく感じる。中はキレイな教室です。
その他気づいたこと、感じたこと 良い先生方のおかけで、志望校に入ることができました。
開成教育セミナー泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金なりのフォロー体制がしっかりしている。自習室も用意してくれている。
講師 休んだ時のフォローが万全。補修や質問時間を作ってくれている。
カリキュラム 冬季講習は日にちが開くことなく通える。的確な量の塾代と自習室も、用意してくれている。
塾の周りの環境 交差点にあるため送迎には不便。電車ならば便利な駅近なため中学生なら通いやすい。
塾内の環境 少人数なのでお友達どうしの刺激もあり、勉強くら脱線させない指導しやすい人数で集中できる。
良いところや要望 授業内容が少しレベル高めでまちの小さい塾とは違いレベルアップが望める。通わせて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が連絡事項をしっかり確認して統一して連絡をしてくれている。
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習に参加すると、結構料金が上がるので、迷うところがある。
講師 一つの科目しか選択していないので、よくわからないところがある。
カリキュラム 選択科目の数学の教材は、難しく、付いていくのが、やっとのレベルで、家で兄に教えてもらっている。
塾の周りの環境 南海本線和泉佐野駅から、徒歩2分ほどで、通学している高校からも近い。
塾内の環境 比較的古い建物にはなるが、勉強する環境に悪い影響を与えるほどではない。
良いところや要望 講師が熱心で、モチベーションを上げてくれるところが良いところ。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍によるオンライン授業は、なかなか集中できないところがある。
育心塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルで、しっかりとした環境でてぎていると思います。
講師 年齢近く子供の学べる環境が整っている。しっかりとしたことご学べる
カリキュラム 教材はしっかりと安定をしており、受験にも合っている教育がてきる
塾の周りの環境 駅から近く、治安よく、わかりやすい場所にある。まあしっかり教育できる
塾内の環境 教室はしっかりとしており、何不自由なく動いている。とても良い環境と思います
良いところや要望 いつもコミュニケーションがとれて、やりやすい環境です。良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのアフターフォローがしっかりとしており、とても良いと思います
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが、やや高いと思いました。しかし、講義を受けている教科以外も指導していただき助かりました。
講師 生徒によりそった指導をしていただき、自習室もあり質問も受付けてくれるので環境がいいから。
カリキュラム 教科書と受験対策がはっきりと解る教材で、子どもの観点からも使いやすいと聞いています。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えで駐車場が狭く不自由でしたが、スクールバスを利用するようになって良くなってる。
塾内の環境 教室内は、きれいで授業に集中できる環境でした。
廊下も貼り紙等で生徒にやる気にさせる工夫がありました。
良いところや要望 全体的には、良い学習塾に恵まれ志望校に合格できたので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、送迎以外問題なく子どもが学んでいたと思います。
馬渕教室(中学受験)泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
もっと高い塾もあるので、それと比べるとまだマシだと思うが…
講師 先生との接点があまりなくわからない。子供は授業がわかりやすいと言っていたり楽しんでいるところを見るとそれなりに良いのではないかと…
カリキュラム 定着から応用までしっかり実力をつけられるところ。
季節講習も同様。
塾の周りの環境 駅から近い。
夜も街灯が多く、人通りも多い。
車が多いが気をつければ問題なし。
塾内の環境 狭いがいつもキレイ。
設備もそれなりに整っているように思う。
良いところや要望 塾のクラス、ほか日曜特訓など説明が少なくて分からない。どれくらいの点数があれば特待制度を利用できるのかも公表されていないので分からない。
個別指導まなび泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思っていたが、個別ということもあり、値段は少し高いと思う。
講師 どの講師も、特定の教科だけでなく、英国数など、色々と教えてもらえるから。わからないところは
すぐに返答してくれるから。
カリキュラム 夏休みからは入塾したが、テキストの購入を勧められることもなく、持参していたテキストをみせたら、それを使って教えてくれることになった。
塾の周りの環境 駐車場スペースがほとんどなく、雨の日の送り迎えが混雑しそうで困っている。駐輪場も少し狭いと思ったから。
塾内の環境 自習室も完備しているので、定期テスト前など、勉強できると思ったから。
良いところや要望 休みの連絡も始まるまでに連絡を入れたら、他の日に変更もできるなど、よいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾にはいったときや、退出したときに、メールで連絡来るのが安心です。
広学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて良心的で5教科習っても家計に優しいお値段です。
講師 子供との相性が良い先生と、悪い先生とあり
一概にどうとは言えませんが
先生によっては親身になり色々な相談ものって頂いたみたいで感謝してます。
塾の周りの環境 子供が家から自転車で通えるところにあり、部活が終わった時間でも間に合うことができたから。
塾内の環境 個人塾ということもあり、学年によっては人数がいっぱいで教室が狭く感じることもあると思います。
良いところや要望 地域の学校の勉強の進み具合に合わせての授業展開なので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で質問し、どんどん進んでいける子はあってると思いますが、少し手のかかるタイプの子は成果が出にくいと思いました。
能開センター泉佐野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が残せず、料金が高く感じた。もっと結果にこだわってほしい。、
講師 よく変わるから、なんとも言えない。
もっと個人を見てほしい。
カリキュラム しっかりと確立できている。
多すぎずすくなすぎずなので、良い。
塾の周りの環境 利便性が良く、先生による送り迎えがあったために安心であった。
塾内の環境 電車の音がうるさいように思ったが、そうでもらないらしくよかった。、
良いところや要望 アットホームな感じで良いが、結果にこだわって個人指導を徹底してほしい。
能開センター泉佐野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み中は夏期講習でほとんど、通常授業はないが、夏期講習受けない場合でも、いつもと変わらない値段を払うのはどうなのかなと思う。
講師 まだ通い始めて間もないですが、子供は講師の方の教え方や話し方にとても興味深く、勉強に取り組んでいる姿が近くで見ていて感じ取れるからです。
カリキュラム カリキュラムがまだまだ慣れないので、少ししんどいのかなと感じました。
塾の周りの環境 快速の止まる大きな駅の近いですし、便利です。駐車スペースがないのが、少し残念です。
塾内の環境 塾内の中はよくわかりませんが、子供は勉強しやすい環境で勉強している様です。
良いところや要望 子供が塾へ行くと通知が来るので安心。塾の担任の先生は困ったことがあると相談に乗ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際は、宿題や次のテストに向けて準備するのが大変だと思った。
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかはじめての塾なのでわからない。
講師 子供は先生とは仲良くやっている様子。連絡ノートもたまにだが記入されているので
カリキュラム カリキュラムは最初中学から英語が始まるため英語がおすすめと言われたが個人的には国語の基礎的な理解力が乏しいと感じていたので大人になってから意思の汲み取りや思ったことを伝えるなどが出来るよう国語も加えてもらった
塾の周りの環境 雨の日などに送り迎えをするが駐車スペースが近くになく道路沿いに停めないといけない。隣接する駐車場があればいいなとおもう
塾内の環境 コロナもあるからか仕切ってるのでマンツーマンでの授業はやりやすそうな感じ。授業を実際見てないので詳しくはわからない
良いところや要望 泉佐野教室に直接連絡することが出来ず、堺の事務局しか連絡先がない。事務局にかけても対応がイマイチ。塾長に確認しますと言われることもある。ホウレンソウ行き届いてないのか?
その他気づいたこと、感じたこと 塾の懇談にそんなに時間を取ることが出来ない。
立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。通常の料金と、講習会の料金などオプションも高くついた。
講師 しっかり指導してくれたと思います。良い友人と競い合うことができました。
カリキュラム 自分では何をしたらいいのかわからないので、指導通りにやれば良かった。
塾の周りの環境 家から近くて良かった
送迎しやすいが、駐車場がないので気を使った
塾内の環境 自習をしっかり管理してくれた
力はついた。
良いところや要望 子どもはなんだかんだ友人のおかげで楽しく通学できたと思います。先生には良くしてもらいました
スクール mio泉佐野市日根野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないとは思うが、料金は割と高めの設定になっている。
講師 個々の性格をよく理解してくれている。その上でどう苦手を克服していくのかを考えてくれる。
カリキュラム ハードルを下げたように見えるシンプルな問題集が多く、取り組みやすい教材となっている。
塾の周りの環境 駅前の人通りが多いロケーションで、家からは一本道であるため通学に便利である。
塾内の環境 マンションの中に入っているため雑音が少なく設備自体が綺麗である。
良いところや要望 LINEで全ての相談や連絡ができるのが非常に便利。時間を気にせず問い合わせができる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の都合で授業に行けなかった時などの振り替えなど、スムーズに対応してくれる。
スクール mio泉佐野市日根野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較対象が無いのでよくわかりませんが、大手の塾より安価だったと思う
講師 リモートがメインでしたが、問題なく成績も上がった。
カリキュラム 息子にあっていたようで、嫌々ながらも短時間で集中して出来る内容だった
塾の周りの環境 駅から近く、家からも自転車て5分程だったので、夜が遅くても安心でした
塾内の環境 リモートが多かったので、なんとも言えないが、大きい教室では無いので静かな方だと思う
良いところや要望 もともとやる気のない子供だったが、短期間で成績が上がり良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。近所よ子供にはオススメです。講師ともコミュニケーションが取りやすいと思います
馬渕教室(中学受験)泉佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間講習については、具体的なゴール設定が欲しかった。四年生の復習とかでなく、何が出来るようになる、何を出来るようにさせるといった風なゴールを持ってやりきる期間講習が望ましい。
講師 先生が若く、熱い指導の印象が強かった。指導は少しドラスティックな感じで、スパルタまではいかなくとも、受験の為の勉強を教えている色が強かった。
カリキュラム 教材はしっかりしていて、これをしっかりこなせば中堅校には合格出来ると思った。しかし、これをこなす為にカリキュラムの進度は早く、出来る子供向けの塾かと思った。
塾の周りの環境 駅前であったが、退室時の付き添いめあまりなく、塾外の安全に対する配慮がもう少し、欲しかった。
塾内の環境 教室が狭く、閉塞感が強かった。料金体系に見合った、もう少し広い物件か、2フロアを使った、学習環境を確保して欲しかった。
良いところや要望 出来る子供達が切磋琢磨する場としては良い。今から底上げを図る子供には、少しキツイ印象を受けると思う。
その他気づいたこと、感じたこと あまり、先生のフォローがなく、授業とそれ以外と割り切り感が強く感じた。ついていけない子はそのまま取り残されて残るか去るかの二択であった。
能開センター泉佐野校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は、まあ、それなりであったが、期間講習は割高感を感じた。
講師 授業時間だけでなく、塾がない日に質問にいっても時間の許す限り、子供の理解が進むように指導して下さった。また、親とのコミュニケーションにおいても、密に連絡をとってくださった。
カリキュラム カリキュラムは教材に沿った進度で、普通であった。理解が遅い子供は置いていかれる感があったが、先生のフォローがあった。
塾の周りの環境 塾は駅前で、先生も交差点や電車で通う子供達に付き添い対応頂いていたが、塾の建物が狭く、自習室が少なかった。
塾内の環境 自習室が少なく、授業以外で利用するのに、少し不満があったが、静かに勉強出来るように配慮頂いていた。
良いところや要望 期間講習は塾生とそれ以外で分けて、講習期間のゴールをしっかり定めて欲しい。ただ、期間に通うだけでなく、なにが出来るようになる。なにを出来るようにさせるといったように。
その他気づいたこと、感じたこと 病欠等で休んだ時の教材の進度や、その時の授業内容が何だったか、個別にフォロー下さり、助かった。子供も置いてかれず、ついていけたとおもう。
個別指導学院フリーステップ泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の教室よりは低価格だと思います。
他の教室でも同じだと思いますが、季節講習が必須になっているのでその分料金がかかってしまいます。
講師 数学の2Bの復習での受講予定でしたが学年末テストが近かったので急きょ数3を希望したところ滞りなく教えていただけました。
宿題が出たのですがテスト範囲とは関係ない範囲だったのが残念でした。
カリキュラム 季節講習はまだ受けていないですが、受講の案内や教材などは教えてもらいました。
塾の周りの環境 泉佐野駅から商店街を通ってすぐのところなので立地は良いです。
大通りに面しているので夜でも明るいし安心です。
塾内の環境 教室はそんなに広くないので、多少他の生徒の声が気になるようですが、静かすぎるより質問がしやすい雰囲気らしく問題ないようです。
良いところや要望 まだ行き出したばかりなのでなんとも言えないですが総体的に良いと思います。
通いやすい立地なのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 帰りに迎えに行く際路駐の車でいっぱいになるが少し気になります。
啓学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容的に別段すぐれたところもかんじられないが特に高額でもないので適正ではある
講師 それなりに真摯な姿勢で授業を行ってる
カリキュラム 勉強のさせ方は特に可もなく不可もなくといったところで特に不満は無い
塾の周りの環境 通学はややでこぼこ道も多いが、特に不便には感じる所もないであろう。
塾内の環境 教室はいつも放課後に専属の清掃要員がキレイにしており、清潔だ。
良いところや要望 もう少し勉強のさせ方に創意工夫が欲しいところだ。うちだけかもしれないがやや物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと 特別不満もないが満足できるほどでもない