キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 261280件を表示(新着順)

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたことがないので、わからないが多分他と同じぐらいだと思う

講師 一応学年の担任の先生はいたが周りの先生方も生徒たちにケアをしていた

カリキュラム まず基礎問題を中心に指導しその中で応用問題を徹底的に指導するカリキュラムだった

塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいの場所だったので子供も安心して通っていた

塾内の環境 教室と事務所が隣同士にあるのでわからない時に生徒達が気兼ねなく先生に相談出来る環境だった

良いところや要望 この塾は一人一人に必ず声をかけてくれ、子供たちが塾に行き易い環境が整っていたような気がする

南野塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 色々な質問に対しても、親切丁寧に答えて頂けたので、良かったと思います。

カリキュラム 内容的に、理解しやすく、まぁ一般的に考えて良かったのではと思う。

塾の周りの環境 立地については、自宅からも近く、通学に対しては問題なかった。

塾内の環境 建物の前が道路に面しているので、それなりには騒音が有ったとは思う。

良いところや要望 良くも悪くも、家から近いという事で通っていたので、特に要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと まぁ塾としてみた場合には、良くもなく、悪くもなく、ふつうではないかと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 説明がとてもわかりやすいと子供が言っておりました。クラスが一つしかないので、能力別のクラスに分かれるといいなと思います。

カリキュラム 学校の内容に即しているので、無理なく勉強できるのがいいと思います。ただ、宿題が少ないのでもう少し多いといいなと思いました。

塾内の環境 掃除が行き届いていてとても良いと思います。ただ、駅から遠いのが不便です。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強の負担にならないので、今のところ満足です。能力別のクラスに分かれるともっと良いのですが、今のところ嫌がらずに通っていますので、成績があがるとことを期待しております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 塾長さんと担当の先生が良く見てくれる。
良いところと悪いところを的確に指摘してくれる。

カリキュラム まだよくわからないが、教育方針とカリキュラムがしっかりしているように感じる。

塾内の環境 自習室も先生の目が届く場所だから安心できる。
入退室システムがあると、親が安心できるのであれば嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなのでまだわからないが、子どもがたのしく通えているので、良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いがちだか、トータル的に見ると本人がやる気になり毎日通塾することもでき、中3の夏期講習で配布されるテキストは他の塾にない、受験に必須のことがまとめられた非常に良いテキストなので、価値ある価格だと思う

講師 平野校の校長先生が小学生から変わらず、私立の学校に通っている雰囲気でずっと子供を見てくださり、学校よりはるかにお世話になった。子供たちの個性に応じた指導をしている。

カリキュラム 馬渕全体で統一された教材だけでなく、校舎や講師の工夫を凝らした指導がされている。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜遅くまで塾にいても、大通り沿いに帰宅すると安心だし、塾のバスもある。

塾内の環境 大通りに面しているため外の車の音が多少きになるが、慣れると気にならない。教育大附属平野の生徒も多く、勉強熱心な子供が多い。

良いところや要望 押し付けではなく、やる気がある子はどんどん伸び、先生もレベルが高い指導力がある。馬渕独自の子供へのアンケートがあり、指導力のない講師は外れていく。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生向けの塾があるなら馬渕に通わせたいほどよい塾だと思う。特に平野校は良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 個人にあった進め方をしてくれるので良いです。
休憩時などでの先生とのおしゃべりも楽しいと言っています。

カリキュラム 1回の授業で1つの科目ではなくて、複数にも対応してくれるのでありがたいです。
また、学校の宿題でわからないところも教えてもらえるので助かります。

塾内の環境 塾内の環境としては、そんなに広いわけではないので、先生1対生徒3まででの机が数個ある程度です。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しい塾もありますが、どちらかといえば、ここは緩い感じの塾と感じています。
でも集中して勉強ができるし、このまま続けたいと子供も言っているので、
良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 弱点を見つけてくれて対応してくれた。
苦手科目はさかのぼって教えてくれる

カリキュラム 目標の高校があったのでそれに向けて課題を考えてくれた。
夏期講習等はなく、自習に参加するのみとのことで少し不安です。

塾内の環境 少し狭いが、本人は広すぎるよりいいそうです。
駅前なので明るく環境的には問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと 個別の塾はほとんどが1対2~3、
トライは1対1なので自分のペースで出来る。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容,環境,教材等々を含め考えてみてもあまりコストパフォーマンスが良いとは言い難いです。夏季講習に関してはあの内容であの金額なのかと少し驚きました。

講師 どこの塾でもそうなのかも知れませんが…集団クラスでの授業は、上位クラスとそれ以下のクラスとの温度差を感じずにはいられませんでした。話し声等が外にまで漏れており本当にここは塾なのかと.…我が家は、個別指導の方を選択してましたがやはり団体クラスの騒がしさは耳障りではあったようです。先生もレベル的には低いと感じました。良い点は、先生たちとの距離感が近いのでその点は、よかったのではないかと思います。授業料、夏季冬季講習などの費用全て含めて考えるとコスパの悪い塾だったのではないかと…

カリキュラム 個別指導なのでカリキュラムとしては個々のペースに合わせて進んでくれるのでよかったのではないかと思います。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので車,人などの雑音はかなりのものでした。

塾内の環境 集団クラスも同じ建屋で授業をされているので上位ではないクラスの話し声などが漏れており集中という点では難しいのでは。

良いところや要望 定期的な面談があった点は良かったかと思っております。そのおかげで高校進学情報を細かく入手できました。

フォーエム21出戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高いほうかなとは思ったが、受験ということもあり、気合をいれていたので、妥協せざるを得ない感じだった。受講数で料金が決まっていた。 教材費はなかったようにおもう。

講師 授業時間外や、テスト勉強していて、授業を取っていない科目でも聞けば丁寧に教えてくれる。 一部、ここがわからないから教えて欲しいと言えば理解できるまで教えてくれて助かった。受験前になると北野天満宮のお守りもくれて、担当の先生はキットカットなどに応援メッセージを書いて渡してくれたり、良い先生がほんとに多かった。

カリキュラム 自分のレベルに合わせた教材を提供してくれるので、自分のペースで進められる。テスト前は学校で使っている教材を持っていって教えてもらうこともできた。冬期講習などは自分の苦手なところをピックアップし、新学期には克服、というようなカリキュラムにしてくれたりと自分の要望に応えてくれた。

塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあったり、街灯もあったりと、割と明るい環境だった。駅も近く、すぐに帰れる環境だった。

塾内の環境 綺麗で教室内はとても静かな雰囲気だった。 個別ブースや自習室もあって、大きな部屋で勉強するのが苦手な私にはとてもよかった。 特に自習室は私語厳禁なのでかなり集中することができる。あまり設備には不満はなかった。

良いところや要望 自習室や、部屋の多さに満足している。 先生と自分が合わなければ、担当を変えてくれたりもしたので成績に影響はなかった。 教えることが本当に上手い人だけ集めればもっと生徒も増えるんじゃないかなあと思う

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすく教えてくれる先生もたくさんいるので勉強の強い味方でした。

馬渕個別平野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親は毎回高すぎるとずっと言ってたので高いと思う。教材も高い。

講師 先生がフレンドリーでいろんな話を聞いてくれるのでとても楽しいです。

カリキュラム 先生が自分に合った教材を選んでくれたり、範囲を決めてくれたりするので一回一回の目標がありわかりやすい。

塾の周りの環境 駅から降りてすぐで1分以内でつくことができる。自転車でも通いやすい。

塾内の環境 とくに雑音はないが、祭りの時期になるとだんぢりの音がうるさい。

良いところや要望 自習室がうるさかったりするのが困る。ご飯食べる場所を作って欲しいとは思った。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙しくてしんどうそうだった。

個別指導WAM加美北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大阪市は塾代助成も合った。、夏期講習等は少し高いかなと思おう

講師 個別指導で、先生も良かったとは思うが、成績が伸び悩んだので、塾のせいではなかったとは思うが環境を変えるためにも塾も変えた

カリキュラム 成績がとくに落ちたのではないので、かもなく不可もなくだと思う

塾の周りの環境 立地は自分的にはよかった。向側にはコンビニもある。

塾内の環境 個別指導だったので、静か。自分にはそれが合ってなかったのかもしれない。

良いところや要望 自宅から近く、今の成績ならどれくらいの高校に行けるなど、教えてもらえたのはよかった

その他気づいたこと、感じたこと 成績が自分の努力も足りず、伸びなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はよく分からないのですが、講習など含めると高かったです。

講師 わかりやすく教えてくれる先生がおり、とても理解することが出来ました。

カリキュラム 受験前は沢山講習を受けました。ワークをひたすらやって、やって、という感じでした。

塾の周りの環境 駐輪場がなくて、大変でした。あと、空いてる日が少なくて大変でした。

塾内の環境 整理はされていました。教室は小さいとおもいます。設備は問題ないです。

良いところや要望 毎日空けてほしいです。あと、駐輪スペースを確保してほしいです。

個別指導キャンパス平野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあって、少々割高ではあります。でも合わない先生はすぐに交代してくれるので、楽しく勉強できているようです。

講師 一人一人にあった先生をつけてくれるので、子供も勉強を楽しくやっている。

カリキュラム テキストは一般的なものが多いように思いますが、何度も繰り返し指導してくれるのでわかりやすいようです。

塾の周りの環境 交通量の多い場所で、駐輪場がなく、路上に置いているので、塾前はごたごたしています。

塾内の環境 こじんまりしていて、だいたい生徒で満員です。パーテーションで仕切られているので授業中は気にならず勉強できているようです。

良いところや要望 塾長がとてもいい方で、いろいろ細かいことまで、面倒みてくれています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の際に特典として学費の割引等があったから、入塾後も少しは経済的に有利だった。

講師 他にもいくつかある塾へも体験学習したが、本人が一番合ったと言ったから。

カリキュラム 本人の現在のレベルに応じた学習内容で進められた授業だったから。

塾の周りの環境 自宅からの距離が近いし、利用している駅の近くだったから地理的にも詳しくて人通りも多いので治安が良いから。

塾内の環境 個別対応ができる環境を整えてあり、また講師の方への質問等もしやすい環境にあったから。

良いところや要望 やはり個別対応ができる環境があるし、解らない問題などの質問を気軽な気持ちで尋ねられる部分があったから。

進学塾ハズ(HAS)本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金や設備費、個人情報管理料など必要なく、毎月の授業料は、市の塾代助成で賄える金額で良い。勉強ができない子向けに個人的に講師に聞ける制度ができたが、それは別料金なためどうかなと思う。授業内で、生徒がきちんと質問できて理解できるようにしてほしい。

講師 週に2回通っているが、どちらも数学で先生が異なるため、教え方に差があると子供から聞いた。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材のため、予習復習がしやすくて良い。

塾の周りの環境 大きな道路に面している場所ではないが、商店街の近くなので夜道も明るい。ただ家から少し遠く自転車で通わなければならなかった。

塾内の環境 少人数制なので、大きな教室ではないが、アットホームな雰囲気。大きな道路に面していないため静か。

良いところや要望 入塾させたが、正直成績が上がっていない。 新たに設けられた別料金のシステムで、講師により詳しく教えてもらえるようになっているが、別料金を取らずに授業内できちんと生徒が理解できるように教えて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり料金についてわかりません。ですが、講習など受けたらとても高かった気がします。

講師 先生が優しかったです。色々とテキストを貰えて、テスト対策出来ました。

カリキュラム テスト対策としてテキストが配られました。長期休みに合わせて講習もありました。

塾の周りの環境 駐輪するスペースがなくとても不便。家からは近い。コンビニに近い

塾内の環境 設備に不満はありませんでした。自習室がなくオープンな環境でした。

良いところや要望 あまり良い印象がありません。通っていて頭が良くなったかと聞かれても答えにくいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

幼児 語学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の一般的な幼児教室に比べて割高感があり、その割には内容があまり充実していない印象でした。

講師 毎回ネイティブの先生というわけではないので、英語のきちんとした発音が身につくかが心配

カリキュラム 特筆するようによかった・悪かったというエピソードも無く、こんなものかなという感想です

塾の周りの環境 喜連瓜破駅のすぐそばで、イオン内にあるので買い物もしやすく便利でした

塾内の環境 窓があり外から中が見えるようになっているのが少し気になりました

良いところや要望 特筆すべきであるようなよいところや不満を感じるところはありませんでした

ナビ個別指導学院平野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1で毎時80分の授業で、安いのか高いのかはよくわかりませんが、自習室には時間外でも自由に通えるので、
そう考えると安いかな……と思います!

カリキュラム 得意分野の成績が伸び悩んでいたのですが、1教科を集中的に指導してくれます。一対一での指導でわからない部分が質問しやすいようです。

塾内の環境 塾!と言う雰囲気ではなく、開放感がある感じでした。
半個室で、先生も1対1で付いてくださり、机の前にホワイトボードが設置されていて、その都度ホワイトボードでわかりやすく説明してくれるそうです。
自習スペースもあり、自由に通えるのでテスト前は通う生徒も多いそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、成績が順調にあがっていけば文句はないが、 こうしの信用度がよくないため、身が入らない。 現にやめて、自習で成績は上がった。

カリキュラム 教材はまあまあ良かったが、季節講習も高い。

塾の周りの環境 家から遠いし、夜道が危ないので止めようと思った。

塾内の環境 環境的には整理整頓されていた感じだったが、 雑音はツウツウだったのでやりにくかった。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、講師のしゃべり方や、雰囲気をもっと重視して選んだほうがいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですし、料金は高めだと思います。
ただ日曜以外は自習に通うことができるので、本人の意思次第では良心的な料金かも知れません。

講師 わからないところはすぐ質問することができ、丁寧に解説してくれる、と子どもはとても気に入っています。
また、子どもの状況によっては厳しく接して下さるので、適度な緊張感を持ちながら通塾できているように感じます。

カリキュラム 子どもの目標にあわせた指導、教材の選定をしてくれます。うちの場合は、教室長の先生にお任せして選んでいただきました。

塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くなっても明るく、人通りもあります。コンビニ、薬局、スーパー、100均なども近く便利です。

塾内の環境 教室はとても綺麗です。自習も落ち着いてできる環境のようです。

良いところや要望 自分よりも程よく高いレベルの問題を出題してくれるので、やる気を損なわずレベルアップしていける気がする、と子どもは言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも、映像授業や自宅から近いこともあって自習に通っていますが、子どもは専任の講師の先生以外(教室長の先生や他の講師の先生)でも声をかけてくれたり、質問したりできるところも良い、と言っています。
また教室長の先生が、子どもの塾での様子を時折知らせて下さったり面談があるので、親も状況が分かって安心です。

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。