![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
303件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前に通っていた塾より同じ内容でもこちらの方が安い。
また紹介割引制度入塾金無料期間もありよかった。
講師 まだ通い始めたばかりでどういう講師がいるのかわからない。
カリキュラム 以前の塾で教材が難しいと伝えるとわかりやすい教材を提案いただいた。
塾の周りの環境 交通の便が多く自転車で通うので心配になる。
また雨がふったさいは、不便である。
塾内の環境 学校のような机が配置される為落ち着いて勉強できるか心配になる。また自習室が区切られていない。
良いところや要望 比較して料金が安く続けていきやすい。
机と机の間隔が狭い為落ち着いて勉強できるか心配です。
修優舘東淀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 補習補習のたんびに、なんやかんやと料金を取られたような気がします。
講師 最初入った時の講師はあまり良くなかったが、今教えて頂いてる講師は、子供の事を考えて教えて頂いてるので、講師は良いですが、料金が高い。
カリキュラム 学校の勉強がついていけないから、その勉強ばかりしていた。教材は余り使わなかった。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける範囲で、回りは明るいし、前には、警察署があるので、便利です。
塾内の環境 人数は少人数でしたので、静かに勉強が出来る環境だったと思います。
良いところや要望 時間が、ご飯を食べる時間と重なってしまい、親が作る為に四苦八苦する事。
京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います
たぶん他と変わらない金額だと思います。
講師 塾の事は分からない
子供が全て決めて、把握しているため
何か問題がある時しか子供は伝えてこないので
カリキュラム 詳しいことは何も分かりません
子供は楽しそうに通っていて勉強の仕方を覚えたいたので良かったと思う
塾の周りの環境 自転車での通学なので特に何も問題なかったです。
家からも近いので
塾内の環境 詳しいことは子供から聞いていないので分からないです
でも静かだと思います
良いところや要望 特に要望はないです。
子供が自主的に通いたいと言ったのでそれでいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
先生もコロコロ変わらないので良かったと思います。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は安いと思いますが、夏期講習やテスト前などコマ数が増えると料金もグンと跳ね上がる為、家計を圧迫する。
講師 分からないことを自分から聞ける環境にあり、自分の子供には合っていたとおもいます。
カリキュラム 中間テストや期末テストの時に弱い教科が増えるため塾代が今までの5倍?8倍位に増える為、家計を圧迫する。教科が増えると割引になる制度が欲しいです。
塾の周りの環境 家から近いが自転車を止める場所が少ないため少し離れた駅の駐輪場に止めなければならないのが不便。また塾の前の道路がバスが通るので危なく思う。
塾内の環境 教室は普通の塾と変わらす、可もなく不可もなしといった感じです。ただ塾生の人数が増えたのか他の部屋も借りて使用していると子供から聞いたが間取りとかは聞いてない。
良いところや要望 特に不満に思うところはないが現在教室担当が体調を崩してお休みされており、代わりの担当者が来ているが、子供から雰囲気が大分変わったと聞きました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供から進んで塾に行きたいと要望があって入塾したので休むことなく予定も変更なしのコースで問題なしです
ITTO個別指導学院大阪小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりですが、お話しやすい塾長さんでした。日報などのシステムは良いと思いました。入室、退室もメールでお知らせが来るので安心です。
カリキュラム 子供の苦手なところをお話すると、無理なく個々に合わせて指導してくださるという印象です。
塾の周りの環境 万が一天候が悪いときなどを考え、なるべく自宅より近い方がいいと考えてるおりましたので、近くて良いです。
塾内の環境 子供が、集中しやすくて良いと言っていました。仕切りもしてあり、静かな環境で比較的新しくできたので内装もキレイです。
良いところや要望 子どもたちに明るく接しられていることに良い印象を持ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 平均以下の成績をグンと上げたいわけではなく、勉強の習慣がつき、わからないところやポイントを塾で教わり、少しでも苦手意識が減ればいいということをお伝えしました。宿題も無理のないように配慮してくださり子供のことを考えてくださっているなと感じました。しばらくお世話になるつもりです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校や家庭教師も考えていたので、思ったより高くはなく済んだ
講師 まだ始めたばかりでよく分からないが、体験授業の時は分かりやすかった
カリキュラム 受験まで時間がないため、持っている教材を活用して授業をしてくださり新たに買う必要がなかった
塾の周りの環境 駅ビルにあり交通の便はよいのではないかと思う
駅前にお店がたくさんあるので食事や買い物に困らない
塾内の環境 塾内は話し声などはしなく静かだった。しかしビルの空調の音が少し気になった
良いところや要望 自習室が広く、開校している時はいつでも使用できるので助かります。食事が摂れるスペースがあるともっといいです。
個別指導の明光義塾豊里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが高め。
でも他の所と比べるとまだよかった。
講師 わかりやすく説明してくれたと言っていました。
特に悪い点はない
カリキュラム 今のところ教材は合っていて良いと思う。
悪い点はわからない
塾の周りの環境 塾の場所が、家から近く自転車で通えて、大通り沿いなので安全だと思いました。
塾内の環境 環境については、先生同士?の話し声が大きくて気になった様です。
あとは清潔感もあり集中できる環境と話していました。
良いところや要望 月曜日がやっていれば嬉しいです。
今のところ 要望を聞いて進めてくれているので
良い感じです。
個別指導キャンパス瑞光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては月額は安いイメージ。中学受験目的で通ったこともあり、長期休みの講習も追加したのでその期間はそれなりに高くなった。
講師 講師が多く、教え方のうまい先生、イマイチな先生と当たり外れがあった印象。
カリキュラム 一般的な教材のようで特に問題もなかったがすごくいいと思ったわけでもなかった。
塾の周りの環境 家から近く人通りも多い大きな道沿いだったので通いやすかった。
塾内の環境 塾内は特に乱雑なわけでもなく普通の印象だった。試験期間などは生徒も多くにぎやかだったかもしれないが特に気になるほどではなかったと思うから。
良いところや要望 通いやすい場所にあったのがよかった。塾長が他の教室と兼務のようで、欠席や相談の連絡は少ししにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に懇談があったが、子供の様子を教えてくれるとか相談にのってくれるというよりは、長期休みの講習を勧めるためだけの懇談のようだったのがちょっと嫌だった。
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。学習能力にて生徒毎で評価は違うので、生徒の学力が上がればの成果性での方が良い
講師 優しく接してひとりひとりの悩みに対応をして頂き、個別授業ならではの理解度で進めて頂いた為
カリキュラム 教材も個人に合わせてしてくださり、進捗度に応じて対応をしていただいた
塾の周りの環境 家からも近いので安心して通学が出来ていたので満足であり、1階なので帰りもすぐに帰宅出来てました
塾内の環境 教室は広くも無いが個室対応にしようとする努力は見受けられたので良かった
良いところや要望 休みの連絡などもすぐに対応していただいので特に問題は無し。わかりやすい説明も常にして頂いた
その他気づいたこと、感じたこと 1階であるため、外からも見える事で集中力が切れる事が不安である。交通量も多いので騒音対策をもう少しして欲しい
ITTO個別指導学院大桐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い?
適正価格と同じくらいだとは思うが、安くもない
講師 親身になってくれたこと。
わからないところは繰り返し指導していただくことができた。
カリキュラム 教材は通常と同じようなものなので特に変化はありませんねした。
塾の周りの環境 駅からの交通の便利もよく、特に困ることはありませんでした。。
塾内の環境 教室は少し狭い?
環境が悪いとは思わないですが、特別いいとも思わなかった。
良いところや要望 特になし。
強いてあげるなら、もう少し難易度を上げてもいいかも
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習など、そのつど講習代と教材費がかかる。
使いきれる量ではない。
公開テストなど、なにかと料金がかかる。
講師 出来る子にとってはいい先生だと思う。
出来ない子に寄り添う時間はないように思えた。
カリキュラム とにかく高い。教材費もそのつどかかる。
塾の周りの環境 スクールバスがある。自転車置き場はとても混雑していて少ない。
塾内の環境 自習室など、完備されていてよかった。
あいている先生に質問もできる。
良いところや要望 子どもが通っていた所から移転して、環境は良くなったのかな。
電車では通いやすくなりましたね。
その他気づいたこと、感じたこと レベル別に指導してほしかった。
うちの子はまったくついていけず。でした。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより料金が高かったです。季節講習も高かったので負担が増えました。
講師 講師、一人一人と直接接する機会がなかったので分からないから。
カリキュラム 教材は特に問題はなかったと思います。季節講習は全員参加だったので参加の有無があれば良かった。
塾の周りの環境 自転車で通えたのでその点は良かった。雨の日は電車で行っていた。
塾内の環境 教室内は思ってたより人数が多かった印象です。なので、一人一人に寄り添えてたのかなと思います。
良いところや要望 もっと生徒に向き合ってくれたらと思います。苦手分野を指摘してもらえたら良かった。
馬渕教室(高校受験)上新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の施設と比較はしなかったので具体的には分かりませんでしたが一般的に妥当な金額と思いました
講師 とても親切丁寧で理解するまでどこまでも熱心に指導する姿勢が、よかった
カリキュラム 活字だけでなくイラストや色彩等で具体的に分かりやすい内容でした
塾の周りの環境 治安も悪くなく明るい環境で安心して通わせることができましたのでよかったです
塾内の環境 勉強に集中しやすい環境でできれいに整理整頓され個別に親切に対応してくれました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。通わせてとても良かったです
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上新庄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては高くもなく安くもなく、平均的な金額と思われる。
講師 教室長(教室の全体責任者)がトータルコーディネーターのように全般的な面倒を見てくれるので、何かあったときの窓口として安心して通塾させられる。
カリキュラム 原則的に学校で使用している教科書やテキスト、副読本に基づいて指導してくれるので、特に問題は感じていない。
塾の周りの環境 電車の駅から直接行けるので、交通至便。ただ、自転車で通塾する場合は公共駐輪場を利用する必要があるため、若干費用がかかる。
塾内の環境 自習室も整備されており、勉強する環境は整っている。勉強したいという本人の気持ちがあれば、十分に応えてくれる。
良いところや要望 学校の都合などによる振替が比較的自由に利くので、ありがたいと感じています。また、予定の時間に来ていない場合は、その旨保護者に連絡してくれるので、それもありがたいポイント。
その他気づいたこと、感じたこと まだ高校2年生なので受験モードには入っていませんが、他の保護者から聞くと細やかなサポートをしてくださるようなので、期待しています。
修優舘東淀川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので詳しいことはわからないが、料金設定は普通だと思う。小学生は1教科○○円、中学生は1教科●●円と、学年が上がっても金額が変わらないのはありがたい。長期休みの講習では、○○コマ程度は必要だと提案されるが、断りきれないほど強引に勧められるわけではない。講師とよく話し合って、納得できるコマ数で申し込めばいいと思う。
講師 ベテランの講師で経験豊富だと思う。親に言われると腹が立つことも、塾の先生に言われると納得するようで、それなりにヤル気になっている。ただ、かなり年配の講師なので、情報がアップデートされているのかが若干気になる。
カリキュラム 入会金無料キャンペーンをやっている塾も少なくないなか、修優館は教材費を一切徴収されないので、長く通うのであればお得だと思う。定期テスト前にはテスト対策もしてもらえるし、長期休みの講習では、習熟度グラフで苦手部分を克服できるようにカリキュラムを提案してもらうる。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているが、教室の近くには警察署があるので、何らかのトラブルがあっても安心だと思う。さほど大きくないマンションの1Fに教室があるので、数台分しか自転車を置けるスペースがない。
塾内の環境 教室内は常に整理整頓されている。部屋の両サイドに授業を受ける生徒の座席、真ん中が自習スペースとなっており、区切りも何もないので、話し声がうるさくて気が散ると子供がよく言っている。教室自体がそんなに広くないので仕方ないとは思うが、何か工夫をしてもらえるとありがたい。
良いところや要望 講師は正社員のみでプロ集団、アルバイト講師は雇いませんというのが修優館のウリの一つのようだが、講師一人で果たしてどこまで見れているのか。生徒数で講師の人数が決まっているとのことだが、授業を受けに来た生徒がいる時間帯に保護者面談をしていることがあり、その間は生徒は放置状態になる。日中は働いている保護者も多いだろうし、仕方がないのかもしれないが、決して安くはない授業料を払っているのに…と、少しモヤモヤする。講師自体に不満はないが、企業として考えなければいけないのではないか。
ビーキャンパスだいどう豊里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思いました。個人レッスンで
もそんなに高くなかったです
講師 無理なくスタートしてくれて、楽しみながら勉強を教えてくれるので楽しそうです
カリキュラム 始めたばかりで、まだ教材がいいのかはわかりません。問題を解いてばかりでまだ成績にも反映してないのでわかりません
塾の周りの環境 内環状線の近くなので車通りが多いです。でも人通りもあるので少しは安心です。雨の時は家から少し遠いので不便です
塾内の環境 狭い感じはしましたがコロナ対策もしっかり行っていていいと思いました
良いところや要望 先生が少ない
曜日を調整するのは難しいかもと伝えられました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。丁寧な対応をして下っています。助かっています
個別指導WAM小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安いかもしれないが、夏季、冬季など講習を依頼すると、かなり厳しい。
講師 完全に理解できていないのに先に進むが傾向がある。しかし、自由時間があり、質問などに答えてくれる。
カリキュラム 家での学習教材が少なく、家での自習が困難である。宿題のようなカリキュラムがほしい
塾の周りの環境 家からとても近いので助かっている。住宅街なので治安も比較的よく安心はできるが駅などは遠い。
塾内の環境 道路沿いなのが少し気になる程度、塾内は少し狭いが綺麗でいいかんきょうだとおもう
良いところや要望 出勤や退社での通知システムが安心できる。ある程度融通も効くが、成績かいまいち伸び悩む
その他気づいたこと、感じたこと 特に可もなく不可もなし、価格も高い方でもない、成績の多くを求めないのならいいのかもしれない
個別指導キャンパス井高野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾として適切な授業料だと思われるが、学習レベルによって料金も考えてほしかった
講師 学生のレベルに合わせて丁寧に教えていたとおもう子供たちも講師に対する悪口はなかった
カリキュラム 的確に弱点が、補強されていて、不得意が並程度までは引き上げて来れた
塾の周りの環境 周辺が、暗く、夜10時過ぎまでかかることもあったので、女の子や男の子によって時間的な配慮がほしかった。
良いところや要望 特にない。子供たちも嫌がらずに通って来れていたので、安心はできた。
ITTO個別指導学院大阪小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な方だと思います。有料の自宅学習よりコスパはいいと思う。
講師 親身に子供の相談に乗ってくれていると思う。特に現状では不満はありません。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。特に問題はないと思います?
塾の周りの環境 特に塾周りの環境できになるところは、いまのところありません。
個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、春。夏、冬と休みの度にかなりの料金がかかる。かなりしんどい
講師 なかなか、子供にやる気をもたせてもらえない。なんとか通っている感じ
カリキュラム 夏期講習などあるのがいいがかなりの金額がかかる。あまり教科を増やせない
塾の周りの環境 淡路駅より、近く雨の日でも電車ですぐ、雨の日でも電車いきやす
塾内の環境 駅前とあって少し外の音が気になる。特にコロナの影響で窓もあけてるので。
良いところや要望 とくに今は浮かばない。料金と、やる気をなんとかしていただけれは、
その他気づいたこと、感じたこと よていの変更などは。柔軟に聞いてもらえる料金アップでお願いしています