キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,036件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,036件中 301320件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習が無料で参加できた。明細がメールにて送られてきたが、不明な点があった。
初月引き落としが高額。

講師 通塾してまだ数回なのですが、楽しいと思える授業を考えて下さっているので、勉強が楽しいと。
先生によって違うと。

カリキュラム 春期講習が無料で受講できた。
入塾までに説明会があったり不明な点などは解決できた。

塾の周りの環境 駅近で人通りが多い地域なので安心できるが、人通り多い中、自転車通塾が不安な面も。

塾内の環境 自習室など完備されていて、何度か利用しています。
今のところ悪い点はないようです。

良いところや要望 通塾でバスなどもあるみたいなので、今後は活用したい。説明会の話しを聞いてると頑張らなければと思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾して間もないので、点数をつける判断が難しいです。Comiruにて欠席連絡を入れるのが手間が省けて良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから高く感じるが、集団にはない個別性を考えると妥当だと思う。
これから季節毎の講習など定期外の費用が未定

講師 毎回授業のあと、ホメカ(誉めるカード)を渡してくれる。
中学生だが、頑張ったことや成果を認めてくれる。
時々、塾の様子を電話で知らせてくれたり学校での様子を聞いてくれたりフォローしてくれる。

カリキュラム 学年のあがる前の春期講習からスタートしました。
学力向上のため、苦手なところを復習する。から初めて1ヶ月学校での授業に対する意欲もアップしている。

塾の周りの環境 駅から近いので便利。
駐輪場もたくさんある。
習い事(電車使用)に行く前、帰りに自習室を使うようになっていきたい。
喫煙所が近いのが難点

塾内の環境 駅が近いが電車の音はあまり気にならない
ほどよい雑音、あまり静かすぎても気になるため。

良いところや要望 本人の思いをしっかり聞いてくれるところが気にいって入塾。
他は体験の時点でグイグイとくる感じが本人も親も継続できないと思ったので、今はあってるところを見つけられてよかったと思っている

その他気づいたこと、感じたこと 初めての通学の時に映像授業の説明がなく
(一回/週)帰宅してしまった。
後日、本人が確認して 対応してくれた。
本人は、年度はじまりで忙しそうだったので聞けなかったそうだが後日謝罪もあり対応はよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや冬休みにたくさん講習を取るよう勧められて、そのとおりに取っているとかなり高くなってしまった。

講師 子供の性格に合う先生を選んでいただき、嫌がらずに通えました。性格が合いすぎて、おしゃべりの時間が長くなってしまっていたみたいてすが。

カリキュラム 学校のテスト対策や、受験に向けて苦手対策にも柔軟に対応してもらえた。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えた。特に治安の悪い地域ではなく、バス通りに面しているので、人目もある。

塾内の環境 比較的ゆったりしていて、狭いところにぎゅうぎゅう詰めではない。

良いところや要望 2対1なので質問がしやすい。宿題も以前の集団の塾ではしていなかったが、一応していくようになった。

その他気づいたこと、感じたこと いくら先生が一生懸命伸ばそうとして下さっても、本人にやる気がなければ伸びないものだと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の量が非常に多い印象でムダが無いのかはっきりわからない。

講師 熱心に指導してもらった。
本人ではないので詳しくはわからない。

カリキュラム 教材が多くて高い。でも結果として合格できたので良かったのだと思う。

塾の周りの環境 バス通りに面しており便利。自宅からも近く、通塾バスもあった。

塾内の環境 子どもからは特に文句をきいたことはなかったので大丈夫だと考えた。

良いところや要望 結果として合格できたので良かった。
授業と授業の間が空いた時に一旦帰らなければならなかったのが改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 時に無し。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾と比較しても高くはないとおもいます。ただ、特別クラスを受講すると高額になります。

講師 熱心に指導いただいて成績はのびているとおもいますが、長男の時に経験したスペシャルな先生はおられない感じがします。

カリキュラム 塾からのテキストをしっかり理解できるように勉強すればそれなりの成績が得られるように思います。

塾の周りの環境 JRにも阪急にも近く便利です。どちらかが遅延しても大丈夫です。

塾内の環境 教室は明るくてきれいです。特に1月に現在の位置に移転したてだからです。

良いところや要望 志望校別のクラスを受講しようとしたら他の教室に行くことが必要になります。高槻校でもある程度対応していただけるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 長男の時と比較すると合格数は上がっていますが、基幹校舎での成績なのかもしれません。基幹校舎に変わるか悩みどころです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費など、全体的にちょっと高い気がする。特に長い休みの料金が高い。

講師 優しく教え方が上手く、子どもが楽しめるように授業してくれる。ふりかえもあるからいい。

カリキュラム 学校よりも先に勉強するので、学校の授業がスムーズに入れる。

塾の周りの環境 自宅からは近くてよい。ちょっと騒音がある。トラックなど、大きい車が通ると、地震みたいに揺れることがあるらしい。

塾内の環境 いつも綺麗に掃除されている。換気のため、ドアが空いてるので、少し騒音があり、少し寒い

良いところや要望 先生たちが優しく、指導報告が親にくるので、授業内容がわかりやすい、クラス編成やや曜日の決定など、決まるのが遅かったり、テストの二、三日前に急にテストのお知らせなとがくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安いと思います。集団に比べると高いと思います。季節講習はまだわかりません。

講師 褒めて伸ばすというところに惹かれました。まだ、一回の授業ですが、合う先生に出会えること期待してます。

カリキュラム 今からなのてまだわかりません。たくさんの教材をかうように勧められることもなく、学校の参考書から始められて良いと思います。

塾の周りの環境 駅が近くいい。専用駐輪場はないが、駅が近いから、下に駐輪場があって便利。

塾内の環境 フロア自体が、狭く、自習スペースがあまりないように感じました。
教室自体は活気があり良いと思います。

良いところや要望 大学受験にむけての、勉強の仕方や、受験情報もわかりやすく説明していたたき。わかりやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると高いですが、その分、質問はしやすく、個々に目が行き届いていると思います。

講師 今のところ、どの講師も、教え方が上手で、わかりやすいようです。

カリキュラム 教材は使いやすいようです。季節講習は、まだ受けていないので、わかりませんが、個々に、提案してくださるそうなので、安心感があります。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多いですが、同じ建物内に、居酒屋さんが入っているので、その点は、心配です。

塾内の環境 個別指導ですが、静か過ぎず、賑やか過ぎず、程良い環境だと感じました。

良いところや要望 塾長の先生が、話しやすく、大変親切に対応してくださり、安心しお任せ出来ると感じました。あとは、子どものやる気と成績が上がることを願うばかりです。

河合塾現役生教室 高槻 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思います。特別授業もよく参加していました。

講師 評判が良かったのと、ともだちが通っていたから。
また、家から近かった。

カリキュラム よくもなく、悪くもなかったのですが、本人に合っていたようです。

塾の周りの環境 自転車で通える距離ですが、交通量が多くて交通事故の危険もあった。

塾内の環境 教室の規模に対して適度な人数です。よく自習室に行っていた様に思います。

良いところや要望 スケジュールや連絡事項も、事前に詳しく連絡されていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人合っていたし、費用の面でも特に負担には感じなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。季節講習もそれぞれ教材がありますし、テストも料金がかかります。そのあとの分析を見ると、納得できますが。

講師 親しみやすい先生方で、質問もしやすく分かりやすいようです。懇談でお話しすると、しっかり個々を見てくださっていると思いました。

カリキュラム 季節講習は、復習プラス応用もあり、曖昧なところも改めて学習できました。

塾の周りの環境 学校、自宅の近くのため、安心して通うことができています。塾の前は交通量の多い道路ですが道幅は広いです。

塾内の環境 先生との間にはアクリル板もあり、生徒の間隔もしっかりあるようで、コロナ対策もされていています。

良いところや要望 分かりやすいアプリができたので、携帯で利用しやすくなりました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは、ネットでカリキュラムをみていますが、その時に分かりずらかったところが、次の授業では進んでいて聞きづらい点です。

浜学園高槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 イベントや講習会など、参加したほうがいいのかな?と思うものが多く、親が迷ってしまう。参加するものを増やし過ぎると子どもの負担が大きくなるし、追加料金も増える。適切で冷静な判断が必要ななる。

講師 とても熱心。笑いも交えて子どもがやる気をそこなわず難しい問題にも取り組める環境を作り出してくれている。

カリキュラム 難しい問題が多く、宿題をこなすのに精一杯。本人の学力が追い付いていないため、宿題に時間がかかり寝不足気味。体力が心配。

塾の周りの環境 駅近で一人で通っても安心できる。帰りは駅の改札まで職員が
送ってくれるのでとてもありがたい。、

塾内の環境 静かな環境で授業に集中できる。事務所もオープンで質問にも行きやすい。

良いところや要望 通塾をはじめてから子ども自身が前向きになりうれしい。応援したくなる。先生や職員の声かけにも励まされている様子。

その他気づいたこと、感じたこと 休むときや学級閉鎖の連絡などはネットで簡単に連絡できるのが良い。休んだところは後日配信されるので安心。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金ほどの成果は感じない。やらせないよりはましだと思うが、料金ほどの成果は出ていない。

講師 可も無く不可もなく。痒いところまで指導してくれるかというとそうではない。ITTO模試のことが一斉メールで連絡入ったのに実際には通う子ども自身が問い合わせないと何も動いてくれず、子どもがうっかりしてるとそのままスルーされた。

塾の周りの環境 近くで自転車で通えることは良いが、他の塾の選択肢があまりないので、それが良いとか悪いとかそういう観点はない。

塾内の環境 子どもは気に入っているが、塾に通う日以外に自習室を使おうとは思わないらしい。何度薦めても使ったことはないので、使う利点が伝わってないのかも。

良いところや要望 塾のお休みの日の連絡など、一方的に連絡は入るが、じゃあその分はどうカバーするのかを子ども自身が確認しないと向こうからは何も言ってもらえない。

その他気づいたこと、感じたこと 全般的に痒いところまで行き届くような指導はしてくれない、という感想。訊かれれば答えます。訊かれなければスルーします。全体的にそんな感じ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、冬季講習は予算の範囲内でコマを取ったが内容は濃かったと聞いている

講師 希望校へのカリキュラム、対策を親身になって考えていただいた。

カリキュラム 予算の範囲内で、最小限のカリキュラムで内容の濃いものであった。

塾の周りの環境 駅近、自宅からも近く、便利であった。
本屋、コンビニもあり良かった

塾内の環境 駅近の立地でありしょうがない事ではあるが、教室の面積が狭かった

良いところや要望 講師の方が上手くやる気を出してくれるような接し方をしてくれた

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の事もあり、生徒はもちろん講師の方々も自己防衛への気遣い感謝したい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、夏休み等の集中講座の料金を加えるとかなり割高であるように感じた。

講師 規模の大きい塾だけあって、サービスは良いように思ったが、個別の対応という意味では、今ひとつ。

カリキュラム 多くの学生がおり、歴史があるので教材は充実しているように感じた。

塾の周りの環境 繁華街にある為、風紀の面では若干心配だが、一方で人が多いので、大丈夫な面もある。

塾内の環境 塾内は静かであると聞いており、自習室も五月蠅くなかったと子供は言っている。

良いところや要望 自分で勉強を進めることができるような子供にとっては、良い環境であると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 この教室に至るまでに複数の塾に通わせました。
塾選びは子供との相性があるのだなと感じました。

カリキュラム 目標達成まで、色々とカリキュラムの提案をしていただき本人も納得して取り組めました

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近い理想的な場所でありました。交通手段も便利でした

塾内の環境 塾教室内は狭かったですが、立地との兼ね合いで致し方ないかとも思います

河合塾現役生教室 高槻 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高かった。大学受験なので覚悟はしていたが、つらかった。

講師 予備校のプロの講師なので、それなりだったらしいが、講師により波はあると感じた。

カリキュラム 教材は予備校から提示されたものを買わなければならなかったので、割高に感じた。

塾の周りの環境 もよりの駅前にあるので、通いやすく学校からそのまま通熟することができたのはよかったと思う。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じるところもあったらしい。可もなく不可もなくとおもう。

良いところや要望 善いところは集団でライバル意識をもって勉強することができたことだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で、まわりとし情報交換できたのはよかったが、授業に関しては正直学校の方がよいものもあった。

浜学園高槻教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく平均的。講師のレベルを踏まえると、コスパ高いかと。

講師 学生をやる気にさせる環境があるみたいです。ぐんぐん成績が伸びています。

カリキュラム 学力に応じてレベルわけされているようで、それがモチベーションになるようです

塾の周りの環境 少し繁華街から外れていますが、治安はあまり良くないかも知れないです。

塾内の環境 この辺りはよくわからないですね。他を知らないので、コメントしづらい

良いところや要望 特にありません。子供と最後まで伴走してくれることを期待しています。

個別指導シグマ高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、時間も長く、そのわりには月謝は安めだと思いました。

講師 話しやすい。質問しやすいと娘は言ってます。自習中に質問できるのもよい。

カリキュラム 学校の教科書を使ってもらえるので質問しやすい。定期テスト対策しやすい。

塾の周りの環境 便利な場所にある。通学に利用しているバス停から歩いて5分ほどなので、学校帰りに寄れる。

塾内の環境 ブースが広めなので、まわりをそんなに気にせず集中して勉強しやすいほうだと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたところですが、こちらの要望をこべつだと伝えやすいのでうまく利用すれば、成績アップにつながると嬉しいのですが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と同じペース
で勉強できるならすごいコストパフォーマンスがいいと思う

講師 まだ始めたばかりなのでよくわからないですが、わかりやすいと言ってます。

カリキュラム 周りと競争をしないので、マイペースになるのが心配かなと思っています。

塾の周りの環境 道路の幅が狭く、夜は少し怖いかも。 クルマがとめれない。人通りはある。

塾内の環境 整理整頓はされていると思う。一人ひとり囲われていて集中できると思う。

良いところや要望 子供が入室や退室したりしたら親にメールがくるのがとても便利です。有り難いです

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがとても親切だと思います。ほかも見たのですが、他の個別より知識が、あったように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校にあわせて効率的に勉強が出来るように組み合わせてくれたと思います。

講師 ほめてくれる教え方があってるみたいです。教科によって先生はかわりますが、どの先生もわかりやすいようです。

カリキュラム 予算にあわせて考えてくれました。季節講習をどれぐらいすすめられるかわかりませんが、きっとわかりやすく目的、必要性を教えてくれそうです。

塾の周りの環境 古い建物なので、心配です。閉店したお店ばかりのビルなので静かです。

塾内の環境 ワンフロアなので、静かではないが、本人は集中出来ると言っている。

良いところや要望 まだ通って数日ですが、自宅での学習時間も増えました。今後に期待しています。

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,036件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。