
塾、予備校の口コミ・評判
1,036件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府高槻市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金帯がわからない為、一概に評価できないが、必要最低限で対応いただいた
講師 講師の先生の年が近く、志望校の現状を良くわかっておられた。
カリキュラム 冬季、夏季の講習では提案されたコマ数ではとても支払い出来ず
必要最低限のコマ数で対応いただいた
塾の周りの環境 駅直結の駅ビルに入っており、通塾に大変便利だった。まわりに商業施設も多かった
塾内の環境 駅ビルないのため、教室は狭かったが時間をずらす等で席を確保していた
良いところや要望 志望校に合格出来たので、特に不満なところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍という事もあり、緊張感を持って運営しておられた事は承知しており感謝してます
個別指導学院フリーステップ高槻北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの友達も大勢通っていたので料金はそこそこ普通だったのではないかと思う。
講師 やる気、能力に沿った指導を頂いた。よって学力が少しずつ上向いた。
カリキュラム 内容までは詳しく無いが、本人の学力に応じた個人指導をして頂いた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲(5分位)に有る塾にて・・・。
日能研[関西]高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この経済状況の中、授業料を据え置きしている事に不安をおぼえています。
講師 個々のサポートが行き届いている。
そこの信頼性が信用を高めている。
カリキュラム 個別の理解度に応じ対応し、差別的なことにならないように臨機応変に対処している。
塾の周りの環境 立地条件が繁華街なので、車両での送迎には、不便さを感じています
塾内の環境 各教室には、まずセキュリティの対策がされていて、保護者に安心感を与えてくれる。
良いところや要望 カリキュラムの信頼度、説得性があり、それが私たちに納得させている。
個別指導 スクールIE高槻北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっこうリーズナブルな値段だと思います。それが1番の決めてだったので。
講師 丁寧に、教えていただけた、フレンドリーな、感じがしました。。
カリキュラム 比べたことがないので、普通だと思います。特にはないです。。。
塾の周りの環境 家から近いから安心。公園のところらへんは、少し薄暗いかもしれない。
塾内の環境 自習室があり、少し狭く感じるが静かに皆利用していて、勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 特に、これといって、要望はないです。
お友達もかよっています。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、これといって、ないです。
けっこう人気なんじゃないでしょうか
超・個別指導塾 筑波ゼミナール北大冠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾より安いと思ったけれど長期休み毎に色々と出費がかさむ。
講師 子供の性格をしっかり把握してくださり、その子にあった勉強方法を教えてくださる。
カリキュラム いいか、悪いかよくわからない。
成績が上がったので悪くはなかったと思います。
塾の周りの環境 家の近くだし目の前にスーパーがあるので明るい
入室退室の連絡が来るので安心
塾内の環境 先生の目があれば、しっかりと自習もしていると思いますが授業などで不在になった際は、ゆるんでいるように思う
良いところや要望 今のところ、特にはありません。
コロナの頃はリモートにも対応していて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特別何か不満に感じる事はありません。料金は安ければ安いほど助かります。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習や冬期講習と毎回料金がかかりきびかったです割引などあってもいいんじゃないかな?
講師 相談に乗ってくれたり励ましてくれたりしてくれたみたいで子どもには人気があったようです
カリキュラム 教材はややむずかしく子どもにあった教材にして欲しかったし宿題も多くたいへんそうでした
塾の周りの環境 家から近かったのでそれは良かったけど道路が目の前だったため交通事故とかがしんぱいでした
塾内の環境 教室の割に人数が多すぎてもっと少人数せいでみてほしかったです1人1人にめをかけて欲しかった
良いところや要望 進路にはとても親身に考えてくれ子どもの意見を負けずききいれてくれたことにはとても感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと よく自習室に行っていた子供に親身にしてくれ相談にものってくれていたようで良かったです
馬渕教室(高校受験)高槻本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入ってから日も浅くて、よく分かっていないが、塾に入ればこんなものかと思う
講師 熱血な感じの先生がいる印象で、子どもたちの学習意欲を高めてくれそうだと感じた。
カリキュラム 独自の教材を使ってやるみたい
塾の周りの環境 駅からも近くて、人通りが多いので夜でもまだ安心して通わせることができる
塾内の環境 きれいにしているし、余計な装飾もなく落ち着いて勉強できそうと感じた。
良いところや要望 アプリ内で予定を確認できたり、お知らせが来たりするのは便利で良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席連絡や面談要望ができるのは便利
成基学園高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方が通学しやすく感じた。教材代等ももう少し安い方が望ましい。
講師 講師が良いか悪いかは相性の問題で合う合わないは個人によって変わるから一概に言えない
カリキュラム カリキュラムは、個人によって変えた方が望ましいが、勉強のやり方等が変わってきているので、一概に言えない。
塾の周りの環境 高槻市駅にはちかいが、バスでの通学になるため、結局高くなるから。
塾内の環境 教室の広さと受講生との人数が、合っているか、コロナでわからなくなった。
良いところや要望 自習室に図書があったことは良いと感じた。冊数を増やしてもらえるとうれしい、
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場などが、有ると送り迎えが楽になるから。バス代もかからない。
成基の幼児教育 TAMTAM高槻 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めだと思います。もっと高い塾もありますが、規模や人数などからすると少し高いような気がします。
講師 経験豊富な講師が多く、子供の扱いにとても慣れており安心できます。合格実績もほどほどにあり、希望通りの学校に入学できると信じています。
カリキュラム 教材は受験校に合わせてチョイスされており、待合室などには志望校の過去問題集がおかれており、しっかりしている
塾の周りの環境 高槻のにぎやかな場所にあり、交通の便は良いです。周囲は学習塾が集まっており、学習する環境は整っていると思います。
塾内の環境 教室は広くもなく、狭くもない感じです。待合席で子供の授業をモニターで見学できるのでありがたいです。
良いところや要望 模擬テストや模擬面接を実施してくれてありがたいです。懇談会では進路について相談できるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策用のカリキュラムに特化しているので、子供は少し大変そうです。
個別指導キャンパス摂津富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別よりはコストパフォーマンスは良かったと思えます
コマ数の値段も良かったと思います
講師 とても影響を受ける講師の方に出会い3年間でかなりやる気はあったと思います
それぞれ担当の先生方にも良くしてもらいました
カリキュラム ありきたりなカリキュラムだったように思います
高校受験のため全体をバランスよくなのはわかるのですができるところはそれ以上に伸ばしてもらいたかったです
塾の周りの環境 駅近でしたが交通手段は自転車で通える範囲だったのであまり関係なかったですが家から近いのはありがたかったです
塾内の環境 席が少ないようで行っても空いてなかったりしたようです
特に受験時はそちらの方を優先に席をあけていてほしかったです
良いところや要望 突然の時間変更日にち変更にも応じていただけたのがすごくありがたかったです
部活を優先にしていただいたのも子どもは通いやすかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対する情報は少し少なかったように思います
特に私立などはもう少し情報が欲しかったです
馬渕教室(高校受験)高槻浦堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他の学習塾と比べても高いと思います。ここに夏期講習や冬期講習が加わるので 家計の負担は小さくありません。我が家には三人の子どもがいるので(いずれも中学生)、負担感はさらに高いでう。
講師 教師によっては 生徒の理解度より授業の進度を優先することがあり 最上位の生徒以外は授業についていけないことがあったから
カリキュラム コロナ禍のせいで オンライン授業となった時期がありました もとよりオンライン授業を展開していたわけではないので 教材準備などに苦労されたことと思います 現在は 面接授業に戻っていますが 宿題がやや多いような気がします
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通塾する生徒あり 送迎バスを利用する生徒あり 保護者に送り迎えしてもらう生徒あり というように通学手段は多様ですが 市営バスの停留所付近に駐車して こどもを待つ車が多数あり 地元の交通の妨げになっていることが減点1の理由です
塾内の環境 整理整頓はなされており 雑音はないようですが 生徒数が多いので 教室が狭く感じます
良いところや要望 欠席をすると 必ず電話連絡が入ります。通塾の途中に何かがあるかもしれないので、そのような対応は好ましいものだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長男が自転車で通塾していたとき その自転車にいたずらをされたことがあります。駐輪場にも防犯カメラを設置することが必要だと思っています。
個別指導 スクールIE高槻北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 立地的には近くて良かった。良い講師と、あまり教えてくれない講師がいたとのこと。
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分で着き、比較的に人通りが多いので、遅くても安心だった。
塾内の環境 コロナ禍で換気をしていたために、寒い席があった。
講師が多々休むことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整をなん度も何度もしなければならないことがあったので、臨機応変にしていけば良い
東進衛星予備校JR高槻駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目が少なかったので、少し割高であり、特定の科目だけなら、負担が大きい。
講師 論理的でわかりやすく、新しい知識がつくようになった。受験のモードに早くからできた。
カリキュラム 大学受験に対応できる知識と力が身についた。それをアウトプットできるようになった。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の帰りには時間が無駄にならなかった。帰宅も同様である。
塾内の環境 自習室も完備されており、他の受験生も熱心に利用しており、やる気になった。
良いところや要望 少ない科目ももう少し料金が安くなれば良い。受験生のやる気があるので切磋琢磨できた。
その他気づいたこと、感じたこと 時間がもう少し早い時間に空いていれば学校が休みであっても時間が無駄にならない。
馬渕教室(高校受験)阿武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 楽しく通っているが、今のところ成績アップがみられないため何とも言えません。
講師 子供に対する対応はどうかわかりませんが、保護者への対応が少し雑に思えるから。
塾の周りの環境 子供が徒歩、自転車で行けない距離なので、バスがない日は送り迎えが必要なところ。
良いところや要望 予定表などの配信がいつもギリギリでその他の予定が立て難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで通っているので今のところ気づいた点はありません。個人面談や保護者対象の説明会を開催してほしいです。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは聞いていた
講師 料金の割に成績が上がらなかったことが不満であるが
それなりに楽しく通えていたよう。
カリキュラム 料金が高い割に結果が伴わなかった。
どのようなやり方でも構わないが塾に求めるのは学力向上だけなので。
塾の周りの環境 家から近く自転車で1人でも行かされる距離、なんなら歩いてでもいけるので。
塾内の環境 中に入ったことがほとんどないので詳しくはわかりませんが狭い印象。でもたまには自習室を使っていたので心地は悪くなかったのだろうと推測します。
良いところや要望 小学4年から通っていたのに思っていたより成績が上がらず、学ぶことを楽しいとも思わすことができなかったようなので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 病院とある種同じでどこの塾に行くかよりどの講師に当たるかが運次第。
大きな病院に行きたがるのは専門性の高い医師がいる、検査装置が充実している、他科との連携がスムーズなどがあると思うが、知名度の高い塾に行くメリットがそこまで感じられない。
講師も有名大学に行っていれば良いということではなく、この先生はこのレベルの子を教えるのが得意ということがあると思います。その辺を『見えるか』すれば(実績を提示)。低学歴の先生だからこそ丁寧な指導ができたりするじゃないかと。
学習塾ドリーム・チーム高槻第6ゼミナール【高槻第六中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月、テスト対策、長期休み時の講習代か高すぎるし使用してないテキストがありもったいない。
講師 いつも丁寧に教えてくれてとても助かっているが講師によっては厳しくない時がある。
カリキュラム テスト前、長期休みなどはカリキュラムにそってやってくれるが値段が高すぎる。
塾の周りの環境 家から近い所が良かったので徒歩30秒の所にしたので通いやすい。
塾内の環境 教室が人数のわりには狭いし部屋が暖かか過ぎて眠くなる時がある。
良いところや要望 時折、塾長より塾での様子などを電話を下さるし
感染対策もしっかりしてくれているので安心する。
学習塾ドリーム・チーム芝谷ゼミナール【芝谷中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な科目だけを選ぶことと、個別にしては高くない印象でした。
講師 個別指導に近く、個々をよくみてくれるが、講師や塾長の当たり外れはある。
カリキュラム レベルに合わせて必要な教材、季節講習あり。
保護者面談で必要な講習を科目ごとに選べる。
塾の周りの環境 マンション横にある。
住宅街だが、抜け道にもなっているので、交通量は多め。駐車場なし、駐輪場も狭い。
塾内の環境 当時は塾生が多く、人数に対して狭かった。
ワンフロアなので、講師の目は届きやすく、質問もしやすい環境。
良いところや要望 当時の塾長がとにかくよかった。進学校の受験ではなく、成績が伸びなくて高校受験が不安な子にはオススメ
その他気づいたこと、感じたこと 講師については当たり外れがあり、保護者対応や連絡を子ども任せになっていたのは不安だった。
ITTO個別指導学院富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも無く高くも無くという感じ。了解に対する評価は成果次第だと思う。
講師 具体的指導が不明瞭、プロ意識はいかがなものかと思う。
カリキュラム 教材、カリキュラムは学区に合わせてしてくれている。板書の取り方、ノートの取り方など基本的な学習方法を指導してほしかった
塾の周りの環境 さほど、車の混み合いも無く自転車で通える事は安心できると思う
塾内の環境 狭い割に自習室もあり良いと思う。あとは塾自体に自習室を活発に使わせる風土があるから疑問である。
良いところや要望 学習内容や理解度、集中力などが、毎回メールで送られてくること
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振り替えなど、融通がきくところ。先生がフレンドリーなところ。
個別指導学院フリーステップ高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習代が高く、内容を聞くと、先生にわからないところを聞いても、この科目は苦手やからよく分からないと言われることもあり、結局学校の先生に聞くことがあった。
講師 学年の違う子と2対1なることがあり、全く違うことをすぐ隣で教えているためモチベーションが上がらない事がある。
友達感覚ではなしばかりする生徒と2対1の時は、講師とその生徒が話ばかりをしており、質問したくても中々できず、集中できない。
質問しても、共通テスト受けてないからわからないと講師に言われる
カリキュラム 赤本を一式購入するように言われたのみで良いもの悪いもない。ひたすら解いてわからなければ質問するのみなので、もう少し特化した教材を使用したかった
塾の周りの環境 中学生と時間が被ると駐輪場が溢れており、駐輪できない。車で送れたらいいが、仕事の兼ね合いで時間が間に合わない場合など、自転車を利用できないのが困る
塾内の環境 教室の掃除が行き届いておらず、塾に行くとくしゃみが止まらないとよく言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 面談に行ってもこちらと話をしているにもかかわらず、他の先生方が何か用紙を探したりしている時に、声をよくかけておられますが、話を遮ってまで伝える内容ではないのでは?といつも思います。
常に周りを見ているということなのかもしれませんが、こちらとしては、話真剣に聞いてますか?という気になります。
個別教室のトライ摂津富田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、やっぱり高かったです。自習室をいつでも使える点は良かったです。
講師 年齢が近く、性格も子どもに合っていたみたいで、楽しく行けていたところ。途中で先生が変わって残念でした。
カリキュラム 英検対策や、自分が分からないところは聞けば教えてもらえたところ。
塾の周りの環境 家からまあまあ近かったので良かったです。ただ、駅前なので、車通りが多く、コロナ対策で窓が開いているので、少しうるさかったみたいです。
塾内の環境 窓が開いているので、少しうるさかったみたいです。机の数はそこまで多くないので、自習するときに、使えない場合もあったみたいです。
良いところや要望 講師の先生が電話連絡してきたりするので、声が聞き取りづらいことが結構ありました。連絡がなかったり、少し不安でした。分からないところを聞けるのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 三者懇談が定期的にあったのですが、あまり意味は無かった気がします。うちは子どもに任せていたので、親が聞かなくてもよかったなーと。