
塾、予備校の口コミ・評判
1,036件中 661~680件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府高槻市」で絞り込みました
馬渕個別高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 問題を解いているところを見て、つまづいているところを見つけて たり、質問してくださる。
カリキュラム 本人の理解度に合わせて復習するてきすとを選び、確認テストをしながら進めてくださる。
塾内の環境 自習室が完備されている、落ち着きがあり、先生に質問しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生と何度も懇談させていただき、本人と合う先生を決め、テキストを決め、熱心に対応してくださいました。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 希望した大学に向けて、アドバイスが簡潔で適確に思えた。また推薦の対策や論文指導があるのはありがたいと思った。
塾内の環境 自習室だけが狭くて不満だが、あまり問題視していない。
その他気づいたこと、感じたこと はじめて間もないが今のところは満足している。
このまま成績がアップするよう頑張ってほしい。
成基の個別教育ゴールフリー高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方がたまに電話に出られるのですが子供すぎる対応で高い授業料を払っているが大丈夫かなと思うときがあります。
カリキュラム 指導報告がすぐになされるのは良いと思います。
塾内の環境 自転車はきっちり整備できてる様ですし入口も清潔にされてる様ので安心しております。
悪かった点は教室が若干狭いと思います。
教室は明るいですがビルの二階にあるのですが階段が暗いと感じました。
学習塾未来本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思う。仕方がないとは思うが、つもり積もると高額になる
講師 特にきわだって悪いところがなく、日々、安定して受講ができたため
カリキュラム 全体をとおして理解するには十分だったので、良かったと、おもう
塾の周りの環境 普段から慣れ親しんでいた街なので、特別に問題や心配はなかった
塾内の環境 勉強する環境としては問題はなかった。まわりもペースが同じくらいだった
良いところや要望 現状、特に何も問題はないのでこのままの環境であれば良いと思う
修優舘真上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学生アルバイトではないプロ講師であるところが何より安心できます。
先生は厳しいタイプではないようですので、うちの子供に合っていそうです。
カリキュラム 塾ですべて学ばせる、家庭は休息の場所。とにかく毎日塾に来て学習するという教育方針が気に入りました。
塾内の環境 今年の酷暑でエアコンが効きづらく、日中は暑いそうです。
授業中は静かなようです。
その他気づいたこと、感じたこと 3対1の個別指導ですが、プロ講師と言うことで納得して通わせています。
個別指導の割には料金も親切です。
京進の個別指導スクール・ワン摂津富田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、すごく子供に対して丁寧に対応してもらっているので、了解して通わせています・
講師 1回が2人ずつで見てもらっているので、丁寧に教えてもらっている。
カリキュラム 小学生の時に受講していた「論理ing」というカリキュラムが面白かった
塾の周りの環境 駅前に有るので、バス・自動車などの交通量が多いので、少し心配
塾内の環境 自習室、メディア授業も充実している印象を受けました。ビル2Fにあるので、騒音はあまり無い印象です。
良いところや要望 子供が無断欠席したときに、後から欠席していたことがわかったので、その時に連絡してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対応は充実しているイメージがあるけれど、基礎的な事も充実して欲しいイメージ。
個別指導キャンパス高槻春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習もあり、週1回か2回選べるけど2回でも周りに比べてすごく安い、しかも個別指導。
講師 個別指導でわかりやすくレベルに合わせて教えてもらえるのでまあまあいい。
カリキュラム きちんと夏休みの宿題がでているし夏期講習も週二回の個別指導なのでいい。
塾の周りの環境 家から自転車で5分のところにあり、駐車場もあるので車で送り物迎えもできる
塾内の環境 個別指導なので無駄話しはできないので集中して勉強ができる環境。
良いところや要望 実際に授業を見てないのでたまには参観みたいなのんやってどんな授業をしているのか見てみたい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業時間を伸ばしたりできるプランなどがあればいいかな
個別指導 スクールIE高槻大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習は別のテキストを購入する必要があります。また、減らす事も出来ますが、学力によって、コマ数が無限に増えていくので、すごい金額になります。
講師 勉強以外の事も子どもとコミュニケーションとってくれたので、面談の時に塾での様子や、友達との事も知れてよかったと思います。子どもの性格に合った声かけをしてくれるので子どももやる気に繋がったと思います。
カリキュラム テキストが沢山ある割にあまり使われてない様子でした。プリントも沢山あって、整理するのが大変でした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲で、大きな道路に面してるので、人通りが多く、1人でも安心です。
塾内の環境 大きな道路に面してるので、騒音などがあるのではないかと思います。
良いところや要望 先生によって教え方のレベルがかなりあるように思います。前日までに連絡すると振替が出来ますが、当日だと振替ができないので、体調悪くなった時や、クラブで行けなくなった時、勿体無く感じます。塾長がとても面白く、教え方も上手です。子どもの性格を捉えるのも的確で子どもも相談しやすいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 面談の時に、虫がよく飛んでいるのが気になりました。兄弟割引などがあれば良いと思います。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、知っている塾の中では少し高め。特に夏期講習の料金は月額にプラスされるので、かなりの負担で厳しかった。そこに合わせて、提携している動画授業専門の塾を紹介された。確かに学力を上げるのにかなり、効果があるかとは思ったが、そこを受講する金銭的余裕がなかったので断った。
講師 講師の方が勧める問題集などでしっかり勉強したりして、確実に成績が上がった
カリキュラム 大学受験の追い込みの頃に入塾したので、教材は自分で購入した過去問や問題集などが主流で、塾からもらった教材などで学習することはあまりなかったように思う
塾の周りの環境 夜遅くまで塾に通ってはいたが、駅前で明るく人通りが多くて、送迎もしやすかった。
塾内の環境 個別指導ということで一人ずつ簡易に仕切られた環境で、勉強しやすかった。雑音は、そこそこあったようだが、気にならない程度だった。
良いところや要望 受かりそうになければ、ハッキリ可能性が低いと言ってほしい。他の大学の受験を示唆してほしかった。こちらは素人だし初めての受験なのでなにも分からず調べても限界があり、何年もデータがある塾にはかなわないので、質問があればなんでも聞いてくださいじゃなく、とことん受験について説明してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 待合室が狭かった。というか、扉入ってすぐのところが受付兼、込み入った話をする所だったので、気を遣った。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん平均的な値段。夏に通常授業がないのに、夏期講習とダブルでとるのがちょっと
講師 熱意があるし、元気だが、生徒が多いから何かあったら頼りない。
カリキュラム 歴史があるので情報力と分析力があり、信頼できるし実績がある。
塾の周りの環境 駅ちかでバスが使いやすい。繁華街からちょっと離れているので良かった
塾内の環境 塾だけでビルを借りていたので、雑居ビルより安心できた。若干古い
良いところや要望 人が多いからもっと人数をクラスで減らしてほしい。休み時間にいやなこともあったらしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。近いならそれが一番だと思っている。自転車置き場があったのが良かった
個別教室のトライ高槻駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別教室には、通ったことがないので、わかりません。宿泊の夏期講習、冬期講習といったものは、チラシを見た感じ高額だったように思います。
講師 今の塾長先生は、目先のテストの点数を上げることでなく、その先のことも考えて子供に話してくれる。
カリキュラム いいのか悪いのかわかりませんが、子供に合わせていただけていると思う。
塾の周りの環境 駅近で、通いやすく、商店街の中にあり、休憩時間に、おなかが空いたとしても、スーパーやコンビニ、パン屋さんんも近くにあるため、便利です。
塾内の環境 商店街の中にありますが、教室内は、静かな環境です。整理整頓もされています。自習室もあり、学校帰りに寄って勉強もできる環境です。
良いところや要望 中間テストや期末テスト前には、予定を変更して、予定を組んでいただけるし、勉強計画なども、子供としっかり話して立てていただけるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザや、体調が悪くなった時でも、また後日に予定を変更していただけるので、助かっています。
成基の幼児教育 TAMTAM高槻 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に安くもなく普通だと思います。ただ長期休みの講習ではかなり負担がある。
講師 目的にそっている。子供のやる気をかなりうまく引き出している。
カリキュラム 目的別にカリキュラムが組まれていて弱点を強化しまんべんなくいろんなことができるようになった。
塾の周りの環境 駅から近くまた自宅からも自転車で通える範囲で自転車置場もありよい。
塾内の環境 教室は適度な広さで設置されているテレビカメラでよく様子がわかる。
良いところや要望 定期的にテストが組まれているのでその都度学力のレベルが把握しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児教育はなかなか本人だけでは難しいので、的確なアドバイスが必要だと感じた。
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高いと思います。テキスト代に加えて定期テスト代金,夏季講習費用なども徴収されるため,当初に想定していたよりも断然費用がかかります。
講師 子供の心をつかむような会話を行い,授業に集中させるように工夫していると感じるから。
カリキュラム 配られたテキストをきちんとカバーすれば,十分にテストで点が取れるような内容になっているから。
塾の周りの環境 阪急高槻市駅とJR高槻駅の間に位置しており,通学に便利な場所だから。
塾内の環境 自習室で子供が騒ぐこともなく,集中して自習できる環境にあるから。
良いところや要望 塾に問い合わせを行っても,事務員の引継ぎがきちんと行われておらず,後日改めて問い合わせをするまでほったらかされることが多々あります。
その他気づいたこと、感じたこと レベルの高いクラスと低いクラスでは,先生の質が変わる印象があります。
成基の個別教育ゴールフリー高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 個別なので割高なのかな。講習も1コマ単位で3教科で25コマ受けたら……なかなかな金額の請求がきます。
講師 親しみやすいのはいいです。 授業の後は後日、LINEで報告がきます。授業でわからないとこにも 丁寧に教えて下さり、面談等は塾長がします。 子どもの頑張りを褒めて伸ばしてくれるので親だとガミガミ言ってしまうことでも 聞き入れて取り組んでるように感じます。
カリキュラム カリキュラムは中学受験の為に組まれています。教材もそれに見合ったものをしています。季節講習も春夏冬にあり講習が終了後に塾内で模試があります。
塾の周りの環境 繁華街を通り抜けて行くので立地はビミョーかな。 ただ 駅近ですし、夜は塾の先生が駅まで送ったりしてます。
塾内の環境 自習室ありますが 毎回では無いけど うるさいときもあるみたいです。
良いところや要望 塾との連絡は基本的に塾のアプリを通してします。 授業の報告や警報等で臨時休講などもそれで連絡がきます。 緊急時はもちろん電話対応です。
成基の個別教育ゴールフリー高槻教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのて料金は割高だと思う。他の塾の料金がわからないから、比べたことが無い。
カリキュラム 時間を自由に選べるところがよかったと思う。季節講習は無かった。
塾の周りの環境 JRと阪急電鉄の中間にあって、交通の便はすごくよかったと思う。
塾内の環境 教室や自習室はとても静かで環境は良いと思う。また、自習室は夜遅くまで使えた。
良いところや要望 先生が合わない場合は交代して貰えるが、人気の先生は断られてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 料金の割に先生が一般受験生を指導出来るか疑問である。
NEOクラス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾と比較しても値段がお得だと思う。難関校を希望したいたら、土日に特別授業を無料でしてくれるのが嬉しい
講師 講師の人数が少ないように思う
カリキュラム 夏期講習や冬期講習があって集中して勉強出来るのは良い。普段の塾の授業内容が先取りしすぎて今現在の勉強がわかっていないようなきがする
塾の周りの環境 ななめ向が消防署なのでサイレンの音が気になる
塾内の環境 自習室がありいつでも勉強できるのがいい。エアコンが効きすぎてるらしく冬はのぼせて、夏はからだが冷えるといっていた
良いところや要望 要望は、講師の方がどんな人なのかわからないので、名簿みたいのが欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 週2回の授業、夏期講習や冬期講習、料金特になにも不満はないです。
個別教室のトライ摂津富田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 最初の面談から、教室長の先生にとても親身にして頂いたので、息子が自分で気に入ったのが決め手になりました。
理系教科が得意なのに、文系クラスに進んだ息子に対して、理系頭でもできる文系の勉強のしかたについても教えて下さいました。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムで授業をして下さるそうです。
つけてくれた先生もしっかりした方です。
塾内の環境 全体が見渡せるので、教員の目が行き届きそうだと思ったのと、生徒がさぼりにくい雰囲気もよかったです。
が、それだけ教室がフラットなため、回りの話し声なども聞こえるので、多少騒がしいのかなという気もします。
個別指導キャンパス高槻北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料そのものはややお手軽な印象ですが、定期テスト対策や、受験対策、また長期休みの講習などか加算されるとかなりの金額になります。
講師 話しやすい反面、やや緊張感にかけてしまう場面もあったようです。個別なので、学校のわからない問題があれば塾で教えてくれるなど質問はしやすい感じでした。
カリキュラム 定期テスト対策などもしてもらえます。(もちろん別料金ですが)ただ、雑談の多い時もあり、集中できないときもあったようです。受験対策も生徒に応じてカリキュラムをくんでくれるのでクラブで忙しかった子どもにとってはありがたかったです。
塾の周りの環境 駅に近いので便利だと思います。ただ冬の地元のお祭りのときに通塾日がかさなればうるさくてそのときだけは集中できないかも。
塾内の環境 教室は広くはないので、やや狭い印象です。また私語の多い生徒さんと一緒になると、少し集中できないようでした。広さてきに厳しいでしょうが、自習できるスペースがあればいいなと思います。
良いところや要望 アットホームな個別塾です。学校の授業でわからないところなども聞きやすくて、積極的に学ぶきっかけになりやすいと思います。難しいと思いますが、自習スペースがほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと クラブなどで急にスケジュールが変わっても、臨機応変に対応していただけました。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都度発生する費用があるような感覚があった。年間の費用が概ねでも事前に教えてもらっておくと良かったと思う事
講師 もう少し1人1人に細かな指導と、また少しは厳しくしてもらっても良かったと思う。
カリキュラム 志望校に合格するにはどの時点でどのぐらい進んでいなければならないかなどの指導がもう少し欲しかった。
塾の周りの環境 塾が終わってから夜中に帰ってくるので、もう少し家から近くに塾があれば良かったと思う。
塾内の環境 塾の周囲には特に騒音源もなく、勉強の妨げになるようなものは無かったので良かったと思う。
良いところや要望 塾の校長先生が家庭の事情なども考慮していただいたのはたすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡方法をプリントだけではなく、eメールなども利用していただくとより良かったと思います。
個別指導キャンパス阿武野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高すぎるかなと思う。もう少し時間が長くてもいいのではないかと思う。
講師 わかりやすく教えてくれて話がしやすいこと。教え方がうまいこと
カリキュラム 苦手なところを都度聞いてくれて、それを克服するカリキュラムを組んでくれること。
塾の周りの環境 少し道は狭いし駐輪場が狭いが、家からとても近いので安心して通わせられる
塾内の環境 大部屋に簡易な区切りがあるだけなので、周りの声など気になるかもしれない
良いところや要望 連絡があまり取りにくい。電話が昼13時以降しかつながらないのが不便
その他気づいたこと、感じたこと 先生が固定ではなく毎回毎回違う先生っていうのが少しどうなのかなと思う