
塾、予備校の口コミ・評判
417件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府池田市」で絞り込みました
学習塾ドリーム・チーム池田ゼミナール【池田中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かけたコストに対して成績が上がらなかったので料金は高いと感じた。
講師 成績があがらなかったのでなんらかの問題があるのではないだろうか?
カリキュラム 不得意分野を中心にカリキュラムを組んだが、成績があがらなかった。
塾の周りの環境 国道沿いにあり人通りも多く治安に不安は亡い。ただし駅からは遠い。
塾内の環境 家で勉強することが苦手なので、自習スペースをよく利用させてもらった。
良いところや要望 かけたコストに対して成績が上がらなかったので良い塾とは思えない。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた当時の教室長は成績に対する意識が低く無責任に感じた。
馬渕個別池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室やテスト前対策混みと思っていましたが、自習室のりようもしないし、テスト前もなにもなし、一番の期待の進路指導はないので高いと思う
講師 以前の教師が良かったがスケジュールが合わなくなって代わったのは仕方ないが、何の連絡もない。
カリキュラム テキストは特に決めたわけでなく、一律同じものを使っているようだ。以前はテスト前は過去問をもらったりしたが、最近定期テスト対策もない
塾の周りの環境 場所が代わり遠くなった上にパチンコやの隣なので、前の場所がよかった。
塾内の環境 パーテーションで席は区切られているが、以前のように自習室やテスト前対策をする場所もなく、面談の場所も区切られていないのでプライバシーが心配
良いところや要望 塾長が代わってから、よく連絡府行き届きが多いです。
個別教室のトライ池田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 このカリキュラムに授業内容なら妥当な価格だと思いますが、本音を言えばもう少し下げてほしいです。
講師 情熱があり、丁寧に指導してくださるので喜んでいます。やる気を出させるのもうまいです。
カリキュラム うちの子には、少しわかりにくいようです。解かりやすくフォローしてほしいです。
塾の周りの環境 見通しが良く安全だと思います。夜も街灯が明るいので安全です。
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されています。清潔感があり、勉強に集中できると思います。
良いところや要望 行使の質が高く子供のやる気を出させてくれるのでとても助かっています。
進学塾TMC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかくもなくやすくもなく普通だとおもいます。講習は高い
カリキュラム まじめにしているようですがテキストの要点が伝わるような内容ではない
塾の周りの環境 駅前のビル内にあり交通は比較的に安全、便利であるといえる。よし
塾内の環境 電車の騒音はあるが、駅前のためしかたないことかと考えられる。
良いところや要望 特にないですが、個別対応がもう少し丁寧にしていただけるといいと思う
ヘッズアップセミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなものかなとは思うが、改めて考えるとまあまあな値段だなという印象。
講師 厳しくしっかりと対応してくれていて、子供のためにはなっていると思う。
カリキュラム 志望校に特化したクラスだったので、試験対策としては求めていたものだったから。
塾の周りの環境 駅近くでこどもにとっては安全面とお店が多いのでとっても気になる。
塾内の環境 まわりがザワザワうるさい感じがしたが、幼児クラスで面接対策でもあるので、まあ仕方がないかなというかんじ。
良いところや要望 専門性を持って、子どもを指導してくれるので、その点は良かったと思。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払いが負担になるというほどでもなく、適正料金だと認識している。
講師 生徒同士の団結などにも配慮した指導が持ち味のようで、その方面から本人のモチベーションを引き出すような指導に力を入れられているようです。反面、個々の教師の学習指導レベルは普通かと思いました。
カリキュラム 講師の評価でも書いたとおりの指導方針なので、カリキュラムや教材に特筆するものはなさそう。不満/不足があるわけではない。
塾の周りの環境 自宅近辺であること、国道沿いで人通りも少なくないことから、子供単独で通わせても安心である。
塾内の環境 通っている本人が自主的に自習室に通うなど、設備/施設は充実しているようです。
良いところや要望 進学塾のような過度な競争を煽ることもなく、落ち着いて勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の中でもオンライン授業を素早く取り入れるなどの 対応力は評価できる。
馬渕個別池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変、高く支払いが遅れると何度も督促の連絡がはいるようになります。
講師 とても親切で懇切丁寧な指導をしていただけます、家にもよく電話をかけてくれて助かります。
カリキュラム 学校の教科書にあまりそくしていなくて、試験の成果がわかりずらいです。
塾の周りの環境 公園の横にあるので帰り道、冬の夜は大変、暗く怖い思いをしなければなりません。
塾内の環境 元々パチンコ屋の居抜き物件なのでガラス張りで夏は汗疹にばりました。
良いところや要望 講師が若く熱心に指導してくれます。休みの日もよく遊んでくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 大きなグループ企業なので統一模試や夏、冬の特別講習会があります。
東進衛星予備校石橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高かった。年に2回くらい三者面談があるのですが、最後には新しい講座を受講するように勧められ、お金の話になったように記憶しています。
講師 オンライン授業のため、自分で選べるのがよかったです。予備校の世話役みたいな人が講師の特徴や授業の難易度を熟知しておられ、個々に合った講師の授業を一緒に選んでくれた
塾の周りの環境 駅前で便利だった。ただ、飲み屋の多い場所なので、酔っ払いなども多く、子供が女の子だったら心配だったかも?
塾内の環境 勉強スペースについてはわからないが、面談などに行った際には汚い印象はなかった
関西個別指導学院(ベネッセグループ)池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高なのは理解してますが、他に比べて高い気がします
講師 まだ講師の先生が決まっておらず、こらから決めていく段階ですが、これまで受け持ってくださった先生方は、分からないところをすぐ教えてくださいます
カリキュラム 中学受験に向けての計画を立てて、進め方を明確にしてくださっているところ
塾の周りの環境 家から徒歩で行けるところ
上の階に図書館があるところ
遅くなるとシャッターが降りて通れないところがある
塾内の環境 明るく集中しやすい
自習室が使いやすい
トイレが塾内に無く、ビルのものを使用しなくてはいけない
良いところや要望 子供の性格等も理解して、本人がやる気が出るように指導してくださるところ
個別指導学院フリーステップ池田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾と時間と回数がほぼ同じだけど、少し高くなっている
講師 テスト週間に行ったけど、テストに対する質問とかがあまり出来なかったようです
カリキュラム
使用教材は良さそう
塾の周りの環境 特に悪い所はないけど、しいて言えば専用の駐輪場があれば良いかと
塾内の環境 自習室が綺麗で静かなのは良いが使用出来る時間が短い
のでもう少し長く開けて欲しい
良いところや要望 定期テスト対策をしてほしい
駐輪場が欲しい
自習室の使用時間をテスト期間中は長くしてほしい
馬渕教室(高校受験)池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べて差はないと思います。熟全体・講師のレベルなどを考えれば、コストパフォーマンスは良いと思います。
講師 勉強嫌いだった子供が塾に行きはじめて「あの先生の授業はわかりやすい」と言って楽しそうに通っています。
カリキュラム 勉強嫌いだった子供が、英語の授業がとても楽しいと言っています。寝る前に英語のCDを聞いてから寝るようになりました。
塾の周りの環境 池田駅前にあり、人目も多いので治安は良いですし、教室からのバスも出ているので通学には不便はありません。急遽送り迎えが必要になっても、乗降場所が近くにあるので便利です。
塾内の環境 小学生クラスなのでまだ人数が少ないこともあり、授業中の教室には余裕がありそうです。
良いところや要望 チューターとの事務連絡がなかなかつかないのは難点。また、まだペースをつかみ切れていない子どもに対していろいろとオプションを勧めてくるので、商売っ気が強すぎるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の夏期講習の授業編成があまりに少なかったのが気になりました。また、今年はコロナ禍で学校の夏休みが短くなったのに、積極的に学校の情報を取りにいかずに夏期講習のカリキュラムを組んでしまっていて、変更もなかったので、臨機応変さに欠けるなとは思いました。
個別教室のトライ石橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別であれば、そこまで高くないと感じました。夏期講習をホテルで行うため、若干料金は高く感じました。
講師 マンツーマンで指導してくれるので、すぐに質問ができて良かったです。 子どもと講師の相性をある程度見てくれたような気がします。
カリキュラム 学校の教材をそのまま使えたので、無駄な教材費が掛からなくてよかったです。
塾の周りの環境 駅前で便利でしたが、駐輪場がなく自転車で通塾するには不便でした。
塾内の環境 小学生から高校生までいるので、小学生が騒いでいることもあり、そういう時は集中できないようでした。 自習スペースがあったのは良かったです。
良いところや要望 個別といっても生徒1人に対して2~3人という塾もありますが、本当に1対1だったので、すぐに質問もできるし、良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者面談があり、色々と聞くことができて安心できましたが、こちらが不安に思っていること(受験に向けてのペースなど)を聞いても、大丈夫と言われてお任せしていましたが、志望校に合格するにはややゆっくりのペースであったように思います。
大学受験テラス石橋校本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月入塾なら、入会金が免除されたりしますが、高校3年生の2学期からの通塾となったため、入会金が少し負担に感じました。
講師 できる限り同じ講師が担当してくれていたのが良かったです。
カリキュラム 自習室があり、日曜日も使用できたので、集中して受験勉強するには良い環境でした。
塾の周りの環境 駅前にあり、夜でも人通りが多かったので良かったですが、近くに居酒屋等のお店が多かったので、絡まれたりしないか心配な点もありました。
塾内の環境 受験を主にしている塾なので、比較的静かな環境で勉強できたと思います。 ただ、自習室の改装が予定よりも長引いてしまい、もう少し早く改装が終わってくれていればよかったと思います。
良いところや要望 逆算でいつまでに何をしないといけないかを組んでくれるので、目標がはっきりして分かりやすかったです。 欠席の連絡で電話をしても不在だったり、塾に行ったら講師がいなくて帰ってきたことがあったので、コミュニケーションを円滑にしてもらえると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、普段の勉強を補うのには向いていないかもしれません。
英語塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外国人講師雇用費用や学習カリキュラム作成し、達成度チェックテストを個人的に行っていたので多少他の塾よりも高かったのは仕方ない。
講師 外国人の講師が多く、すべてのやりとりが英語で、英語と外国人に慣れた
カリキュラム 個人の英語熟達度に合わせたカリキュラムを組んてくれ、上達度合いもチェックしてくれた。
塾の周りの環境 自宅から近くて、帰宅時には生徒同士がある程度集まって帰宅していたので、安全性が高かった。
塾内の環境 郊外にあるので、車の音など授業を妨げる要素が少なかった。学習教室もきれいで使いやすそうだった。
良いところや要望 外国人講師による英語のみの学習は良いが、文法などは日本語でないと理解しずらいので、日本人講師も混ぜてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 外国人講師だけなので、外国人に対する慣れが出来て将来における展望選択肢が増えた
京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で、5教科をフォローしてくれるので、仕方ないとはいえ、少し高い気がします。
講師 塾長がしっかりされた方で、子供を任せても安心できる。担当の先生も子供のペースに合わせてしっかり見てくれている。
カリキュラム 宿題もスケジュールを組んで下さり、5科目をフォローしてくれるので、期待しています。
塾の周りの環境 駅に近いので、便利。
エレベーター付近が少し暗いので、夜は不安。
塾内の環境 入口の真正面に受付があり、必ず先生が笑顔で迎えてくれるので、有難いです。
良いところや要望 生徒一人一人を良く見てくださるところ。
まだ通い始めたとこですが、勉強をする習慣が少しずつついてきたように感じます
臨海セミナー 小中学部石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後は料金的には妥当な金額だと思う。
講師 説明がわかりやすく、対応がスマートでよい。
カリキュラム 希望校に合わせたレベルの対策をしてくれる。
塾の周りの環境 通学には不自由がない。
塾内の環境 まだ教室内もきれいで、コロナ対策もされている。
良いところや要望 交通のべんがよく、施設もきれいで、講師や塾長がとても礼儀正しいので安心して子供を預けられる。
個別指導シグマ池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講コースが複数ありますので、予算に合わせて選択できるので良いと思います。
講師 高校受験合格のために、毎日の必達目標についてアドバイスしてくださったので勉強に取り組みやすくなりました。
塾の周りの環境 自転車は塾の前に停めることはできます。
車で送迎する場合は停車する場所が無い為、少し不便です。
塾内の環境 受講中に自習室から聞こえる会話や、講師同士の会話や笑い声が気になることがあるようです。
良いところや要望 学習プランの詳細を早めにお知らせしていただけるとありがたいです。
木村塾池田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
授業料のほかに設備費が思ったよりかかった。毎年のことなので出費が痛い。
講師 講師によってばらつきがある
英語の先生は授業が楽しくわかりやすい。
カリキュラム 終了時間が遅い
教科単位で細かく選ぶことが出来ない
英検対策を導入していないようで残念
塾の周りの環境 駐輪場が狭く自転車を出しにくく、止めにくい。屋根がないので自転車濡れます。
塾内の環境 設備が比較的綺麗。教室に行く際にスリッパに履き替えなければならないのが大変。
良いところや要望 先生のレベルをもう少しあげてほしい。
他の教科の先生に比べて授業が分かりづらく授業時間が長く感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 困った時の対応は親身に話を聞いてくれとても好感が持てました。事務も受け付け対応も丁寧でした。
修優舘池田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べたら割高には感じますが、しっかり教えて欲しいという親のニーズに応えてくれているものと思います。
講師 先生が変わって、最初は不安もありましたが、子どもの成績のことを考えてくれる熱血先生と聞いて安心しています。
カリキュラム 子どもから聞く話ですが、ニコニコしながらいつも褒めてくださるそうで、楽しく通うようになりました。
塾の周りの環境 となりが飲食店で心配してはいましたが、騒がしくもなく静かです。
塾内の環境 先生の話が面白いそうで、ついつい笑ってしまうそうですが、勉強するときは勉強すると言ったメリハリが聞いて、笑いが良いアクセントになっているようです。
良いところや要望 定期的に電話で子どもの勉強の報告が入ったり、悪さをした時に叱りました。という連絡をしてくれます。特に今時ちゃんと注意してくれる大人がいない中、子どもを真剣に叱ってくれる先生は、今時学校にもいないのではないでしょうか?
個別指導学院フリーステップ石橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か体験に行きましたが、登録料が必要だったのはフリーステップだけでした。
4講義体験無料なのは良かったです。
講師 人見知りの娘ですが、先生が明るく楽しく授業が分かりやすいと言っています。
カリキュラム 入塾したてなので!まだ分かりませんが苦手な部分を克服できるようになることを期待しています。
塾の周りの環境 塾までの道幅が狭く、車の通りが多いので心配です。
また、夜は居酒屋さんなどの飲食が多く環境が良いとは思えないです。
塾内の環境 まだ入塾したてなのでよく分かりませんが仕切りがなく
すぐ近くで他の方が授業を受けているので気が散ることはないのかな?と思いました。
良いところや要望 娘が気に入った先生に毎回ご担当していただきたくお願いしたところ、対応して下さいました。