キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

418件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

418件中 241260件を表示(新着順)

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他では考えられない安さ。季節講習も、相談しながらコマ数を決められるし無理強いされない。

講師 教室長はとても熱心に説明してくれた。担任制ではなく毎回講師が変わるのは心配ではある。

カリキュラム 本人のレベル、理解度によって進度や教材レベルを自由に設定してくれる。

塾の周りの環境 入り口は細い道を入ったところにあり、暗いのが少し心配ではあるが、大通りから近く通いやすい。

塾内の環境 机を4つ並べた島で、講師や他の生徒と向かいあって勉強するので集中できるし、講師の目が届くのが良い。他の島とはパーテーションで区切られている。

良いところや要望 まだ一回しか授業を受けていないが、自習室が別室ではなく普段の机の空いている席で自習することになるので、行きにくいかも?と思います。別室があるといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2x1の個別なので割高にはなるのかな...と思います。苦手科目が克服出来れば授業の分は良いとして、春の講習などどのくらい費用がかかるのか...。

講師 最初に何人かお試しで授業を受けました。皆さんわかりやすく教えて下さいましたが、スピードとか説明の仕方など子供の性格に合う方を希望し、担当にしてもらえたので良かったです。

カリキュラム 学校で使っている教材でわからないポイントを教えてもらっています。わかりやすい参考書なども教えて下さいます。定期考査前に補習があるのは良いです。

塾の周りの環境 駅から近くビルも教室も綺麗です。ただ夜になると飲食店が多い場所なので少し心配ですが、すぐ近くに交番もあるので大丈夫かと思います。

塾内の環境 とても綺麗で静かなので勉強に集中出来ます。しっかりパーテーションされています。

良いところや要望 塾へ通い始めてから勉強する時間が増え、前向きに取り組むようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科毎の金額ではなくコマ毎なのでよかった。
テキストも良心的で最低限に抑えてくれてます。

講師 子供にそって、進めてくれるところ。
皆優しく、厳しい雰囲気はないところ。

カリキュラム 学校についていけてない状況なので、本人に沿ってくれ、また、やりたい教科も伝えれば答えてくれます。

塾の周りの環境 家から近く、人通りの多い所なので安心感はあります。
通勤通学、塾通いの人が多く通る道です。

塾内の環境 広すぎず、周りを見渡せる広さの安心感はあります。1:3なので1:1に比べたら自分の時間のゆとりもありいいようです。

良いところや要望 あまり学校へ行けてない状況なので、それに合わせてしてくれる所が良いです

個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 広告を見て、とても安い印象があったが、諸々諸費用を含めると他とそう変わらないかもしれません。でも、決して高くはないので値段相応かと。

講師 親しみやすく、本人が嫌がることなく通っているのでそれは良いと思います

カリキュラム 普段受講している科目だけでなく、テスト前は他の科目もテスト対策してもらえるところ

塾の周りの環境 家から近くて便利。環境は、うるさくもなく特に問題ないと思います

塾内の環境 こじんまりしていて、アットホームな感じなので、初めから緊張することなく通えた

良いところや要望 資料請求してから、連絡があり体験レッスンを受けるまでがとてもスムーズで早かった。

個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてですが特に良かった点も悪かった点もありません。個別指導キャンパスは他と比べても安いし、料金体系が分かりやすい。

講師 講師の方は、相性があります。ひとによってわかりやすい、わかりにくい、質問しやすい、質問しにくいなどがあります。わかりやすく質問しやすい先生が多いので良かったです。

カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムをくんでくれているのでありがたいです。先生が変わるので引き継ぎなどをうまくやっていただけるとよりいいかと思います。

塾の周りの環境 塾外の環境についてですが、自宅から距離も近いので通いやすい。大通り沿いですので夜遅くなっても明るいし人通りも多いので安心して通うことができます。

塾内の環境 塾内の環境についてですが、少人数のため集中しやすく良いと思います。また、自習できるデスクもあるので積極的に活用していきたいです。

良いところや要望 集団とくらべて個別で教えてくれるので本人のペースに合わせてくれるし質問もしやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ行きはじめて間もないので、分からない事が多いが明瞭であると感じる。

講師 一人一人に向き合ってくれて、熱意をもって教えてもらえるところ。

カリキュラム テスト前対策をしてもらえる点。
個人の分からない所を教えてもらえる。

塾の周りの環境 人通りも多いので安心出来る。
ショッピングセンターなどが近い。

塾内の環境 整っている。
玄関が狭いが、綺麗にされていると子供は言っています。

良いところや要望 子供は、気に入って通っているので、満足しています。
成績が伸びる事を期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などの季節ごとの講習料金が高いように思えます。
また部活で忙しく、通えるか不安です。

カリキュラム 英語を習いたくて塾を探していたのですが、やたらと数学を勧めてきました。
結局英語で行けたのですが、冬期講習は数学となりました。

塾の周りの環境 駅からも近く明るいので、通塾には困りません。
ただ自転車置き場がないのが残念です。

塾内の環境 うるさい生徒もいます。
集中してる生徒はしてるように思えました。

良いところや要望 部活が忙しく、なかなか通う時間が厳しい事を伝えていたので、塾長さんが子供に直接忙しくない?とか大丈夫?とか言ってくださり、気にかけて頂いてありがたかったです。

アトラス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、指導体制とはあまり釣り合っていたとは思えなかったので不満ではある。

講師 不親切な対応もやや見受けられ、今後も利用しようとはややしがたい気持ちになった。

カリキュラム どうにも覚えにくい指導であり、うちの子供には合わなかったようだ。

塾の周りの環境 自転車などでは通いにくく、やや長く続けにくい状況にあった気がする。

塾内の環境 雑音は特には感じなかった。なので、そこは問題なかったとしておいていいのかもしれない。

良いところや要望 もっと子供たち個人個人の個性に合わせてベストな指導を希望したい。

その他気づいたこと、感じたこと それに関しては特には存在しないのでこれで終わりとさせていただく。

馬渕個別京橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。いくつか検討した中でも真ん中くらいでした。

講師 若い先生が多いです。

カリキュラム 主にテスト対策をお願いしています。

塾の周りの環境 近くに飲食店や飲み屋が多く環境がいいとは言えないですが駅からは近いです。

塾内の環境 自習室があるので家で集中できない時や学校の帰りなど利用してみたいです。

良いところや要望 塾長が話しやすく相談しやすかったです。以前集団塾にも通っていたので安心感がありました。

馬渕個別京橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手個別ですので、正直かなり高いと思います。でも集団塾とは違いピンポイントの凝縮した指導ですので仕方ないと思います。妥当な値段だとおもいます。

講師 講師は大手チェーン展開している所でしたので、ベテランの先生もいらしたし、若手でもやり手の先生方が多くいました。何年も受験業界にいらっしゃるので、質問に対しても不安な事に対してもサクサク応えてくださいました。

カリキュラム 苦手な所を重点的に補うスタイルで集団塾のテキストを使い、徹底的に基礎から応用、演習は先生がどこからか抜粋してくださった問題を沢山解いていきました。苦手を作らないがモットーですのでかなり詰めて解いて解いて訓練を積みました。

塾の周りの環境 色々な路線が通っていて学校帰りに寄るにはとても便利でした。駅からも近いし、繁華街にありますが、塾があちこちにあるしショッピングモールも沢山あるので明るくひと通りが遅くまであるので安心でした。

塾内の環境 個別ですし、静かに学習出来る環境にありました。自習室も完備されており集中できる環境にありました。

良いところや要望 大手個別塾ですので、情報は多いですし、ノウハウよく知っている方々の指導なので安心してお任せできました。講師は万が一合わなければチェンジも可能。とにかく個別なので、子どもに合わせた指導で大変良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにあった指導、目的、目標に合わせた指導で我が子には非常に良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的には高くないと感じますが、専攻を増やしたり、難関校の志望をして進めた場合は特に追加請求が発生する

講師 特に支援になっている部分においては授業時間以外の個別指導サポート

カリキュラム 在籍する小学校の授業にはないプログラムが大変充実している、またカリキュラムが志望校ごとに用意されている点

塾の周りの環境 アクセスは非常に良いのだが、駅前の立地の為交通量が多く安全性には欠ける

塾内の環境 自宅で勉強環境が作れない生徒向けに自習室の長時間解放を行っている

良いところや要望 先生の能力、生徒へのコミュニケーションスキルや対応力などはかなり高い

その他気づいたこと、感じたこと 保護者への説明会や細かい情報提供には特に積極的な対応があり、わかりやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾と比較しても、平均的かなと思います。一教科ずつ選択できるので、良いです。

講師 勉強だけではなく、講師自身の経験談を話をしたりと、貴重な話をきけて、やる気を出させてくれます。

カリキュラム 定期テストの対策が、不十分のような気がします。例えば、定期テストの前日でも、定期テスト以外の学習を進めていくので、子供はどうしても、前日の塾は、休み、家で定期テストの勉強をしている。

塾の周りの環境 明るく、通いやすいです。ただ、駐輪場が、塾の裏手にあり、離れています。

塾内の環境 受け付けは、狭く入りにくいです。

良いところや要望 一教科ずつ選択できるところ。集団塾ですが、周りの塾に比べたら、人数が少ないので、1人1人の子供の事を理解してくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、代わり、補習などをしてくれます。また、席も成績順になり、やる気を出させてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 臨時出費なども多いし、教材料金・夏期講習など。いろいろと派生的にお金のかかることが多かったです

講師 熱心な先生がおおくて、子供にとても丁寧に指導してくれていると思いました

カリキュラム 教材などの品質がとても良くて、子供の学力に応じた問題がそろっていました

塾の周りの環境 周辺には居酒屋などが多いので、環境的にはちょっと不安でした。でも、塾のサポートがしっかりしていました

塾内の環境 塾内はとても整然としていて、集中できる環境だと思いました。自習がしやすそうでした

良いところや要望 塾の先生がとても親身になって子供に接してくれるのがいいと思いました。子供のやる気も出てきました

その他気づいたこと、感じたこと 熱心で、子供がわかるまで指導してくれるところがいいと思いました。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的には負担ともいえるが、内容と結果、廻りの評価からすれば妥当ともいえるかもしれない

講師 個人のやる気に影響されることが多く、伸びる子は大いに期待できるがやらなければそのままの状態である

カリキュラム カリキュラム自体はよくできており、本人の努力により大きく左右される

塾の周りの環境 駅も家から近く、予備校も駅から近いため、通学に苦労はしなかった模様

塾内の環境 自習室が充実しており、おおむね学習環境的には問題ないように思える

良いところや要望 きちんと計画と努力、相談しながら続けていけば結果は出る状況にあると思える

その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性に任せる部分が大きく、それに見合わない子ができるように改善することも視野にいれなければならない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名な塾だけあって一般的な料金相場よりは高いと思いますが、一応は納得しています。

講師 主要教科は専任の講師のようです

カリキュラム 基本はクラス分けをして志望校のランクごとに授業が行われるようで、補修メインであれば学校の教材も参照されるようです。

塾の周りの環境 京橋駅近くの便利なところにあるので、JR線、京阪、地下鉄が使え、非常に便利です。

塾内の環境 塾内という環境そのものが自宅などに比べると勉強のスイッチが入るようなので問題はないと思います。

良いところや要望 講師や教材などももちろん極めて重要だが、同じ目標を持つライバルたちと一緒に勉強できる環境が良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の中には子供に合わない場合もあるようで、その点は注意は必要と思います。

東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 言われるがまま支払ってきたが、他校の話を聞いてもとても高く感じていました。

講師 子供に任せており詳しくはわからないが、子供から文句も無かったので良かったと思う。

カリキュラム 家ではあまり勉強せず、学校の成績も芳しくなかったが、自分の行きたかった大学に行けているのでそれなりに良かったと思う。

塾の周りの環境 京橋駅近辺なので、通学途中にあり便は良かったのだろうが、環境的に高校生がうろうろする所ではないと思う。

塾内の環境 詳しくはわかりません。ただ、休みの日にも塾へ行って勉強していたので良かったんだと思います。

良いところや要望 熱心に指導していただいていたと思ってますが、もう少し料金を良心的にしていただけたらなおいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 通常利用に加えて、夏期講習などあり、それぞれに費用がかかるので金銭的に大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンが終わったところでなにもなく入塾したので高かった。

講師 講師の先生が話やすい。子供によりそってくれそう。

カリキュラム カリキュラムが不明瞭で少し不安。受験前に入塾したため、テキストがなく、受験対策や、学校のテスト対策がほんとに進み、身に付くのか不安。

塾の周りの環境 駅前で、交通の便がいい。バスも地下鉄もすぐ。家から通いやすい。自転車置き場がない。

塾内の環境 自習室がひろいが、塾長の先生が、目の前にいてみまもってくれそう。

良いところや要望 開校したところでとまだ実績がなく不安。受験前に入塾したため、教材などなにをしていったらいいかわからず不安。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目45分の授業の割には高く感じました。ですが、楽しい授業で英語が好きになったので、さすが馬渕教室だなと思います。

講師 小学生に合った楽しく明るい先生で毎回楽しく通えてよかったです。

カリキュラム 英語の授業を受けました。大きな声で発音したりとにかく楽しくできたので、英語が好きになれて良いカリキュラムだったのかなと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたので便利がよかったです。駅からは遠いのではないかと思います。周りは明るく人通りも多いので安心です。

塾内の環境 進学塾で、受付もしっかりとしています。壁には色々な学年の成績が貼り出されていて、自然と頑張らないと!って言う気持ちになると思います。

良いところや要望 ゲーム感覚で英語を学べて、小学生のうちに慣れておけてよかったです。中学でも良い成績を取れてます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業はコマ数をとればとるほど安くはなりますが、週3日や4日の通塾になるので、週2日ぐらいの授業だと割高になります。長期休みの講習は必須でなかなか料金がかかります。

講師 子どもの話を聞いたり、ノートを見たりすると、単にその問題を解くだけではなく、ノートの取り方や問題への取り組み方も教えてくれているようなので。

カリキュラム 教材の中身をみると、基本から応用まで良問がそろっているように思うから。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、マンモス校の校区すぐ近くにあり、大きなショッピングセンターの近くなので治安面で安心できる。

塾内の環境 他を知りませんが、シンプルで普通の教室だと思います。ですのでどちらでもないとしました。

良いところや要望 長期休みの講習を希望制にしてほしいと思います。また、子どもに直接伝えて保護者に連絡がないことがあるのは少し困ります。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験なのでまだまだなのに、内容がかなり難しすぎて、課題を家出するときに家の負担がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので分からないが少し高いかと思うが、親身になって教えてもらっているので不満はない。

講師 塾長と講師の関係が良好でスムーズに流れている感じがした。講師の先生が若いので親しみやすくて良い。

カリキュラム 生徒の苦手なところを伸ばそうと考えてくれている。1コマの時間がもう少しあればなと思う。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので安心な反面、色んな人がいるので夜は特に一人で帰らないようにしている。

塾内の環境 教室が明るく活気があふれているように感じる。教材もたくさん置いてある。

良いところや要望 入塾の説明を聞きに行った時に、塾長が
高校選びやなぜ勉強するのかを丁寧に話してくださり、ここなら子供を任せてもいいなと思いました。

「大阪府大阪市都島区」で絞り込みました

条件を変更する

418件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。