キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 441460件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相談会の時に細かく説明してもらったので特に困ることはなかった。
支払い先が郵便局以外もあれば良いと思った。

講師 良い点‥やる気が出る。
教え方がわかりやすい。(特に国語)
悪かった点‥今のところなし。

カリキュラム 良かった点‥夏期講習から通い出して、2学期からの授業の内容がより理解できた。
悪かった点‥今のところなし。

塾の周りの環境 駅から近い。
子供は自転車で通っている為、駐輪場が無いのが不便。

塾内の環境 机やコピー機周辺もいつもきれいに整頓されている。
わからないところがあったらすぐに先生に質問できる。
授業が始まる前も終わった後もみんな静かにしているので、集中できる環境。

良いところや要望 算数と国語どちらの教科とも嫌がらずに通っているので子供にあった授業なのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 一度、英語のプリントを持って帰ってきました。
本人はまだアルファベットや曜日程度しかわからなかった為、ほとんど解くことができませんでした。
どのようにすれば本人が英語への興味を持つのか、どのような本やテキストが良いのか知りたいです。

個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 妥当な料金だとは思います。結果をのこせるお子様にとっては特別高いとは思いません。

講師 若い先生がほとんどです。先生との相性があると思いますが子供にとっては良かったと思います

カリキュラム 可もなく不可もなくと感じました。熱心に対応してくれていたとは思います

塾の周りの環境 駅から近く大きな通り沿いなので帰宅が遅くてもあまり心配はないです

塾内の環境 こちらも可もなく不可もないという印象。清潔感はあったように感じます

良いところや要望 塾長が定期的に代わると思うのですが、子供が入塾した時の塾長の対応にはびっくりしました。子供により差があるのでしょうね。ただ残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 職員の教育をしっかりしていただけたらもっといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金が高いのは仕方がないが、思ってたより予算オーバーになってしまった。

講師 厳しすぎず楽しく教えてくれるところが良い
講師によっては、あまりほめてくれない方もいる。

カリキュラム 日曜日も塾で教えてくれるところが頼りになります。
夏季講習は苦手なところを講師が理解できるように、子どものペースに合わせて指導してくれたため、嫌がる事もなく楽しんで通う事ができた。

塾の周りの環境 夜遅くになってしまっても、駅の近くで明るいので人通りもあるところが良かったです。

塾内の環境 授業中は静かで集中できる環境です。
塾内も清潔で、消毒や検温も管理されている。

良いところや要望 講師との距離感もちょうどよい。
塾長も話しやすいので、楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 大手塾の相場通りの料金だから。ただ、想定の範囲内だが、結構かかるなと言うのが本音。

講師 子供から直接講師の話を聞いたことがないが、成績は期待レベルだから。

カリキュラム 子供から直接カリキュラム、教材について話を聞いたことがないが、期待したレベルの成績かでているから。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分程度で通えている。特に危険な道を通ることもないから。

塾内の環境 子供から直接塾内の環境について話を聞いたことがないが、文句なくかよっているから。

良いところや要望 結構長時間の講義のようなので、もう少し短い時間でも良いのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し講義の時間を短くしていただいても良いのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が自主的に勉強するようですが、子供には合わなかったみたいです。

塾の周りの環境 駅から少し離れていたので、雨が降ったり遅くなったときは不安があった。

塾内の環境 日にちや時間によって小さい子供も同じ部屋にいるとうるさい時がある。

良いところや要望 わからないところを教えて貰い勉強できるところがいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境も大事なので同じ時間の子供いかんによって変わる。

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より高かったので、それなりの効果を期待していましたが、それほどでもなかった。

講師 欠席などの連絡が引き継がれていなかったり、模試の送付を忘れて結果が遅くなったり、あまり信用できなかった。

カリキュラム 内容は悪くなかったとは思いますが、特訓等の別メニューの受講がまあまあ強制的でした。

塾の周りの環境 大きい街道沿いにあって、自宅から近かったので、治安も悪くなかったです。

塾内の環境 教室は狭いとおもいました。自習室も使うことはなく、本人的には使いづらかったんだと思います。

良いところや要望 受付の方と講師の引き継ぎがなく、受付の方は問い合わせに答えられない。

東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度一括で支払わないといけないので、一気に貯金がなくなりました。

講師 映像授業がメインなので、あまり関わりが深くないため、特筆すべきことがない。

カリキュラム 本人に合った授業を組み立てて受講しましたが、結局全部受講できなかったのは本人のやる気次第。

塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄の駅からもすぐだったので、通いやすかった。

塾内の環境 自習室はそれほど勉強しやすい環境ではなかったと言っていました。

良いところや要望 あまり詳しく覚えてないのですが、自習室の利用が制限されていたので、もう少し長い時間利用できると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他とも比べ妥当ではないかなと思います。安くはないと思います。

講師 フレンドリーだったようで楽しく通えていました。無理なく学習が進められていました。

カリキュラム 個人にあわせて、教材や補修ができてとてもよかったと思います。

塾の周りの環境 自転車で通えて子供だけで行けるところでした。大通りなので安心

塾内の環境 教室はあまり広くはありませんでした。適度な人数で狭くは感じまセン。

良いところや要望 個人をよくみてくれました。子供は、苦手な先生方もいなくはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には、連絡補修?みたいなものはありますが休むと少し大変

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 費用対効果がイマイチよくわからない。受験に向けてというより基礎学習を教えてほしいと思っており、それならばもっと安くてもいいのでは?と思う。

講師 定期的に保護者と面談をして学習状況報告やこれからの戦略などを決めて行く、とのことだったが、面談に呼ばれることがない。

カリキュラム 生徒の学力に寄り添ってわかりやすく教えてくれるが、課題が優しすぎる。

塾の周りの環境 自転車で通うにはちょうどいい。商店街の中にあり、人目がある。

塾内の環境 1つの部屋に長テーブルが並び、1人分のスペースが区切られているだけのシンプルな作り。

良いところや要望 学力の向上が見られるのか、フィードバックが全くないのが不満だが、勉強嫌いだった子供が楽しそうに通っているのはありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 部活の都合や体調不良などの急な休みに対してもすぐに別日への振替を手配してくれるのがありがたい。

栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何科目受講するかにもよるので他の塾と単純に比較は出来ないが、決して安いとは言えないと思う。

講師 ベテランの講師に苦手なところを重点的に教えてもらってすぐに効果が出たように思う。

カリキュラム 志望校のレベルに合わせて足りないところを補い得意なところを伸ばすことが出来たように思う。

塾の周りの環境 商店街の中にあり、人通りが多いので帰りが暗くなっても安心だった。

塾内の環境 教室自体が比較的狭く、商店街の中にあるので静かな環境ではなかった。

良いところや要望 一貫して本人の希望を尊重してくれたので、本人も最後までブレずに努力することが出来たようだ。

早友学院高島平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのかもしれないとは思うのですが、安いに越したことはないです。

講師 相談には乗ってくれて協力してくれているが、結果が伴っていない

カリキュラム 他の塾に比べるとカリキュラムが合っているのか不安になるが、それなりにやってくれていると信じてる

塾の周りの環境 特にこれといって良いとか悪いとかなく、治安も悪くないところなので安心はしている

塾内の環境 自修室が狭い。他の教室とはパーテーションで区切られているので、授業中の声が漏れる。やや集中できていない時もあるようです。

良いところや要望 少人数なので、よく見ていただけます。少人数の良さがありますが、他の多数の生徒と切磋琢磨すると言う気持ちが希薄になりがちです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにかかる。1コマにつきの料金なので絞れば通常の塾より安く済ませるかも

講師 きちんと教育されておりマニュアルに即している印象

カリキュラム 個別に指導を行うので生徒の学力にあった指導が行われる。苦手なところを集中的に勉強させてくれるのも良い

塾の周りの環境 駅から徒歩で1分以内、しかも交通量の多い幹線道路沿いなので時間が遅くなっても怪しい輩などには出会うことが少ない

塾内の環境 自習室があって生徒であれば利用ができる。コロナの現状でも密になりにくい環境

良いところや要望 講師の都合によってスケジュールが変更されることがままあるので一考してもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。個別なので妥当と言えばだとうだが、受験全体に対する情報が大したことなかった。

講師 専門的で、教え方もうまくよかった。他の教科もおしえてくれた。

カリキュラム 受験前は受験校の対策ばかり。対策をやっていない学校はレベル低くても受験させてもらえない雰囲気。

塾の周りの環境 徒歩圏内にあったので問題なし。また駅に近くひとどおりも多かった。

良いところや要望 授業は申し分ない。受験全体に対する情報が弱すぎる。有名難関校ばかりに目を向けさせる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師、授業に対しては満足。自習室の利用方法、進路のアドバイスについては大したことない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏や冬の特別講習は、それなりの価格であった。ただ、無理にコマ数を多くとるような勧誘はなかった。

講師 講師陣は年齢が近いこともあり、勉強する環境はフレンドリーであり、通いやすかったようだ。

カリキュラム オリジナルな学習教材や冊子などを作成し、娘のレベルに合わせて学習を進めてくれたようだ。

塾の周りの環境 人通りは多いため、夜遅くなってもそれほど心配ではなかった。

塾内の環境 教室の広さや設備、コロナ感染予防対策などは、具体的に塾内を見たことがないので、分からない。ただ、教室自体は広いというよりも、手狭なスペースであったようだ。

良いところや要望 他の塾や予備校は、大学入学者数を大々的に宣伝しているのに、この塾はまったくそうした宣伝はなかったのはどうしてなのかと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 講習のスケジュールは、学校行事を優先できるように、臨機応変に対応してもらったことは、娘にとってもストレスや心の負担にはならなかったようだ。

ena蓮根 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事とバッティングしているので、通えない時の振替授業が、余り充実していないので、少々困っております。

講師 友達がいるから通ってる感があり、まだ自分の意志で勉強に取り組む姿勢が見られない。

カリキュラム テストも多く、質問にもキチンと答えて下さるようでズームの授業も分かりやすく良かったように見受けられる。

塾内の環境 割と少人数なので、騒ぐ子もいないので、割と集中してできていると思います。

良いところや要望 先程述べたように、テストや授業自体は良いと思いますが、もう少し、振り替え授業もしていただけると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 超進学塾ではないので教材費も高くなく、夏季講習や色々なテストもゴリ押しされないので費用は抑えられました。

講師 塾長が本人に合う担当を付けてくれる。本人のペースで勉強出来て自習時間もかなり確保出来た

カリキュラム 全体的に本人とのやり取りでその都度合うものを提供して頂き、時間も希望通りになりました。

塾の周りの環境 住宅街の中にある割にはとても静かで環境としてはとても良かったです。

塾内の環境 教室はそれほど大きくないのですが、席の間隔を空けて換気もあり生徒が密にならない配慮がありました。

良いところや要望 自習するための時間とスペースが充分確保出来て、面談もよいペースであったので保護者にも本人にも負担なく出来ました。基本的には本人とのやり取りで調整してくれるのでよかったです。

博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は安めだったが、夏期講習や冬期講習ではちょっと高いと感じた。

講師 常に体調面や成績を気にしてくれ、頼り甲斐があった。べんきで分からないことがあると分かるまで付き合ってくれた。

カリキュラム 教材は後で復習するのもやりやすかった。分量も多過ぎず、少な過ぎず適量。

塾の周りの環境 そこそこ道も明るく人通りもあり、かつうるさい環境でなかった。

塾内の環境 教室は明るく勉強に集中できる環境だった。遅くまで残って自習もしやすかった。

良いところや要望 料金の割にはじゅうじつし、環境もよく、講師も熱心で面倒見が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが子供も楽しく通っていたのでストレスなく勉強できたのだとおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 1ヶ月で何コマ受かるかできまるが、変更にも柔軟に対応していただいている

講師 個人の特性にあわせてカリキュラムをくんだり、講師をわりあてたりしてくれる進学先についても、学力だけでなく性格等も考慮したアドバイスがある

カリキュラム とくに不満もないこまかなカリキュラムは提示されないこともあるが、本人んあわせてくれているので問題はない

塾の周りの環境 駅近く、小さな繁華街の近くで飲み屋も多いが、危険を感じるほどではない

塾内の環境 小さな教室で個人ブースなどはないが、そのなかでも学習できる集中力は養われるのかもしれない

良いところや要望 授業日は子のスケジュールにあわせてきめるが、突然休校になったり、休室の連絡はスムーズではない

その他気づいたこと、感じたこと 他の集団塾になじめない子にも対応してくれるのは、ありがたい個別指導のメリットは大きい

栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 相場と比べて特に高くもなく安くもなく…といったところでしょうか。

講師 ちょっと本人が苦手なタイプの講師の方がいらしたようで、あまり行きたくなさそうな時もありました。

カリキュラム 教材は他のところの物と比べると結構工夫された物が多く、好感が持てました。

塾の周りの環境 最寄り駅周辺は高級住宅街で治安も良く、夜間でも心配なさそうでした。

塾内の環境 駅の近くなので、周辺のお店の騒音を全てシャットアウトする…というのは難しかったようです。

良いところや要望 もう少し生徒ひとりひとりの習熟度に配慮したカリキュラムがあれば嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 今このような教育の場で仕事されている方は、大変なご苦労をされていると思います。感謝です。

東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 相場よりは多少安いのかな…という印象ですが、大事なのは中身の方なので。

講師 「この先生の授業には必ず出席したい」というほどの方は残念ながらいらっしゃらなかったようです。

カリキュラム もう少し本人の苦手な部分を集中的に学習させていただければと思います。

塾の周りの環境 最寄り駅周辺はそれほど治安が良いイメージは無かったので、夜帰って来る時は心配でした。

良いところや要望 夏はコロナ対策のため冷房の効きが十分では無かったようで、大変そうでした。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。