塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾として料金は妥当な水準だとおもいますが、通常の授業料以外にも特別講習やテキスト代等なにかと掛かるお金が多く、負担感はあります。
講師 体験で授業を受けてみて本人がやる気になった。まずは本人のモチベーションが大切と思い通わせることにした。
カリキュラム 周りの子に比べて塾に通い始めるのが遅かったので、特に算数の進み具合についていけるか不安でしたが、うまく補いながら進められるカリキュラムになっていました
塾の周りの環境 電車を使わずに通える立地なので、非常に便利です。ビルの1階がコンビニなので、授業の合間に食べる軽食を買うにも便利です。
塾内の環境 子どもから聞いた話だけですが、教室は広すぎず狭すぎずで、学習するにはほどよい規模のようです。
良いところや要望 現在のところ塾にたいして要望したいところはとくにありません。
学力開発教室志村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすければやすいほうかうれしい。
とても安ければ友達にもすすめやすい
カリキュラム こどもがたのしそうにかよっているのでよいと思いますが、振り替え授業があるとよいと思う
塾の周りの環境 駅からは少し歩く。
でも場所てきなもんだいはとても良いと思う
塾内の環境 子供がトイレの音が皆に聞こえてしまうので、トイレにいきにくいといっていた。
良いところや要望 電話をかけても、留守番電話が多く、連絡がとりにくいきがする。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、何かあったときは連絡がすぐにとりたいとおもうので、電話が繋がらないのは少し困る
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたわけではないが内容と結果からすると妥当な金額だと思う
先生にもよるが +αのフォローアップがありお得であったと思う。
講師 苦手部分を的確に指摘改善してくれた
時間外でも自習時フォローアップがある
カリキュラム 自分の進捗度に合わせて組んでおり 徐々に+α難易度を上げ 全体的にレベル上げをしている
塾の周りの環境 駅 自宅からも近く 通学に安心であった
また 飲食店も近く 終了時 開始前の食事もスムーズにできる環境
塾内の環境 環境もよく 自習が可能な部屋空いている教室もあり
通っている時間帯に関しては問題ない環境であった
良いところや要望 個人的には親身に現状把握足りないところの指摘など的確に指導していただいた感じ
設備も勉強する環境として問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 私用でのスケジュールに変更も比較的柔軟に対応していただいていたかと思う
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり高い。二人行ってるがなんの割引もないので高い。
講師 親に対するコメントやフォローがないが、子供は楽しく通っている。分からない問題も適切に教えてくれている。
カリキュラム 受験するにしても、レベルや希望に合わせて教材を選んでくれて無駄がない。
塾の周りの環境 家から自転車で7分くらい。駅近くで店が並んでいるので、安心だが人が多い。
塾内の環境 個別だが、個室ではなく狭い教室でやっている。もう少し広いといい。
良いところや要望 いまだに先生の名前がわからない。挨拶もないからだれか分からない。
早稲田アカデミーときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的。ただし、夏休みは、夏季集中講座に加え、夏季集中特訓もあり、かなりの金額になる
講師 個別の子供の個性を踏まえた指導までは至らないが、親身で熱心な講師がいる
カリキュラム 大半の教材は四谷大塚であり、安定したクオリティ。ワセアカオリジナルは、質にバラツキがある。
塾の周りの環境 駅前でアクセスは良い。専用駐輪場がなく、毎回駅前の有料駐輪場を使うことになることは不満
塾内の環境 人数の割にスペースが少ない。それぞれの教室も狭く、密な印象が強い。
良いところや要望 個人別の指導は行き届いてないが、熱心で親身な補修はありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質もバラツキはあるが、総じて熱心で、自宅近くで受講できることを考えれば、及第点
博文進学ゼミ新板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常に比べリーズナブル。ただし、個別指導ではなく集団での個別指導であるためその分をマイナス
講師 アルバイトではなく、専任の講師がいる。また地域の学校を良く理解している。
カリキュラム 授業が講義形式やマンツーマンではなく、複数人を同時に個別指導する形態であるため、自習に近い時間がある
塾の周りの環境 家から近いため便利。到着と退出時にメッセージ連絡があるため安心できる
塾内の環境 教室の広さが狭過ぎず適当な広さ。また空調も適当に効いている。周りの騒音もない
良いところや要望 学校からの連絡が適当。講師が専任であるため安心感がある。地元の学校のカリキュラムを把握している
その他気づいたこと、感じたこと あまり受験向けの詰込みタイプの学校dうぁなく、生徒のペースに合わせてカリキュラムが組まれている
東進ハイスクール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数にもよると思うが、料金は想定していたよりも高いと思った。
講師 授業の内容がわかりやすいと聞いているので、講師についてはよいと感じている。
カリキュラム ほとんど休むことなく本人の意思で通っていることからカリキュラム等がよいのではと感じている。
塾の周りの環境 自宅から自転車が通える距離にあり、駅からも近いので立地条件はよいと思う。
塾内の環境 休日も自習できる場所が用意されており、積極的に活用していることから環境はよいと思う。
良いところや要望 自主的に通塾していることからみると、継続的に続けられる意欲を保てる環境が整えられていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの進め方が自分のペースでできるといったところはよいと思う。
臨海セミナー 小中学部蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い金額帯と感じる。教室維持手数料なる料金はあまり納得がいかないが、そこまで高額ではない
講師 授業を盛り上げつつ、中学校からの厳しさを伝えてくれていた。子供がやる気を出しやすい授業と聞いている
カリキュラム 冬から中学の授業の準備を進めるということで、タイミング的には良いときに入塾できた。冬からが大切という点をもっと広報すべき
塾の周りの環境 交通の便が悪い、雨が降った際困る。バス停の近くだと嬉しい。三田線が近く電車の音がうるさいようです
塾内の環境 自習室があり、集中しやすい環境と聞いている。教室間は薄い壁につき、周囲の状況次第では集中しにくいかも
良いところや要望 月に一度程度、様子などの連絡がもらえると安心。塾到着時は連絡がもらえるので安心
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が気に入ったので、他の塾と比較していませんが、安くはないと思います。
講師 初回面談時の塾長の話がわかりやすく、本人を褒めながら進めてくれたことが本人のやる気につながったと思います。
授業を受け持ってくださる講師の先生は、本人曰くわかりやすいとのことです。
塾の周りの環境 駅から近い、人通りが多いなど、夜遅い通塾でも安心できるなぁと思いました。
塾内の環境 受付と勉強をするスペースが別室で、どちらも整頓されておりとても静かだと思いました。
良いところや要望 とにかく塾長がとても印象が良く、勉強以外の性格面なども話を聞いてくださって、手厚いなと感じました。
個別指導学院フリーステップ板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、月の料金は安いと思う。ただ、季節の講習代が別に発生するので、結果的にはそれほど安くはないと思う。
講師 分かりやすく教えて下さり、通塾するのが楽しいと話している。チーフが個々の生徒の事をよく見ていると感じる。
カリキュラム 定期テスト前には、テスト対策のゼミをやってくれ、通っている学校のテスト問題に合わせた対策をしてくれる。学校のワークも行い、質問出来るのが良い。
塾の周りの環境 自宅から近く、明るい通り沿いにあり、エレベーターも使わないので、治安は良い。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、皆勉強に集中している様に見える。
良いところや要望 定期テスト対策は、追加料金無してわ5教科やってくれ、本当にありがたい。
急な体調不良等の振替も快く対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めてからの、苦手科目だった英語の小テストがほぼ満点だったので、定期テストが楽しみ。
個別指導塾 トライプラス蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく。子どもの勉強に対しての変化が見られればこの辺は高く感じないと思う。
講師 熱心に話を聞いてくださった。自習ができる環境があり、周りの生徒さんたちも静かに勉強をしていた。
カリキュラム 学力に応じて基礎と応用とテキストを変えてくれるとのことだった。優しそうな女性の先生が気に入り、子ども即決で入塾を決めていた。
塾の周りの環境 小学校から近いので安心しているのと、週に何回か自習室を利用してよいとのことで、学童にいきたくない時に塾に行って自習できる環境がとてもありがたい。
塾内の環境 みんな静かに勉強していてよかった。周りが黙々と勉強しているとやる気になってよいと思う。
良いところや要望 学校が近い事、勉強できる環境が整えられている点で塾探しをしました。今後楽しく勉強会してもらえるよう期待します。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は、グループ料金のようで、1対2、1対1と金額があがる。
1対1にすると、ちょっと高くなる。
講師 とてもわかりやすく、また今後どういうところを改善するべきかを的確に伝えてくれました。
カリキュラム 個別のため、やりたい内容を選べるのが良かった。苦手な箇所がはっきりしている娘にはあっていた。
塾の周りの環境 駅から近くてよい。特に危ないような道はない。自転車置き場はないかもしれない。
塾内の環境 他にも生徒はいるが、特に気にならないようです。
塾内も整理整頓されています。机も適度に距離がとられています。
良いところや要望 季節の講習は、別料金、時間も短いので、通年同じにしてくれると助かる。季節講習は、先生が変わる。
個別指導学院フリーステップ板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の手続きの際に知ったのですが季節講習必須でした。高学年になってからにしようと思っていたので、驚きました。
講師 適切に褒めてくれるので自信に繋がるようです。子供に合わせた教材を選んでくれるので、やる気になってます。
カリキュラム 良い点は日程や時間が自由に選べるところです。
悪い点は、費用が個別なのでやや高いところです。
塾の周りの環境 良い点は自転車がおけるところです。
悪い点は特に無しですが、踏み切りを超えるので、なかなか開かないときもあるようです。
塾内の環境 静かで集中でできる環境だと感じましたが、水分補給も席を外さないとできないところは不便だと感じました。
良いところや要望 中間や期末テストの予測問題に期待しています。季節講習選択制になるとなお良いと思います。
個別指導WAM中板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり分からないのですが、個別(1:2)では多分普通なんだと思う。
講師 まだ開校して間もないとのことでしたが、塾長が生徒数や先生の人数、子供が通っている学校の生徒がどれくらいいるかなど、包み隠さずに話してくださったことが好印象でした。
カリキュラム 子供に合わせたテキストを選んでくださったのでレベルに合った勉強が出来ていると思う。
塾の周りの環境 駅が近いため人通りもあるので安心して通える。自転車置き場は置く場所はあるが、周りの環境的に置ける時と置けない時がありそう。
塾内の環境 テスト前は自習室も使えて良かった。塾は地下にあり、上がジムなので多少の足音などは聞こえるが気にならないレベルだと思う。
良いところや要望 色々柔軟に対応してくださってます。中学2年生ですが学校選びについても資料をくださったり良くしてもらっています。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べて授業時間の割に高く感じました。ですが個別指導なので妥当なのでしょうか?
子供の成績が伸びれば文句はないのですが・・・
講師 優しそうな先生でした。褒めて伸ばしてくれそうです。子供にどういう先生が良いか事前に確認してくれました。
カリキュラム 子供の学力に合わせてくれます。冬季講習のキャンペーンで料金がお得でした。
塾の周りの環境 駅近でイトーヨーカドーの前です。自宅から近いので通いやすいです。
塾内の環境 もうちょっと教室が広いと良いですね。ぎゅうぎゅうな感じです。
良いところや要望 料金がもう少し安ければ助かります。教科を増やしやすくなります。
個別指導なら森塾ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては安いと思いますが、中2~中3に上がる時にかなり月謝がアップするのがネック。
講師 本人との相性が良いみたいです。雑談を交えて、勉強も少しずつ理解出来るようになり楽しく講義を受けているように思われる。
カリキュラム 教材は安い方だと思う。季節講習も無理のない回数から選べる、料金も高くない。
塾の周りの環境 駅前で駐輪場が塾に無いため駅前の駐輪場に置かなければならない。治安は人通りが多いので悪く無い。
塾内の環境 綺麗な開放的で雰囲気も明るく、雑音も気にならない感じで環境は良いと思います。
良いところや要望 塾長が大変、生徒や親に対して親身で丁寧な対応をしてくださる。塾長が良い方と言うのも自分は塾探しの中でポイントとしておいていたので大変良かった。
先生方も良い方が多そうなイメージです。
テスト前は、無料講習、塾のテストが不合格だと補講もやってくれたりしてくださるので助かっております。
武田塾ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。
自分で学習する意欲が無いと、活用できないと思う。
講師 保護者へのフォローがしっかりしていて、信頼できると思った。
カリキュラム 教材は市販の参考書を利用するため、個人的に購入するシステムになっている。
個別指導の当日のキャンセルの場合、振り替えが出来ない事がマイナス点だと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便がとてもよいです。
治安についても問題ないです。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思う。
清潔で、整理整頓されています。
良いところや要望 本人のやる気、モチベーションアップのため講師の方達が色々と寄り添ってくれていると思う。
個別指導塾 トライプラス蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思います。兄弟で入塾しましたが、二人分、なんとか支払いが続けられそうです。
講師 子供のペースや理解度に合わせて、丁寧に教えて下さることが良く、入塾の決め手となりました。
カリキュラム 今、子供本人に必要な教材を考えて、選んで頂けることがありがたいです。
塾の周りの環境 自転車置き場があることが良かったです。人通りがやや少なめな立地なので、夜遅くなると不安はあります。
塾内の環境 少し、雑然としていること。
良いところや要望 自習室が使いやすく、勉強習慣がつくのではと期待できることが良いところです。
城南コベッツ成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と考えると妥当だと思います。
他の個別指導はもっと高い料金が多いので。
講師 通い始めたばかりなので、まだよくわかりませんが、丁寧に分かりやすく教えてくれるそうです。
カリキュラム 教材は分かりやすそうでした。
塾の周りの環境 周りは明るくお店も多いので安心出来ます。
駐輪場が無いのが残念です。
塾内の環境 集中出来る環境のようです。
塾内はもう少し広ければ尚良いと思いました。
良いところや要望 入塾の際丁寧な説明がありよくわかりました。
通っている学校の情報も詳しく知っていて、受験の際には心強いと思いました
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他のところと比較したことがないので分かりませんが、小学生のうちはリーズナブルだと思います。
講師 面談をまめにしてくれるようなので、都度子供の様子が分かって良い。
子供が楽しく通えているので良いのかと思う。
カリキュラム まだ、通いはじめて数ヶ月なので、季節講習等体験していないので分かりません。
塾の周りの環境 良くも悪くも駅の近くで、周りがうるさいと言えばうるさいし、人が多いので安心でもあります。
塾内の環境 授業中は集中出来ているようなので、教室内は静かなんだと思います。
良いところや要望 頑張り次第で、グッズや図書券がもらえたりすることもあるようなので、そういうのは子供の意欲にもつながるので良いと思います。