キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

370件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

370件中 281300件を表示(新着順)

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義の質が良く、受講状況の管理もあるので、相場なのかもしれません。

講師 講義が良いそうで、楽しんで受講していました。理解できるようになり、不得意科目が得意科目になりました。

カリキュラム 自宅学習ではマイペースになりかねませんが、ほぼ毎日通塾することを求められていたので、勉強する仕組みができました。また、集団授業ではないので、部活や学校行事と両立させることができました。

塾の周りの環境 ビルは、ぼぼ各社の塾で占められていて、通常の店舗は入居していないようで、落ち着いた良い環境であったと思います。駅の改札からも徒歩数分、明るいです。

塾内の環境 新しく清潔感があり静かでした。落ち着いた雰囲気であったと思います。

良いところや要望 受講することで理解が深まり、また、先生方も優しいので楽しく学ぶことができていたようです。ただ、開校時間が遅い、正月の特別講習の最低取得講義数が多いなどの為、予備校での自習時間が確保しにくいことを残念がっていました。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気の中で落ち着いて学習することができた一方、大手集団予備校で他の進学校生と切磋琢磨する機会を失い進路選択の幅も狭まったのかもしれません。通いやすい環境であれば、時期や実力に応じて両方を使い分けるのが良いのでしょうか。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 チラシでは、安いように書いていますが、いろいろな料金がかさみ、結構します。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、熱心に通っているので、いいのだと思います。

塾の周りの環境 駅の構内にあり、学校から通いやすくていいです。傘もいらないくらいです。

良いところや要望 交通の便が良いので、遅くまで自習室にいても帰ってくるのが楽です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 春期講習から入塾したので、今は講師の方が毎回変わるようですが、どの方もわかりやすく教えてくださるそうです。通常授業になれば、一番気に入った講師の方を選べるのかな?

カリキュラム 塾長の方との面談で、現状をお話しした上で、今後の授業の進め方などお聞きして、それに沿ったテキストも塾で用意していただくようにしました。
悪い点は、今の時点ではありません。

塾内の環境 仕切りはありますが、結構、人口密度が高く(笑)それぞれの声も聞こえてきますが、子供は気にならないと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて2週間が過ぎたところですが、どの講師の方もわかりやすく教えてくださるそうで、もっと早く入会すればよかったと言っています。勉強だけでなく、入試のことなどもいろいろ教えていただけたり、親身にアドバイスもしていただけるのでありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供たちが、共感できたり、理解しやすいような具体例をあげながら授業を進めてくれるので、分かりやすく覚えやすい教え方をしてくれていて良かった。

カリキュラム 全国統一されていて、安心できて分かりやすい。
テストの点を記入できる所があり、見返したさいすぐに結果がわかるところがすごく良いと感じました。

塾内の環境 一般のかたも利用するトイレを使用しなければいけない所が不安。

その他気づいたこと、感じたこと やる気を出させる環境が整っているのがよい。他と比べても授業料も高くなくよい。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べれば安い方だとは思います。
ただし夏期講習などは少し高くなるので、受講する科目はご両親とよく相談した方がいいかもしれません。

講師 また講師が授業に遅刻もあり、あまりいい印象はありません。
廊下で騒ぐ生徒にも注意しません。

カリキュラム 大体の授業は19:00~のものが多いです。
放課後、部活が終わった後には丁度良い時間帯でした。
夏期講習などの講習は朝からのものもあります。
授業は3コースあるので自分のレベルに合った授業を受けることかできます。

塾の周りの環境 駅前なのでとにかくうるさいです。休日にはすぐ近くの広場でイベントなどが行われるのですが、窓一枚越しに騒がれるため、なかなか自習に集中できません。夜にはスケボーをする人がいるためとてもうるさいです。

塾内の環境 貸し出しの参考書や赤本も充実しています。
自習室は結構広く、23:00まで利用可能です。
しかし廊下で騒ぐ声などが自習室まで聞こえてきます。
なかなか集中できません。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 初めての授業を受けた際に出た不明点を授業後に分かりやすく説明してくれた。

カリキュラム 行きたい大学の受験に必要な授業をピックアップしてくれて迷わずにコース選択が出来た。

塾内の環境 自習室が遅くまで開放されており、授業がない日も学校帰りに利用でき便利。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりではあるが、志望大学合格に向けてしっかり勉強し結果を出したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 女性の方が、丁寧に説明してくれました
笑顔もあり、緊張もとれました。
子供は分かりやすいと言ってました。

カリキュラム 急な欠席にも対応してもらいよかったです
テスト前の勉強会に行きたかったが、仕事で子供の送迎ができない。時間が合わなかった。
家から遠いので自転車では無理。

塾内の環境 自転車置き場はありました。
車の止める場所がなく、前の道路は
送迎車が数台止まり、近所の方は迷惑だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が満足しているのでいいと思います。
行きたい高校に行ける様にサポートしてもらいたい。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 初めての面接の時 保護者ではなく 塾に通う子供とよく話 していただける所が
ちゃんと子供の話を聞いて しっかり考えていただけるんだなと思い良かったなと思いました

塾内の環境 自習室の出入りする時間がわかる ので子供がサボっているのか本当に自習室に入っているのか大体はっきり分かります

その他気づいたこと、感じたこと 入塾 したばかりでまだ何も分かりません
わかりませんが今のところは毎日 自習室にも行き 評価的には良い方だと思います後は成績が上がってくれれば言うことなしです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 優しく丁寧に教えてくれる。
話やすくて、初めての塾でしたが、続けて通っても良いと思えた。

カリキュラム 受験対策がメインでになるのは当たり前だが、最初の相談で苦手科目については基礎から教えて欲しい旨を伝えたのですが、それがあまり反映出来てなかった。

塾内の環境 個別指導という事で、先生に話やすく、分からない事は直ぐに聞けた。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらずに塾に通っているのは良かった。
ただ、最初の見学の際に話していた事が伝わりきれていなかったのが、気になりました。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点は、授業が分かりやすく、分からない所があれば質問できる環境。

カリキュラム 良かった点は、1教科から選択できる。
講習も前期、後期に分かれてて、選択できるので、
都合に合わすことができる。

塾内の環境 良かった点は、自習室が自由に使える。
少人数で勉強に集中できる。
駅近で便利。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりなので分からない。
成績が上がることを期待してます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

高校生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 (良かった点)まだ入会したばかりでわからないですが…教室長の方がすごく頼れる感じの方で、期待しております。息子も最初からここに来ていたら良かったと言っておりました。
(悪かった点)ありません。

カリキュラム (良かった点)一人一人にあったカリキュラムを作って頂けるとの事で、期待しております。
(悪かった点)ありません。

塾内の環境 (良かった点)きれいで清潔感があり、いい環境だと思います。
(悪かった点)ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 受験間近の入会にも関わらず、希望を考慮し色々と考えて下さる~いい所が見つかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 一回目の授業に行った後に、今まで行っていた集団と違い、授業が終わってもわからない所を教えてくれたり、とてもいい塾だと言ってて、入試まであまり時間がないのですこのままやる気で頑張って欲しいなと思いました。

カリキュラム 学力に合わせて
テキストなども教えて頂けるので、購入する教材も最善の物を言ってくれて助かりました。
ただ授業料はそれなりに高いなと思いますので
とことん教えていただきたいです!

塾内の環境 1対2で、先生がすぐ近くに居てくれて、
わからない所をすぐに聞けるので、
この塾に来て良かったと言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の時は、学校の授業形式と同じで、
わからない時もどんどん進む上に、自分のレベルに合わせてもらえないので、短期間しか入塾してなかったけど、わからない所は置いてけぼりだったけどこっちは教えてくれるとの事。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学からの継続で申し込みをしたので、早期割引の対象になり中学の一コマより割引が効いて安くなってるので安心。

講師 子供からの評価ですが、ゆっくりと話してくれて分かるまで根気よく説明してくれるそうです。先生の曜日が変わったら、本人から希望して曜日変更していただきました。

カリキュラム 子供が苦手と思う教科を優先的に指導していただきました。おかげで入学が難しいと言われていましたが、高校受験で合格しました。

塾の周りの環境 近所であり、駅前 お店など一通りが多く安心できる。雨の日も傘がいらないので便利です

塾内の環境 ビルの中を教室にしており、騒音がほとんどない。教室から出てトイレに行くが、他の教室などもあるので危険を感じない。

良いところや要望 英語や数学だけでなく、いろんな教科を相談できたら良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習代金が、結構高くて辛い。もう少し値段が安かったらよかった。

講師 塾以外の家庭での生活面についても相談にのってもらいよかった。

カリキュラム 教材の量が多くて、何が何なのかよくわからず困ってしまうことがある。

塾の周りの環境 商業ビルの中にあり、子供が生き帰りに寄りたくなる環境にあるのがこまる。

塾内の環境 塾内は静かで勉強が集中しやすい環境にあるとおもう。教室数も多いとおもう。

良いところや要望 先生が、子供や親の相談にのってくれることが多くて安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績があがらず、心配になる。もっと厳しく指導してもらいたいと思う。

高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業を選択しているので金額的には平均でいいと思います。入塾した時より設備費?等々の値段が上がりやや不満です。

講師 対応の合わない先生もいてるが子が選択して授業を受けているため問題はいまのことろない。

カリキュラム 子の学力と合わない部分もあったが子が工夫して授業選択を変更したりして対応している

塾の周りの環境 駅前で利便性がよく軽食を食べたりするのに便利。自転車で通塾できることと自転車置き場を塾が確保してくれることは駅前なのであり難い

塾内の環境 自習室は確保できており比較的静かで勉強しやすい。塾に入室した時間に親に連絡が入るようなシステムがあればと思います。

良いところや要望 自習室が確保しやすくあり難い。講師や事務の方等の対応がいい方とそうでない方がいてるように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので教科が重なってくるとかなり高額となる為家計的に厳しい

講師 さほど成績はあがっていないが塾へ行ってなければ更に成績がわるくなっていたのかとも思う

カリキュラム 細かく説明してくれるが実際どの程度伸びているのか効果があったのか明確性にかける

塾の周りの環境 駅前で軽食もとりやすく通塾しやすい。自転車で通塾できるので近いことが便利

塾内の環境 駅前でイベントなどがやっているとかなりうるさい(選挙等の演説等)。

良いところや要望 自習室がうるさい。もう少し自習室を別に設けて欲しい。講師は明るくて子にあっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良いところは、優しく教えてくれるので、わからないところがあっても、緊張せずに、質問できる。
悪いところは、今のところ、まだ、ないです。

カリキュラム わからないところに戻って、基礎から教えてくれるので、学校ではわからないままになっていたところが、わかるようになった。
悪かった点は、今のところないです。

塾内の環境 良いところは、すぐそばに先生がいるので、わからないところはすぐに聞くことができる。
悪いところは、ひとつの部屋なので、他の人の声が気になる時がある。

その他気づいたこと、感じたこと 優しく、緊張せずに教えてもらえるので、自分には合っていると思う。基礎に戻ってわからないところからやり直せるので、良い。

立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な値段だったと思います。教材費が年2回かかった。

講師 厳しい先生と優しい先生がいて優しい先生の時は、あまり成績が上がらなかった。

カリキュラム 中学3年生の時の夏期講習は、カリキュラムが単元ごとやり直せ凄く良かった。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で5分ぐらいのところにあり通塾しやすかった。

塾内の環境 建物は、かなり古かったが教室は、きれいに整理整頓されてた。自習室は、確保されてた。

良いところや要望 集団授業だったのであまり成績が上がらなかった。成績でクラス分けされ下がらないよう頑張れた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり個別のため高めで夏期講習は、かなり高額だった。

講師 英語の先生指導が良かったのか英語が好きになり成績が上がった。

カリキュラム 個別指導だったので進度に合わせて進めてくれてよかった。志望校に合格できた。

塾の周りの環境 駅前だったけど関係なく車で送り迎えしたり自転車で通塾してた。

塾内の環境 自習スペースも多く確保されており良かった。設備の整っていたようです。

良いところや要望 講師の先生によってやはり成績が上がったりあまり上がらなかったりでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手の塾と、大差は、ないと思います。また、別に手の空いた先生が、希望者に指導してくれています。

講師 うちの子は、おとなしいので、なかなか、先生に、尋ねることが、出来ないので、相談してからは、熱心に、見てくれています。

カリキュラム いまは、中学受験に合わせて、まず、塾に、なれる、段階だそうで、基礎的な勉強だそうです。

塾の周りの環境 馬渕教室の中学受験に合わせて、引っ越しして、電車で2駅先の塾に通っています。

塾内の環境 塾も大きくて、教室も多くて、設備、勉強する環境は、申し分あれません。

良いところや要望 個別ではないので、細かいところに、目が行き届かない点を面談や電話で、お願いしたら対応してくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒に担任みたいな先生が、ついて、よく対応してくれています。

「大阪府堺市南区」で絞り込みました

条件を変更する

370件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。