
塾、予備校の口コミ・評判
569件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に加えて、季節ごとの講習や合宿などでかなり費用がかかったので、家計がとても大変でした。
講師 個別に指導していただいたので、子どもの理解状況をよく把握していただく事が出来たのが良かったです。
カリキュラム 季節講習では科目の苦手な分野を集中的に指導していただけたのが良かったです。
塾の周りの環境 塾のまわりの環境は良かったですが、家からは少し遠かったので、帰りの遅い日は心配でした。
塾内の環境 塾内には自習スペースなどがあったので、環境・設備面は良かったと思います。
良いところや要望 年に数回、塾講師との三者懇談があるので、子どもの塾での様子や成績がわかった。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾も考えたのでチラシも見ていましたが、安い方だったと思います。
載っていないお金が沢山かかるわけでもないので、予算内ではあります。
講師 自宅では「わかりやすい」と話しているし、徐々にではありますがモチベーションも少しずつ上がっているみたいです。
カリキュラム 学校のテスト対策などもあり、難しすぎず、簡単すぎずで、ウチの子に適したレベルのテキストのようです。
塾の周りの環境 近くに交番があるのは安心できます。
近隣で変な事件なども起きていないようなので、とりあえず安心しています。
塾内の環境 少し設備が古い印象ですが、特に汚いわけでもないので、普通かと思います。
開成教育セミナー八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習から初めて参加した子という認識が全担当講師になく、1学期に塾生が学習済みの内容が、未学習のため先生からの質問に答えられなかったら、なんで?という反応をされたと言っていた。少人数なので、把握した上で授業をしてほしかった。そこは残念だった。
夏休みに宿題サポートの日があったり、夏休みを効果的に予習や復習にあてられたことは良かった。
カリキュラム 一通り学べるようになっているのは、よかったと思う。復習をもっと問題数こなして練習できればよかったなと思います。2学期の予習の方が分量が多い気がします。
塾内の環境 静かに勉強出来そうな環境でした。
講習生にも入退室通知カードを作成してくれて安心でした。
駐車スペースがあるのもよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事のため、他の塾と講習曜日が違うのが良かった。
夏期講習で効率よく1学期の復習と予習が出来そうだ。少人数で先生の目が行き届きそうです。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ色々な先生で統一していませんが、子供がわかりやすいと言っている先生もいました。
カリキュラム 他の塾に比べて、授業料以外にかかるるお金が多いと感じました。
塾内の環境 塾は遅くまで開いてるスーパーの近くなので、暗くなく安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 通うのに嫌がらず行っているので先生との相性も合えば成績もあがるのかな?と思います。
個別指導 スクールIE高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 すごく分かりやすく教えてくれてやる気を出して勉強できそうです。
まわりの雰囲気も良く担当でない先生も声をかけてくれ丁寧に対応されていて子供を任せても安心できそうです。
カリキュラム 子供にあった予定を立ててくれ細かい事にも対応してくださり助かります。
塾内の環境 あまり建物は綺麗ではないですがどの先生も気さくな方で話がしやすく子供たちも伸び伸びとしてる感じがしました。
受付も綺麗にされてました
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を出してくださり勉強がすごく楽しいと言ってます。
90分間なので落ち着きのない我が子には心配もしてましたがあっと言う間に授業終わり前向きに頑張ろうとしてる姿には感動してます。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 話しやすい、分かりやすい、相談に乗ってくれる。
十分な説明の元、入塾したいと思った。
カリキュラム 適度な日数、時間を確保し、苦手を克服できそうだと感じている。不満は特に感じていない。
塾内の環境 仲間と切磋琢磨しながら勉強出来る。自習室の使用がしやすく、集中出来る
その他気づいたこと、感じたこと 本人も満足しているし、説明、対応、料金含め全体的に好感と信頼して子供を預けれる。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 英検対策講座と、スピーキング講座があるので良かったのとまだ一年なので人数が少ないのがいいと思います。
塾内の環境 駅近なのがいい。
学校と家の間にあり、学校帰りに途中下車して行けるのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところいいと思います。
あとは成績が上がっていくといいのですが、
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分からないところをじっくりと個別に合わせて指導してくれるところとやり方に行き詰まってると例えば...と先生の勉強のやり方を提示してくれたところ。
カリキュラム 空きの時間が出来るため自習してから授業に臨むがどうしても平日は帰るのが遅くなる。
塾内の環境 自習出来る環境が整っており、参考書や問題集等も豊富にあるので勉強するツールに困らないです。
その他気づいたこと、感じたこと やっと自らがやる気を出して塾に通う気になったので後は一人で勉強するのと違う塾のいいところを利用してくれればと思います。
ITTO個別指導学院八尾青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 部活ではなくクラブチームで習い事をしているのですが、受講時間や学習内容などとても丁寧に対応して下さいます。
カリキュラム 他の塾を知らないので比較はできませんが、1教科受講でもテスト対策は5教科して貰えます。
塾内の環境 私語が多いわけでもなく、またごく一部の方だとは思いますが、友達同士で受講されているのか勉強以外の話が盛り上がってくると、一人で受講している我が子をまるで邪魔者のように見てくる生徒さんがいるようです。
あと欲を言えば、駐輪場に屋根があると嬉しいです…
その他気づいたこと、感じたこと まだ日が浅いですが、今のところ我が子には合っているのか喜んで通塾しています。
高学館近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験でわかりやすかったようで取る気のなかった日本史まで取る事になりました。
カリキュラム オリジナルのテキストがあり要点良くまとめられていて使いやすいようです。スピードは速いですが高3ならこんなものかと思います。
塾内の環境 自習がしっかり出来るので、時間もカウントされているから授業のない日も自習に通ってます。家では全くしなかったから有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入る前はレベルが高いので集団では無理かと思ってたんですが、色々なレベルがありますし、集団で通えてます。個別で行く予定が集団になったので、その分科目が増やせました。自習室がどこの教室でも使えるので高校の近くの教室も使ったようです。
ITTO個別指導学院八尾恩智校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じました。また冬季講習の料金にビックリしました。
講師 子どもと講師の関係が近く子どもにとっては良かった、が成績が伸びたかと言えば疑問です。
カリキュラム 私立が終わったら公立に向けての勉強が少々少なかったように思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かったてす。駅から歩いて2分でした。雨の日には助かりました。
塾内の環境 教室はとても清潔感があり窮屈な感じは全くしませんでした。居心地の良い場所でした。
良いところや要望 良かったところは講習の先生が受験のことを詳しく説明して下さいました。子どもには元気付けて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての受験、初めての塾でしたので勉強になりました。今後の塾選びの参考になりました。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手何処でも同じで高額だと思います。ただ情報の多さなど個人塾にはないものがあるので、高くなっても仕方ないのかもしれません
講師 過去問題を集めていて テスト前に配ってくれたり、予想問題を作ってくれたりしてもらってます。またテストの対策授業を学校ごとに作ってくれたりとされてます。大手なら何処も同じようなのかもしれませんが、満足しています。
カリキュラム 勉強しなければいけないと言う気持ちになるように 講習や公開テストなどが組まれていると思います
塾の周りの環境 家から近くて便利です。また通学バスも走っており家から遠い子も通いやすいと思います。
塾内の環境 子供から特別な不満を聞かないので良いと思います。また自習室があり、集中して勉強できるようです
良いところや要望 休んだ授業のウェブ授業を受けることができるので、休み分もカバーできるところが魅力的でした。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面接があり、子供の状況が聞けます。勉強量が足らないと思われる教科などは授業後に自習室で先生からプリントをもらったりもしてもらってます
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丸つけも先生がしてくれ、子供のわからないところを見落とさないようにしてくれるところ。
悪いところはありません。
カリキュラム 志望校に行けるよう 必要な事だけやる。
悪いところはありません。
塾内の環境 駅からも近くて 先生が駅まで送ってくれる。
悪いところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく自分らしく 受験勉強が出来そう。
子供の笑顔が見れるようになった。
個別指導マーベル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので料金も高めかなと思っていましたがさほど高いとは思いませんでした
講師 子供と年齢も近いので友達感覚で親しく話もしてぬれるが勉強ともなるときっちりメリハリつけて教えて下さる
カリキュラム 子供に合った内容でゆっくり教えて下さり分からない所もさぐ教えて下さる
塾の周りの環境 幹線道路が近くにあるし飲食店も多いので暗がりも少ないので安心です。
塾内の環境 室内はきっちり整理もされているし綺麗だと思います雑音もないかと
良いところや要望 子供が苦手な分野でもわかりやすくかつ丁寧に教えて下さるので子供も喜んでおります。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人子供を良く見ているなと思いますし性格も分かってくれているなと思っています
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験なので高校受験と比べかなり高額なのは知っていた。その中で考えると並だと思う。
講師 中学受験のための塾通いだったが、大手塾とくらべ情報量が少なかったことがネックだった
カリキュラム カリキュラムは大手と比べ少ないように感じた。特に受験直前の正月休みなどはのんびりしてたように思う
塾の周りの環境 周りの環境は特に悪くなかった。駅もち近くだったのでアクセスもそれほど悪くないように思う
塾内の環境 周りは住宅街なので静かだったと思う。ただ送り迎えの車が多かったので止める場所に気は遣った。
良いところや要望 学校の勉強だけではそこそこの進学校に入るのは厳しいのである程度学力をつけるには必須だと思う。あと自習室はおおいに活用すべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どんなに素晴らしい講師やカリキュラムがあってもやるのは本人。それなりの志があれはどこに行こうが結果は出るし、やる気がなけれはどこに行こうが同じ。だとすれば勉強嫌いの子をいかにその気にさせるかが鍵になるんだと思う。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の先生方の指導方法が同じなのが良いです。
質問しやすく、わかりやすいようです。
カリキュラム 子どものレベルに合った指導内容なので良いです。
こちらの希望を聞いて頂き子どものペースで進めてもらえるのが良いです
塾内の環境 整理整頓されていました。自習室がないのが気になりましたが子どもは気にならないようです
その他気づいたこと、感じたこと 初めに、模試の結果からどこからつまづいているのか、何をすれば良いのか的確な指導があったのが入塾の決め手です
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ■教材とカリキュラムの割りには、非常に高い印象。
講師 ■先生が不親切。質問しても、まともな回答がない。■もう少し生徒の身になってほしかった。
カリキュラム ■カリキュラムが特にイイとは、思えなかった。
塾の周りの環境 ■塾の回りの環境については、近鉄山本駅から徒歩1分の立地。申し分ない。
塾内の環境 ■山本校は、生徒の数の割りに非常に狭い。■にもかかわらず、講師と生徒の間に距離がある。
その他気づいたこと、感じたこと ■講師の質をあげなければ、他人に薦めることはできない。
学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は通常料金よりも高いかなと感じたが、本人の意見感想や成績などから満足できた。
講師 現役の目標校の講師であったこと。真剣に取り組んでいただいたことが良かった。
カリキュラム 教材やテストの出どころの読みなど的確な指導があり本人のモチベーションも高かった。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲を選択したことで、休むことなく通えたのが良かった。
塾内の環境 環境も良く真剣に取り組む学生が多く、本人も負けじと努力出来た。
良いところや要望 学生個々の進路指導に的確なアドバイスをいただけたことや安心してお願い出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 一人目の子の状況から迷わず下の子の学習塾選びに選らばせていただけた。
馬渕教室(高校受験)河内山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力の向上割合から考えると、割高な料金である感じは否めない。
講師 広く展開されている学習塾であるため、講師の教育も標準化されていて、レベルにムラがなかった。
カリキュラム こちらも広く展開されている学習塾であるので、学習しやすいように工夫されている感じはある。
塾の周りの環境 駅の近くにあるが、自宅近くに周回バスの乗り場があり、たいへんべんりであった。
塾内の環境 入園試験があり、ある学習レベル以上の生徒達になっているため、落ち着いた環境になっている。
良いところや要望 画一的な教育方法であるので、もう少し個々の学力や性格を加味する方が良いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 先にも記述しましたが、画一的な教育方法であるので、その指導が合うタイプには良きが、そうでないタイプにへのフォローは良くない。
個別指導WAM南高安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なよで、少し高いように思う。もう少し安いと助かるのだが。
講師 厳しくも優しく、楽しく教えてくれるところが良い。授業が面白いそうです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムをたててくれ、こちらの要望も聞いてくれるので助かっている。
塾の周りの環境 少し遠いが、中学生となった今は自転車でも通える範囲なので良い。
塾内の環境 一人一人の机が区切られていて、集中できる環境になっていると思う。
良いところや要望 料金が高いので、もう少し安くしてほしい。長期休みの講習も高くなるので、改善してもらえるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いが、指導はよくて、成績も伸びてきているので良かった。