キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

303件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

303件中 241260件を表示(新着順)

「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました

個別指導WAM小松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は他の個別とさほど変わりはないと思う。夏期講習・冬期講習・春期講習は別途料金が必要。

講師 塾長はとても子供のことを理解してくれていた。講師の先生たちも子供のことをよく理解してくれていた。

カリキュラム その日によって子供がわからない教科科目を指導してくれてた。また大学についてもいろいろ教えてもらっていた。

塾の周りの環境 家からとても近かったので徒歩で通っていた。自転車で通っている子供たちがほとんど。

塾内の環境 個別といっても各々に仕切りがあるわけではなく騒がしい子供も多かったようです。

良いところや要望 子どものことをすごく理解してくれて子供も塾に行くのをとても楽しみにしていた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面は少し高いと感じます。教材費も数カ月に何回かは費用がかかります。

講師 年齢の近い先生ばかりで勉強以外にも色々な相談事にのっていただいたみたいで大変子供にとってよかったと思います。勉強の仕方及び勉強の習慣もつけていただきよかったと思います。

カリキュラム 学力にあわせてカリキュラムをくんでいただいて苦手な教科を克服できたと思います。

塾の周りの環境 交通の便は自転車なので大変便利です。電車の場合でも駅から近く便利です。

塾内の環境 塾内はきれいに整頓されており自習室の席もかなりあり環境としては良いと思う。

良いところや要望 保護者との面談もあり子供の学力の進捗がよくわかり大変助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度は仕方ないが、もう少し安ければもう一教科習わせたいので残念です。

講師 中学から始まる英語に不安を感じていましたが、わかりやすく教えていていただき、得意教科になっています。

カリキュラム 夏休みなどの長期休み期間中に、いつも習っていない強化を教えていただけるのがありがたい。

塾の周りの環境 駅の上なので自転車で行っても駐輪場も止めやすく、人通りが多いので安心です。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気できれいに片付けられていて清潔感があっていい。

良いところや要望 授業の振り替えなど融通が利きやすく、学校の予定や体調不良で休んでも安心です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、それ相応かと思います。講習も科目が多ければ料金も増すので、仕方がないと思います。

講師 入塾する前の面談でも、楽しく会話して、子供の緊張もほぐしてくれたり、入塾してからも楽しく勉強に励むように気持ちを持って行ってくれたり、適切な勉強の仕方や教材などを教えていただけます。

カリキュラム まず子供の進路希望を聞いた上で、今はどんな実力でどんな勉強の仕方がいいか、それにはどんな教材が良いか、子供の弱点も把握した上で教えていただけます。

塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも明るく、人通りも多いので、安心ですが、駐輪スペースがないのが難点です。

塾内の環境 自習室もあり、大通りに面しているけど、騒音もさほど気にならないです。

良いところや要望 先生が子供の勉強意欲を駆り立ててくれます。厳しいというよりも、子供が前向きになる言葉をかけてくださり、楽しく勉強に励むようになりました。そうなってきたのも、フリーステップに通っているおかげです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースがないのが、懇談で行った時などに困ります。塾の前の歩道に止めるしかないので、スペースがあれば尚良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べたら凄く高いです。でも集団では学べない方もあるだろうと思い今はこのクラスに在籍しています。

講師 先生には会えたことがありません。いつもチーフみたいな人が面談や相談を受けてくれます。息子は何も言わないので先生も悪くはないと思っています

カリキュラム 特別講習がある。受講料金は高いがシステムなどいいのではないかな?息子は頑張ってるみたいなのでよしとしています。

塾の周りの環境 家からも近く駅前なので比較的夜遅くても明るいです。塾は夜遅くなるので周りが暗いと危ない気がします。

塾内の環境 音についてはよくわかりませんが面談などに行った際にもうるさいなどと感じたことはありません。また静かでもないため先生や生徒の声が普通には聞こえます

良いところや要望 こまめに面談や電話など入れてくれます。ネットで毎月塾の内容報告があるところが良いです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが塾も商売なので仕方がありませんが色々講習や教科書、参考書など進められます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べてだいぶ安かったので助かっていました。塾代助成があったので助かりました

講師 若い先生は親身になって教えてくださったので良かったようです。塾長は厳しい方だったのでちょっと合わなかったようです

カリキュラム 部活との両立が難しくカリキュラム通りに進めないところもあったようです。

塾の周りの環境 自宅から近かったことと、駅前で人通りも多いこともあり安心して通わすことができました

塾内の環境 古い建物ですが特に不便はなかったです。ただ2階にあるのですが階段が雨の日は滑りやすくて危なかったです

良いところや要望 週3日あり、各教科対応しているのにとっても塾代は安いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもないが、たかくもないと思います。他より少し高いかもしれません。

講師 冷静で客観的な先生で子供の問題点を把握し、解決法を導きだしてくれた。

カリキュラム 量、難易度、時間どれも最適で統計学的に十分な教材であると思います?

塾の周りの環境 自動車がまわりにおおく、特に夜でも人通りがおおいため送り迎えはしにくい。

塾内の環境 静かであり、整理生徒んされていて、掃除も行きとどいていると思います。

良いところや要望 良いところは、成績か向上し結果がでるところだと思います。テストの点が上がる

その他気づいたこと、感じたこと アフターケア、メンタルコントロール、問題解決法を教えていただいている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の個別としては妥当な料金だと思います。教室内の雰囲気も良く、優秀な先生方がおられ、模試や英検も別途料金が発生しますが受けられます。英検対策の勉強も別途料金が発生します。 色んなカリキュラムがあるので、自由に組むことができますが、科目が増える毎に料金が増します。

講師 入塾前の面談の時から、とても良い印象がありました。子供も親しみやすい感じで、会話も楽しく、何でも相談しやすく、いつどういう勉強をすればいいか、どんな参考書が役立つかなど的確なアドバイスをいただいています。 子供が楽しく勉強に励む事ができるのも、塾に通い出してからだと思うので、先生方のお陰です。

カリキュラム まず、子供の現段階での学力を把握した上で、どのような勉強から始めるか、弱点はどこか、進学するにあたって志望校合格する為に必要な勉強の仕方を、細かく教えていただけます。 夏期講習は、他の所がどんな感じかわかりませんが、高校生ということもあり金額は高く感じました。

塾の周りの環境 大通りに面していて明るいので、治安的にも悪くないと思いますが、駐輪スペースがない為、塾の前が自転車でいっぱいになるのが難点です。

塾内の環境 大通りに面しているけど、教室内は静かで、集中して勉強に取り組めると思います。 自習スペース、休憩スペース、面談スペースがあるので良く考えられていると思います。

良いところや要望 とにかく教室内、先生方の雰囲気がとても良いです。 子供が前向きに勉強できる環境だと思います。 駐輪スペースがあれば尚良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 単なる成績の比較ですが この前に個別指導キャンパスに通ってましたが、ほとんど成績は上がりませんでした。 しかしもう一つは成績も上がったし、娘も分かりやすいと言ってた。

カリキュラム 分かりません。 ただ授業料は高かった。 とくに夏季や冬季講習

塾の周りの環境 自転車、雨の日はバスで通ってました。人通りの多いところなので安心

良いところや要望 夏季や冬季講習が高すぎるのでもっと安くして欲しい。 例えばパック料金とか

その他気づいたこと、感じたこと 中学から高校上がった時の自動更新はやめて欲しいです。

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 一人一人をよくみていてくれてる
講師は話しやすいようで、質問等がしやすいところがよい

カリキュラム 個別に苦手なところに重点をおいてカリキュラムを組める
振替えができるので良い

塾内の環境 教室が少しせまいので、他の生徒達との距離が近くて集中できるかどうか気になる
その代わり、講師との距離が近くて表情などが読み取れるのが良い

その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しんで通塾できているので良いと感じてます
個別は料金が少しかかるが、その分丁寧に教えてくれるので安心です

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 現在は、色々な講師の方が順番に教えてくれているそうですが、教えてもらっていてもよく分からない事が多いみたいで、学校の授業では中の上ぐらいの成績の我が子は、授業についていくのに必死みたいです。

カリキュラム 結構こちら側の意見を聞いてカリキュラムを組んでもらえるので、その点は良いと思います。

塾内の環境 机を4つくっつけて授業をしているので、うるさい子や落ち着きの無い子を同じ机になると、うるさくて授業に集中できないそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 分からないところをじっくり教えて頂きたかったので個別塾を選んだのですが、何度教えてもらっても、何となく分かる程度で、結局しっかり分からなかったそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり詳しいことは確認していませんが、普通の塾よりも安かったと思います。
夏期講習の時にほかの塾に通っている子に料金を聞くと高すぎてびっくりしました。
授業以外にもきちんと教えてくれているので料金以上の価値はあると思います。

講師 メインの指導は2人です。理系と文系の担当の先生がいます。
理系は塾長が担当でした。
入塾すると、とても優しく教えてくれました。
教え方もわかりやすく、学校では教えてくれない数学の公式の覚え方や計算方法、理科の理解の仕方なども教えてくれました。
質問があっても理解できるまで丁寧に説明してくれます。
数学のの図式などもきれいに素早く黒板に書ける方なので、とても理解しやすかったです。

文系の先生は優塾OBの先生でした。
この先生の教え方はとてもわかりやすいです。
優塾に入塾するまでは社会がどうしても退屈で苦手だったのですが、この先生の教え方は身近なことも交えながら教えてくれるので社会や英語が楽しく感じられるようになり、一度学年で社会の点数一位を取りました。

カリキュラム しっかりと受験に向けた授業をしてくれます。
公立高校の英語のC問題のレベルがとても上がったので、C問題を受ける人だけに授業前に対策もしてくれました。追加料金も必要なかったです。

授業を休んで、授業についていけなかったら、別室で教えてもらえました。

学習スピードも学校の授業スピードよりも少し早いぐらいで進み、学校の授業を理解しやすくしてくれています。

授業中以外でもたくさん教えてもらいました。受験前は授業を取ってない日でも行くと教えてくれました。

塾を辞めたあとも、高校の勉強でわからないところを聞きに行くと教えてくれます。おすすめの参考書などを教えてくれました。
僕の勉強スタイルなども理解してくれていて、僕に合った勉強の仕方も考えて教えてくれました。そのおかげで、高校に入っても偏差値62のコースでTOP10あたりをキープできています。

塾の周りの環境 とても悪いわけではありませんが、塾の下の階にご飯やさんがあるので、たまに酔っ払った人の声が聞こえることがありました。

それ以外は特に悪くないと思います。
近くにコンビニやスーパーがあるので、授業前や休憩中に飲み物などを買いに行くときは便利です。

塾内の環境 使い心地が悪いと思ったことはなかったです。
教室も3つあり、休んだ時には別室も使えたので便利でした。

授業中に無駄なことを話す生徒はおらず、集中できる環境でした。
質問するときも何人かの先生が教室にいてくれていたので聞きやすかったです。

良いところや要望 優塾は部活のこともきちんと考慮してくれます。
夏期講習の時間なども、できるだけみんなが来れる時間に合わせてくれました。

優塾を卒業する前、優塾生の友達と、
「もっと早く優塾に入ってたらもっとレベル高い高校に余裕で行けたやろうなあ。」
という話をしました。
僕の友達は、中2や中3から優塾には行った人が多く、僕も中3の始めぐらいに入塾しました。それまでに通っていた塾は、あまり僕に合っていなくて、ずっと塾に行くのが嫌でした。
ですが、優塾には行ってから勉強が楽しくなり、どんどん成績が上がりました。

先生たちも優しくしてくれるので塾が楽しみな時もありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べてリーズナブルな金額でした。シングルマザーでも払えます!

講師 先生が面白くて先生の教えが分かりやすい!生徒の勉強を全力でサポートしてくれる!生徒一人一人に個人で教えてくれるところも良い!!!値段が他の塾と比べると安い!

カリキュラム 自分で決めたやり方で進めることができる!学べば学ぼうと思うほど成績は上がっていく!

塾の周りの環境 スーパーが近くにあって、多少人が多いですが塾が楽しいので気になりません。

塾内の環境 室温は常に適温です。生徒が快適で集中できる教室になっています。

良いところや要望 入退室するたびに通知が届く。駐輪場の場所が分かりやすい。駐輪場に立ってくれている。自転車の出し入れがしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 駅前にあるので電車で来る人も行きやすくて、先生も面白くてわかるまで付き合ってくれます!塾歴が30年であっても教え方に工夫が施され確実に成績アップ間違いなしです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習や受験対策などそれぞれに申し込みがありました。
他の塾と比べるとリーズナブルでした。

講師 合う先生を伝えると優先的に見てもらえました。
お兄さん、お姉さんのようだと言ってます。

カリキュラム 懇談会などで苦手な単元をお話ししてくれ、子供に合わせてカリキュラムを考えてくれました。
少しずつ勉強が楽しくなってきたと言ってましたので、子供に合っていたのだと思います。

塾の周りの環境 家が近所ので通うのが楽でした。
周りに何もないので安心して通わせられました。

塾内の環境 子供は勉強しやすいと言って、自習に行ってました。
少人数での授業でわからないところは聞きやすいようです。

良いところや要望 勉強をする環境を整えくれました。
机と椅子が学校と同じなのが残念だと言ってました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 説明が、分かりやすかった。丁寧に話して頂けて理解してから入塾することができた。

カリキュラム 個別なので、柔軟に対応して頂けそうで良かったです。希望校に沿った指導をして頂けるので安心です。

塾内の環境 上新庄は、治安は良くなく心配ですが、駅からすぐなので、とりあえず安心かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、これからですが、受験対策を徹底指導をして頂けるのを期待しています。

淀川塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝とは別に色々と夏期講習やその他の講習料が高いと思いました。

講師 厳しさはあったけど賑やかさもあったので戸惑ったのを覚えています。

カリキュラム 学校のレベルに合わせて授業が進んでいたのでわかりやすかった。質問もしっかりできた。

塾の周りの環境 街灯が少なく人通りが少ないので夜は怖かったです。周りの環境もあまりよくは思わなかった。

塾内の環境 狭い教室なので窮屈に感じた時もありました。治安はあまり良く無いと聞いていたので怖かったです。

良いところや要望 通っている学校のレベルに合わせて授業が進めてわかりやすかったけど他の地域よりは学力レベルが低いと聞いてショックでした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を真面目に受ける生徒とうるさく雰囲気を壊す様な生徒とは分けて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年に一度の教室維持費が高いと両親が言っていた。生徒の数に関わらず一律では矛盾すると思う。

講師 受講生が多くすし詰め状態での授業が厳しかった環境の改善を求めてもらったがダメでした。

カリキュラム 通っていた学校の授業と塾での授業とのカリキュラムの時差があったので苦労した。

塾の周りの環境 街灯の少ない田んぼのあぜ道でバスが通っていたので怖かった周りも暗くて人通りが少ないので不安でした。

塾内の環境 とにかく各学年が一緒に受講していたので息苦しかつた。うるさくはしゃぐ生徒もいたので環境的には良くなかった。

良いところや要望 何処の教室でも環境が1番大事だと思います。小、中、高が一緒に受講するのは難しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が頻繁に入れ替わるのは生徒にとっては負担になります。コミュニケーションが大事だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 朝から晩まで自習室で過ごしてくれると思っていたのに、自習室が過ごしやすくないからと、ずっと家で勉強していたので塾に行かせたかいがなかった

講師 息子の都合、成績、やる気に合わせてカリキュラムをたててくまさり、こまめに電話で連絡もくれました

カリキュラム とにかく高い。必要なのは分かるが卒業した塾生が使い終わった本を残してくれたら、それを使いまわせるのにと思いますが。

塾の周りの環境 駅前にあり繁華街のため、塾帰りに治安悪い。塾へ行く際、自転車で通っていたのですが止める所が駅の駐輪場で、いちいち塾の受付に駐輪場券を貰わないといけないのが面倒だったらしく貰わずに自分で払って止めていた。自転車で来る生徒には予め配っておいて欲しかった。

塾内の環境 1人1人区切られてはいるものの、話し声がうるさかったり、食べ物の匂いがしたりと集中できなかったようで自習したはほぼ使わなかったです

良いところや要望 先程も記入したが、自転車の駐輪券は予め先に渡しておいて欲しい。また自習室と食事スペースは分けて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、子供は、質問しやすくて、説明もわかりやすいと喜んでいます。

カリキュラム あまり、自分から勉強する子ではないのですが、課題が出るとがんばって取り組むので、頑張らないと出来ない感じが合っていると思います。
終わる時間が遅いので寝る時間も遅くなってしまうのが残念な点です。

塾内の環境 先輩さんのメッセージが書かれているボードや、貼り出された上位成績者のリストを見て、驚きましたが、やる気がわいたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出し、勉強がわかる楽しさを教えていただけると期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かもしれませんが季節講習代がかなり高くきつかったです

講師 なんとか成績が落ちずに高校に進学できたので一安心でした。成績は中の上くらい

カリキュラム 季節講習は教材が高く困りましたが何とか教材を買い与えることが出来たのでほっとしています

塾の周りの環境 自転車通塾でしたが遅くなるとバスの送迎もあったためとても助かりました。

塾内の環境 車どおりはあまりなく騒音は気になりませんが生徒数が多いので自習室が満員の時があり困りました。

良いところや要望 ぜんたいてきにしぼうこうごうかくができたことはよかったですがかかくがたかきのがなんてん

「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました

条件を変更する

303件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。