キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

569件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

569件中 441460件を表示(新着順)

「大阪府八尾市」で絞り込みました

高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良いところ、授業中生徒を当てる。
悪いところ、時間通りに終わらない。

カリキュラム 良かったのは、高校のクラブに所属しているので始まる時間が遅いこと。

塾内の環境 駅前で通いやすい。繁華街なので心配が少ない。自習室が静かで自分が何時間自習室を利用したかがわかるシステム。

その他気づいたこと、感じたこと 目標に向かって頑張ろうと思えるところ。先生達が親身になって話を聞いてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点、すごい分かりやすく教えていただきました。
悪かった点、まだ入塾して浅いので何とも言えません。

カリキュラム 良かった点、体験授業の時、クリップなど使って分かりやすく教えていただきました。
悪かった点、まだ入塾して日が浅いので何とも言えません。

塾内の環境 良かった点、落ち着いて集中できる環境だと思います。
悪かった点、まだ入塾して日が浅いので何とも言えません。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんの親切な対応、入退室のお知らせ(無料)ポイント制度もあり、子供も親もすごい、できた環境かなと思いました。

創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 定期テスト時、中学校別で出題傾向などを分析してもらえ、対策してくれる。解らない時は、丁寧に理解出来るまで何度も教えてもらえる。質問しやすい雰囲気である。

カリキュラム 定期テスト2週間前、1週間前の日曜日に別枠でテスト対策を中学校別でしてもらえる。
休んだ時の振り替えが無料で日曜日にある。

塾内の環境 トイレの場所が離れていて、使用の度にカギを借りて利用しないといけない。
駅前なので、車の送迎時にロータリーがあって便利。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト、受験対策が充実している。休んだ時、わからない問題がある時は、日曜日に無料で利用できる。公立高校の受験対策がしっかりしている。生徒個人個人に合った対策をしてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供は分かりやすいと言っている。女性の講師をお願いしたが男性の講師に教えてもらっている。

カリキュラム 学校の授業の予習的なカリキュラムなので助かります。もう少し沢山教えてもらいたい。

塾内の環境 教室は狭い感じ。うちの子はあまり気にならない様子ですが、となりの席が近いのであまり集中できないかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでよくわからないけれど、子供は嫌がる事もなく、頑張っています。これから成績がよくなるといいのですが‥

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供が楽しく通えてるのは良かったです。わからないところもちゃんと教えてくれるし、分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 子供にあったテキストやカリキュラムをしてくれていると思います。教材費が高いのでもう少し安くしてほしい。

塾内の環境 建物自体も小さいし、スペースが狭くて集中できるのか少し疑問です。狭いので風邪やインフル等すぐ移りそうな感じがします。対策が取れているのかは一度しか行ったことがないのでよくわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よく分からないこともありますが、学校の授業に沿って、わかりやすく教えてくれているみたいなので、良かったです。次のテストで結果を出せると良いのですが。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分からない所があれば親身になり教えて下さいます。また授業も厳しいだけでなく面白いらしく良いと思います。

カリキュラム 塾の授業中に小テストがあり、合格点を取る為に子供が自ら勉強する機会が出来るので良いと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。またスマホも使えない様な決まりになっているので勉強に集中でき良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業中に小テストをして点数を発表させたり、席順も成績順に座ったりと競争意欲を出させる様な工夫がされていて良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数によって変わってくるがとてもいい値段であると感じる
中学、高校でも変わるがそれでも成績が上がるのでいいと思われる。

講師 しっかりと教えて貰えるみたいです。
苦手な所があればそれを無くせるように教えて貰えるのでなかなか成績も上がっています

カリキュラム 学校の授業の予習もして貰える。
テキストもわかりやすく教科書なども用意されているので分からなくなったら見れるそうです

塾の周りの環境 車の音が若干気になる程度
コンビニが近くにあるので塾で疲れたあとに飲み物を買ったりしているようだ

塾内の環境 とても綺麗である
自習スペースがあるので自分で予習、復習を出来てとてもいいと言っていた

個別指導キャンパス八尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 家庭教師から個別指導に変更しましたが、教え方のわかりやすさがかなり違うようで期待できます

カリキュラム 冬期講習で丁寧に指導していただき苦手を克服できたようです
通常授業も期待してます

塾内の環境 家から近い
夜は酔っ払いが多いのが気になりますが、人通りも多いので問題無さそうです

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したてですが、冬期講習で理解力がアップしたようです
続けていけそうで満足してます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めた所なので、様子を見ている状態です。
わからないことがあれば、すぐ、対応していただけるので、嬉しいです。

カリキュラム わからない所など、基礎から、教えていただけるみたいです。様子を見ながら、通わせる予定です。

塾内の環境 静かに勉強ができるみたいなので、塾に通わせてよかったです。女姓の方に教えていただけるようにしてもらって嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今の所、問題はなさそうなので、通わせてみようかと思っています。お家からも、近くなので、助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心に指導して頂ける。カリキュラムをしっかり考えて個人に対応してもらえる点が非常に良かった。

カリキュラム まずは教科書ベースで教えてもらいながら弱点を復習し押さえてもらえた。必要なら別のテキストを使用するとのことで必ず買わさせないところが良い。

塾内の環境 非常に清潔感があり、入退出の管理もされており良かった。また、駅からも近く便利である。

その他気づいたこと、感じたこと 体験授業をして頂き本人も分かりやすく良かったとのことで入塾。先生方も熱心でこのまま続けることで成績アップが期待できます。

進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前にも個別指導の塾に通っていたことがあるのですが、集団の方が5科目習えて、時間も長く料金は安く感じました。ただ受験学年は合宿や特訓などは別料金になっていました。

講師 学校とは違い少人数制の授業なので、先生がものすごく熱心に指導してくれているように思えます。授業以外のことでも質問対応もしっかりして下さっていますし、進路の相談には子どもの志望校に合わせて話をしてくれていて助かっています。授業も一方的な指導ではなく、あてながら授業を進めていく形式のようで、とても分かりやすいと子どもからはよく聞きます。塾長の先生の授業のおかげで、すごく成績が伸びました。

カリキュラム 基本的には予習型のカリキュラムになっているようです。授業で教えてもらった内容が、学校でも繰り返し聞けるようでウチの子には合っているように感じました。受験学年では夏期合宿や特訓授業がありました。受験対策も公立高校の問題の種類?に対応した指導をされているようです。

塾の周りの環境 恩智駅のすぐ近くにあります。駅チカなので通塾させるときの安心感もあります。定期テストの前は朝からのテスト勉強があるようですが、そのときにすぐ近くのスーパーでごはんを買ったりして利用させてもらっています。

塾内の環境 新しい校舎ですので中はとてもキレイな印象を受けました。初めて説明を聞きに行ったときに実際の教室を見せてもらったのですが、本当に少人数形式のこじんまりしている印象でした。自習室が一つひとつパーテーションで区切られていて、生徒たちからは人気のようです。なのでよく自習室がいっぱいになると聞きました。(そのときは空きき教室を自習スペースとしているようです…)ただ、自習室内では私語は禁止とされているようで、ものすごく集中できるらしいです。

良いところや要望 これだけしっかりされている塾はなかなかないと思いました。厳しいとは周囲から聞きますが、指導が徹底されているという印象です。子どもは喜んで通塾しています。はじめはよく呼び出され、勉強しに来なさいと声をかけられ、行かされている感がありましたが、今では自ら自習にも毎日行く習慣がついてきて、親としてもとても助かっています。塾の中は生徒たちでいっぱいで活気があるみたいですが、その分指導が手薄にならないように期待しています。教室がもっと広くなればいいのに…とは聞きます。最後までしっかりと指導して頂ければと思います。

進学ゼミナール恩智駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。夏期講習,夏季合宿、秋期講習、冬期と、追加料金が多すぎる。

講師 出来ていないときにはしっかり怒ってくれる講師がい塾長も厳しいと聞きます。

カリキュラム 自習室も開放し子供が勉強しなくてはと思わせてくれていると思います

塾の周りの環境 駅前なので人前もあるのでたむろしたりできないのでいいと思います。

塾内の環境 クラスによってはうるさいクラスもあるようですが携帯も触れないのでいいと思います。

良いところや要望 生徒に対して講師の人数が足りていないので生徒一人一人にケアできていないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個人差があるのは分かりますが金額のわりに成績の上がり方が少し物足りないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて少し安く、兄弟割引もありました

講師 帰ってからの勉強意欲がほぼ沸かなかった、勉強についての面白さがわからなかったとのこと。

カリキュラム 個別だったので、本人に合わせてやってくれていたと思います。事前アンケートや面談なども毎回ありました。

塾の周りの環境 大きな道路を通らず、また建物も奥歯って建っていたので自転車で行かせても安心てして。

塾内の環境 回りの雑音もなく静かな場所でした。ただ組む生徒によってはおしゃべりが雑音かもしれません。

良いところや要望 他の母ほど私が熱心ではなかったのですが、先生は気にかけて下さり電話やお迎え時も声かけは丁寧にしてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。相性の問題なので沢山体験行かれたらよいかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものだと諦めています。塾に行けばお金はかかるものだし、満足するとかしないとか考えた事もありません。

講師 塾でのことは子供自身に任せているので、塾から何も連絡もないので何も問題ないと思います。

カリキュラム 子供自身に任せています。何も言わないので満足していると思います。

塾の周りの環境 毎日無事に通っているので、何も問題はないと思っています。。。

塾内の環境 別に何も言わないのでいいのではないかと思います。環境など、別に気にしていないようです。

良いところや要望 別に何もありません。子供がまじめに通っているのでそれで良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 別に何もありません。子供に任せています。親として出しゃばってギャーギャー言う気持ちもありません。息子が真面目に通っているだけで十分です。

創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝以外に、講習や、模擬試験などにお金がかかり、結構大変でした。

講師 少人数指導なので、子供に合わせて教えてもらえたのでよかった。

カリキュラム 受験対策というより、学校の補習のような教材だったので物足りなかった。

塾の周りの環境 駅前で、人も多いので安心できました。行き帰りは先生が入り口に立っていてくれるので安心でした。

塾内の環境 通っている間、子供が何も言わなかったので、とくに問題は無いと思います。

良いところや要望 1,2ヶ月に一回は、校長との面談があり、受験について細かな相談ができてよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1だし、1教科だけだし、金額的には何の不満もないのですが。

講師 任せて大丈夫なのか不安になる

カリキュラム まだ短期間しか通ってないので、よく分からないが、まぁ、そこそこ

塾の周りの環境 自転車で通えるし、通う道も明るい方だし、人通りもある方だと思う

塾内の環境 別に散らかっている訳ではないが、質の良い学習をするような場所とは思えない

良いところや要望 やはり、勉強する所の環境や先生の質と、金額とは、比例するものかも

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は相場だったと思いますが自習が多かったので、高くは感じました。

講師 とても熱心な先生もいましたが、一人だけでした。志望校がバラバラでしたので受験前はほとんど自習ばかりでした

カリキュラム 途中から入れるのはありがたいことですが、季節講習もあまり充実してるようには思いませんでした

塾の周りの環境 駅からちかいのは良いですが、自転車でいくには、暗く人通りもほとんどなく辺鄙な場所です

塾内の環境 車もほとんど通らないところなので、騒音はなく静かです。設備も悪くはないです

良いところや要望 副塾長が、とても熱心でおもしろく、わかりやすい先生で良かったですが、良い先生はその先生だけで、残念でした

高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 先生によって、当たりはずれがあるらしく、はずれの先生としたら高いです

講師 具体的な教育もなく、あまり積極的な指導があるように思えないため

カリキュラム 画期的な指導があるわけでもなく、とりあえず授業に行ってるだけに見受けられます。

塾の周りの環境 駅に近いのは良いと思いますが、自習室もあまり集中できないようで、最近は自宅で自習してます。

塾内の環境 人数が多く、自習室も満員で行く気も失せるので、最近は行かなくなりました

良いところや要望 日曜日、休みの塾が多いみたいですが、日曜も自習室が使えると最初は喜んでました。

その他気づいたこと、感じたこと 大學受験合格のための勉強テクニックをもう少しおしえていただければありがたいです

学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は良心的で、地域の中でもトップクラスだと思います。小学生だけの期間でしたが、中学生は五木の模擬テスト代も含んでいる代金だと聞きました

講師 にぎやかで、雑談が上手な先生が多かったと子供が言っていました

カリキュラム カリキュラムに関しては小学生だったこともあって、ゆるい感じだったと思います

塾の周りの環境 駅近でしたが、パチンコ店の隣りだったので、環境はあまりよくありませんでした

塾内の環境 整頓はされており、こざっぱりした印象でした。特に不満はありませんでした。

良いところや要望 講師の先生方は親しみやすく、雑談などとても楽しかったようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は相応と思われるが、夏季冬季講習は料金が高いと思う。

講師 質の高い先生方が熱心に取り組んでもらい、電話連絡してもらえるのも良い。

カリキュラム 理解するまで、徹底してくれて、定期テスト前は対策授業を行ってもらえる。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、出入口は明るい。市役所や図書館が近くにあり、周辺環境は悪くない。

塾内の環境 自習スペースに仕切りがあるのはよいが、狭く、多い時は、利用しづらい。

良いところや要望 模試で現状のレベルを把握出来るのは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。自分自身に合うということで、塾を変わりました。

「大阪府八尾市」で絞り込みました

条件を変更する

569件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。