
塾、予備校の口コミ・評判
569件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
個別指導WAM太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思われる。とくに不満はない。
講師 先生が親切に接してくれた。具体的に自分の受験の体験談等を話す等。
カリキュラム 年明けの直前の時期になると、集中的に授業が受けれた。自習が好きなときゆにできた。
塾の周りの環境 自転車で通学。距離があるので少し不便。周りは、工場等が多く、夜が暗いのが良くない。
塾内の環境 オープンな雰囲気。自習ができる環境があり、良い。特に不満はない。
良いところや要望 個別指導が良かった。目標が達成できたので子供も満足している。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講師の先生の質を考えると妥当かなと思います。
自習室で授業を受けている教科以外の勉強をして分からないと質問出来たりするのでありがたいです。
ただ、他の個別塾と比べても高い方なのでもう少し安くなると嬉しいです。
講師 講師の先生は息子が何度質問しても丁寧に解るまで教えてくださるみたいです。
何人かの先生が教えてくださり本人が相性の良い先生を希望して決める事が出来るので、やる気も出てきているみたいです。
カリキュラム 何年生のこの時期だからここを勉強するというより、本人がつまずいた所まで戻りそこからわかるように指導してくれます。
また、テキストも必要なら適したのを購入するという感じで、学校で使っているのを利用したりもしています。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校の帰りに寄って遅い時間や雨が降っていても便利だし安心です。
学校から帰る途中の駅なので授業が無い日でも自習室に寄っています。
塾内の環境 完全個室ではなく仕切りがあり周りが見えるので女の子でも安心だと思います。
自習室も落ち着いて勉強が出来るので、家でするよりもはかどるみたいです。
良いところや要望 個別塾なので本人に合わせて分からない事を教えて頂けるので満足しています。
ただ、本人の理解が遅く今回の定期試験の範囲まで間に合わなかったのでこれからに期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 家では遊んだり寝たりして勉強をしないので、勉強をする空間が出来て良かったと思います。
試験の点数に反映されていませんが、本人の気力も出てきていると思います。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単科目あたりの受講料は相場相当かも知れませんが、5科目受講が前提になっているようで、長期休暇中の講習会なども含めると、一般的な塾より割高な印象があります。
講師 専門の研修を受けた専任講師の科目担当性なので、講師の質は高いと思います。定期的に電話連絡もあり、信頼関係も築きやすいです。
塾の周りの環境 通学圏内に立地しており、教室は大通りに面しているので通学の面では防犯上安心感があります。駐輪スペースがやや手狭な印象があります。
E-upゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科受講してこの金額なら大手よりもかなり良心的だと思いました。念い2回教材費やテストの費用負担、長期休みの時の講習は別途の料金ですがそれでも良心的だと思うので納得しています
講師 少人数のクラス制で講師との距離も近くよく見てくれていたと思う
カリキュラム 基礎問題から応用問題まで幅広く対応していただきました。各教科で小テストなどもよくありました
塾の周りの環境 住宅街にあるので夜間も静かで勉強に向いていると思います。また登校まえや北区の時は講師のかたが外でみんなが帰るまで見守りをしてくれていました
塾内の環境 大きなホワイトボードと机があってよけいなものは置いていないシンプルな教室でした。
良いところや要望 3者面談もあるので塾での様子も知ることができ、高校の情報もわかるのでよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 活気のある若い講師とベテランの年配の講師の方がおられて、ふざけていると叱られることもあるようですが、話しやすい環境だと言っていました
個別指導の明光義塾八尾駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いかなと感じますが、本人が、嫌がることなく通っているので、今のところこのまま通いたいと思います。
講師 子供が、先生に質問したりわからないところを聞きやすいと言っている。懇談で私自身も話しやすいと感じます。
カリキュラム 夏期講習では個人に合わせた苦手な教科や、単元の教材で学習をしてくれて良かったです。
塾の周りの環境 普段は、時間帯が夜なので車で送迎しています。夏期講習など昼の時間帯は、自転車で行けるので、便利です。
塾内の環境 塾内は、きちんと整理整頓されており、静かな環境で、勉強に集中しやすいように感じます。
良いところや要望 個別指導なのでうちの子にあったペースで進めていってくれるので、つまずきやすいところを分かってくれるので良いです。
ECC KIDS八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は普通の設定ではと思います。お金を出せばもっといい所はあるかもしれませんが、分相応だと思っています。
講師 特に普通だと思いますが、あまり子供が英語に関心を持っていないので、もっと楽しんで学べるところの方が良かったのかなとはおもいます。ただ、丁寧、教えてくださっているので、同年代の子供に比べると、特に英語を聞く耳を鍛えられていると実感しています。
カリキュラム 遊び感覚で教えてくれる所、普通の勉強形式だと集中力が持たないが、それなりに楽しみながら学んでいるので。
塾の周りの環境 家から近いし、車、自転車、電車なんでも通えるので。さらに大型スーパーが近く帰りに買い物出来るので。
塾内の環境 部屋が狭いのがあまりいい印象が持てません。保護者の座る所も非常に狭く窮屈です。、」
良いところや要望 教室、保護者が待つスペースがもっと広ければいいのかなぁと思います。あとは特に思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの2階か3階にあるのですが、最初に場所がわかりずらかったと記憶しています。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、割引があるが、季節講習やコマ数が増えてくると、家計に響く。
講師 できた当初は、生徒の人数も少なかったが、だんだん増えて行き、先生が忙しそうで、話す暇もないようであった。大学受験の情報などはあまり提供してくれなかった。生徒個人に応じた個別指導をしてくれたので、学力を伸ばすことが出来た。又振替授業など、融通をきかしてくれた。
カリキュラム カリキュラムは、個人に応じた教材を使った。当時は、自習室がなく、場所も狭かった。
塾の周りの環境 駅近くで、周囲は明るく、コンビニも近くにあり、便利であった。
塾内の環境 教室内は、個別指導であるため、話し声は聞こえるらしい。学年が下がる都、ガヤガヤしている。
良いところや要望 個別に相談してくれたりしたのはいいが、正社員が忙し過ぎると思う。大学受験の情報は、予備校や進学校には、及ばない。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの中が多いが、部屋を増やしているが、自習室や休憩室が欲しい。
阪奈進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもないが、安くもない。教科を数選択すると高くなるので苦手科目に絞ってとれば高くはならない。
講師 小さい教室なので生徒と先生との距離が近い。先生方も生徒の性格を理解しているのでアットホームな雰囲気である。
カリキュラム 特に特別感はないが教材以上の先生方からのアドバイスがもらえる、生徒一人一人の性格、力をわかっているため信頼感がある。
塾の周りの環境 静かな環境で落ち着ける、教室は広くはないが生徒も少ないし苦にならない。となりにはモスバーガーがあり便利。
塾内の環境 雑音は少しある、でもそれほど気になる事ではない。隣がお店ってのも多少あるがそれ以上に便利が勝る。
良いところや要望 良いところは先生方との距離が近い所に、それが一番です。信頼感関係が築ける。
その他気づいたこと、感じたこと 小さな教室なので一番の良いところはめが行き届くことです。生徒側も安心感があります。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。講習で最初に提案される額は驚くこともありますが、予算を言えば家でどこをやるべきかを子供にも話してくれますし、相談に乗ってくれるので、問題ないです。
講師 塾長の教え方がわかりやすいといっています。わかりにくい先生もまれにいるものの、ほとんどの先生がわかりやすいらしくうちの子が楽しんで塾に行けています。
カリキュラム 特に不満はないです。塾にまかせっきりにしていますが成果がそれなりに出ていますし、子供も楽しそうなので特に問題はないです。
塾の周りの環境 駅前にあって安心です。一階が居酒屋なのだけが不安ですが、まあ今のところ何か問題があった話は聞きません。
塾内の環境 一時期生徒数が増えて騒がしくなって辞めようかとも考えたが、2階にもできて、別れたことで静かになってよかった。ただ塾長が人気?なのか塾長がいると皆盛り上がってしまうようです。まぁ成績が上がるのなら良いのですが。
良いところや要望 とにかく塾長が熱心な方でよいです。ちょっと癖があって、最初はなんか変わった人だなって心配だったのですが、懇談などで細かな話を色々教えてくれますし、ぐいぐい引っ張ってくれるので我が家ではとても良い先生です。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います妥当な金額であったと考えていますもちろん安いのに越したことはありません
講師 特にありません途中で辞めたので先生も変わっておられるだろうし何も言うことはありません
カリキュラム 本人にとっては良い塾であったように思います途中で辞めてしまいましたがさいごまで見ていただければ良かったのですが
塾の周りの環境 校区内にあり周りも住宅街なので安心して通えたと思います入室退室もメールで確認していたので安心でした
塾内の環境 環境はいうことないと思います自習室も設けられていたのでよく利用してました
良いところや要望 今更何も要望も無いですすでに辞めておりますし良い塾であるとはおもいます
学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の受講料と、夏期などの特別期の受講料が明示されていて、安心して通わせられます。
講師 講師の先生は、みんな親しみやすそうです。補講などでは、担当外の教科も教えてくれるようです。
カリキュラム 他の習い事でどうしても受講できない曜日がありますが、考慮してっくださって、子どもの都合のいい曜日に補講をして下さるので、助かります。
塾の周りの環境 自宅から近く、雨の日は徒歩でも行けます。帰りも同じ中学の子が多く、集団で帰って来るので安心です。
塾内の環境 ビルの4階で、階段を利用しないといけないので、大変そうです。
良いところや要望 教室のあるビルと駐輪場が少し離れています。先生が引率してくれたり、駐輪場に最後まで警備員さんがいてるのは安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 入会金がないのが良心的だと思いました。面接を受けて、本人の意思を確認したら、翌日から受講できたもの良かったです。
八尾アカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてもあまり変わりはないと思いますまあそこそこリーズナブルだと考えていますね
講師 生徒に親しみを持ちやすくするために 面白いことを言っていましたねそれにとても分かりやすく勉強を楽しくできるような教え方が良いと思いました
カリキュラム 子供のレベルに合わせたようなカリキュラムがしっかりと組まれているので無理せず分かりやすく学べるところがいいと思います
塾の周りの環境 夕方になると自転車が多くなり、 やや危ない感じもしますが周りの街灯が綺麗なので 多少安心感もありますね
塾内の環境 綺麗な雰囲気を保っているところがいいと思いますそれに自習室もあって勉強しやすい環境が整っていると感じましたね
良いところや要望 定期的に保護者と面談があってどういった感じで授業進めて言ってんのかが分かりやすいところがいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も復習をしやすい環境が揃っており 勉強を楽しくできる環境が揃っていると思いますね
喜多塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように感じましたが、本人にあっていたし先生たちも熱心だったので 仕方がないと思いました
講師 少人数制で分からなければ即質問でき、授業中の疑問は持ち越さない
カリキュラム 市販のテキストに加え、各講師の先生方がオリジナルプリントを作成し振り返る事が出来た
塾の周りの環境 小学校校区の住宅街の中にあり、安心できた。線路脇にあり安心出来た
塾内の環境 1戸建てなので、部屋が分かれており落ち着いて勉強ができた。自習室はなかったが、しょうにんしみ
良いところや要望 良いところは、本人の性格をよく理解し受け入れてくれたところ。要望はなし
学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はやや高めだったが、追加料金が発生しなかったので利用しやすかった
講師 20歳代の若い先生もおり、勉強以外の話もでき、親近感が子どもにもあり、よく質問をしていた
カリキュラム 子どものペースに合わせた早さで授業を進めてくれ、わからない時は。授業の前後に個別指導も設けてけれよかった
塾の周りの環境 同じ小学校区内にある塾を選んだので、地理は知っていたので安心
塾内の環境 みんながやる気になり、テスト前には学校単位でクラスの編成をかえていただいたので、集中して授業が聞けた
良いところや要望 講師が子どもの扱いに慣れている。子どもの士気をたかめるイベント等企画してくれて良かった
個別指導WAM刑部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめてのときは、講習会から入ったので安くで通えてラッキーだなと思ったが、次の講習会からは高額になった。
しかも新規の生徒を優遇する感じがあったので、正規の金額を払った方がサービスが低下する感じを受けた。
講師 講師は基本固定ではなく、毎回違う講師だったりするのでたまにすごくわかりやすいときもあれば、あまりやる気のなさそうな講師もいた。
カリキュラム 数学と英語を受講していたが定期テストで上がったのはなぜか理科だった。
プリントが膨大で整理の苦手な自分はカバンの中がプリントだらけでパンパンになっていた。
塾内の環境 2階にあるフロアーなので落ち着いてできる環境だった。たまに自習室を利用したがお菓子を食べている生徒がいたので気になった。
良いところや要望 先生は基本やさしくてよかった。
学校の定期テストで結果が出たらもっとよかったと思えたと思う。
個別指導キャンパス八尾南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師が若いので話しやすいのが良かった。
部屋が、生徒の数が多いからか狭いので落ち着いて勉強がし辛いのが良くない。
カリキュラム ムダを省いて学習してる所がいいと思う。
応用問題の演習が少ない点が気になる。
塾内の環境 生徒数の割に教室が狭いので落ち着いて勉強がしづらい。
少し遠いのでもっと教室が増えるといいのに(塾が少ないので)と思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日の早い時間帯も受講できたらもう少しコマ数が増やせるのにと思いました。
個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に塾の比べると安いと思います。
対策や講習を入れると普通。
講師 とにかく面白い先生が多いです。
先生と生徒も仲がいいです。
カリキュラム 自分のスピードで進める。
先生との距離も近いので質問しやすい。
講習のたびにワークを買わされるのが残念。
塾の周りの環境 前にコンビニがあるので休み時間に食べ物を買ったりできます。
八尾駅からも近いです。
塾内の環境 みんな仲が良くて学年学校関係無く話してました。
先生とも仲良いです。
教室長の誕生日をお祝いしている子やバレンタインにも先生にあげてる子もいました。
肩苦しい環境の塾では無く、自由奔放な良い塾です!
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 雑談を交えてうまく進める先生と そうでない先生がいると言っていました。
カリキュラム 復習や反復問題などしっかり組まれていると思います。
ただ 分からない問題など 自分からどんどん聞いていかないと 教えてもらえず ずっと分からないままのようです。
塾内の環境 入退室メールがあり 安心です。
何点アップなど壁に掲示されてあり 友達の頑張りが見えるので 刺激になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらず行っているので いいのではないかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 だいだい同じ先生でわかりやすく教えてもらうのだが、たまにわかりにくい先生もいる
カリキュラム 今、中2ですが中1でわからないところを戻って教えてもらえるのがいいと思う。
塾内の環境 セコムカードでの入室でセキュリティがきちんとされているので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に通いやすい塾だと思う。
生徒にやる気を出させるように頑張った人には図書カードなどがもらえるシステムがあるのがいいと思う。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が良い先生ばかりだと言ってました。講師の方の教え方が良いんだと思います。
カリキュラム こちらの希望にカリキュラムを合わせてもらってとても良かったです。日程の調整も丁寧にしてくださいました。
塾内の環境 同じビルのタバコの臭いが気になります。駐輪場がもう少し明るいと良いと思います。自宅から近く良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行きたがらなかった子どもが最初の面談から行く気になり、気配りに感謝しています。