
塾、予備校の口コミ・評判
569件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府八尾市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院八尾恩智校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いが、それだけの指導をしてもらってるようなので、不満はありません。
講師 入塾の際の学校長の説明が丁寧で分かりやすいと思った。
駅前で、車の通りが多いのが少し心配。
カリキュラム 受講している教科以外のテスト対策もしてもらえるのは良いと思った。
夏期講習等はまだ受けてないので分からない。
悪い点は今のところ無い。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。
車や自転車の往来が激しい。
塾内の環境 換気が徹底されていて良いと思った。
電車が通る時の騒音が気になった。
良いところや要望 自習中でも、先生に聞いたら教えてくれるらしく、
分かりやすい説明のお陰で子供がやる気になった。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、しっかりみてもらえそうなのと、
3つ個別塾を見学や体験して、子どもがこちらがいいと選んだので。
講師 始めたばかりの頃に、教室長の先生から子どもの様子を教えてもらったり、講師の先生と合うかどうかの確認をしてもらいました。本人は、わかりやすく教えてもらって満足しています。
カリキュラム 曜日の設定や時間、内容も本人のレベルや苦手に合わせてもらえるのがいいと思います。
塾の周りの環境 駅前なので夜も人通りがあり、駐輪場もあるので便利だと思います。
塾内の環境 個別でそれぞれ指導されているので、騒がしいと感じる子もいるかもしれませんが、うちの子は気にならないと言っています。自習もできます。
良いところや要望 個別なので、夏期講習も各科目提案されますが、それを参考にして、
自分の苦手な分野を選んでとることができるのでいいと思います。
京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めて三回なのでよくわかりませんが、子供の様子を見ながら間に休憩として少し雑談しているときいています
カリキュラム 始まったばかりでわかりませんが、志望校が決まればそれに応じた内容で計画をたてて下さるようです
塾内の環境 SECOMカードがあったり、帰りは一階隣の駐輪場まで担当講師が送ってくれたりして下さるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が計画性をもち、前向きに勉強する方向性をつけて下さるので、親としてはコロナの影響もあり不安だったことが少しとれた感じです
個別指導 スクールIE高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時に少し見比べたくらいで実際のところはわからないが、妥当な料金だと思います。休み期間の講習の時期は高額になる場合はあるが、高い塾だと思ったことはない。
講師 学生の先生だけではなく社会人の先生もいて安心できる。質問もしやすく、学校での悩みなども聞いてもらえる。毎回授業の内容を書いてもらえるので何をやっているのかわかって安心できる。
カリキュラム 子どもの予定に合わせてくれ、定期的に面談もしてくれる。受講している教科以外も必要に応じて見てくれる時がある。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでとても便利です。
塾内の環境 建物は古いが、中は丁寧に整理されておりキレイな印象。自習専用のブースがあり、やりやすかった。テスト対策プリントをテスト前に個別でもらえたりするので非常に助かった。
良いところや要望 子どもに近く親しみがもてる所です。教室長も話しやすく子どもも気に入っています。偏差値の良い学校に入らせようとせず、子どもの志望校に合わせて応援してくれる点が非常に良かった。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすいそうです。
特に不満はないみたいです。
悪い点は聞いていないです。
カリキュラム
今のところ学校の授業と同じようなものみたいです。
塾内の環境 ビルは古いですが教室はきれいらしいです。
みんな真面目に授業を聞いているそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりで他を知らないのでわかりませんが、勉強する気持ちになっているので、とりあえず入塾してよかったと思います。
個別指導WAM南高安校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる。
先生の人数は少ない気がします。合わない先生だと大変
カリキュラム 自分にあったテキストで進んでいけるのでいいかなと思います。
ネットで授業ができるのもいいです。
塾内の環境 こじんまりしている。
人数も少ないので静かで集中して勉強ができる。
教室も整理整頓されている。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく先生も親切で分かりやすいのでいいと思います。
個別なので少し料金は高いかもしれません。
静かなので集中できる
個別指導学院フリーステップ八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、自習室もあり、その上個人的に相談や指導もして下さいました。お値段には替えられない価値があります。
講師 熱心に指導して下さいます。先生方の励ましのおかげで希望の大学に入ることができました。
カリキュラム 教材は希望の大学に合わせて選考指導して下さいました。できていない所は特に丁寧に教えてくださいました。
塾の周りの環境 自転車通学ができる距離で、立地も静かで治安よく、安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 教室は個別指導ができる環境を整えてあり、自習室も完備されていて、とてもよいと思います。
良いところや要望 振り替え授業にも対応して下さり、通いやすい所や父兄からの連絡にも親切な対応をして下さるところが素晴らしいです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代金などもかかったと記憶しますが高くはないように思います。
講師 子供が塾が楽しいと言っていて、積極的に勉強に取り組むようになった。
カリキュラム テストで全体の中のどの辺りにいるかがわかるようで励みになっていたようです。
塾の周りの環境 家の近所にあるので、徒歩で通えたので、立地環境はよかったです。
塾内の環境 子供が塾が楽しいと言っていたのでよかったのかなと思いました。
良いところや要望 よかったところは、子供が勉強をする習慣が、ついたところです。
東進衛星予備校近鉄八尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括でかなりはらった
講師 ビデオだし、一流の講師ばかりだった。よく分かる内容だったらしい
カリキュラム 一流の講師で内容も分かりやすく最初はなんなくこなせたらいしい
塾の周りの環境 交通のべんはよい、よるはすこしこわいかな
塾内の環境 みんなエリート高校の現役ばかりで、精神的にはかなりきつかったです、とのこと
良いところや要望 真剣に一流大学狙う生徒が多かったので刺激はありすぎた、精神的にきつい
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、親としてはかなりきつかったです、個別なんでしかたないか。
講師 スケジュールがとりにくい相性がむつかしい相談はよくのっていただいた。
カリキュラム まあ、お金かかりました
塾の周りの環境 遅いのはしかたないか。
塾内の環境 学校にはない特色があるのかと思います。
良いところや要望 本人はメンターみたいな講師がいたら長く続けられてよいとおもいます、
関西個別指導学院(ベネッセグループ)近鉄八尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は平均より高かった。しかし、本人のモチベーションが高かったので負担は気にならない。
カリキュラム テスト前の対策も納得のいく指導がしてもらえた。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので休まなかったし夜でも人通りがあった。
塾内の環境 個別指導だけあって集中して勉強出来ていたようです。特に問題もありません。
良いところや要望 いつでも、講師が相談に乗ってくれて感謝します。親で解決出来ないことも同世代なので頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師も気に入った尊敬出来る人になっていったようで素直な子供になれました。
ナビ個別指導学院高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に想定していなかったのでとても金銭的に困った。
講師 講師の方と子供との相性が合って無いように感じる。体験の時と講師が違うのは当たり前かと思うが、授業に前向きに取り組めていないので心配。
塾の周りの環境 駅前であり、交番もすぐのため立地は良い。駐車スペースが無いのでお迎え時間は路駐になる。
塾内の環境 特に悪い事はないが、良いこともない。個別指導の塾なのでもう少し個々のスペースを区切ってほしい。
良いところや要望 個別に指導するので置いてけぼりはないが、思うことがあっても伝えづらいなとかんじる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供により、合う合わないはあるし、我が子にはあまり合っていないようにかんじている。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一般家庭からすると教育費は負担である、他の予備校なども一様に値段が変わらないので我慢するしかないのが現状。
講師 子供は今のところ塾を変えたいと言ったこともなく、通っているので自分に合っていると思われる。駅前で明るく自宅からの移動も自転車で安全に行けるので親としても安心する。
カリキュラム 塾から送られてくる冊子を見ながらどのようなスケジュールで教育しているのかわかり一つの目安となる。
塾の周りの環境 駅前で明るく、学校帰りでも通学利用駅なのでそのまま教育を受けられるし、自宅からも自転車で夜道も明るく安心できる。
塾内の環境 見た目個々の机が狭いと思われたがオフィスの仕事ではないので子供が勉強に集中できる工夫がされており良いと思う。
良いところや要望 定期・不定期に進捗度合いや成績・志望校への道のりがわかるようになっているので良いと思う。室内環境も清浄器やエアコンなどで管理されており環境はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 課題を自宅で行い不定期に八尾校で指導や指示がある。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾後の説明もきちんとしてくださったり、子供の特性に合わせた提案もしていただけて安心して任せれると感じました。
カリキュラム 良かった事は五教科全部を指導して下さること。
学力別に教室が分けられている点。
途中入塾だったため、それまでの授業内容がわからないまま授業が始まってしまった点はすこし残念。(フォローくださってるようですが…。
塾内の環境 塾独自の出欠アプリがあり、いつ塾に到着したのか、帰宅したのかがわかるのが良いです。
あと、見送りもあり安心できます。
学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾に比べてかなり安く抑えられていたと思う。夏季講習、冬季講習も、それ程高くなかったと思う。
講師 人数が少なく講師との距離が近かった。志望校が厳しかったが、最後まで声をかけてもらい、無事合格する事が出来た
カリキュラム 他の大手塾の様に、あまり使いもしない教材を買わされる事が無かったので良かった
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多いので、少しは安心した。帰り道も商店街の中を通って帰るので、怖くなかった。
塾内の環境 教室の数が少なく、大手の様に自習室も無いので、その点は不満だった。でも、最後の追い込みの時期は、塾長の机で自習をさせて貰いました。
良いところや要望 塾長との懇談はいつでも出来き、親身になって頂きました。正直、志望校は厳しいかと思いましたが、塾長から大丈夫と後押ししてもらい、安心して受ける事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が、少しコロコロ変わる印象があります。ま、それは大手塾でも同じでしょうが。
個別指導マーベル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、平均なのかなと思います。夏期講習・冬季講習は、その都度、子どもにあった勉強時間で計算してくださるとのこと
講師 若い先生ですか、はっきりと言っていただいてわかりやすかったです。個別でわかりやすいと子供も行っているので、これからのテストの評価が楽しみです
カリキュラム テスト前は、5教科に対応してくださるとのこと、ありがたいです
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。近くにスーパーもあり、夜遅くなっても人通りあるので、助かります。
塾内の環境 個別ということもあり、3対1で教えてくださり、聞きたい時に聞けるとのこと。
良いところや要望 連絡がとりやすく、クラブで遅くなる時も変更してくださったり助かることが多いです。
馬渕教室(高校受験)八尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いイメージしかなく、進学塾らしい料金で、テキスト代や講習の費用も高い。
講師 教える内容のレベルが高くて、学校の教科書に基づいて勉強することがなく平均的な子にはついていけない授業。
カリキュラム 同様に進学塾なので平均的な成績の子にはついていけないカリキュラム。
塾の周りの環境 自宅より近くて自転車で通うことができ、周りにも公共施設などがあり安心できる場所。
学進[大阪府]高安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとはおもう。夏期講習以外は特に料金をもらない。
講師 息子には学習障害があるが、それを理解してくれた上で対応してくれる
カリキュラム 息子に持って難しいことも多いが、しっかり対応してくれるので安心
塾の周りの環境 駅前に近いビルなので、行きやすい。ただビルの階段を上がるのが大変そう
塾内の環境 他の学年も自習室を使っていて、和気あいあいとしていていい雰囲気
良いところや要望 個別に対応を結構してくれて、それぞれに合わせた対応をしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと それぞれに合わせた対応をしてくれる
個別指導キャンパス河内山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いけど、自習も出来ないうるさいし、値段が関係していると思う
講師 希望の時間に希望の教科ができない
塾の周りの環境 治安は、賑やかなので悪くない。
塾内の環境 ごちゃごちゃごちゃしてる 他人がまわりにいっぱいいて集中できない
良いところや要望 もう少し環境とレベルの高い授業が出来る講師がいるといいなと思っています
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費がとても高いとかんじました。人件費が高いのは理解出来ますが、払う身にはとても大変でした。
講師 優しさがある方ばかりでした。とても気配りのできる方が多かったです。
カリキュラム 教材は独自に作られており、わかりやすくて良かったですが、学費が高かったです。
塾の周りの環境 駅の近くにあり便利でしたが、自転車置き場が狭くて、出し入れが大変でした。
塾内の環境 国道に近くにあったので、騒音が酷くないかが心配でした。環境は大事だと思います。
良いところや要望 学校とは違うメンバーで構成されており、やる気こある人間が多くて、良いと思います。