キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 301307件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 301307件を表示(新着順)

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方も丁寧で熱意もある男の先生で良かったです。
また、校長先生が腰の低いとても優し方で校長先生で入塾を決めたようなものです。
某有名塾も見学しましたが、上から目線の話ぶりの先生だったので辞めました。

カリキュラム 50分の週1で80分コースはどうかと尋ねると50分を受講する人が多いからとりあえず50分から始めてみては?と校長先生よりお話を頂きました。
これも好印象でした。
塾側にしたら長い時間の方が月謝が高くなるのに短い方を勧めてくれたのて。

塾の周りの環境 大通りより1本中に入った住宅街にあるので、迎えに行くのにも、行きやすい環境で
住宅街なので静かですが、周りにコンビニや薬局さんなどの店舗も数件あるので暗くないので良いです。

塾内の環境 こざっぱりして、そこそこ綺麗にしてあるので
汚いイメージは受けませんでした。
借りることの出来るスリッパも置いてあって
それを校長先生が使い終わるとファブリー〇を噴霧していると話してくれました(笑)。

良いところや要望 受講料も安くて、夏期講習などの特別授業も希望制なので受けなくても何も文句も言われないので
安心して通えています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 若い先生が多く馴染みやすかったみたいです。
子供が行きたい大学に詳しい先生に、色々と学校の事を教えて頂ければと期待しています。

カリキュラム 講習はお断りしましたがご理解頂き、必要を感じたときに週の時間数を増やすというスタイルでお願いしました。

塾内の環境 教室内は仕切ってあり、各自集中して勉強が出来そうな感じがしました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生においては信頼しています。志望校に合格できるよう指導して
頂ければと思っています。

個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なのに他の塾と比べると比較的安く必要な程度だと思います。

講師 子供の性格に合わせて授業を進めていて、子供が楽しんで通っています。子供が自らも自習をしにいっています。

カリキュラム 学校の予習型で進めてもらっているせいか、学校の授業もわかりやすいみたいで成績も上がっています。

塾の周りの環境 入口と駐輪場が暗く一見入りにくそうな建物で、夜遅くだと少し心配です。

塾内の環境 ビルの2階の一室で古い印象です。室内は授業ブースごとで区切られています。

良いところや要望 子供の性格に合わせた授業が魅力的で、どうやって子供の成績を上げるかよく考えてもらっているのがすごくよかったです。もう少し自習でも見てくれるともっと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家ではなかなかほめることがないのですが、塾の先生にほめてもらっているようでやる気も見えて成績も上がってきています。

野崎塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かなと思います。
継続させるなら、もう少し安いに越したことはありませんが、楽しんで通っていたので。

講師 夫婦でされてる学習塾で、けっこうな数の同級生が通っていました。
アットホームな雰囲気であった気がしますが、怖かった印象も

カリキュラム その子にあった指導方針をしてくれる事、また親の要望なども聞いてくれるので細かいカリキュラムはお任せしています。無理にならないよう配慮してくれるところや、日時変更にも対応してもらえる為、他の習い事と並行しているのでとても助かります。

塾の周りの環境 狭い路地に教室が有ったので、待ち時間は路上に生徒が溢れかえり騒がしかったかも。
住宅地で、不便ではなかった。

塾内の環境 良くも悪くも一戸建て住宅を熟として使ってたので、集中出来るような設備ではなかったです。
雑音も気にならなかった。

良いところや要望 子供にとって下校後また勉強させられるという、進学塾とは違う、
家族的な雰囲気で予習・復習が出来た事です。

その他気づいたこと、感じたこと 本格的に受験対策をしていきたいので、もう少し詰め込み式の塾でもいいかなと思っています。今の塾はしっかりと基礎を教えてくれ、また補修もしっかりとしてくれると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額としては、こんなものかなと思うが、夏期・冬期等の学校休暇時の講習の価格は少し高いと思うが、授業数が通常の月よりかなり増えるので、仕方がないのかもしれない。

講師 勉強嫌いの子供にやる習慣をつけさせようと、見てくださっている。授業時間外であっても、長時間見てくださり、時間の管理もきちんとしてくださっている。

カリキュラム 苦手な教科をどうしても受け入れられない子供に対し、自分で考えるという習慣をつけさせるため、長い時間がかかっても、「教えるより考えさせる」を徹底されている

塾の周りの環境 家から近くてよいが、大きい幹線道路を渡ることと、夜はかなり暗く、人通りが少ない道を通るので、迎えが必要

塾内の環境 特別静かでも、うるさくもなく、一般的な物音や声が聞こえるような場所であると思われる。先生の近くの席で、自習などをさせてもらえる

良いところや要望 子供の嫌いな教科への苦手意識が、なかなかぬぐい切れず、先生に対しても、引き気味になっている。親としては先生にとても感謝しているのですが、子供本人は、苦手な教科とともにその教科の担当の先生にも苦手意識があるので、そこが改善されればうれしく思う。

その他気づいたこと、感じたこと 年に2回ほど、親と子供との三者面談がある。その時に、今の状況や、これからどのようにしていくべきかをアドバイスしてもらえ、助かる。

だるま塾平野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高いとは思いませんでした。これも他はよく知りませんので正確には比較できませんが妥当であっとと思います

講師 個々に合わせて学習の指導してくれ、色々と進路に向けいて相談に乗ってくれ勉強する意欲を持つことができました

カリキュラム 特にありませんが、通常通っている学校の、復習から見ていただき、自分の不得意とする箇所の対策を色々教えていただきました

塾の周りの環境 自宅からも近いというのが、大変便利でした。自転車でさっと行ける距離などで、補講なども抵抗感なく参加できました

塾内の環境 別に施設的には、これといった特色はないと思います。他の施設は知りませんので、比較は難しいですが、特に障害となる点はありません

良いところや要望 よくわかりませんが、最終的には合格できたことですので目的の一つはクリア出来たと思います。近隣という点もよかった

その他気づいたこと、感じたこと よくわかりませんが、塾の授業だけでなく、目的を持ち行動する意識を持てることが一番であったかと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 責任もってみてくれますが、息抜きができなさそうです。

カリキュラム ペースが速いし、宿題が多くて大変です。

塾の周りの環境 電車なので、子どもにとったら大変かもしれません。

塾内の環境 賢い子が多いからか、少し殺伐とした雰囲気がある。

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 301307件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。