キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 201220件を表示(新着順)

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどうしても料金などが高くなるのは仕方ないのですが、夏期、冬季講習は別料金になるが必須だったのでちょっとしんどかったです。

講師 子供の第一志望校に合格出来るように弱点をカリキュラムに取り入れて面談以外にも事細かく不安に思うこと、わからないことはないかと気にかけて頂いていて親との連絡もこまめにして頂いていました。

カリキュラム 入試直前に丸一日集中講義が能力別にありそこでの学習が役に立ったと子どもが話していました。

塾の周りの環境 駅近くで明るく家からも近いので夜遅くになってもまだ安心できる立地でした。

塾内の環境 個別なので仕切りがあり、自習室も設けられており集中して勉強できる環境だったみたいです。

良いところや要望 受験時期はどうしてもインフルエンザ等流行りやすい時期なので空調などもう少し整備してもらいたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては普通だと思います中学受験などを目指していないので、妥当だと思います

講師 しっかり親身になって理解するまで付き合って下さります本人も先生に対して不満もなく通えてます

カリキュラム 学校の授業に沿った良い教材だと思います本人の弱点にもしっかり対応出来ているカリキュラムだと思います

塾の周りの環境 徒歩または自転車で通える環境だと思います人通りが多い道なので安心しています

塾内の環境 勉強に集中できる静かな教室だと思います集中して勉強するには可もなく不可もなくと思います

良いところや要望 自主的に勉強する習慣や、学校での授業で理解できていないところなどの予習復習になってよかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 来年から中学生になるので自力で勉強する習慣がついたのが良かったです

創恵予備校平野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ料金は格安だと思います。テスト前は自由に行く事ができ特に料金も取られる事がありません。

講師 褒めてヤル気を出させてくれる先生で子供にはとても合っていた。

カリキュラム 教材というのが特になかったので良いも悪いもないです。教材があれば料金も高くなるので良かったかもしれないです。

塾の周りの環境 駅からも近くバス停も近いので好立地です。大きな道路に面しているのでコンビニも近くにあり飲食店も並んでいるので人通りは多く安心です。

塾内の環境 個人で勉強する為、ヤル気のある子はしっかり勉強しているようですが寝ている子もいると聞いていました。

ミネルヴァ学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的だと思いますが、すべての科目を受講しようとすると、保護者の負担は大きいです。 でも自習室が無料で使えたり、振替が無料でできたり、受講していない科目の質問にも応じてもらえるなど、メリットが多いので、それを加味して考えるとコスパは良いと思います。

講師 個別指導の講師は生徒ひとりひとりに合わせた指導をしてくれ、学校の定期テストや模試など、個人の予定に合わせて授業を進めてくれるので助かります。 保護者に対しても毎月報告書をくれるので、子供の今後の課題や、学習の進度など具体的に分かって安心です。 教室長の先生も保護者からの要求に速やかに対応してくれますし、大変信頼できる先生です。

カリキュラム 共通のテキストに加えて、個別に苦手克服のためにプリントを用意してくれたり、相談すれば、別のテキストを追加してくれたり、子供の必要に応じて色々と工夫してもらえます。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、明るいので、基本的には安心ですが、近くに飲み屋もあるので、週末の夜は遅くなると少し気になります。 しかし、これまで危険な目に遭ったことはなく、塾の入室、退室はカードで管理され保護者にもメールがくるので、その点は行き届いていると、思います。 塾のビルの一階がコンビニなので、何かあれば駆け込むこともできると思います。

塾内の環境 個別指導の教室はボックスタイプのブースになっていて、ひとりで授業を受けるので集中できると思います。 集団の授業では、すこし騒がしくなる科目もあるようなので、そこはマイナスです。

良いところや要望 とにかく先生方が熱心で、ひとりひとりの状況を、よく把握してくれているので安心してお任せできます。 進学のための説明会や、高校の先生を招いてのフェスタなど、受験のための情報もたくさん収集できます。 手厚く指導してもらえるので、入塾して良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などはコマ数によって受講料が変わりますが、普段受講していない科目もとれるので、集中して勉強できる、よい機会になると思います。

ナビ個別指導学院平野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方はないと思いますが夏期講習等はコマ数なので高くなります。

講師 若い先生が多かったと思います。仲良くはしていましたが成績が上がりませんでした。

カリキュラム 学校の教科書通りに進んでいました。苦手な所を見つけようとしていたと思いますが改善しませんでした。

塾の周りの環境 人通りも多く大きな道に面していました。車が多いので心配もありました。

塾内の環境 教室は広かったですが自習するにはオープンすぎたと思います。集中はしにくいと思います。

良いところや要望 メールでのやり取りができるのでよかったと思います。子供が時間通りに来ないと連絡頂けたのもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと テスト等で私が思っている点数でないときもほめてくれるので、これ以上望めないと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 学生の先生が多いようですが、わかりやすく話しやすいと本人が言っていました。今のところ悪い点はありません。

カリキュラム 授業をしてその内容の演習をして 、その日の内に学習した内容を定着させるシステムなので良いと思います。

塾内の環境 自転車を停める場所がもう少し広ければと思います。 出し入れしづらい環境です。駅前なので遅くまで人通りはあり明るい場所も多いのは良い点でもあるかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、
本人が分かりやすいと言っているので経過見守りたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は個別指導にしては安いと思う。

講師 年3回の懇談で熱心に子供の様子について教えてくれるし、苦手なところの強化を講習会で詰めてくれるから。

カリキュラム 教材はわかりやすいと子供が言ってた。季節講習は子供の苦手な所を判断して重点的に復習させてくれるのでいいと思うが、半強制的な感じがするので年3回の講習代が高くつく。

塾の周りの環境 以前は大通りに面していたので少し安心していたが、移転して少し路地に入ってしまったので夜は少し心配している。

塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されている。周りも元商店街の近くなので静かで良いと思う。

良いところや要望 先生が熱心で相談もしやすくて、子供もやりやすいと言っている。もう少し費用が安ければありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席の連絡をしても後日に振り替えてくれるので塾の費用が無駄にならなくて良い。

開成教育セミナー平野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 60分でこのぐらいの金額だと通わせやすいと思います。夏季講習などはどうしても倍額以上になるので大変です。

講師 小学校1年生で、まだ『日本語』自体が難しい言い方をされると、質問自体が理解できず答えが出ない時がある。先生により、大人と同じ言い方で問題を言われると、問題を理解できず、答えを間違えるときがある。それを分かっているのに言い換えて教えてくれない先生がいるため、いまいちの先生がいる。その先生以外の先生は、よく理解できるように教えてくれて、宿題で分からない問題も理解して帰ってくる。

カリキュラム 学校より少し早いスピードで指導してもらっており、テキストも全国に合わせたものを希望すると、それに合わせたレベルの問題集を用意してくれた。季節学習で夏休みは復習が多いのかなと思ったのですが、あまり通常と変わりない。通常授業が休みの為か、1学期終わりからそのまま同じという感じで、進むわけでもなく、初めからの見直しでもないような感じがします。

塾の周りの環境 駅より遠からず、近すぎずです。ただ、大通りがあるのでうるさくないのか心配でしたが、集中できる防音はありそうです。宿題をやり忘れた時に授業後に一緒にしてくれたり、お迎えが遅れてときには一緒にいてくれました。

塾内の環境 小学生には少し椅子が低いようで椅子に正座して勉強していたようです。最近は少し背が伸びて落ち着きましたが、姿勢が悪いのは良いことではないように思います。

良いところや要望 料金が高い以外には不満はありません。もう少し学年が上になると物足りない可能性がありますが、現状は先生にそこまで求めてないので不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きなのかどうかは分かりません。カリキュラムがもう少し分かれてない方が良いかなと思います。まとめてあると高くなりそうなので、どっちもどっちですが、受験生にはまとめてより重点的にしたい部分もあるのではないかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較して料金は安い。キャンペーンなどもあり、料金面での負担は少ない方で良い。

講師 子どもとの関係構築がスムーズで、通塾しやすい雰囲気をすぐにつくってもらえた。

カリキュラム 必要なポイントに絞りプリントを配布してもらえた。もう少し課題量は多くても良いかなと思う。

塾の周りの環境 家からは近いので、雨でも通塾しやすい。駅が近く夜も人通りが多いので、帰宅時間が遅くても少しは安心できる。

塾内の環境 生徒と先生の会話が良くも悪くもフレンドリー感じがする。最近の子どもたちはその方が良いのか?保護者視点ではもう少しメリハリがあった方が良いのではと感じる。

良いところや要望 もっと保護者とのコミュニケーションをとる時間や方法などあれば、安心できる。自宅課題を保護者にも伝えてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更にもある程度対応してもらえるので、クラブ活動しながらでも通塾しやすい。夏期講習のコマが効率的ではなかったのが、少し残念。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、集団にクラレで高く、また、夏期講習や冬期講習の価格も高く、支払いに苦労した。

講師 親身になって、子供に合わせた指導を心掛け、各強化を教えてもらえた。

カリキュラム 専用のカリキュラムと起用材があり、既設講習の充実しており、子供の勉強のやる気が出た

塾の周りの環境 家から近い場所に塾があり、夜でも一人で塾に行くことができ、また、自習の出来た。

塾内の環境 自重室が完備されており、また、自習で塾に行っても、先生がわからない所を教えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 予定が入り休んだ際に、理由を聞いてくる。家庭の用事で休ませているが、理由を聞くのはと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は少し高いと思う。普通の一般家庭ではなかなか捻出は難しいと思う。うちは2人通わせていますがもう少し安くならないかな?と思ってます(笑)

講師 色々な相談にも乗ってくれ、わからないことがあって質問をしても必ず納得のいく答えを教えてくれる。 子供の指導だけではなく親に対しての授業も入っているので、内容が濃いと思う。

カリキュラム たまーに雑なものもあるけれど、基本的に使っているものはアイデアがあり家でも真似できるようなものも多く取り入れているのでいいと思う。

塾の周りの環境 駅からも近くうちからはたまたま近くにあったのもあり、通うことができています。

塾内の環境 前がかなり交通量の多い道路ですが、あまり気になることはありません。教室に関しては人数が多いと少し狭いかな?と思うこともあります。

良いところや要望 親が日頃悩んでいることや、日常的に気にかけて生活をするにあたってどうすれば良いのかポイントを教えてくれたりするので、家庭でも気軽に勉強に取り組むことができその成果が日に日に見えてきます。本人もそれに対して褒めてもらえるとさらに頑張ろうとする姿勢が見られらので親もがんばろあと思えます^_^

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。特に講習会は旦那さんの月収の半分以上持っていかれるくらい高額ですが、前の塾長さんの時はそれでもそれ以上の対価で返して頂いていたので預けていましたが、、、。

講師 講師の皆さんは非常に良い方ばかりだったようで娘は満足していました。
辞められましたが、当時の塾長さんがうまくコントロールされていたかなと思います。

カリキュラム 私たち保護者の不安も塾長さんが親身になって相談に乗って下さり、それに応じて対応をして下さっていました。

塾の周りの環境 治安は良くないですが、あの周りだけではないですが。ただ隣が小児歯科で子供を長年通わせていたので私は安心して通わせていました。

塾内の環境 入塾当初は塾長さんが非常に良い方で私自身、学校よりもまずは塾にという印象でした。
子供も塾長さんが怒ると怖いと言いながらも塾長さんが好きで学校帰るとすぐに飛び出して行っていました。学校や親の私も子供に甘い分、塾長さんが怒って下さっていましたし、本当に安心していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なレベルではないでしょうか。 特に不満は有りませんが。

講師 まぁ本人も納得してるので良いのでは

カリキュラム それなりに学習成果は、上がっているとは思うので、良いのでは?

塾の周りの環境 交通量が多いので、環境が良いとは思わないし、治安も良いとはおもわない

塾内の環境 本人が納得しているので大丈夫では

良いところや要望 成果がすべてだと思うので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が高いです。それに合わせて教材の購入も勧められます。

講師 1人1人に合ったカリキュラムを組んで下さり、アドバイスも細かく下さいます。

カリキュラム 教材を勧められるので買いますが、子供がやらないのでそのまま白紙で残っています。それは塾では使わないのかな…と思います。 季節講習の値段が高いです。

塾の周りの環境 駅前なのでお店もたくさんあるし明るくていいのですが、夜遅く帰る時駅前というのが逆には少し心配です。

塾内の環境 親は面談の時しか塾内に行かないので、あまりわからないので3点にしました。

良いところや要望 今年高校受験なんですが、新しく来られたチーフの先生がすごく親身になって相談に乗って下さったりアドバイスして下さいます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供本人が行こう!と思う環境を作って下さっていると思います。

喜連塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったが、それににあった講習内容だったので、価値はあった

講師 自由な環境のため、勉強に集中できた 家から近かったので、通い易かった

カリキュラム 試験前対策の講習など、ためになる内容があり、とても良かったです

塾の周りの環境 家から近く、通い易かったので、通うのがめんどくさくなかった。

塾内の環境 雑音もなく、静かな環境だったので、勉強に集中することができた

良いところや要望 快適な環境で勉強に集中できたため、通わせて良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 良い点→分かりやすく指導してくれる。

不満点→担当講師が変わる。子供は別に構わないと言っていますか。

カリキュラム 良い点→分かりづらい単元を見てくれる。

悪い点→悪いと言う訳ではないが、もう少し宿題が多くても良いかなと思う。

塾内の環境 塾内に不満はありません。

塾の入っているビルの入り口が暗いのが難かなと思うくらい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで行っているので、良しとします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 親切に説明してくださり勉強の仕方や今後の方針についても熱心に指導していただけ、これからの子供の成績に期待がもてる。

カリキュラム 独自のカリキュラムで苦手な教科も指導していただけ、学校のテストにも柔軟に対応していただけるので安心です。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境です。また、設備もすごく綺麗で落ち着いて講師の授業をうけることができます。

その他気づいたこと、感じたこと トータル的に講師の方も熱心でよい印象です。また、子供も先生の教え方がわかりやすいと、勉強に前向きになれるそうです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別なのでやや高かったとは思います。
ただ、他の個人塾と比べてもほとんど変わりなかったと思います。

講師 学校でやる内容を教えてくれるのですが、理解するまで掘り下げて指導してくれました。子供の学力にあわせてくれるので安心してお任せできました。

カリキュラム 通常授業で定期テストのための予習をメイン、講習の授業で復習をメインでと、目標がはっきりしていました。またそのカリキュラムを年間3回の保護者懇談で教えてくれるので安心できました。

塾の周りの環境 住宅街にありますが、夜は明るくて自転車で通わせるのは問題ありませんが、車で送迎の時は駐車場が少ないので近くのコンビニでとめて待っています。

塾内の環境 懇談の時に思ったのですが、10分の休憩時間は少し騒がしくなりますが、チャイムが鳴って授業中は静かになってました。また自習に来てる生徒が多く、うちの子もよくいかせてました。いつでも自習ができるのはありがたかったです。

良いところや要望 懇談で塾長さんが、親身になって相談いただいて本当にありがたかったです。学校の授業が騒がしくて授業になっていないと相談したら、その状をふまえて授業計画を考えてくれました。受験生の時は、学校の先生より子供の事をわかってくれていたので進路相談も頼りになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 親身になって授業をしてくれる。
先生の人数が少ない感じもする。

カリキュラム 中間期末テスト対策をしてくれる。
不得意な所も教えてくれる。

塾内の環境 教室は広くないが、広すぎても目が届きにくいので丁度いい広さだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで通ってた塾より全体的な親身になってくれるところはいいと思います。

開成教育セミナー平野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では満足しています。非常に分かりやすい料金設定でした。

講師 分からないことをそのままにせず、いつも親身になって指導していただきました。

カリキュラム カリキュラムは無理なく、教材も充実し基礎学力重視のものでした。

塾の周りの環境 立地がよく自宅からは自転車にて通学しており治安も安全に感じられました。

塾内の環境 施設や設備にも不満はなく教室も清潔に保たれているようでした。

良いところや要望 講師の方も非常に熱心で、定期的な面談もあるので信頼できます。

「大阪府大阪市平野区」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。