
塾、予備校の口コミ・評判
430件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府寝屋川市」で絞り込みました
個別教室のトライ香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いしその値段が妥当なのか信頼が得られないからこの点数
講師 あまりいい学習に繋がらないし講師もあまりいいかんじに思わなかった
カリキュラム 教材がよくないし、お金を出そうと思わなかったしあまり信頼がなかった
塾の周りの環境 駅前は治安が悪いから通うのもなにか不安が残るからこの点数にした
塾内の環境 特にないし設備も施設もほぼ満足だけどこれといっていいてんはないから
良いところや要望 学習にはいいと思うし勉強を頑張られるきっかけになったのでいいと思う
個別指導キャンパス寝屋川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあるが、座学中心の塾よりは、やはり割高な感じがする。
講師 年齢の近い講師が多く、受験に対して専門性の高いかどうかは疑問。
カリキュラム 特にこれといった特徴はなく、よくある参考書レベルといった感じを持った。
塾の周りの環境 最寄駅からバスで約5分と、少し距離はあるが、大通り沿いで治安などの問題はなさそう。
塾内の環境 塾内の整理整頓はされているが、大部屋で複数人が同時に個別指導を受けているので、騒音というか、雑音は大きい。
良いところや要望 個別指導なので、わからないところを徹底的に教えてもらえる点。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が受験のプロかというと疑問符がつく点もある。
個別指導キャンパス成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて良心的でした季節ごとの講習前に懇談をしてから取った方がいい講習だけのコマを取らせてくれる
講師 ワイワイ楽しくするタイプの塾なので静かに黙々としたい子は向かない
カリキュラム カリキュラムの組み方は説明してくれます。季節ごとの講習前はしっかりこれとこれは取った方がいい。これは宿題で出しますので取らなくて良いですと。個別にカリキュラムをとってくれます
塾の周りの環境 行き帰りが少し暗位かなと思いましたが迎えに行ってたので問題ないです
塾内の環境 先生たちもワイワイとしてます。静かに勉強したい子には不向き。うちの子は楽しく行ってました
良いところや要望 たまに連絡がみんなに行き届いてなくて塾に行ったらお休みだった事がある
その他気づいたこと、感じたこと 休んでもきっちり変更してくれる先生は違う先生な事が多いけど、この先生とは合わないなど外してもらうことはできます
個別指導キャンパス萱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って高いですね。特に季節ごとの集中講座は高いと思います。
カリキュラム 季節に集中講座を設けています。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。駅前の駐輪場に停めていますが駐輪料金を負担していただけるのは助かります。
塾内の環境 目の前に先生が常駐しているので、嫌でも集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 学力による志望校のデータを独自で細かく作っておられて感心しました。
東進衛星予備校寝屋川市駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、今まで色々な塾に行って本人が納得いく感じでは無かったが、今のところ本人が納得して行ってるので継続していきたいと思う。
講師 生徒に寄り添う先生がいる。個別指導もあるので助かります。分からない問題もきちんと教えてもらえる。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムに沿って進めていただいているがまだ思ったような結果が出てきてない。本人の努力も足らないと思いますが、先生も生徒1人1人に会ったカリキュラムを組んでやってほしい。
塾の周りの環境 どうしても夜が遅くなるみたい。女の子なので夜が遅くなると心配になるので夜は迎えにいきます。仕方がないとは思いますが、あんまり遅くなると....
塾内の環境 休みの日などに教室に行ってくると言って家から出て行くので本人は気にいってるみたいなので良いと思います。
馬渕教室(高校受験)成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通より高めかなと思います。夏季講習や試験費用もかかるので結構大変
講師 先生も競争があるらしく、熱意をもって指導してくれているのはいいことと思う
カリキュラム 宿題は多い。これについていくのがまず大変。休み中の講習も幅広く行われいる
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあるので、静かです。私は家が近かったので通うのは問題なかった
良いところや要望 とりあえず熱意、勢いがある塾かなと思います。ついていけない子はたくさんいると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がったので文句はないです。ある意味学校の先生よりこっちの先生の方が頼りになった
KEC個別指導メビウス寝屋川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な料金としかいえない。
講師 良くも悪くも自由に生徒のまかせる感じの文化かなと思う。そんなに熱心に指導するイメージはない
カリキュラム ある程度普通の内容。夜が8時からと遅い場合もあるのでやめてほしい
塾内の環境 適度な広さで、適度な人員で授業を行っており、特にストレスは感じない。周りはうるさいと思う
良いところや要望 授業のスケジュールがかなり遅くなる場合があるのでその点は少し改善してほしい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し熱烈指導方向にもっていってほしい
ベネッセグリムスクール(KEC個別指導メビウス)寝屋川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3?4回で月謝とは別料金で本代の費用を払い消費税も上がったので、内容的に、もう少し安くして頂きたいです。
講師 人柄が良く話しやすいです。 優しすぎるので、もう少し厳しくてもいいかと思います。
カリキュラム いろいろな題材の本があり 学期ごとにテストがあるのが いいです。
塾の周りの環境 駅前のビルのテナントにあり道が狭く駐車場が無い為、車での送迎が困難です。
塾内の環境 全体的に教室が狭く感じます。 ビルから教室に入る迄、人に会わないので防犯面で不安です。
良いところや要望 グリムスクールに通えるのは小学校迄なので出来れば中学校に入学しても通いたいです。
その他気づいたこと、感じたこと イベントや懇談の案内が急で予定がたてづらいので、もう少し早目に連絡して頂きたいです。
高学館寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点
話しやすく聞きたいことが言える。
カリキュラム 良かった点
講師が1人1人の必要な進み具合を理解し
合わせてくれる。
塾内の環境 悪かった点
飲食スペースが無い。
森川学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子にとって、通いなれてるのでこれからも通わせたいと考えてる。
カリキュラム 具体的に教材が良いとか聞いていないので分からないが、欠かさず塾に出席してるので学びやすい環境なのかなと思う。
良いところや要望 塾の始める時間がもう少し早くても良いかなとは思う。強いて言えばそれくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、子が塾通いをいやがらないのでここで良かったと考えてます。
秀明塾[大阪府寝屋川市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思ったが意欲的に学習できるのなら妥当なレベル。
講師 全般的にフォローもしっかりしていて意欲的な講師が多かったと思う。
カリキュラム 実践的なテキストで受験に向けて効率よく学習できたと思います。
塾の周りの環境 特別に気になるところはなかった。安全面防犯上特に困らなかった。
塾内の環境 少し集中しづらい時もあったようだが、どこにでもあるような程度だった。
良いところや要望 クラスのレベルをもう少し細分化することによりさらに効率的に学習できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金が低ければ家計的にも楽になるし紹介もしやすいと思う。
個別教室のトライ香里園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は他から比べて高いように思ったが、内容がある程度充実していたので、こんなものかと思う
講師 授業がわかりやすい講師の方がほとんどであったが、一部わかりにくい講師もいてたから
塾の周りの環境 交通の便も京阪の駅からそんなに離れていなくて通塾しやすいように思う
塾内の環境 教室はまぁまぁの広さであったように思います。欲を言うならもう少し広い方がよかったかも
良いところや要望 料金が年々たかくなっていっているので、もう少しリーズナブルにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の救済をもう少し手厚くしてもらえると非常に助かります。
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 説明が丁寧で細やかでした。受験はまだ先だが色々質問したら、最近の情報をお持ちなので教えてもらえたのは、頼りになると思いました。
カリキュラム 三教科教えてもらえて、一日は演習のためにあるのは良いと思った。しかし、うちは国語が苦手だが、週1しか授業がなくて、少し不安です。
塾内の環境 比較的綺麗だが、塾の前が一方通行だが、結構車が多いのが気になります。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に問題は無いと思います。1体1は高めで、1対2は安めです。
講師 教室長や講師が本当に良い方ばかりです。優しくて面白くて悩みを親身に長い時間聞いてくれました。進路や出願の方法を度々相談しましたが、嫌な顔一つせずに一緒に考えてくれました。この人達の為に受かろうと思えました。感謝しかないです。
カリキュラム 目標に合ったカリキュラムを担当の講師が作成してくれます。目標に合った参考書を使います。
塾の周りの環境 駅から5分以内ですごく便利です。ビルの1階にコンビニがあり、ご飯をそこで買って自習室で食べることが出来るので、長丁場でも安心です。甘いものがほしくなった時も助かります。
塾内の環境 いつも清潔です。自習室はそんなに広くないです。授業の声が聞こえてきて集中はしにくいです。授業のない時間帯に行くと集中できます。貸出用の参考書の種類が豊富ですが、赤本の種類が少ないです。塾でたくさん自習をしたい人には向いてないかもしれません。音楽を聞きながら自習してる人が多いです。あと個人的にはあまり気になりませんが小学生も極たまにいます。
良いところや要望 担当の先生を指名出来るので、苦手な先生は避けることが出来ます。人見知りにぴったりです。あとは授業の振り替えが無料な所が素晴らしいです。私は授業の時間を間違えたり日にちを忘れがちなので助かりました。塾の雰囲気はとても穏やかです。教室長が本当に良い方です。講師も皆さん優しくて仲良しです。私の担当の方は教え方がすごく上手くて成績が急上昇しました。優しい講師が多いので厳しい所が嫌な方におすすめします。私は学校の先生に話しかけるのが苦手で、入試の事を全て塾に相談しましたが、親身に対応してくれました。授業外で担当ではない先生がテスト対策してくれることもあり、本当に助かりました。
個別指導キャンパス寝屋川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で、丁寧に教えてくれる。
個別なのもよい。気さくで話しやすい。
カリキュラム 単元ごとに細かく分けられていて良さそう。これからに期待したい。
塾内の環境 狭くて換気が悪そうなのが気になる。
人が多いと暑そう。
階段が狭い。
その他気づいたこと、感じたこと 印象はよかったです。
コスト面も明確でわかりやすい。
これからに期待しています。
馬渕教室(高校受験)成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの先生が多そうで安心です。
カリキュラム カリキュラムがしっかり決まっているので、予習ができて良いと思います。
塾内の環境 校舎は広々としていますが、古いのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校での内申書対策を期待して入塾しました。解らないところを気軽に聞きに行ける環境が有り、子供も親も安心できます。
馬渕教室(高校受験)寝屋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強に前向きになれる様に声がけされていたりして、良いなと思いました。
カリキュラム まだ始まったばかりですが、カリキュラムもしっかりと要点をまとめて組まれてると思います。
塾内の環境 教室の室温が、少し暖かい気がしたのですが、眠くならないかが少し心配になりました。
今は校舎の建て替え中なので、新しい校舎での環境が楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べると、何に対しても細かい料金が色々と掛かるのが、少し不満な部分ではありますが、講師の教育や、学力の向上にはかなり力を入れられてる教室だと思います。子供をこの塾に入れてあげれて、良かったと思っています。
個別指導キャンパス香里園木屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当を希望し、熱心で親切な良い講師の方に教えて頂くことが出来ました。受験期には勉強だけでなく励ましや大学進学後のお話などもして頂いたようでこどもも積極的に通うことが出来ました。
カリキュラム 希望の大学入試に沿った内容のカリキュラムを組んで頂きました。問題集を解くのがメインなので書店などに売っている問題集でなく、塾ならではのものだと嬉しかったです。
塾内の環境 講師の方と生徒の距離が近く親しみやすい環境です。ただ、狭い教室に生徒が密集するので、受験期は咳エチケットやウィルスなど衛生面の対策があれば安心して通えると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと こどもは通うことによって前向きに勉強に向き合えたと思います。
個別指導学院フリーステップ寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良いところを見つけ、やる気を起こさせてくれたところは良かった。授業はわかりやすいようだ。
悪いところは料金がもっとリーズナブルだとうれしい。
カリキュラム 何をどこまでどれだけできたか把握されていて保護者にもわかるようにしているところは良い。
悪いところはちょっと宿題が少ない。1時間程度でできてしまうのでもっと増やしてほしい。
塾内の環境 自習室と授業受ける部屋が完全に分かれているのはよい。
迷惑のかからない程度なら自習室の飲食を認めてほしい。
面談スペースが入口すぐでオープン過ぎるので、せめてパーテーションつけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人をやる気にさせてくれたので、スタッフの方にはありがたく思います。
上記に書いたように良いところと改善してほしいところありますが、何より本人が気に入って頑張れているようなのでそれが一番だと思います。
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明を聞きに行った時に、志望校に対して本人が何を勉強していったらいいかを順序などを詳しく教えてくれ、わかり易かったので、ここならお任せしても大丈夫たなって思ったので決めました。
カリキュラム 無理ない感じで、本人からは不満は聞いてないので、ついていけてるんじゃないかと思います。
塾内の環境 建物自体は大きくないが、清潔で明るいと思います。。駅に近く、車などの音が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱心さ、塾内の環境、本人の鬼謀、志望校に1番近い塾であるということを含め、この塾に決めました。