キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

304件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

304件中 6180件を表示(新着順)

「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確で分かりやすい。定期テスト対策の講座や講習は受けていただく必要があると説明があったが パンフレットには そのような記載はないので 疑問に思った。

講師 問題で分からない箇所を分かりやすく説明してもらえた。同じ時間帯の授業でも毎回先生が変わるらしい。

カリキュラム 金額設定がわかりやすい。土曜日もやっていて希望時間に入ることができたのでよかった。

塾の周りの環境 大通りに面しており交通量が多く騒がしいが明るいので遅い時間でも治安的には安心感がある。

塾内の環境 部屋は広くはないので常に誰かの声は聞こえている状態。他の生徒の声や雑音が気なって集中できないタイプだと厳しいと思う。

良いところや要望 連絡アプリはあるが、こちらからの欠席連絡などできないことが不便。

開智総合学院今津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと感じました。自習室を何時間も空けていたりしたことを考えるとお得だと思います。

講師 先生方の教え方がとても上手でとてもわかりやすかったです。自分は国語があまり得意じゃなかったけどよくなりました。

カリキュラム 長期休暇の時も長い時間ずっと教室を空けていたりコマ数が多かったので成長しやすい環境でした。

塾の周りの環境 駅からは比較的近く徒歩でもあまり時間のかからないところにあるのでいいと思います。

塾内の環境 一クラスの人数があまり多くなくて先生にわからないところを聞きやすい環境でした。

良いところや要望 少人数教室なので先生に聞きやすい環境だったのが良かったと思います。

東進衛星予備校大阪鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これも必要、あれも必要と言うことで色々取ってしまった。最終的には、ポイントがあまり後期の小論文対策に回したり、使いまわせたのはよかった。

講師 映像授業のため、基本的には高い品質の動画が撮られており、子供も分かり易いと感じていた。

カリキュラム 志望校に応じたカリキュラムが選択可能、また教材もわかり易く、夏期および冬期講習の内容も良かった。

塾の周りの環境 駅から非常に近く、周りも明るいので安心できる。駐輪場も少しだがあり、自転車でも通いやすい。

塾内の環境 資料を貰いに何度か訪問したが、受験生も多いからか、本当に人がいるのかと思うぐらい静かで集中できる環境だとおもう。

良いところや要望 相談相手として、話を聞くことができるようで、志望校に悩んでいた子供には良かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 昔と違い映像授業なので、大丈夫か心配だったが、コンテンツとして完成されており、かつ自分のペースで聞き直したりできてメリットも多かった。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると良心的です。
講習も高くなりがちですが値段に応じて相談にのってくれます。

講師 塾長先生の雰囲気が良く入塾を決めました。
入塾して間もないですが講師の先生は当たりハズレがあります。先生の変更もできます。

カリキュラム 教材が分かりやすく丁寧に書かれています。
講習は復習メインなので苦手分野を丁寧に指導してくれます。

塾の周りの環境 交通量が多く人通りも多いです。
バスが通っているので雨の日は通いやすいです。

塾内の環境 大通りに面しているので雑音がありますが そこまで気にならないです。

良いところや要望 振替が当日連絡でも良く 回数制限もないので通いやすいです。
個別に仕切りがないので分からなくなったら先生がすぐ気付いてくれます。
自転車置場が狭く 傍に車が置いてるので
ぶつけないか不安です。

SSS進学教室放出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少し高いかも…とおもいました。

講師 夏期講習受けたのですが、夏休み明けのテスト全く点数が上がってなくてがっかりしました

カリキュラム 他の塾に比べても夏期講習は高いとまわりからも言われました。毎月の月謝は少し高かったと思います

塾内の環境 1人ずつ区切りがあって集中できていたと思います。質問はしやすかったそうです

良いところや要望 優しそうな先生でした。もっと、夏期講習を安くしてほしかった。高いお金を出すのなら成績が上がってほしかった

進学ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りよりは高いと思います。さらに、購入したテキストもほとんど使いません。

講師 周りにあるどの塾よりも厳しいです。休憩時間中もスマホ禁止、強制自主学習を毎日5時間など。厳しい環境が合う方には相性が良いと思います。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩15分ほどかかるので、あまり良くないです。しかし駐輪場が広く、自転車通学ならば通いやすいです。

塾内の環境 小学生や中学生1年生がとてもうるさいです。防音もしていないので、隣部屋の会話などが丸聞こえです。

良いところや要望 電話をかけてもサポートセンター?に繋がり、コミュニケーションがほとんどできません。連絡もとても遅いです。

幸進学院放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだが、内容とは見合ってるのではないかと思う

講師 わかりやすい先生とわかりにくい先生がいるので、苦手教科の克服にならない

カリキュラム 定期テストに合わせて進めるので、教材についてはそんなに無駄はない

塾の周りの環境 塾の寸前がとても暗いので、危なく感じる。駅からは近いからそこは良い

塾内の環境 人数の割に教室が狭く感じるので、圧迫感を感じる。広い方がいい

良いところや要望 良い先生はとても親切に寄り添って下さる。そうでない先生は授業が全くわからない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の代金以外に長期休暇の際には別で割とかかるのが、かなりキツイ

講師 学習面の他のことにも目を向けて下さり、学習以外の事も目をかけてくれる

カリキュラム 学校の教材を利用したり、個人に合わせて学習を進めてくれるところ

塾の周りの環境 塾の駐輪場から出たところが、車や自転車が来るから注意してても危ない

塾内の環境 個別で学習してる以外の生徒たちが話してるのがうるさく感じる時がある

良いところや要望 個別と集団を完全に分けられる構造だと、もっと集中できやすいのではないかと

開智総合学院今津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わからないとろは、残って教えてくれたり、質問しやすい。やる気がある子には、とことん付き合ってくれる。

カリキュラム 定期試験対策は過去問や一問一答など、オリジナル教材があって取り組みやすい。

塾の周りの環境 自転車や徒歩通学がほとんどですが、自転車置き場もあり、整理されている。

塾内の環境 教室は少し狭いが、別の建物もある。とても静かな環境だと思う。

良いところや要望 兄弟割引がある。定期テストで450点以上などで図書カードがもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、仕方ないが通常授業でないときの講習の代金もかかり、高い。

講師 生徒の性格にあわせた指導をして下さり、大変ありがたく思います。

カリキュラム 学校の進行にあわせたテキストで苦手な所を重点に学習して下さった。

塾の周りの環境 帰り道が暗いのと、塾を出た所が道路で車や自転車が危ないと思います。

塾内の環境 生徒数が多すぎて、うるさいと感じる事がとても多かったと思います。

良いところや要望 人数制限をもうけてほしい。集中したいときもうるさく感じた事がある。

第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の他に、夏期講習など別に料金がかかることが多く、割高。

講師 話しかけやすい先生で、通う事が苦痛にならなく良いと思います。

カリキュラム その子にあった教材を使用するので、1人1人のペースに合わせてやりやすい。

塾の周りの環境 住宅街にあるので、帰り道が遅くなると暗い道が危ないと思います。

塾内の環境 人数が多すぎて、狭いし講師の先生に質問したくても長蛇の列になっていて、時間が無駄になる。

良いところや要望 1コマづつの定員を決めて、もっと質問しやすい環境になってほしい。

第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのでだいぶ負担になりました。個別にしてたので余計高かったです。

講師 子供が緊張せず通えたので良かったのかな。と思いますが、金額が高いのがきつかったです。

カリキュラム 教材は学校に合わせてやってくれたのでわからない所とかはしっかり教えてもらえた。

塾の周りの環境 教室まで行きやすい距離だったので通いやすい環境でした。うるさ過ぎずよかったのかな。と思います

塾内の環境 整理整頓されててスッキリしてたので勉強しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 先生、塾長が子供とフレンドリーなので通いやすかったかな。と思います

その他気づいたこと、感じたこと 早めに休みがわかっていれば変更していただけたので助かりました。

開智総合学院今津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他の学習塾に比べて、安いと思うんでそう言う解答をしました。

講師 良くも悪くもなく、どちらとも言えないので、そういう解答をしました。

塾の周りの環境 そんな悪くもなく、良くもなく、普通の環境だと思いますので、そう言う解答をしました。

塾内の環境 教室内は普通だと思います。特にこれと言って悪い部分は見当たりませんでした。

良いところや要望 先生も凄く熱心に教えてくれてるし、色々と相談もさせて頂ける、いい学習塾だと思います。

第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、全体的に、近隣の学習塾に比べて割高なのではないかと思います。

講師 駅から近く、お店も近くにあるので、通いやすい場所にあるかと思う。

カリキュラム 授業料や、その他の経費が他の塾より値段が高いのがデメリットである。

塾の周りの環境 周りの環境は悪くない。駅からも近いし、お店もあるので便利と思う。

塾内の環境 席同士は密接していて、窮屈そうな感じは少しすると思いました。

良いところや要望 休んだ時は、ちゃんと振替の授業日を設けてくださいます。臨機応変にしてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直安くはない。でも安いところで成果が上がらないほうが勿体ない。
これから成績が上がっていくことを期待しています。

講師 いつまでも頭に残るようなわかりやすい方法で教えていただけるところがとてもいいと思いました。

カリキュラム 本人の能力にあったところから遡ってスタートし、少しずつわからない部分を減らしていけるように授業を組んでもらえたところ。

塾の周りの環境 自宅から近くで交通の便がよい。
信号がない通りがあるので、危ないけどよく知る道なので問題はないと思う。

塾内の環境 塾内は広くて清潔な印象。
また室内が明るいので良いと思った。
授業中も静かで集中できる環境。

良いところや要望 まだ入塾して間もないので良いところを具体的に書くことは難しいけれど、本人が理解してから次に進み、成績がアップするようテスト対策に力を注いで欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前にとてもわかりやすく説明いただけたので、不安もなくてよかったです。

修優舘鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は個別なら普通だと思います。結果毎日通わせてもらって、自習スペースで宿題や予習も分からない所は教えてもらえているので、家でグダグダ勉強するより確実に良いと思います。

講師 時間的には平日なら毎日2~3時間、土曜日は5時間程度勉強しているのに、成績は平均か、それ以下。
何か根本的な所で理解できていないのを放置されているのではないかと不安になるが、懇談は丁寧にほぼ毎月あります。
基本的に講師の人数が足りない気がします。なので連絡がつきにくい、生徒が質問しにくい環境が普通にあります。
子供は特に講師が嫌だとかは無いそうなので、みんな優しく接してくれているのだと思います。

カリキュラム 教材費が無料なので助かります。テスト前には授業をとっている教科以外もテキストで教えてもらえたりするのでそこはありがたいです。
季節講習は高いです。
毎回月謝の5倍近くになります。
断ればいいのでしょうが、断ると勉強面で不安になるのでできません。

塾の周りの環境 大通りに近く明るいし、教室も道路から見えるので変な事もできない環境だと思います。
ただ、子供はトイレが汚いから行きたくないと言ってます。おそらく生徒数が多いのにトイレが1つ(男女共用)しかないからだと思います。

塾内の環境 整理整頓はできているし、明るいし、集中できる環境ではあるので、集中出来るかどうかは子供次第だと思います。小学生の子供などはウロウロしてる子もいます。

良いところや要望 自習スペースと、全てを見渡せる教室の空間はいいと思います。ただ、あと1~2人は講師がいてもいいのかなと思います。
懇談をしている時は2人の講師で全ての子供の授業や自習を見ているので、見落としや子供が質問しにくい環境が出来上がっています。

第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科受講すると補習塾に比べ料金は高いですが、学校の定期テストがない月は英数の2教科のみ受講するなど自分で受講数を決めれるので、年間で考えたら費用もおさえれます。

講師 塾長の対応がかなり良いです!

カリキュラム 対面授業はなく、タブレットで映像授業とプリントです。
家庭でも映像授業は見れます。
自分のペースで進めるのが良かったです。

塾の周りの環境 駅近で、人通りの多い道路にあるので、帰りも危なくはないと思うのですが、、、横にコンビニがあり、若い子が集まってる時が少し心配です。

塾内の環境 現在、教室は自習室になっており、玄関ホールに長い机とイスを並べ、タブレットで映像授業を見ている子、プリントをしている子、自習に来ている子など様々なので、集中出来るかはその子次第かと、、。

良いところや要望 先生方が優しくてとても親切です。
また、偉そうな人、暴言を吐くような人が居ないので、子供が楽しく通えてます。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いかにもギャルな先生がいるらしく、気になると言っていた。(集中できない)

カリキュラム 体験ではわりと適当にされてるのかなという印象だった。バイトの先生ばっかりなので、先生によってはかなり当たりはずれがあると思う。

塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いなので騒音が気になりそう…

塾内の環境 一人の先生につき数人が教えてもらうので、他の子が先生と長く話してたら、分からないところがあっても聞けず、その分時間のロスが生まれる。

良いところや要望 塾の社員の方は子供の細かいところまでちゃんと観察してくれてると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 教室がとても狭い………窮屈に感じるのが残念。
交通量が多い立地ですが、騒音はどの程度あるのかは子供は気にしてない様子。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はびっくりするぐらい高い。しかし、自分の理想とする塾とぴったり当てはまり納得している。

講師 親の懇談会でも、質問すると熱心に分かるまで教えてくれるので、安心感して任せられる。

カリキュラム カリキュラムの本を前もって渡してもらえ、子供も早めから確認出来て不安がない

塾の周りの環境 駅近くなので人通りが多く、明るい。道幅が広くて自転車でもスイスイとおれて安心。

塾内の環境 厳しい教室なので住所中に喋る子が出てこない。授業であてられるので緊張感を持ってやっいる。

良いところや要望 どの先生も自分のごとく熱心なのが良いところ。悪いところかわ見つからない。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を通ってないので、気づくところは特にない。今のところで満足してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導と言うこともあり非常にお高い。生活に余裕がある家庭でないと厳しいと思う。

講師 合わない講師はチェンジ可能。生徒に寄り添った指導をしてくれる。

カリキュラム 学校の進捗に沿ったカリキュラムであり苦手な部分、分からない部分を重点的に指導してもらえた。

塾の周りの環境 交通は大阪メトロの最寄駅からは10分程度離れているので、駅前校では無い。大通り沿いなので暗くはない。

塾内の環境 大通り沿いではあるがうるさくはない。こじんまりとした教室であるが自習室等、一通りの設備は整っている。

良いところや要望 講師が結構入れ替えがある。もう少し長期的に指導してもらえたらと思う。

「大阪府大阪市鶴見区」で絞り込みました

条件を変更する

304件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。