キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

370件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

370件中 321340件を表示(新着順)

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外にも夏期他講習があった。しかし払えたのだからそんなに高くはなかったのだと思う

カリキュラム 本人が続けられたことから、恐らく全般的には良かったのだと思う

塾の周りの環境 塾は駅に近く便利だったと思います。ただ治安については昼でも一人歩きは危険とのことだったので、あまり良くなかったかもしれない

塾内の環境 本人が通い続けたことから考えて悪くはなかったと思う。ただ、十分整理されているかどうかは確認していないのでわからない

良いところや要望 娘が合格し、また今生活苦になっていないことから十分お世話になったと思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾の中で、最も料金が安いです。教材を大量に買わされる事も有りません。

講師 いつも見ていただいている先生は判りやすく丁寧に教えて頂いている様です。

カリキュラム 指定の教材は有りませんので、某学院の様に教材を大量に買わされる事は有りません。

塾の周りの環境 駅から遠いので不便ですが、周りが住宅地なので治安は良いです。

塾内の環境 自習室が開放されているので、静かに落ち着いて勉強出来ます。子供は特に不満は無さそうです。

良いところや要望 料金が安いのに個別指導が受けられるのは魅力的。今は先生と1対1で指導を受けていますが、人数は最大でも先生一人に生徒二人です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良い点は質問に対して、わかるまできちんと対応してもえる所です。
悪い点は特にありません。

カリキュラム 良かった点は必要な所を重点的に教えてもらえる点です。
悪い点は特にありません。

塾内の環境 悪い点はスペースがあまりなく、パーテーションで簡単に区切られただけなので、落ち着いた環境と言えない。
良かった点はいつでも質問のやりやすい環境だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入りたてなので何とも言えませんが、先生方が強制ではなく、こちらの意志を尊重してくださるのと、質問しやすい雰囲気が息子のやる気に繋がっているので、キャンパスを選んで良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語と数学の2教科でかなり高めだと感じる、夏休みなどの夏期講習でさらに必要

講師 中学1年生のときから第1希望の高校を受験するために、逆算して、今必要なことを的確に教えてくれる

カリキュラム 高校受験に重要な内申点をあげるために、中間、期末試験の対策を各学校ごとに過去問等で対応してくれる

塾の周りの環境 駅前にあり、自宅から徒歩三分なので、遅くなってもひとりで帰ってこれる。自習室も解放していて手軽にいけさ

塾内の環境 塾の入っているビルは塾のあるフロアは塾と病院だけなので静か、入塾テストがあるので冷やかしの生徒はいない

良いところや要望 実力テストの成績順に席がきめられ、クラスも分けられるので緊張感を持って授業に挑んでいる

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が解放されているので、定期テスト前に集中して学習するために利用している

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の月謝は、高額でした。一般のサラリーマン家庭では捻出するのが困難なような気がします。

講師 科目担当の講師の先生が頻繁に変わることが大変困った経験がある。

カリキュラム 塾のカリキュラムは他の塾と比べて特に良くも悪くもない。教材は難易度が高かったようである。

塾の周りの環境 ショッピングセンター内に塾があり、子供の遊び場が目の前にある環境はどうかと思う。

塾内の環境 塾に来る子供の一部は、遊び感覚で着ているようでした。そのような子供と真剣に学修を望む子供たちの温度差が問題を生じさせたようである。

良いところや要望 子供が通っていた塾にh大変お世話になったという思いでいっぱいです。子供にとって受験とは何かと受験の結果に貪欲に向かう姿勢を教えていただいたと思っています。

馬渕個別泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の母親からも聞きますが、普通だと思います。安ければ良いとも思いませんし、高すぎても継続は難しいので。

講師 個人に合わせて、とても親切だった。また、成績も上がり、本人のやる気を出させてとても良かった。

カリキュラム 子供の成績に合わせていただいた。コミュニケーションをよく取っていたので、とてもよかった。

塾の周りの環境 駅前なのでとても便利でした。それ以外はとくになし。

塾内の環境 塾内のことまでは、子供からは特別に聞いていないので良かったのではと思います。

良いところや要望 志望している学校に入学できたので良かったとおもいます。熱心な先生も多くおられるので大変良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生がたくさんおられたので良かったです。子供ともよくコミュニケーションをとっておられたのでスムーズでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均より高めだと思う。一つの映像がいくらっという料金設定なので、勧められるままだと天井知らずに高額になる

講師 映像授業なので、時間のやりくりは自由です。クラブをやってたのでその点はよかったですが、ある程度自己管理出来るタイプじゃないとボーっと映像を流して観ている事になります3

カリキュラム 映像授業の先生たちは本当にわかりやすく解説してくれます睡魔対策はかんがえといたほうがいい

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるので、交通治安もいいです。もちろんですが飲食店も多いです。

塾内の環境 自習室もあります。しかしほかの塾と比べて特によかった点、悪かった点は思いつきません

良いところや要望 良いところ、時間を自分の都合に合わせられる。悪いところ、眠くなる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 要望に応じて伸ばしてくれることを期待をこめて入会しました
まだ1か月程度なのでわかりませんが宿題が少なく感じます
目標にむけて間にあうのか心配です

カリキュラム まだ分かりかねますが子供はとりあえず今は不満なく通っています
進みは悪い気がしますが間違えたところを納得するまでしてもらえたら答え合わせだけですまないと思います

塾内の環境 エレベーターがなかなかタイミング悪いとこないし混んでますが塾内は清潔で環境いいように感じました
1:2の席に講師の席が1つ足らなかったのは気になりました

その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりかねますが期待をこめて様子をみたいと思っています
中学のときは集団のところに通ってましたが講師の方がたが熱心でとてもわかりやすく気に入ってました。個別は初めてなので個別なりのメリットを実感できれば幸いです

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 今は英語のみ受講してます
すごく熱心な先生みたいで、ヤル気が出るそうです。
ただ集団なので、質問しにくい時がある

カリキュラム 良い点、個人のレベルに合わせて講師を選べるところ

悪い点、集団なので周りの環境に左右される

塾内の環境 良い点、駅近で傘なしで行けるところ

悪い点、遅くまで教室が空いてるため、帰宅時間が遅くなるので心配です。

その他気づいたこと、感じたこと 駅近で、自習室も使いやすく遅い時間まで
使えるので、やる気のある子はしっかり勉強できると思います。
授業のレベルに合わせて曜日時間が指定されるので、希望の曜日に通うのは難しいので部活動はやりにくい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 やさしくていねいに教えてくれているようで、嫌がらずに通っています。

カリキュラム まだ通いはじめたばかりなのであまりわからないですが、応用問題もしっかり取り組みをされていると思います

塾内の環境 きれいに整頓されている。自習室もあり、塾がはじまる時間まで学校の宿題ができたりするのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと バスの送迎もあり、夜遅くても安心して通わすことができます。補習でじっくり教えてくれたりもするみたいで、熱心にやってくれている感じです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 質問に対してすぐに返答がもらえるので安心。
悪い点はまだ通い始めたところでわかりません。

カリキュラム 順をおって考えられていると思います。
悪い点はまだわかりません。

塾内の環境 明るくて静かで勉強に集中できる環境だと思います。
悪い点はまだわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方もきちんと対応してくださるので安心して預けられます。
成績順の席が気にはなりますが本人が頑張れるというので任せたいと考えています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が、個別指導であった為、高額で月額以外に、夏期講習を強要され、高額な費用がかかった

講師 本人が学習意欲がなかったが、先生にねばり強い指導により、なんとか進学することができました

カリキュラム 本人の学力に応じた、カリキュラムをくんで頂き、学力をのばすことができました。

塾の周りの環境 駅構内の学校だったので、送り迎えが便利だったのと、入出管理がしっかりできていた。

塾内の環境 個別指導でしたんで、一人で集中できる環境が整えてられいいたので、よかった

良いところや要望 いい先生は頼りがいがあったが、そうでもない先生もいて、ばらつきあった。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、しっかてほしかったです。褒めるばかりで、本人だ勘違いしていた事があった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と比較した際、少し高めではあると思います。入塾時には、正直悩みました。講習会やテスト等も、別途料金が必要になります。ただ、今となっては、その金額にも納得しています。

講師 とにかく教室長が熱心で、勉強だけなく、生活面も含めて、よく相談にのってくださいました。息子自身が、通っているうちに心を開いていき、何でも話せるようになって自習にも励むようになりました。

塾の周りの環境 息子が卒塾するまでは、駅からすぐの立地で、通いやすかったです。人通りも多かったので、治安も問題ありませんでした。ただ、ビルは古かったため、暗さは気になっておりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料と授業用の教材はまだ良いとして、テスト対策用教材など、ものによってはそれほど使わない教材も買わされるのが疑問に思う

講師 質問にも随時答えてくれ、また親の相談にも親身になって対応してくれる。

カリキュラム レベルが高く、うちの子供に合っている。挫折するような極端さはなく、それでも着実にレベルアップできるように構成されていると思う。

塾の周りの環境 駅から近いので、夜も比較的人通りがある。また送迎のついでに買い物ごしやすい

塾内の環境 私語が許されないような緊張感のある教室なので、授業中も自習中も集中できるよう

良いところや要望 子供が自発的に勉強するようになったのは確かなので、総合的には良い塾だと感じている。

進学塾アンサー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も安いし、その割にきちんと教えてくれるしほんとにありがたいです。夏期講習なども月の料金はかからないしほんとにありがたいです。

講師 わかるまできちんと教えてくれるし、値段の割にきちんとしている

カリキュラム 学校の勉強に沿って応用が利くように教えてくれ定期テスト前にも徹底して教えてくれる。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないです。少し離れてるので車での送り迎えしています。

塾内の環境 特になにがあると言うわけではありませんが勉強だけをする場所です

良いところや要望 とくにはありませんがしいて言うなら宿題が多いので少し減らしてあげてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に厳しいと思いますが、他の塾の様に生徒の親に媚びたりないしほんとに勉強だけをしっかり教えてくれるいい塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最後まで、親身に相談に乗ってくださった。入試は、3月前半まであったが、料金がかかるからと授業は2月で終了。けれど自習スペースは3月になっても使わせてくださり、たすかった。

講師 受験勉強に行き詰まっていたので、利用しました。必要なカリキュラムを的確に組んでくださり、かつ、料金の事も考えてくださったので、、助かりました。こちらは、決して安いわけではないのですが、余計な追加料金が発生せず、安心感が増しました。

カリキュラム 志望校の受験に何が必要なのか、どの教科をどのくらいとればいいのかをわかりやすく説明してくれました。苦手科目は週二回にする、英単語を毎回必ずテストしてくれるなど、講師が変わっても塾内部できちんと講師に指導している様子が見てとれた。塾内部で指導方法が確立されている事の重要性を感じた。

塾の周りの環境 駅前、駅に向かう陸橋に直結している。横のガソリンスタンドが遅くまで開いているので、明るかった。

塾内の環境 教室の広さは、ビルが小さい事もあり、少し狭い感じ。自習スペースも狭かったようです。

良いところや要望 こちらの塾に出会えて、良かったと思う。室長が変わって質が落ちるような事になっていない事を願います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金、もしくは若干お高めかといった感じでしょうか。追加講座の受講はもちろん追加料金がかかりました。

講師 受講側のアンケートでポイントの低い講師は研修を義務付けられたりと、良い講師づくりを努めているようです。
ご年配のベテラン講師~若手の情熱的な講師、とバランスが取れています。寒い中、受験日、合格発表日に受験校まで激励に来られた先生もいらっしゃいました。

カリキュラム 近隣の他の塾に比べて群を抜いて大変だと思いますが、しっかりとしたカリキュラムで信頼出来ました。定期テスト前のフォロー等もきちんとして下さいました。

塾の周りの環境 駅近のテナントの集まるビルでしたが、ファーストフードやゲームセンターをうろつく塾生はおらず、意識の高さを感じました。また途中で食事の買出しに出ることも禁じられていました。送迎の車の待機場所も近隣の住民の迷惑にならないように気遣いされていました。

塾内の環境 特に不満も聞かず、勉強に集中しやすい清潔な環境だったと思います。自習室はすぐに埋まってしまいますが、空き教室等を開放して下さっていました。

良いところや要望 無事に志望校合格出来たので概ね満足して、感謝しております。
しかし、中には残念な結果が出たお子さんもちらほらいました。地元では1番ハイレベルな塾で勉強は大変でしたが、通って本当に良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやむをえないが、年間にするとかなりかなりの出費なので親はまあ大変。

講師 教室長の方がとても熱心で、生徒に近い立場で接してくれる、担当の先生も厳しいけどいい先生が多い、

カリキュラム 学校よりも進んだ内容をやっていたので、学校で復習するような感じで、学校の授業がよく理解できるようになった、テスト前にも集中勉強会とかで苦手を減らせるので、良かった。

塾の周りの環境 最初は駅前だったが、最近ビルの工事が始まって、少し離れたショッピングモールに移転。遠くなってしまったので不便だが、車があれば問題なし。

塾内の環境 真面目に勉強する子が多いので、授業中も静か。自習室もみんな静かに勉強するのでオススメ。

良いところや要望 今後駅前に戻ってきたら、専用の自転車駐輪場を確保してほしい。自転車で通う場合、駐輪代がかかってしまい、毎回だと金額もばかにならない。

立志舘ゼミナール栂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な授業料だと思う。今時はこんなものかなという感じ。今は一教科だけれども、何教科も取るとしんどいかもしれない。

講師 若いけれど、しっかりしたお話ぶり出し、毎月頑張った点を手書きで書いてきてくださり、目が行き届いていると思う。

カリキュラム 教材はオリジナル。問題数は豊富だが、授業でしなかった分は答えを配布して、後のフォローは特になし。季節講習はもう少し回数があっても良い。

塾の周りの環境 駅前だが、駐車場がないので、送迎で一時的に停車する場所にも気をつかう。通学バスもあるので、帰りは利用している。利用料は良心的。

塾内の環境 面談の時に見る限りは、整然とした雰囲気。逆に少し無機質で冷たい印象。建物自体がかなり古く、リフォームもあまりしていないようだ。

良いところや要望 塾内模試の日も送迎バスの運行をしてほしい。子供の積極性に問題があるのかもしれないが、わからないところを質問しやすい感じではないらしいので、そこが改善できたらいいなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 英語の特別コースを取っていないと英検の準会場受検を利用できないので、そこが不便に思う。塾生で受ける意欲のある者には集団受検を利用させてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週二コマ、季節講習は相当なコマ数を取ったので、、それに事務費とかいうのが上乗せされると年間で結構かかった。大学の授業料のための貯金を切り崩した。

講師 宿題や授業中の演習の出来具合によって、居残りになるなど、熱心だと思った。講師から電話で現状報告も二ヶ月に一度くらいはあったように思う。志望校進路については、年齢の近い講師に本音を語ることが多く、保護者との橋渡しにもなってくれたと思う。

カリキュラム 成績が良くなかったため、季節講習では多くのコマ数を取るよう提案され、年間にすると相当金額がかかった。

塾の周りの環境 駅隣接ビル内にあったため、通塾には便利だった。保護者面談に行くのも、駅前なので行きやすかったところが良かった。

塾内の環境 保護者面談に行ったときに見る限りは、教室内明るく、清潔な雰囲気だった。個別にありがちな学習スペースのせせこましさも、若干ましなように感じた。

良いところや要望 教材にもう少し工夫があればよかったと思う。勉強嫌いな子でもやる気を出して取り組めるような、オリジナルの細やかな工夫があっても良い。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が熱意溢れる方だった。教室長がどのような人かで、塾は同じ系列でも違うと思う。

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

条件を変更する

370件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。