塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこかの塾と比べると、どうなのか?ですが、可もなく不可も無い感じなのかと思いました
講師 子供の性格かもしれませんが、講師のかたと友達関係のように感じました。もっと厳しくお願いしたかった
カリキュラム 進学に向けた教材だとは思いました。本人も希望校がハッキリしていたのであっていたのかもしれません
塾の周りの環境 自宅より電車一本で通え、駅チカで立地はとても良かった 親としては安心できました
塾内の環境 塾の中はキレイではないと本人は言っておりますが。駅チカですがロータリーより少し入ったところなので、電車や車の音は無かったとのこと
良いところや要望 塾と自宅との連絡はバッチリではないでしょうか。塾に遅れている時は塾からお電話でもありますので、親としては安心できました
その他気づいたこと、感じたこと 我が子に関して感じたことは、自主性がでてきたように感じました。良かったです
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどんな料金でも出費です。しかし結果が期待に伴えば良いと思うのですが、うちの場合は期待外れでしたので、このような点数になりました
講師 期待し過ぎて入塾したためか、期待するほど成績が変わらず…向上心も変わらなかった
カリキュラム 教材は受験対策に合わせて良いと思った
塾の周りの環境 自宅より電車一本で通え、立地も良いと思いました。駅も人が多すぎず、通いやすいところでした
塾内の環境 本人いわく、意外と雑音が無かったとのこと。勉強に集中するには良かったと思います
良いところや要望 一番は立地の良いこと。ですが、結果が期待に伴わないと納得いきません。個人個人の希望に耳を傾けていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 講師のかたに偏りがあるようです。友達関係でもなく、向上心が上がるように上手な方が増えることが親としては希望です
栄光の個別ビザビビザビ成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くは無いと思います、教材も悪気なく勉強しやすくなっていると、おもいます
講師 友達のように接していただき、遠慮なく聞くことができる環境になっていることに感謝ですね。休みでも声をかけてくれる講師の人柄に助けられているようです。
カリキュラム カリキュラム通りにしっかりと進めているのはわかっていますが、夏期講習での進め具合がいまひとつに感じます
塾の周りの環境 塾までの交通の便は悪くない、駅から近いしそこまで近い、照明も明るく、治安は決して悪くなく、良い方だとおもう
塾内の環境 雑音など勉強を邪魔するものはあまりなく、集中してできる環境にあると思います。
良いところや要望 夏期講習の連絡の際、連絡を入れた時に、受け答えの完璧なこと、コミュニケーションもしっかりできていて素晴らしいかった
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みでもフォローはしっかりしていただき変更もしっかりできていた、
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通か少し高いのかなと思いました。でも目標の学校に行けたので良かったと思う。
講師 学校とは違い講師の話しや、授業がおもしろくおぼえやすかった。
カリキュラム 成績のレベルに合わせた授業内容でプレシッシャーを感じなく学習できた。
塾の周りの環境 交通手段は電車、またはバスの生徒がおおっかたです。安全性も良かった。
塾内の環境 教室は広さや狭さはまったく気になりませんでした。冷暖房快適でした。
良いところや要望 良いところは交通のアクセスがしやすいことです。ようぼうは特になし。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、テスト対策や、作文等、追加で授業料が、かかるので、割高に感じられる。
講師 初めに担当して下さった講師の方が本人と相性が合わず相談すべきか迷っていましたが、室長が本人に様子を聞いて下さり、すぐに変更して下さりました。
カリキュラム 季節講習は自由に教科を混ぜて組み合わせられるが、通常の通塾は、出来にくい。
塾の周りの環境 駅のそばで、安心。
人通りも多く、明るいです。
塾内の環境 綺麗で、スッキリしている。
電車が通ると、やや振動があるそう。
良いところや要望 近くなので、自転車で通えて便利だと思います。
机が一人一人仕切られていて、集中しやすそうで良いです。
栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナでオンラインじゅがふえたのか?分からないが 値段があがった
講師 ねだんがコロナで上がり高くなった 上のコースに上がったら分かりづらくなったようです
カリキュラム ネットで見る授業があるが .iパッドしか使えないのはどうかと思う
塾の周りの環境 立地は商店街にあり近くていいが 駐輪場がしっかりしていないのが困る
塾内の環境 自習室などあるようだが なかなか使おうとしていない 雑音などは分からない
良いところや要望 本人が楽しく通っているのが一番 成績は受験までに上がっていってくれれば最高
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通って成績があがり 値段がやすければいいが 友達などとの関係も心配
四輝学院赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて安価でした。夏期講習のわりにコマが少ないです。
講師 個別だったので、子どもの苦手なところを重点的に教えてもらえました。夏期講習や冬季講習を利用しています。個人的な話にもお付き合いいただいたようです。
カリキュラム 子どものペースに合わせてもらい、本人も楽しそうに通っていました。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩でも自転車でも通えました。人通りもあるので安心でした。
塾内の環境 フリースクールのような雰囲気で落ち着いて勉強できていたように思います。
良いところや要望 子どものペースに合わせてくれ、わりかしユルイ感じがうちにはあっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と相談しやすかったです。特性が強いため、色々とお願いを聞いてもらいました。
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数(3人位)のクラスとしては、 金額も安く、 わからない部分等は時間外でも対応してくれた。
講師 子供一人一人に合わせて、丁寧に時間を使って教えてくれる。 相談にもすぐに対応してくれた。
カリキュラム 一般の書店で購入できる 教材でありあまり高度とは言えない。 場所は商店街の二階で町の音がうるさい。
塾の周りの環境 商店街の近くなので音がうるさい。 ただ、通塾については人通りもあり安心できた。
塾内の環境 複数の学年が同じ時間帯に授業するので、 落ち着きがなく騒々しい
良いところや要望 少人数クラスで丁寧な授業をしてくれる。 それに反して金額は高くない。
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小6の12月まではコストパフォーマンスがよいと感じました。
講師 途中からの入塾だったので緊張をほぐして教室に溶け込めるように声かけしてくれたみたいです。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでおり、また難しいので
考えながら勉強するようになったようです。
塾の周りの環境 駅の出口に近いので雨の日は便利でした。
自転車を止める場所は無いのが残念です。
塾内の環境 廊下や教室が少し狭いように感じます。
良いところや要望 はじめてのテストで良い点が取れたので本人の自信に繋がりました。
目に見える結果があるので学習意欲も出てきたようです。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料期間があったり、夏期講座の料金がリーズナブルだった。しかし成績は上がらない。
講師 生徒の好き嫌いがあるようでウチの子とは相性が悪かった。
カリキュラム データやレベル分けがきちんとされていた。そのため効率的な指導法が確立されていたと思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い。2階にあるため外から見えないので集中して学習できると思う。
塾内の環境 集中できる環境だったと思うけど、忙しい時は整理整頓が出来てない。生徒が多くざわつく環境。
良いところや要望 駅前の立地を活かして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に対するモチベーションをどう上げるのか、そういった根本的な部分を強化して欲しい。
METS進学教室上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だと思います。入塾金は兄弟割引があるのがありがたいです。
講師 国語の苦手な息子がこの塾の講師の解説が一番わかりやすく、納得して理解できると言っていました。それまでに2か所の塾に行ったことがありますが、国語の文章題などで作者の意図や登場人物の心情を答えるような問題では、きちんとした解説がなかったそうで長年、国語の成績が課題でしたが、ここの塾に通うようになって成績の伸びが見られました。
カリキュラム 今年はコロナで各中学校がバラバラな動きをしたため、塾でも学校ごとのスケジュールに合わせた対応が必要でしたが、臨機応変に対応していたと思います。
塾の周りの環境 近隣から自転車または徒歩で来ている人が多いです。夜遅くなる時や、雨の日は車での送迎も見られました。
塾内の環境 教室は新しくもなく、広くもありませんが、整理整頓はされており学習するスペースはきちんとしています
良いところや要望 スタッフは数人の先生が回しているようで忙しそうです。事務の方もたまにいるようですが、常駐ではないようです。たまに親から連絡をしたい場合に、授業中の先生を呼び出すような形になる気がして、少し気が引けます。
その他気づいたこと、感じたこと 英検やV模擬などもここの教室で受けられるので便利だと思います。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団の塾に比べればやはりとても高いです。子供に合う先生が見つかればその価値はあると思われます。
講師 個別指導塾に多いので、ここに限った話ではありませんが、塾長とあと1名のベテランらしき人を除き、ティーチングスキルや対人(生徒へのメンタリング的な)対応能力が人によりまちまちです。
カリキュラム 購入するテキストもやりますが、一番多かったのが何かのテキストコピーしたものです。何かしらの理由があってその部分を教材として渡されるのだと思いますが、体系的に学習できているのかが不明でした。 学校の長期休みの時の講習会では何コマを学習するか(購入するか)を毎回決めるのですが、たくさん入れると料金が大変なことになります。
塾の周りの環境 駅の出口のすぐ目の前で、夜も人通りが多く、安全です。特に問題ありません。
塾内の環境 机などもきれいですし、入り口でスリッパに履き替えるので教室はきれいです。
良いところや要望 塾長の先生が事務、マネジメントを1人で回しているので、いつも忙しそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 有名個別指導塾にありがちですが、やはり商売っ気がアリアリなところが感じられます。塾から各家庭への定期通信も今まで紙で配布だったのが、急にスマホアプリでの配信に切り替えられ、その上、アプリ使用料金として利用料金も取られることになり、それが有無を言わせずに先生の見ている前でアプリへの加入手続きをさせられたので幻滅しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものであり、子供のレベルに合わせた講習が受けられ、料金も他の熟と比べても高くはない。
講師 知識、教え方などかなり教育されていて、とても良い。
カリキュラム 子供の目標に達するべく、順序だててカリキュラムのスケジュールを組み、それに従って講習をしてくれた。
塾の周りの環境 ときわ台の駅前にあり、自宅からは自転車でも徒歩でも通えたので交通の便が良く、治安もいいので便利でした。
塾内の環境 熟内は勉強に集中できる環境で、防音対策も施されており問題はなかった。
良いところや要望 講師も熟の運営も成熟していて、安心して任せられる熟であり、要望は特にないです。
その他気づいたこと、感じたこと これまでの回答の内容でほぼ網羅されているので、その他に気づいたことはありません。
英才個別学院中板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高額なのはしょうがないのですが、夏季講習などは負担が多いです。
講師 数学が理解出来る様になった。英語はもう少し頑張ってほしいと思います。
カリキュラム 講習のカリキュラム数は適切だと思うのですが無理矢理組んでる感じもする。
塾の周りの環境 商店街の中にあり夜遅くなっても人通りがあり明るいので安心です。
塾内の環境 隣りの子の指導の声が気になるらしいのですが1体2の為しょうがないのかなと思います。
良いところや要望 スケジュール更新が直近の為もう少し余裕を持って欲しいです。漢検や数検などの対応もして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール更新がアプリ上と本人が持っているスケジュール表とリンクしてないので気をつけて欲しい
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てお任せしており相場があってないようなものなので個人的に高いと思っていても妥当な金額なのかもしれない。払い切れないと思った時はコマを考えてもらっていた
講師 子供の進捗状況を充分考慮してカリキュラムを組んでもらいわからないところからさかのぼって学習を進めてくれたと思っている
カリキュラム 希望する学校に対する学習方法を考えて指導してくれたと思っている
塾の周りの環境 商店街の中にあるが、夜になると商店も閉まってしまう。また、商店街といっても閑散としつつあるため人は少なく感じる。自己防衛で気をつけるしかないと思
良いところや要望 どこの学習塾や予備校でも同じようにその生徒の進捗状況を考えてくれていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の都合で遅刻したり休んだりせざるをえないこともあるが、それぞれここに対応していったら学習塾も大変だと思うが、ある程度融通が利いて振り替えができる体制があると良いかなと思う。まったくないわけでは無いです。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないので、高いとも安いとも判断がつきません。個人授業の塾である以上、割高であることは理解していますが。
講師 学校の成績が悪くなっていないため、期待通りの結果が得られています。そのため、講師に不満はありません。
カリキュラム 先程のコメントと同じです。成績が悪くなっていないので、満足しています。
塾の周りの環境 自宅から近く、環境を知っている場所です。そのため、安心して通うことができています。
塾内の環境 綺麗な建物の中にあり、スペースはゆったりと取れています。勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 特に問題を感じていません。子供が納得して通うことができ、結果がでることが重要です。
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近隣中学受験塾と比べて割安だと思います。施設利用料などもありません。ただ長期休暇中の講習は受講必須です。ただそれも他塾と比べると割安だと思います。
講師 子供との距離感が近く、親しみをもって接してくれる先生ばかりでした。
カリキュラム 難しすぎず、でも思考力を求められる良問が多いテキストだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近くバス停もあり、交通の便はとてもいいと思います。ただ、駅を出てから塾まで喫煙コーナーの前を通ったり、人混みの中を人とぶつからないように通過しなければいけないので、小学生には大変かなと思います。
塾内の環境 教室は狭めです。子供サイズの机がびっしり並び、保護者向けの説明会等が行われるときは、大人はみんな窮屈そうです。でも塾内はキレイに整理整頓されている様子が伺えました。
良いところや要望 複合ビルの中に入っているので、トイレが塾から外に出てかなり歩いたところにありました。防犯上の観点からも、真冬の寒い時期にいちいちアウターを着る手間を考えても、トイレは塾内にほしいなと思いました。
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材やテストが別途かかる。授業料は高くはない。追加でかかる費用はある
講師 親切な指導。わからない事はきちんと教えてくれた。普段の話しも楽しい。
カリキュラム 季節講習が熱心。授業以外にもわからないことは随時教えてくれた
塾の周りの環境 駅から近いけど静かで心配なく通える。人通りもあり安心して夜帰れる
塾内の環境 静かな場所なので気が散ることはない。古い建物なので設備はそれなり
良いところや要望 いつでも相談にのってくれる。気軽に利用できる。授業内容は良い
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の大手塾に比べるとリーズナブルな設定となっていると感じました。
カリキュラム 本部作成の製本されたしっかりした教材であったが、本人に聞くととっつきにくいとのこと。授業は少人数で、雰囲気は良かったようでした。
塾の周りの環境 17号線沿いで往来に危険はあるものの、駅から近く交通の便は良いと感じた。
塾内の環境 無理やり塾として運営しているレイアウトのため、非常に狭い。自習室的なものはなく、教室以外では居場所がない。授業には集中できる環境ではあるように思う。
良いところや要望 少人数であるため、手厚いフォローを期待していたが、なかなか手が回っていないように感じた。少人数の利点を生かしてフォローをしていただくと良いのではないかと感じた。
栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと考えられます。もう少し自由に決められたらいいと思いますが。
講師 子供の感想によると良くも悪くもない感じなので、特に評価はありません。
カリキュラム 親からすれば、カリキュラムはよく考えられていると思います。
塾の周りの環境 交通手段は。車で送り迎えしているので特に問題はないです。
良いところや要望 友達と勉強に励むことができるところが、学習塾のいいところだと思います。