キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,036件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,036件中 481500件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高額ですが、進学塾としては妥当で、内容が伴っていたので妥当だと思います。

講師 不登校でしたが生活面含め本人に寄り添って指導して下さいました

カリキュラム 進学先、学部の変更とカリキュラム変更にフレキシブルに提案対応して下さいました

塾の周りの環境 交通手段は自転車でした。駅に近く、にぎやかな場所で、夜でも安全に便利に通えました。

塾内の環境 中には塾内で集中せずうるさいお子さんが多かったようですが、厳しい指導もなく放置されていたようでした

良いところや要望 不登校で、生活も精神面も不安定な子供に対し、一律の指導でなく個別に相談に乗って下さい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 個別指導だけあってそれなりに高いです。コマ数に応じて割引あればいいですが

講師 年齢が近く性別も同じで相談に乗ってもらえる

カリキュラム 後から学力に合わせて教材を選んでもらえる。
個別指導なので 当たり前だが教材費がかかる

塾の周りの環境 駅前で便利だが 居酒屋なども近いので治安は少しいかがかと思います。

塾内の環境 自習室もあり みんなやる気のある子が多いので感化されてできる環境だと思います。

良いところや要望 勉強する習慣もできてよかった。課題も学校の宿題と合わせても適切な料を考慮してくれてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習 冬季講習は普通の必要なんだからオプションにしないでほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は幼児教室の中では平均的だと思います。もっと高いとこをだと30000円などもあり、このての教室は高額なのは承知しています。

講師 年齢の近い講師が多く、躾方法の相談に乗ってもらえる半面、ともだち見たいな関係になってしまい友人のように思います。

カリキュラム 教材は年齢に合わせて選定されていました。受験も考えているので受験にあったカリキュラムで納得感がありました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車、または車や電車の方もいました。通りに面していてベビーカーの出入りもしやすく、近くに市立の児童館があり帰りによって遊んだりできました。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、若干窮屈に思えましたが、整理整頓されており問題は有りません。

良いところや要望 先生とは直接ラインでやり取りができ、融通を聞いてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、2年通っていますが長男の成長には役立っています。

KEC近畿予備校高槻本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりたて安い!と言う訳ではないが、大手予備校と比べると比較的に安いのでは?

講師 親身の指導をしてくれる講師が多いらしく、受験対策を熱心にしてくれる。

カリキュラム 受験対策のカリキュラム・専用教材を用意してくれてるようで、助かっている。

塾の周りの環境 まあ大都会とまでは言えないけど、周りは人通りも多く安全な立地になっている。

塾内の環境 自習室に、大勢が詰めかけることもあるらしいが、基本的には集中できる環境

良いところや要望 特にないが、コミュニケーションは取りやすい。3ヵ月に一度くらい、家に連絡が入る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の教育なので、集団の塾に比較すると授業料が高い気がします。

講師 当たり外れが多い気がします。

カリキュラム 子供の苦手分野を中心とした授業、教科書などカリキュラムがよかった。

塾の周りの環境 駅前に立地しているので、高校の帰りしなに立ち寄ることができた。

塾内の環境 自習室が満席になることが多かった。駅前なので、間食等には問題ありませんでした。

良いところや要望 個別指導なので、子供の疑問点、苦手分野の克服には割と良い気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括だと少し安くなる所がよかったと思います
悪かった点はやっぱり高いのかなと思う所

講師 保護者の気持ちを理解してくれている
もっと子供に厳しくしてほしい

カリキュラム 入試対策をしてくれている所がよかったです。
もっとたくさんしてほしい

塾の周りの環境 場所がわかりやすいていきやすいのが良かった。
自転車などがとめにくそう。

塾内の環境 少し狭い所で勉強出来る所が、よかった。
トイレの音聞こえる所が悪かった点です。

良いところや要望 先生が子供の事を1番に考えて行動してくれている。
懇談もしてくれているのですが、今日はこんな事したみたいにメールでもわかれば嬉しいです。

KEC近畿予備校高槻本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的には適正な料金だと思います。春期、夏期、冬期講習、模試代、テキスト代は別途必要です。

講師 少人数制で、対面式授業なので、分かりやすく安心して授業が受けれる。

カリキュラム 定期テストの為というのではなく大学受験に沿った授業内容なので総合的に学力アップすると思う。

塾の周りの環境 駅近で、繁華街から少し外れていて、立地もよく駐輪場もあり自転車通学には便利。

塾内の環境 自習室は別棟にあるのですが、授業が始まるまでの空き時間に使えるので助かります。

良いところや要望 定期テスト対策が通常授業以外に少しでもあれば有り難いとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いが、マンツーマンで対応してもらえるので、結果がしっかりでて納得している。

講師 講師の先生のランクは予算なやよって選べるので、納得の上受けられるのが良い。

カリキュラム 今の学校の状況に合わせて、オーダーメイドでカリキュラムを組んでくれるのが良い。

塾の周りの環境 学校帰りに寄りやすい場所で、商店街の中だが、人通りも多いので安心。

塾内の環境 ごちゃごちゃしているが、活気があって良いとする。入退室の連絡が携帯に入るのが安心する。

良いところや要望 父兄の要望も聞いてくれて、進捗状況が分かるように逐一相談したら、改善してくれるところがいい。

個別指導シグマ高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとは思うが講師によって当たり外れがあるので、勉強ムラが出来る。

講師 コマを取ってるのに 適当に変えられたり 講師にばらつきあり

カリキュラム 雑談しながら分かりやすくしてくれているので、子どもも聞きやすく分かりやすいので、指名できたらなおいい

塾の周りの環境 駅の商店街なので飲み屋などがあり帰りが遅くなると不安になる事がある。

塾内の環境 維持費など他のものにもお金がかかる。

良いところや要望 フレンドリーで話しやすい。 連絡を取りやすい。 予定を忘れられる事があるのでしっかりして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 講師が決まっていても急に代わっていたり、関係のないところをやるので困る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気もあるかもしれないが、思った良い結果通りにはならなかった。

講師 生徒の人数が多いとあまりち1人に対しては親身になって答えてくれない様子。

カリキュラム 正直テストの範囲ではない問題が多く出て思った結果が得られなかった。

塾の周りの環境 駅前のため、あまり良い環境とは言えない。

河合塾現役生教室 高槻 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が上がるごとに高くなっていってると思いますが、最終的に納得できれば良いと思います。

講師 これまで集団塾を経験したことがなかったので、個別指導とどちらがいいかを考えさせられました。

カリキュラム 長年培ってきたものだろうから、それなりに考えられているのではないかと思います。

塾の周りの環境 自転車を置く場所が都会だとなかなか確保するのが難しいと思いました。

塾内の環境 塾内の環境について特に不満などを感じるものはなかったようです。

良いところや要望 学校とは違う環境であることや目指す学校が同じ生徒が集まることによって切磋琢磨できるのも良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気を引き出してくれることが一番だと思います。

NEOクラス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べてリーズナブルだと思う。夏季や冬季も他と比べてリーズナブル

講師 講師の人数が少ない。少人数整の塾だけど、講師の数を増やしてほしい

カリキュラム レベルの高い高校を目指しての生徒の為に特別授業をしてくれるのが嬉しい

塾の周りの環境 徒歩5分以内にありとても通いやすい。消防署が近くにあり雑音が気になる

塾内の環境 自習室を常に開放しており、利用しやすいと思うが消防署が近いため集中出来てるのか不安

良いところや要望 塾、講師との連絡手段が電話とメールで、特にメールは返信がすごく早いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もっと本人のやる気を出させるカリキュラムをとって欲しい。個人に任せ過ぎのところも多い

NEOクラス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コース選択可能で有名集合塾の半額並でしたが中身はそれ以上と思えました

講師 本音と建前をよく理解して本質を見抜いて厳しく指導していただきましたが少し厳しすぎる面もありました

カリキュラム 答えのチェックなどこと細かく親にわかるように紙面にて連絡をもらえました

塾の周りの環境 交通は不便で駅からはバスしかなく自転車か雨の日は車で送迎しました

塾内の環境 住宅内にあり周りの環境は静かで部屋も先生の目の届く範囲の広さで質問もしやすかったようです

良いところや要望 親身になって就職まで考えたビジョンがあり子供の将来に希望を与えるような指導教育でした

その他気づいたこと、感じたこと 立地が不便で周りが住宅地につき車の騒音、アイドリングなど送迎に気をつかいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が個別指導もあり、やはり割高です。もう少し値段設定を安くしてもらえたらと思います

講師 講師は本人との相性を考慮してくれ、本人の事を考えた指導に努力してくれたから

塾の周りの環境 駅前で環境は悪いので、あまりよくないと思う。誘惑もあるのでそのような感想です

良いところや要望 学習内容や状況をレポートではなく、電話や懇談を増やして教えてほしかったあなあ。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、学習内容の可視化をしてもらいたい

河合塾現役生教室 高槻 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりやすくしてほしい 参考書買ったけどあまり使わなあ

講師 家庭、進学、就職などの相談 授業のカリキュラムなど、子供と密にスケジュール調整をして欲しい

カリキュラム 大学受験に向けて個々の進学を考えてる大学の受験料、受験日、大学要項など先生も一緒に予定をくんでほしい

塾の周りの環境 自転車、車、バスなどの交通手段で塾には行くように一人歩きは避ける

良いところや要望 受験なので今家で勉強を毎日少しずつやってます。これからの授業はどうするか

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ日の振替がないのはおかしい ちゃんと対策とって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の維持費が高い。料金は普通だと思うが、プリグラミングは高い。

講師 プリグラミングで通っています。自分のペースで進めるのがよいようです。夏休みには算数を追加して習いました。

カリキュラム 夏休みなどの長期休みに事前に行ったテストをもとに苦手な分野を追加で習うことができました。

塾の周りの環境 徒歩で通える近さにあるので良いが、階下に居酒屋が入っている雑居ビルの三階にあるので、学年が上がり、夜間に通うのは不安がある。

塾内の環境 トイレが教室内になく、雑居ビルの共同トイレを使用することになります。あまりきれいなトイレではないので、使用したくないと子どもは言います。

良いところや要望 教室長が問い合わせたことに対して、調べて連絡すると言って1週間連絡がないことがあり、本部に苦情を言ったことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回の講師がバイトの大学生で、変わるので、本格的に勉強を習うのは、不向きだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめは高いかなと思っていましたが、同じような内容の塾と比較すると同等の金額でした。もっと高い塾もあり、良心的であることがわかった。

講師 教育方針がしっかりしていて、わかりやすい。プロの指導も必要。

カリキュラム 月ごとに教材や音楽、カリキュラムがかわるので飽きることがなく良かった。

塾の周りの環境 駅前にあり、車で行った際は駐車券がもらえたので、助かった。自転車や電車でも通えます。

塾内の環境 駅前の中心からある程度の距離があるので、人や車の雑音、電車が走る音が気になることはなかった?

良いところや要望 ラインなどで先生と連絡がつきやすい所が良いと思います。教育方針は満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと イクウェルに通っていることは、息子の成長に大きく影響しています。

日能研[関西]高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年が上がるごとに上がります。私立中学くらいかかります。学校別特訓も別料金です。

講師 あたたかい雰囲気づくりができていた。スパルタというよりは、1人1人を気にかけてくれる。

カリキュラム 教材量がおおすぎて、消化不良になった。どんどんテキストが増えて大変。保管も大変。宿題も多すぎる。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩か自転車です。阪急の駅からはすぐです。人通りも多くて安心だし、帰りは先生が駅まで送ってくれます。

塾内の環境 きれいな校舎で、清潔感があります。待ち時間に、待ち合いでドラえもんの学習まんがが読めます。

良いところや要望 受付の方や、先生は良い方ばかりでした。ただ、やはり拘束時間はとても長いです。土日は一日中だし、家で勉強する時間があまりとれません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な教科を個人的に別の宿題をくれて、先生が丸付けしてくれたり、面倒見は良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、高いか安いかはわかりませんが、教材をたくさんかわされることもありませんでした

講師 わからない問題もわかりやすく説明してくださり、苦手な範囲もどうすれば解けるようになるか工夫していただいた

カリキュラム 面談で苦手なところ、強化したいところをきいてくださり、それにあった教材など提案していただいた

塾の周りの環境 駅前にあり、電車通学だったので帰りに寄る事ができ便利でした。

塾内の環境 自習室もあり、テスト前にはそこで勉強してわからないことはすぐにきけました

良いところや要望 定期的に面談もあり、親は不安なところや希望など話しやすく、その都度どうすればよいか提案しついただき、安心しておまかせできました

その他気づいたこと、感じたこと 先生がテスト期間にお休みになったり、それを振り返るのがすこし大変でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とは比較していないため分かりませんが、個別指導なので仕方ない

講師 年齢が近く相談にのってもらいやすい。責任者の対応や振替の柔軟性などもよい

カリキュラム 独自教材と学校の教材を併用して成績を伸ばす工夫をしてくれている

塾の周りの環境 駅前のため雑然としている。自転車置き場が狭い。別のフロアに他の学習塾がある

塾内の環境 自習室の席数が不足ぎみで、時期や時間によっては入れないことがある

良いところや要望 定期的な面談はあるが、中学以前と比較して、偏差値等がわかりにくくなった

その他気づいたこと、感じたこと 学校の進路指導と塾の進路指導に違いがあり、判断しにくい。志望校選定ののサポートももっとして欲しい

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,036件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。