塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
英才個別学院志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の結果が良くなるのであれば、妥当な料金かと思いますが、結果がまだなので分かりません。
講師 個別指導なので、講師は25名程いるようです。
相性の良い方をえらんでもらえるようですが、季節講習の場合は、要望通りにならないみたいです。
カリキュラム 夏期講習を申し込みましたが、割り振られた時間や科目がまちまちで、スケジュール管理が大変です。
塾の周りの環境 駅から近く、塾の入口は、ビル1階で入りやすいです。
交番も近くにあり治安もよく、とても通いやすいです。
塾内の環境 幹線道路沿いですが、1階なので割と静かだと思います。整理整頓もされていて集中出来る環境です。
良いところや要望 ある程度、決まった曜日や日時で受講したかったです。学習のリズムがつかめません。
その他気づいたこと、感じたこと 自由に使える自習ブースがあるのですが、そこで授業するケースもあり、自由に使える感じがしません。内向的な我が子は、絶対に使わないと言ってます。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別は、高いです。
値段に見合った、成績がアップしてくれると良いのですが。
講師 まだ通い始めて日が浅いので、評価しにくいのですが子供は先生と相性が良いみたいです。
カリキュラム 教材等はこちらで用意していて、メインの塾に沿ってもらっているので良いと思います。
塾の周りの環境 もう塾の周りが、明るいと良いと思います。
バス停からは、近いです。
塾内の環境 隣との席ぐ近すぎてら、声が大きいと集中しにくいと思いました。
良いところや要望 他塾との併用をしているのですが、
出来たら併用塾のシステムも把握してもらえたら尚良いです。
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。だが、他の個別指導塾に比べたら安い方であると思う。
講師 映像授業であるからにはどの講師も良い。だが、自分に合う講師を自分で見極めるべき。
カリキュラム カリキュラムはとても理にかなっていた。季節講習のパックは少し高いが、受験勉強においてとても意味のあるものであったと思う。他の大手予備校どの塾でも言えることであるが、講座は沢山取らせられることが多い。自分や親、スタッフとしっかり相談して本当に必要なものを見極めてとるべき。
塾の周りの環境 駅から近いのでとてもよい。大通りに面しており、コロナ禍で窓を開ける必要があったので、少し騒音はある。
塾内の環境 少なくとも自分はできた。冷暖房もしっかり効いている。そして積極的にスタッフが集中できるようなイベント?のようなものを開催した雰囲気作りも行っていたのでよい。
良いところや要望 とてもスタッフは親身である。悩んでいたら話を聞いてくれるし、進捗状況のチェックもしている。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人の努力次第。環境は割と良く、塾の中では少なくとも教室や自習室内では緊張感があり集中して勉強できる。周りの勉強を疎かにする人に流されたりせず、ただただスタッフに言われた通りに勉強するのではなく、自分でもしっかり考え相談しながら、しっかりコツコツと勉強すれば受かる。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないので大変です
講師 まだ良くわからないですが分かるようになっているのは実感している様子です
カリキュラム 今のところ本人の基礎からなのでなんとも言えないですが期待してます
塾の周りの環境 特には大丈夫ですたまたま家から五分なので安心してます。駅からは何十秒ほどなので良いと思います
塾内の環境 まだ良くわかりませんが本人は通っていて良かったと言っています。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の塾代としてはそんなに高くないと思う。
中3になってもそこまで値上がりしないから良いと思う。
講師 講師によってのレベルの差がないので、どの先生でもわかりやすい、悪い点はとくにないです。
カリキュラム 年に何回かテストがあって偏差値がわかるのが良かった点
悪い点は特にないです。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるので、治安は良いと思います。
自転車置き場もあるけど、もう少し広いといいと思います。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できると思う。
たまにリモート授業の先生の声がうるさい時もあった。
良いところや要望 料金はそんなに高くないけど、内容がしっかりしていて、安心して任せられる塾だと思います。
栄光の個別ビザビビザビときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなく、他塾と比べてもごく一般的な料金だと思います。
講師 きちんと学習態度等を注意すべき時には注意してくれるし、わかるまで粘り強く教えてくれるから。
カリキュラム 学校の宿題よりも少し発展的な問題が多く、子どものレベルに合っており楽しく学習できたから。
塾の周りの環境 駅前にあるので、一人でも徒歩で通わせられる距離で、安心して通わせられるから。
塾内の環境 教室は少し人数の割に少し狭く感じました。
良いところや要望 先生が一人一人に粘り強くコミュニケーションをとってくれて熱意が感じられるのでらそこが良いと思いました。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などいれると、いい金額になっており、負担はそれなりにあった。講習会の会場が近くではないので送り迎えの手間もかかった。
講師 特に問題ないと思うが、全体的にサラリーマン講師が多いように感じます。
カリキュラム それなりにスケジュールが詰められていたと思うが、オプションとかあって、参加しないとゆったりかも。
塾の周りの環境 駅前で車でお迎えの方が多く、駐停車で混雑して、マナー悪し。駐車場確保するなり、警備員雇う必要アリでは。
塾内の環境 自習室をよく使っており、環境面では悪くはなかったと思う。駅近で静かな環境ではないと思う。
良いところや要望 いつも通っている会場で講習会を開催してもらうと、手間が減り助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 結果論からいくと、費用対効果はあったようななかったような感じです。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的と認識。カリキュラムや時間数を考えるとやむを得ないとも感じるが、もう少し各個人へのケアをしてほしいとも感じる
講師 個別の丁寧なケアは期待できない。学習のペースメーカーとしては有効。
カリキュラム 分野について網羅性があり、基本を理解する上では有益だか、四谷大塚のテキストが大半であり、特筆することはない
塾の周りの環境 駅から1から2分程度であり、アクセスは良い。ただし、建物が古いことや、子供の数の割に狭いことが気になる
塾内の環境 施設内は整頓されており、不快に感じることはない。自習室も最近になり開放されるようになり、活用している
良いところや要望 面接などは保護者の希望に応じて機動的に対応しており、好感が持てる。
その他気づいたこと、感じたこと 良くも悪くも集団塾である。子供の個性が合致し、うまく、活用できれば、成果が上がると思う
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べ、とてもリーズナブルになっている。しっかり教育もしてくれる
講師 先生の教え方が良く、授業も楽しく取り組めた。
また面白い先生がいた為、楽しく通塾できた
カリキュラム テスト対策や季節講習以外にも小テストなどで力がつくように取り組んでいただいている
塾の周りの環境 雨の日でも駅から近く、電車でも通いやすい。
車での送迎で、停められる場所がないからその辺りは不便
良いところや要望 面談に行けなくても、たまに電話で様子を教えてくれる。様子が聞けると、助かる
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策に行けなかった時間は、補習で受けられるようにしていただきたいです。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に安いほうだとは思う。追加の料金が色々とかかるのでトータルでは分からない。
講師 分かりやすい授業、指導をしてくれたとは思う。
その時その時最善の選択を教えてくれた。
カリキュラム 夏休みも先取りの内容だったので、1、2年の復習をもっとやってほしかった
塾の周りの環境 自転車で通う子が大半なのに、駐輪場がなかったのが不便だった、
塾内の環境 面談以外で中に入ったことがないのでその点についてはあまられわからないので
良いところや要望 講師のレベルは高いし、個人ではないので色々とノウハウもあるし、総合的には良かったと思う。
東京学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。長期休みの講習会を受ける場合は別料金となります
講師 個別指導で、つまずいている箇所はじっくりと理解が深まるまで指導していただきました。
カリキュラム 本人の希望を聞きながら進めてくれたようです。
受験への準備も志望校に合わせ指導くださいました
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くでしたので安心して通うことができました。
塾内の環境 静かな住宅地でしたので、問題なく学習に取り組めていたようです
良いところや要望 月に一度、学習の状況等を日付事に記載された細かい結果がおくられてきました。
メールでのお知らせでもいいのではないかと思います。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、コマ数を増やせば料金が高くなるのは否めないが、料金は安い方が良い。
講師 個別での指導にどの程度適応できるかわからなかったが、飽きずに勉強に専念できる環境が良かった。
カリキュラム 志望校の特徴を捉えた学習を主として、わかりやすくまた、塾でも初めての学校でもあったのにも関わらず、調べて対応してくれた。
塾の周りの環境 駅に近くて付近にはコンビニ等もあるが、駐輪場や駐車スペースがないことは迎えの待機ができない。
塾内の環境 一つ一つの部屋が狭いように思えた。立地場所では仕方のないことだとおもう。
良いところや要望 あらゆる面で連絡をこまめにしてくれ、勉強のみならず生活面でもサポートしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休む際にも関わらず、コマの移動を考慮してくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高い印象であるが、careがしっかりしているため、まだ納得出来る。
講師 丁寧に静かでもなく娘の状況に合わせて教えてくれているし、分かりやすい。
カリキュラム 追加教材もなく、ある教材で、娘のレベルに合わせて教えてくれています。
塾の周りの環境 良かった点は駅から近いこと、学校帰りに行けること。悪い点は特にありませんが、階段が大変なぐらい。
塾内の環境 塾全体的に静かではあるが、生徒数もおり、周りに刺激を受けて勉強に励める場所
良いところや要望 少し料金を下げて貰えると、もう一教科追加したかったので、値下げをして貰えるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の状況やどんな分野を専門とするのかが、分かりにくいので、教えてほしい。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して、個別にしては高すぎることもないですが、安くもないです。
講師 どんな講師に担当されるかで大きく違うと思います。
1人の講師は子供には合わなかったので変更してもらい、今は楽しく通えています。
塾での様子を教えてくれたり、子供に合った指導の提案などもしてくれて、親身に相談に乗ってもらえます。
カリキュラム テスト期間中には翌日のテストの教科をやってくれたり、苦手な教科は学年を戻って教えてもらえるので、柔軟に対応してもらえて有難いです。
塾の周りの環境 駅前で商店街もあり、治安は悪くないので歩いて通っています。駐輪場があれば自転車で行きたかったようです。
塾内の環境 駅前にしてはとても静かな環境です。
整理整頓されていて、応接室?と勉強の場が分かれているところが良いと思います。
良いところや要望 入塾前の塾長の説明が、子供にわかりやすく丁寧だったので、子供自身で入塾を決めました。
苦手科目もこれから遡って教えて頂けるということで、成績アップを期待しています。
栄光の個別ビザビビザビ西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。
教科ごとに値段が違うので、組み合わせ次第です。
講師 良かった点 わかりやすい先生がいた。熱心に教えてくれる。
悪かった点 なし。
カリキュラム 良かった点 1人1人合う教材、授業をしてくれる。
悪かった点 なし。
塾の周りの環境 駅前なので、にぎやかですが塾内は静かで勉強できる環境です。
治安もそこまで悪くないです。
塾内の環境 清潔で自習室もしっかり個室になっているので、集中できるそうです。
良いところや要望 成績が伸びればいいなと思っているところです。
塾自体トータルでいいです。
個別指導専門塾 ステップアカデミー成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと料金の心配があったが、比較的良心的な授業料だと思います。
講師 良い点は、1:2なので分からないことを聞きやすいようです。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 定期テスト対策をして下さるので良いです。
結果はまだ出ていないので成果はまだ分かりません。
塾の周りの環境 駅から近いので良いです。
専用の自転車置き場がないのが不便です。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。
全体的に狭いかなと思います。
個別指導 スクールIE赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本授業料としては、ちょうどよいと思います。一コマあたりの料金を踏まえ、夏季や冬季の目安があるといいと思います
講師 本人の性格をふまえ、気にかけて下さるので、安心できるところです
カリキュラム 個別なので仕方ないが、進度が見えにくいのが気になります。元々、どれくらいを予定していて、どこまで達しているかが知りたいです
塾の周りの環境 駅から遠いですが、街灯もあり暗い夜の帰宅でもそんなに心配はありません
塾内の環境 塾内は整理整頓はなされていると思います。通りの交通量もさほど多くなく、集中を乱されることは少ないと感じます。
良いところや要望 講師が途中で変更になったようです。継続性などがうまくいっていてほしいです
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、個別指導なので納得している。
できればもう少しやすくしてほしい
講師 積極的に生徒に対して、話しかけてくれるので良い。
良い先生がそろっている。
カリキュラム 良い教材と思いました。内容もみなすくできていると思います。
特に問題ありません。
塾の周りの環境 近くにカラオケBOXがあるので、気になる。
自習環境があるのでよいと思いました。
塾内の環境 集中できる環境でよい。
自習環境が整っており、よいと思いました。
良いところや要望 積極的に生徒に対して、聞き取りを行い、
問題点をチェックしてほしい。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、普通だと思います。入ったばかりなので
講習がどれくらいなのかが不明です。
講師 説明が分かりやすく、積極的に話しかけてくれてとても優しく接してくれる
カリキュラム 教材に関しては、解説のところがとても見やすく分かりやすかった。講習もとても良いものになった
塾の周りの環境 自転車で十五分ほどで、行けるので近くて良かった。雨が降った時でも歩いて通える距離なので良かった
塾内の環境 駅の近くだから少し電車の音がするが気になるほとではないのでとくに問題はなく、教室でもうるさい人とかいないので良かった
良いところや要望 特に要望などはありません。
わかりやすい、対応が良く塾が嫌にならないの一番です。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。夏期講習等、長期休みのときも約2倍ほどとの説明で、そんなに高いとは思わなかったです。
講師 わかりやすい説明と、学校とは違う解き方など教えてくれるとのこと。
カリキュラム 教材は、たくさん購入のスタイルではなく、学校の教材をメインに使う、不足分のみ購入というスタイルなので、あまりお金がかからなくてよい。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすいようです。外は駅近で雑音も多いですが、教室内は問題ないです。自転車置き場がないのが残念。
塾内の環境 私語などなく、わりと落ち着いた環境で勉強できるようです。まだ利用してないですが、自習スペースもあるようなので、使ってみたいです。問題ないようです。
良いところや要望 塾長さんが感じよくテキパキしていて、よかったです。通い始めたばかりなので、様子見なところもありますが。
その他気づいたこと、感じたこと 長く通うといろいろ気づくかもしれませんが、まだ数回しか通塾していないので、よくわかりません。特になし。