塾、予備校の口コミ・評判
370件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市南区」で絞り込みました
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体周りと比べて安いと思います。 夏期講習や、テスト前講習など、強制的ではなく、しつこく誘ってくる事もないのがいいです。
講師 授業時間に決められた課題をこなすようですが、早く終わった時まだ授業時間であるのにもかかわらず、授業中も含め授業と関係ない話しをしている事があるそうです。 講師が1人に対し生徒が2-3人の時など、同じテーブルで勉強をしてる子がいるのに、早く終わった生徒と講師が関係ない話しで盛り上がっていて集中出来ない時があるそうです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いので、夜遅くなっても安心。 送り迎えをしているけれど、車で待つスペースはなく路上駐車になってしまう。 しかし、道路は車があまり通らないところに路上駐車できるので、まだマシ。
塾内の環境 整理整頓、周りの騒音などは問題ない。 教室は小さく感じる。 自習をしていいスペースが満席でできない日がある。
良いところや要望 塾と保護者との関わりがなく、授業態度やどれぐらい成長しているのかとか少し教えていただきたい時もある。
高学館泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べてかなり安いと聞いています。ただいろいろな科目を受講すると高くはなります
講師 子どもがとても授業が分かりやすく、尊敬できる講師がいると言っていました
カリキュラム 特に塾内での教材を購入しないといけないというのがない。過去問や必要なテキストは塾内で借りられる
塾の周りの環境 駅の構内にあるので23時まで自習室にいても、十分終電に間に合う
塾内の環境 駅の構内にあるのでたまに大きな雑音が聞こえてくるときがある。防音設備が整っていればと思う
良いところや要望 熱意のある講師ばかりなので、子どものやる気が引き出されます。
その他気づいたこと、感じたこと 年度途中で突然の講師の変更はやめて欲しいです。子どもが動揺すると思います
個別指導 スクールIE光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供が講師の先生と相性がよかったようです。
厳しいが分かりやすいと言っています。
カリキュラム 週の受講回数を選べるのがよかったです。
急な休みにも振替対応してくれるのもよかったです。
塾内の環境 駅前なので行きやすい。
同じ建物にカラオケや居酒屋があるのが少し不満です。
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しいし、わかりやすく丁寧に教えてくれると、子どもは満足しています
カリキュラム 子どもの状況に合わせて柔軟に対応してくれるとのことなので、期待しています。
塾内の環境 入り口から入るとすぐ学習スペースになっていて、手狭な感じは否めません。
他の先生と生徒が話してある声も良く聞こえるようで、うちの子は気にならないようですが、気にしてしまうお子さんだと気が散りやすいかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと いくつかの塾を体験し、検討しましたが、決め手はコストパフォーマンスと、何より学習教科を柔軟に対応してくれるところです。
個別指導学院フリーステップ泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めてお話を聞きに行った時も丁寧に相談アドバイスをしてくれました。
先生も優しく丁寧に教えてくれると言っていて子供に対しても良い感じだと思います。
カリキュラム 毎週英単語テストをすると聞いていましたが、いまだに無いようです。
塾内の環境 道路沿いですが、人通りもあり夜も明るくて安心です。塾内もキレイで明るい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強は出来なくても、目指す高校をアドバイスして頂き、中学校では、子供のレベルも分からなかったけど、塾へ行く事で子供のレベルがわかりました。子供も少しは、焦りとやる気が出たと思います。この塾を選んで良かったと思います。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで家計が苦しかった。料金の割に効果が薄かったので残念だった。本人の問題もあるので、塾が悪いわけではない
講師 Cクラスだったので相手にされてなかったように感じた。特になし。
カリキュラム もともと成績が良くなく、塾に通ったから成績が向上したようにも感じなかった。効果はわずかだった。
塾の周りの環境 住宅街にあり周辺環境は悪くはなかった。車で送り迎えするのが大変だった。
塾内の環境 設備はそれなりに整備されているので問題なかった。集中できる環境はあった。
良いところや要望 Cクラスでもできる限り成績が上がるようなカリキュラムがあればありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 伸び悩んでいる生徒へのケアがあればより良いものになると思う。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習等と紐鶴もあったものの、全体的にコストぱふぁーマンスは高い
講師 一般入試ではなくAO入試だったので試験も個性があり大変だったので助かった
カリキュラム 教材がまとまっておりかつ先制には親身になって教えていただき助かった
塾の周りの環境 交通手段は自転車で、夜なので少し気をつかったものの無事通えた
塾内の環境 熟が2階のコンパクトであり、早めの電灯オンなど勉強しやすい環境だったと思う
良いところや要望 結果が第一だと思うので、合格したことです。あとは本人をやる気にさせてもらったことです
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンはインフルエンザと重なるので感染等しなくてよかった
個別指導キャンパス光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安いと書いていても夏期集中講座など普通に高い。
講師 高校生に対応できる先生がまず2人ほどしかいなかった。
社員さんもおらない日が多く授業の部屋も張り出されていない時も多く入り口付近で人が溢れることが多々。激戦された講習とか書いてるけど面接に来た人全員入れてるような感じ
カリキュラム まずカリキュラムとゆうもの自体存在していなかった。授業が始まれば分かりづらいワークを無言で80分解くだけで、正直なんのために塾に行っているのかわからなかった。
塾の周りの環境 少し暗いので夜は心配 トイレが別の場所なので靴を履いて移動しなければならないのが手間。
塾内の環境 とりあえずうるさすぎて自習してても集中できないし、授業中問題を解いていても集中できない。
良いところや要望 良いところは先生は優しい 要望はもっと部屋を大きくして欲しいし自習室はあると思います。
第一ゼミナール光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては普通の料金でしょうが我が家には大変でした。特に夏期講習、冬季講習、などは料金も高く大変でした。
講師 子どもが信頼を寄せ、大好きな講師が多かったです。学校の先生にそこまでの信頼はよせてませんでした。自由で楽しい雰囲気だけど授業はしっかりしてくれていたようです(当然ですが)
カリキュラム 教材使いやすかったようですが、多かったです。使いきれていたのかなとは思います
塾の周りの環境 自転車で行ける良い立地でしたが、人通りが少なく夜は心配でした。
塾内の環境 綺麗で整頓されていたと思います。自習室もあり通い詰めていました。
良いところや要望 勉強に関しては任せきりでしたが塾長、講師の方達が親身になってくれていてありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾でも雰囲気は違って、高校になって違う教室に通いましたが合わずすぐに辞めてしまいました。
馬渕教室(高校受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの費用がまとめて口座振替で引き落としになることがあったりして負担感がある
講師 質問に対してあまり熱心に対応しているようではないと子供が話していたから
カリキュラム 宿題などの課題が多いので、わからない問題などは家族げ質問に答える場面が多かった
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、駅前でもあるので利便性が高いと感じている
塾内の環境 自習室など集中して取り組める環境があると子供が話しているため
良いところや要望 学生同士で頑張る仕組みが機能していると感じるが、塾からの連絡が22時過ぎが多いのはどうかと思う
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはなく、夏期講習などで負担も大きい。教材を無駄なく使ってもらえたら納得する。
講師 専任講師で実績があり、志望校に導いてくれるノウハウがある
カリキュラム 志望校の合格者数が大阪府内でトップの実績があるノウハウがある。
塾の周りの環境 光明池駅前にあり、自宅から徒歩3分のところにあり、部活後にも十分間に合う。夜遅くなっても安心。
塾内の環境 自習室があり、自宅から近いのでよく使っている。休日は午後からしか開放されないのが残念だ。
良いところや要望 成績上位の人は泉ヶ丘校や中百舌鳥校に移籍するのでせっかく立地がいいのに、移籍したくない。
その他気づいたこと、感じたこと 部活との両立できるように、実力テストの前日への振り替えや、夏期講習を休んだ分のビデオ補講があり助かる。
三原台学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。夏期講習も、月謝の分を差し引いて計算してくれます。
カリキュラム プリントがすごく多いので、家中プリントだらけになる。宿題は答えがついているのてで、答えを見て宿題をしていました。
塾の周りの環境 前のスーパーが明るいので治安は良いほうだと思います。徒歩で行くには少し遠い。
塾内の環境 教室がせまい。自習室も部屋数が少ないので、授業中は使えないこともある。
良いところや要望 電話を掛けても、先生が少ないので授業中だと出てくれないのでコミュニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだりした時に違う日に授業をしてくれないので困りました。
個別指導アップ学習会泉ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 気軽に話をしてくれて、緊張がほぐれました。
若い先生が多いので、クラブ活動の感覚で楽しく通えます。
カリキュラム 自分に合わせた勉強をさせてくれるのが良かった。
他の人の説明が長いと待たされることがあったのが悪い点です。
塾内の環境 駅から近く、車での送迎もロータリーからすぐなので便利でした。
ただ、ビルの中が少し寂しい感じがするので、開講時間には廊下に立っていて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導にしては割安で入りやすいと思います。
弱いところだけ見てほしいといううちの子にはぴったりでした。
立志舘ゼミナール泉北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めであったが、その分効果も低かった。 もう少し安くして欲しい。
カリキュラム 成績が上がらなかった。 個人に合わせたカリキュラムではなかった。
塾の周りの環境 車で送り迎えすることが多かった。 何とか自転車で通うことはできた。
塾内の環境 あまり成績が上がらなかった。 いつでも出入り自由で勉強に集中できなかったのではと思う。
良いところや要望 子供のやる気を引き出すような指導をして欲しかった。 クラス分けで下位クラスになると這いあがれない
その他気づいたこと、感じたこと Aクラスでないと相手にしてもらえないことが痛感した。 中間テスト期間中に翌日のテストと関係ない英語の補修授業を行うなどは、ひどいと思った。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、普通だと思います。
講師 子供の取得能力をしっかり理解して、指導しているか不安で仕方ない。
カリキュラム 子供の学習レベルにあった教材なのかよくわからないし、学校との差があるのかないのかもわからない。
塾の周りの環境 自宅からも近いし、安心。
塾内の環境 個別指導なので、問題はないと思います。
良いところや要望 うちの子は、平均的な子供と違って少し特殊なよに感じているので、それらに充分対応できているか心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は、いろいろと大変だとは思いますが、個別指導を売りにしているのだから、個性に合わせて指導してほしい。
馬渕教室(高校受験)光明池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりもう少し安いとありがたいです。二人が同じ教室に通っているので、なかなかな金額になります。
講師 ひとりひとりに寄り添いながら、対応してくれていると思います。自習なども声掛けしてくれています。
カリキュラム 夏期講習など、みっちりと夏休みの間も気持ちが緩まないようにしていただいていると思います。
塾の周りの環境 駅周辺なので、少し騒々しいかなと思います。あと自転車で行く事が多いので、交通事故などが心配です。
塾内の環境 自習室があるみたいなので、家で勉強する時とは雰囲気が違うので効率があがり助かります。
良いところや要望 周りの雰囲気も小学生の時に通っていた塾とは違い、勉強するぞという気合は感じられます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のバスがあるんですが、バスが止まる場所が近くにないのでそれが少し残念です。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]光明池教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 楽しく分かりやすい授業をしてくれる。
宿題が多くてたくさん勉強できる。
質問しやすい。
カリキュラム 難関校対策をしてくれている。
トップ校ゼミやC問題対策ゼミ等が有る。
塾内の環境 塾内が清潔にされている。
自習室が有り、先生が見て回ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎のバスが有り、大変助かる。
入室、退室のメールが届くので、安心。
個別指導キャンパス泉ヶ丘深阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方は子供がプリントを終えるとすぐに、分からない所はありましたか?などと声を掛けていただき、無駄に時間を消費させない工夫をされていると思います。
カリキュラム 子供のペースで学習出来、試験前には科目の変更も出来ます。個別指導ならではのメリットがあります。
塾内の環境 3~4人のグループでの指導で、教室は狭く、隣のグループの声が丸聞こえだそうですが、集中して出来る子供には問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は分かりやすく説明してくれるそうで、入塾して良かったと思います。教室は狭く、隣との席の間隔も狭い事はデメリットだと思いますが、個別指導でこの授業料だと仕方ないのかな…と思います。
個別指導の明光義塾トナリエ栂・美木多教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に指導していただいてるようです。
カリキュラム 個人に合わせてくれるので良いと思います。
苦手なところを重点的にしていただけるとようです。
塾内の環境 明るくて落ち着いた感じです。そんなに広くはないですが、アットホームな感じでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんが熱心な感じで、わかりやすく説明してくれました。話を聞いてくれそうな先生です。
個別教室のトライ光明池駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心な先生で安心してお任せ出来ます。
子供のヤル気を出して下さいます。
カリキュラム 良い点は学校の提出物も一緒にやっていただけるので助かります。
塾内の環境 駅近で安全です。
自習室も広々として清潔で勉強に集中できる環境にあり、
分からない事もすぐに聞きに行けるようです。
その他気づいたこと、感じたこと とても親身になってくださるいい塾だと思います。
あまりヤル気のない子も、ヤル気にさせて下さる塾だと思います。